MENU

麻雀大会レポート

  • 【飯田正人杯・第12期最高位戦Classic】 優勝は日本プロ麻雀協会所属、堀慎吾選手!!

    2017年08月26日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen 8月26日 【飯田正人杯・第12期最高位戦Classic】 優勝は日本プロ麻雀協会所属、堀慎吾選手となりました。 おめでとうございます!! ご視聴いただいた方々ありがとうございました。   (最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen@ より) https://twitter.com/saikouisen/status/901373310306459648 Abema 麻雀TIMESに掲載されました! 麻雀・第12期最高位戦Classic 堀慎吾が念願の初タイトル獲得   堀慎吾選手、おめでとうございます! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen   ------------------------------------------------------------- ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より 第12期飯田正人杯 最高位戦Classic 決勝2日目 2017/08/26(土) 開場:10:57 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv304760056 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/144191 最高位戦設立当初より第21期まで採用され、数々の名勝負を重ねてきた「旧最高位戦ルール」 そのルールを用いて行われる最高位戦主催タイトルの1つ、『飯田正人杯・最高位戦Classic』決勝の模様を生放送! 【システム】 1日目トータルポイント上位4人により5回戦。 ポイントは1日目から持ち越し。 【対局者】 堀 慎吾(日本プロ麻雀協会) 和田 竜洸(最高位戦日本プロ麻雀協会) 伊藤 聖一(最高位戦日本プロ麻雀協会) 下出 和洋(麻将連合) 【解説】 村上 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会) 石井 一馬(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【MC】 浅見 真紀(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【ルール】 一発・裏ドラ・カンドラ・カン裏ドラなし ノーテン罰符なし アガリ連荘 1本場300点 30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子は7,700、親は11,600) 食い替え可(現物食い替えも可) リーチ後のアンカン不可 リーチ者のアガリ以外での手牌公開義務なし ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。

  • 第29回静岡リーグ  優勝 川崎義之プロ!!

    2017年08月27日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟@静岡支部‏ @npr_Shizuoka2 第29回静岡リーグ 優勝 川崎義之 準優勝 岡本和也 第三位 青嶋宏樹 第四位 鈴木秀幸 第五位 鷲見隼人 (日本プロ麻雀連盟 静岡支部‏ Twitter@npr_Shizuoka2 より) https://twitter.com/npr_Shizuoka2/status/901782260961001472 川崎義之プロ、おめでとうございます! 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 4万人の頂点が決定!  オンライン麻雀 Maru-Jan【全国麻雀選手権】優勝は白坂 敬之さん!!

    2017年08月19日(土)#オンラインゲーム#Maru-Jan

    Twitterより オンライン麻雀 Maru-Jan【公式】‏ @maru_jan 8月19日 【全国麻雀選手権】 ついに4万人の頂点が決定! 最終対局、久保田さんとの壮絶な争いの中、冷静な判断、局運びが光った白坂さんが優勝いたしました! #全国麻雀選手権 #マルジャン #麻雀 (オンライン麻雀 Maru-Jan【公式】‏ Twitter@maru_jan より) https://twitter.com/maru_jan/status/898863952716627968 白坂 敬之さん、おめでとうございます!! ------------------------------------------------------- 【Maru-Jan】第5回全国麻雀選手権ファイナル 【会場のご案内】 2017/08/19(土) 開場:11:57 開演:12:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv303917676 賞金総額1000万円・優勝賞金500万円! 史上最大の麻雀競技会「第5回全国麻雀選手権」ファイナルの模様を生中継! 41108人の頂点に立ち、栄光と賞金500万円を手にするのは!? 優勝者には、あの大人気麻雀劇画「天牌外伝」に出演できる超豪華副賞も! 【出場者】 ■上原 治さん(一般) 過去にはかきぬま王位戦で3位にまでなったことのある実力者。 選手権には第1回から参加しついに念願のファイナルに! ■久保田 裕樹さん(一般) 準決勝最終戦で河野プロを相手にトップを取りファイナルに進出。 ラスを引かない麻雀が信条。手堅い打牌で優勝を狙う! ■高瀬 哲夫さん(一般) 厳しい局面でも簡単には諦めずにしぶとくアガリやテンパイまで 持ち込む粘り強さが持ち味。最後まで諦めずに優勝を目指す! ■白坂 敬之さん(一般) オンライン麻雀をほとんど打たない生粋の実戦派雀士。 相手の顔色や打牌のトーンで手牌や打点を読むことには一日の長があるはず! 【解説・実況】 解説:土田浩翔プロ 実況:小林未沙 ゲスト解説:来賀友志(天牌原作者) ---- 【Maru-Jan会員100万人突破感謝キャンペーン開催中】 黄金麻雀牌や新規登録で100万円が当たるキャンペーン実施中! 8月28日(月)まで! ■詳細はこちら⇒https://goo.gl/ttGnfG 総額100万円相当の豪華賞品が当たる100万人突破感謝放送も行います! ■1日目 出演:土田浩翔プロ https://goo.gl/1JuQ2m ■2日目 出演:多井隆晴プロ https://goo.gl/b4iESa ■3日目 出演:栢孝文(Maru-Jan開発責任者) https://goo.gl/hnPkaw 【詳細情報】 ニコ生・【Maru-Jan】第5回全国麻雀選手権ファイナル http://live.nicovideo.jp/watch/lv303917676 オンライン麻雀 Maru-Jan http://www.maru-jan.com/

  • THEわれめDEポン 24時間SP!優勝は見栄晴さん!! 次回2017年9月29日(金)通常生放送!

    2017年08月19日(土)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    THEわれめDEポン 24時間SP!優勝は見栄晴さん!!  次回2017年9月29日(金)24:00~通常生放送! Twitterより THEわれめDEポン【公式】Twitter @wareponofficial 決勝第7ゲームは見栄晴さんの親われ倍満ツモ16300オールで終了。 最終結果です。 優勝 見栄晴 +189.3 2位 萩原聖人 +22.4 3位 梶原雄太 -46.2 4位 月亭八光-165.5 見栄晴さん、おめでとうございます。 やさぐれ卓は中野さんが11ゲーム中、トップ9回、2着2回、最後は5連勝でした。 1位 中野浩一 +365.3 2位 内山信二 -51.1 3位 小柳ルミ子-67.2 4位 児嶋一哉 -247.0 次回のわれポンは9月29日(金)通常放送でお会いしましょう! #われポン (THEわれめDEポン【公式】Twitter @wareponofficial より) 見栄晴さん、おめでとうございます!! ----------------------------------------------------------------- フジテレビ THEわれめDEポンより 出演:中野浩一/小柳ルミ子/萩原聖人/見栄晴/内山信二/児嶋一哉(アンジャッシュ)/月亭八光/梶原雄太(キングコング) MC:ガダルカナル・タカ 解説:馬場裕一/土田浩翔/古久根英孝/宮内こずえ/小笠原奈央 アシスタント:橘ゆりか/横山ルリカ 実況:野島卓/中村光宏/谷岡慎一/藤井弘輝(フジテレビアナウンサー) 「THEわれめDEポン」 8月19日(金)生放送決定!! 地上波放送終了後も根強い人気がある「われポン」 視聴者が復活を待ち望んでいる「THEわれめDEポン」をフジテレビONEでHDにパワーアップしてお届け! 芸能界の雀豪たちが一堂に会して、NO.1を決定する麻雀バラエティ番組。 毎回腕自慢の芸能人雀士4名が参加して、熾烈な戦いを繰り広げる! 「割れ目」、「ぶっとび」、「アリアリ」の超過激なルールを採用! 「THEわれめDEポン」を生でどうぞお楽しみください! 視聴方法 つぶやき 優勝予想、馬場プロ(バビィ)への質問、出場者への応援メッセージはTwitterからの応募となります。 コメントの最後にハッシュダグ「#われポン」を付けてつぶやいてください。 公式アカウントフォローも忘れずに! Twitterでつぶやく Twitter「#われポン」でつぶやく みんなのつぶやきを見る Twitter #われポン 視聴方法 【詳細情報】 フジテレビONE TWO NEXT・芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/911200167.html THEわれめDEポン【公式】Twitter @wareponofficial https://twitter.com/wareponofficial Twitter より THEわれめDEポン【公式】‏ @wareponofficial 速報!今年のTHEわれめDEポン24時間SPのスタッフTシャツは「咲-Saki-」の小林立先生の描き下ろしです! 注目のイラストを早くも公開しちゃいます! オンエアは8月19日(土)夜7時!チャンネルはフジテレビCS ONEにて! #われポン  #咲 (THEわれめDEポン【公式】‏ Twitter@wareponofficial より ) https://twitter.com/wareponofficial/status/882932799145074688

  • 「京都グリーン杯 灼熱の下剋上祭り」 優勝は松本 吉弘プロ(日本プロ麻雀協会)!!

    2017年08月14日(月)#メディア#ネット配信

    Twitterより 松本 吉弘‏ @yoshihiro_npm グリーン杯優勝しました! 改めまして、昨日の京都グリーン杯優勝しました!下克上達成! 前日モンドでの悔しい気持ちをぶつけてきました!レジェンドのお二人や、たろうさん水巻さん独歩さん今村さん、応援して頂いた方々、そして呼んで頂いた津田さん本当にありがとうございました♪ たくさんのリプライありがとうございます!数が多くて遡れなくなってしまい、個別には返せないので改めて本当にありがとうございました! まだまだ未熟ではありますが、これからも精進していきます!本当に楽しい1日でした!もう一度全ての方に、ありがとうございました! (日本プロ麻雀協会 松本 吉弘‏プロ Twitter @yoshihiro_npm より抜粋) 松本 吉弘プロ、下剋上おめでとうございます! ------------------------------------------------- 【全編無料!】空前絶後の麻雀フェス! スリアロ33時間生放送! 2017/08/14(月) 開演:12:00 真夏の祭典が今年もやって来る! 全編無料で33時間生放送!! 今年の夏も、眠れないぜっ!!! 2017/08/14(月) 開演:12:00 ニコ生 前半http://live.nicovideo.jp/watch/lv303565152 ニコ生 後半http://live.nicovideo.jp/watch/lv303565361 【プログラム】 12:00~ 京都グリーン杯 22:00頃 人狼スリアロ村 4:00頃 ゲス飲み 6:00頃 ラジオ体操 7:00頃 麻雀界ニュースNOW 9:00頃 クイズ! スリアログランプリ 12:00頃 スリアロポーカープレイヤーズ 14:00頃 麻雀の鉄人 挑戦者池谷直樹 ぶっ通し企画:仲川翔の麻雀役ビンゴ達成するまで帰れま10 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ

  • 日本プロ麻雀協会 関西女流スプリント 前期勝ち上がりは中西ゆうきプロと大島プロ!

    2017年08月20日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会 関西女流スプリント 前期勝ち上がりは中西プロと大島麻美プロ! Twitterより 日本プロ麻雀協会 関西本部 @kansai_npm 8月20日 前期女流スプリント終了しました。 大島がトップをとり、前期の勝ち上がりは中西、大島となりました。 後期の女流スプリント1節は9月24日(日)大三元 観戦はファンクラブ会員限定となります。 (日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter @kansai_npm より) https://twitter.com/kansai_npm/status/899208166671392768 日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter @kansai_npm @kansai_npm 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM

  • 第2回モンド杯チャレンジマッチで蛯原朗プロ(連盟) 角谷ヨウスケプロ(協会)が第18回モンド杯出場権獲得!

    2017年08月13日(日)#メディア#MONDO TV

    Twitterより バビィ‏ @biglipbabby モンド杯チャレンジマッチ、全ての対局が終了いたしました。 蛯原朗プロ 角谷ヨウスケプロ おめでとうございます!\(^^)/ (馬場裕一氏 Twitter @biglipbabby  より) https://twitter.com/biglipbabby/status/896661112648642561 蛯原朗‏ @aiaoi0623 第2回モンドチャレンジマッチ勝つことができました。 これで第18回モンド杯に出場できます。 頑張りますので応援よろしくお願いします! 蛯原朗‏ @aiaoi0623 日本プロ麻雀連盟25期生の蛯原朗です。 第24期新人王/ 第1回モンド新人王/ 天鳳元十段(2回)ID:あいあおい/麻雀ロン2参戦しています。 真剣勝負しましょう! (日本プロ麻雀連盟 蛯原朗‏プロ Twitter @aiaoi0623  より) 角谷 ヨウスケ‏ @kakkun_npm モンドチャレンジマッチ勝ちました! みんなのコメントがありがてぇ(இдஇ; ) 角谷 ヨウスケ‏ @kakkun_npm 日本プロ麻雀協会、第15期雀王。さぼらない麻雀@近代麻雀にて連載中です! マーチャオ、健康麻雀教室、たまに天鳳。京都大学経済学部卒。 よろしくお願いします(^O^)aiko 猫ウィズ (日本プロ麻雀協会 角谷 ヨウスケ‏プロ Twitter @kakkun_npm より) 蛯原朗プロ、角谷ヨウスケ‏プロ、おめでとうございます!! モンド杯でのご活躍、期待しております! ---------------------------------------------------------- 【独占生中継】モンド麻雀プロリーグ17/18 第2回モンド杯チャレンジマッチ 【会場のご案内】 2017/08/13(日) 開場:11:57 開演:12:00 ニコ生http://live.nicovideo.jp/watch/lv303434169 【出演者】 実況:筒井大輔 ナビゲーター:梶本琢程 解説:佐々木寿人 山井弘   (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟 瀬戸熊直樹 (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟 前田直哉  (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟 蛯原朗   (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟 樋口徹   (チャレンジ枠) 日本プロ麻雀連盟 第 42 期王位 松本吉弘  (チャレンジ枠) 日本プロ麻雀協会 第 25 期發王 角谷ヨウスケ(チャレンジ枠)  日本プロ麻雀協会 第 15 期雀王 森下剛任  (チャレンジ枠) 日本プロ麻雀連盟 第 39 期王位 【大会概要】 「女流モンド杯」では定番のチャレンジマッチのシステムを、昨年から「モンド杯」でも導入。 前年度の「モンド杯」予選落ち4名と、成長著しい若い世代のプロ雀士たちより選抜された4名の計8名での入替戦。 予選落ちのメンバーにとっては、前年のリベンジであり、屈辱を晴らすための第一歩といえる戦い。 そして、選抜の若手雀士にとっては、実力でのし上がるチャンス。まさにそこはチャレンジのステージであり、 自身の成功への第一歩といえる戦い。それぞれの思惑を胸に秘めた8名が、抽選によりA卓とB卓に分かれる。 【大会システム】 出場雀士8名を抽選でA卓、B卓のふたつに分け、A卓第1回戦、B卓第1回戦、A卓第2回戦、B卓第2回戦の順番で対局を進めます。 A卓とB卓の得点は別々に計算し、それぞれの卓の2回戦合計ポイントトップのプレイヤーふたりが、 第18回モンド杯への出場権を得ます。 【対局ルール】 MONDO TV麻雀プロリーグ公式ルールに準拠。 【詳細情報】 ニコ生 【独占生中継】モンド麻雀プロリーグ17/18 第2回モンド杯チャレンジマッチ http://live.nicovideo.jp/watch/lv303434169 ニコ生・モンド麻雀チャンネル http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong MONDO TV・麻雀 http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀

  • 麻雀最強戦2017 「著名人代表決定戦 技巧編」 優勝は本郷奏多さん!!

    2017年08月06日(日)#麻雀最強戦#配信

    Twitterより AbemaTV 麻雀ch【公式】‏認証済みアカウント @abema_mahjong 【麻雀最強戦2017】 著名人代表決定戦技巧編、 優勝は、 本郷奏多さん でした!! おめでとうございます (AbemaTV 麻雀ch【公式】‏認証済みアカウント Twitter@abema_mahjong より ) https://twitter.com/abema_mahjong/status/894170252744859650 本郷奏多さん、おめでとうございます! ファイナルでのご活躍を期待しております!! -------------------------------------------------------------------- 麻雀最強戦2017、AbemaTV 麻雀チャンネルより 8/6(日) 麻雀最強戦2017 「著名人代表決定戦 技巧編」 AbemaTV 麻雀チャンネル 今年の最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます!   麻雀最強戦2017のスケジュール AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV

  • 日本プロ麻雀協会 関西 第7回NPMウェスタン・カップ 優勝は米津紘平さん!!

    2017年08月06日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ 日本プロ麻雀協会 @kansai_npm 第7回NPMウェスタン・カップ優勝は米津紘平さんに決定しました。おめでとうございます!! (日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm より) https://twitter.com/kansai_npm/status/894137930049921024 米津紘平さん、おめでとうございます! 日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter @kansai_npm https://twitter.com/kansai_npm 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM

  • がらくたチャレンジマッチ~決勝戦~ 優勝は和久津晶プロ!!

    2017年08月04日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    がらくたチャレンジマッチ~決勝戦~ 優勝は和久津晶プロ!! Twitterより 下町のくっきー‏ @cookie_downtown 決勝戦終了。 和久津晶pが大逆転優勝!! おめでとうございます。 やるなぁ~! (下町のくっきー‏ さん Twitter @cookie_downtown より) 和久津晶プロ、おめでとうございます! --------------------------------------------------------------- がらくたチャレンジマッチ~決勝戦~ 【会場のご案内】 2017/08/04(金) 開場:16:57 開演:17:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv302723974 FRESH!https://freshlive.tv/jpml/136964 前原雄大vs佐々木寿人vs和久津晶vs森下剛任 実況:部谷幸則 解説:森山茂和 ルール:WRCルール システム:半荘4回戦 【がらくたチャレンジマッチとは?】 現鳳凰位・前原雄大、現モンド杯チャンピオン・佐々木寿人の2名で構成される「チームがらくた」 現在最も勢いのあるのコンビにプロ連盟の若手が挑む! 予選→準々決勝→準決勝を勝ち進むと決勝に待ち受けているのは前原雄大・佐々木寿人! 厳しい予選を突破し「チームがらくた」に挑戦するのは和久津晶と森下剛任! 和久津晶がチームがらくた入りを懸けた決勝戦! ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • RMU 2017年度アースカップ優勝は、皆川侑亮さん!!

    2017年08月06日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより プロ競技麻雀団体RMU‏ @RMU1 2017年度アースカップ優勝は、皆川さんでした!おめでとうございます!! (プロ競技麻雀団体RMU‏ Twitter@RMU1 より) https://twitter.com/RMU1/status/894140956353544194 RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/

  • AbemaTV 「麻雀駅伝2017」 優勝チームはアマチュア連合!!

    2017年07月30日(日)#メディア#ABEMA

    Twitterより AbemaTV 麻雀ch【公式】‏認証済みアカウント @abema_mahjong 【麻雀駅伝2017】 麻雀駅伝2017の優勝は、 アマチュア連合となりました!!! おめでとうございます 優勝のアマチュア連合チームのみなさまです!! チームワークの良さが写真からも伝わります! 本当におめでとうございました(祝) (AbemaTV 麻雀ch【公式】‏認証済みアカウント Twitter@abema_mahjong より ) ------------------------------------------- 麻雀プロ3団体とプロ級アマチュア連合が激突!「麻雀駅伝2017」 4日目 7月30日 四人麻雀・RTDリーグルール(一発・裏ドラあり) 各チーム2人参加 全6回戦  ※1人あたり3回戦に参加  暑い夏の最中、麻雀界で新たな熱い戦いがスタートする。インターネットテレビ局AbemaTVは、同局の麻雀チャンネルにおいて、7月1日から新たな対局番組「麻雀駅伝2017」を放送することを6月5日、発表した。3つの麻雀プロ団体に、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏が率いるアマチュア連合の計4チームが、異なるルールでたすき(点棒)をつなぐ駅伝形式の新大会だ。各プロ団体からはトップ選手が出場、アマチュア連合も政財界、芸能界、将棋界など幅広いジャンルからプロ級雀士が集まった。賞金300万円と名誉を勝ち取るのはどのチームか。 (C)AbemaTV  大会形式は、これまでの対局企画にはない斬新なものばかりだ。1チームは6人で編成され、4日間それぞれ別のルールで戦う。スピード勝負の東風戦、西日本を中心に人気の三人麻雀、一発・裏ドラあり、なしの計4つのルールがあり、同じ麻雀であっても戦術が変わってくる。どのルールの対局に誰を出場させるか、チームとしての作戦も勝敗の行方を大きく左右する。  大会に参加するのは前原雄大・佐々木寿人らが登場する日本プロ麻雀連盟、鈴木たろう・達也ら擁する日本プロ麻雀協会、近藤誠一・村上淳らが出場する最高位戦日本プロ麻雀協会のプロ3団体に加え、プロ級の腕前を持つ混成のアマチュア連合だ。アマチュア連合は過去に最強位にも輝いた実績を持つ藤田氏のほか、萩原聖人(俳優)・じゃい(お笑い芸人)・鈴木大介(将棋棋士)・片山まさゆき(漫画家)・ASAPIN(オンライン麻雀天鳳 天鳳位)と、麻雀界でその実力を認められた者ばかりだ。  大会を企画した藤田氏は「昨年、大変な盛り上がりを見せた『麻雀プロ団体日本一決定戦』のエキストラマッチとして本大会を企画しました。アマチュア連合も最強メンバーを揃えたつもりです」と意気込んだ。独特なルールでもプロ団体が実力を示すのか、それともアマチュア連合が波乱を起こすのか。いずれにしても麻雀の新たな魅力が発見できる、そんな大会になりそうだ。  ◆麻雀駅伝2017 競技ルール・日程  1日目 7月1日 四人麻雀・東風戦 各チーム1人参加 全6回戦  【連盟】白鳥翔 【協会】渋川難波  【最高位戦】石橋伸洋(最高位戦)  【アマチュア】じゃい(お笑い芸人)  2日目 7月9日 四人麻雀・日本プロ麻雀連盟公式ルール(一発・裏ドラなし) 各チーム2人参加 全6回戦 ※1人あたり3回戦に参加  【連盟】瀬戸熊直樹・前田直哉 【協会】鈴木たろう・江崎文郎 【最高位戦】村上淳・土田浩翔 【アマチュア】鈴木大介(将棋棋士)・片山まさゆき(漫画家)  3日目 7月17日 三人麻雀 各チーム1人参加 全6回戦 ※1チームあたり6回戦に参加  【連盟】勝又健志 【協会】阿賀寿直 【最高位戦】友添敏之 【アマチュア】ASAPIN(オンライン麻雀天鳳 天鳳位)  4日目 7月30日 四人麻雀・RTDリーグルール(一発・裏ドラあり) 各チーム2人参加 全6回戦  ※1人あたり3回戦に参加  【連盟】佐々木寿人・前原雄大 【協会】鈴木達也・朝倉ゆかり 【最高位戦】園田賢・近藤誠一 【アマチュア】藤田晋(サイバーエージェント代表取締役社長)・萩原聖人(俳優)  ※優勝チームに賞金300万円。最下位は次回開催時に予選会から参加。 (C)AbemaTV 【詳細情報】 Abema TIMES 麻雀プロ3団体とプロ級アマチュア連合が激突!「麻雀駅伝2017」7月1日開幕 ■「AbemaTV」について 「AbemaTV」は、 “無料で楽しめるインターネットテレビ局”として展開する、新たな動画配信事業。 2016年4月11日(月)に本開局し、オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツ、ドラマなど多彩な番組が楽しめる約30チャンネルを全て無料で提供し、2017年3月時点でダウンロード数が1,500万を突破するなど、急速に利用者を伸ばしています。 登録は不要で、スマートフォンやPC、タブレットなど様々な端末でテレビを観るような感覚で利用することができるほか、「Google Cast」や「Amazon Fire TVシリーズ」などテレビデバイスへの対応も強化しています。 その他にも、縦画面視聴への対応や、新機能「Abemaビデオ」の提供など、楽しみ方の幅を広げ、利便性を高めるための取り組みを積極的に行っています。 ■URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV AbemaTV 麻雀ch【公式】Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong (C)AbemaTV

  • 【第3回 2017最高位戦関西プロアマリーグ】優勝は倉内 崇亘さん!!

    2017年07月30日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    2017年7月30日(日) 【第3回 2017最高位戦関西プロアマリーグ】準決勝と決勝が行われました。 準決勝は難波マーチャオηさんで12名で開催されました。   運営の中村 誠志プロ(最高位戦) 2回戦で下位4名が敗退、ポイント持ち越しで8名による1回戦を行い、上位2名が決勝へ。   三橋 浩太プロ(最高位戦)と福井 航さんさんが勝ち上がりとなりました!   決勝は雀サクスタジオで開催されました。 倉内 崇亘さん 節ポイント1位 屋敷 成宏プロ トータルポイント2位 最高位戦関西 三橋 浩太プロ 準決勝1位通過 最高位戦関西 福井 航さん  準決勝2位通過 半荘3回戦のトータルポイント1位が優勝となります。 2回戦までは屋敷プロがリード。 しかし3回戦目倉内さんの猛攻撃が始まりました。 倉内さんが東1の親番で3本場まで連荘!三橋プロが倍マンあがられ、並びができました。 そして南3局。ライバルの屋敷プロから、リー即平和ドラドラを倉内さんが直撃! Twitterより 最高位戦関西‏ @saikouisenkan 【第3回 2017最高位戦関西プロアマリーグ】 決勝3回戦終了しました! 優勝は倉内 崇亘さんでした! おめでとうございます!!   (最高位戦関西‏ Twitter@saikouisenkanより)   倉内 崇亘さん、おめでとうございます!!   ニコ生 【麻雀】最高位戦関西 2017年度関西プロアマリーグ 決勝戦【関西】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv301722475 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 日本プロ麻雀連盟 第34期十段戦 決勝メンバー決定! 決勝初日8/12(土)!

    2017年07月31日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 HPより 日本プロ麻雀連盟 第34期十段戦 決勝メンバー決定! 藤崎智(現十段位)vs瀬戸熊直樹vs青山めぐみvs仁平宣明vs上田直樹 決勝初日8/12(土) 実況:小車祥 解説:荒正義・山田浩之 牌譜解説:大和 ベスト8 A卓 瀬戸熊直樹 vs 荒正義 vs 柴田吉和 vs 青山めぐみ 決勝進出:瀬戸熊直樹 ・ 青山めぐみ ベスト8 B卓 上田直樹 vs 勝又健志 vs 仁平宣明 vs ダンプ大橋 決勝進出:上田直樹 ・ 仁平宣明 開催概要はこちら 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 京都グリーンリーグ SEASON2017 優勝は今村順平プロ(最高位戦)!!

    2017年07月26日(水)#メディア#ネット配信

    京都グリーンリーグ SEASON2017 優勝は今村順平プロ(最高位戦)!! 今村順平‏ @junpeeee グリーンリーグ優勝しました!苦しかったけど楽しかった! 内容的には反省する所も多かったので引き続き精進していきます! みなさんご視聴ありがとうございました! (最高位戦日本プロ麻雀協会 今村順平プロ Twitter‏ @junpeeee より) https://twitter.com/junpeeee/status/890230719401689092 今村プロ、おめでとうございます!! 京都グリーンリーグ http://jan39.com/greenleague/ 雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv ------------------------------------------------------ 京都グリーンリーグ SEASON2017 関西麻雀界を牽引する”麻雀著名人”の一人であり、最高位戦プロ麻雀協会のプロ雀士でもある、京都グリーン法律事務所・津田岳宏氏。 著書「賭けマージャンはいくらから捕まるのか」で業界に一石を投じ、 麻雀を取り巻く環境の改善に日々取り組む”麻雀大好き弁護士”が、関西の麻雀プロに新たな真剣勝負の場を提供することとなった。 関西で活躍する各団体のタイトルホルダーとネット麻雀のカリスマ、そしてこれを追随する各団体の新進気鋭プロたち。 2組に分かれた全5節・20半荘の予選を経て、準決勝・決勝で王者を決する、トッププロだけによるリーグ戦。 己のプライドを賭けた勝負が、いま始まる。 出場選手 1組 津田岳宏 最高位戦日本プロ麻雀協会 Biography 京都グリーン杯の主催者兼MC。知る人ぞ知るスペシャリスト。賭博罪を専門にする日本唯一の弁護士。 小室勇人 日本プロ麻雀協会 Biography 雀王戦Aリーグ所属。MJで鍛えた実力派が今回配信対局に登場。その実力が白日の下にさらされる。 地野彰信 麻将連合 Biography 1997年にツアー優勝してからタイトルから遠ざかっていたが2016年 μカップin大阪、第10期将星と2つもタイトルを獲得。麻将連合関西で今一番充実している。 ASAPIN 初代天鳳位 Biography 第4期天鳳名人位。第5回GPCグランドチャンピオン大会優勝。 西村揚平 麻将連合 Biography 第1回京都グリーン杯優勝。その雀風はいい意味で「麻将連合っぽくない」と評価される。大喜利担当となっているが最近配信ではやっていない 飯沼雅由 最高位戦日本プロ麻雀協会 Biography 最高位戦関西本部長の激務をこなす傍ら、競技麻雀に熱い情熱を持ち多くの大会に参加する。第11期飯田正人杯最高位戦Classicを制した。 今村順平 最高位戦日本プロ麻雀協会 Biography 2014年度μカップin京都にて前人未到の9連勝で優勝。最高位戦関西事務局長 サイコロ太郎 日本プロ麻雀協会 Biography 第2回オータムチャレンジカップ優勝。雀王戦Aリーグ経験もあり、WOC2年連続ファイナリストの関西きっての実力者が捲土重来を期す 出場選手 2組 津田岳宏 最高位戦日本プロ麻雀協会 Biography 京都グリーン杯の主催者兼MC。知る人ぞ知るスペシャリスト。賭博罪を専門にする日本唯一の弁護士。 松井一義 麻将連合 Biography 麻将連合のタイトルを9回制したのは認定プロの中でもトップクラスである。今回は麻将連合関西ツアー選手の期待を背にして挑む。 角谷ヨウスケ 日本プロ麻雀協会 Biography 無冠のAリーガーと言われていたが、戴冠した初タイトルが協会最高峰の雀王。協会の頂点が降臨する。熱烈的なAIKOファンとしても知られている。 田内 翼 日本プロ麻雀協会 Biography 第1・2回WOC 第1回白虎杯優勝 雀王戦Aリーグ所属。関西の若きタイトルコレクター。 清水英二 麻将連合 Biography 配信対局では笑王 と揶揄される事が多いが、麻将連合公式戦5勝の実力者。 楠橋 思 最高位戦日本プロ麻雀協会 Biography BIG1カップを2回制した男。 西村雄一郎 日本プロ麻雀協会 Biography タイトル歴がないのだが、京都在住のプロに「雄一郎は強い」と言われ続けた男。その対局は括目に値する。 友添敏之 最高位戦日本プロ麻雀協会 Biography 第38期新人王。麻雀には過程しかねぇ! 放送予定 第1節 2017/2/7(火) 1組A ニコ生 FRESH! 津田岳宏・小室勇人・地野彰信・ASAPIN 2017/2/9(木) 1組B ニコ生 FRESH! 西村揚平・飯沼雅由・今村順平・サイコロ太郎 2017/2/22(水) 2組A ニコ生 FRESH! 津田岳宏・松井一義・角谷ヨウスケ・田内 翼 2017/2/23(木) 2組B ニコ生 FRESH! 清水英二・楠橋 思・西村雄一郎・友添敏之 雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv 【詳細情報】 京都グリーンリーグ http://jan39.com/greenleague/

  • レポート)「第15期アマ最高位戦」◎ 大阪予選

    2017年07月15日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    2017年7月15日(土)大阪マーチャオω京橋店さんで、 「第15期アマ最高位戦」◎ 大阪予選が開始されました。   23人中1人という超難関な予選となりました。 24名なら2人通過だったそうです。 決勝卓の4名 優勝はマーチャオω京橋店の常連さんでもある杉浦敬司さん! おめでとうございます! 決勝大会でのご活躍、期待しております! 1位 杉浦敬司さん 2位 西田佳正さん 3位 原田大さん 4位 バウワー山地さん 決勝大会は9月10日(日)横浜市で開催予定です。 「第15期アマ最高位戦」はまだまだ各地で予選が開催されています。 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第15期アマ最高位戦」地区予選開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen   

  • インターネット麻雀 日本選手権2017 優勝はcmj5330さん!!

    2017年07月23日(日)#オンラインゲーム

    Twitterより 黒木真生(日本プロ麻雀連盟)‏ @kurokimasao 7月23日 インターネット麻雀日本選手権で、 ハンゲーム代表のユーザーさんが1回戦東1局に国士無双。佐々木寿人プロから討ち取りました。 同じ半荘で藤崎智プロが小四喜テンパイ。アガれませんでしたが、2回戦で藤崎プロが天和! 日本プロ麻雀連盟チャンネルで全編無料でご視聴いただけます。 (黒木真生プロ(日本プロ麻雀連盟)Twitter‏ @kurokimasao より) https://twitter.com/kurokimasao/status/889010574163562496 役満炸裂の決勝戦でした。 優勝は国士無双をあがられたcmj5330さんでした! おめでとうございます!! ------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送、【AmebaFRESH!】より インターネット麻雀日本選手権2017~決勝戦~【無料放送】 【会場のご案内】 2017/07/23(日) 開場:13:57 開演:14:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv301229124 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/125776 cmj5330さんvs七瀬真実vs佐々木寿人vs藤崎智 実況:古谷知美 解説:山井弘・白鳥翔 牌譜解説:櫻井秀樹 ルール:ロン2競技ルールC(詳しくはこちら↓) http://www.ron2.jp/play_guide_floor.html システム:半荘5回戦 日本プロ麻雀連盟が主催する”インターネット麻雀の日本一”を決めるタイトル戦! インターネット麻雀の強者が一堂に集結! 日本一の称号を懸けた闘いが遂に決着!! インターネット麻雀日本選手権2017大会概要はこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/news/special/30130.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 日本プロ麻雀連盟 インターネット麻雀 日本選手権2017 大会概要 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 第7回 フェニックスオープン りんのなおプロ優勝!

    2017年07月23日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 杉村えみ‏ @sugimuraemi 第7回 フェニックスオープンを支えてくれた皆さま本当にありがとうございました˚✧˳✧༚ 改めまして りんのなおプロ優勝 おめでとうございます! みんな凄くカッコよかったです。 第7回フェニックスオープンにて 皆さまよりお預かりしました義援金は大雨により、北九州で被災された方々へお届けしたいと思います。 (日本プロ麻雀協会 杉村えみ‏プロ Twitter @sugimuraemi より) 日本プロ麻雀協会 フェニックスオープン  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM

  • 2017年度GPC静岡リーグ第2節レポート

    1970年01月01日(木)#アマチュア#グッドプレイヤーズクラブ

    6月10日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第2節が開催されました。 ●関東からグッドプレイヤーが来場! 4卓での開催となった今節は、GPC東京・千葉と関東で活躍されているGPCプレイヤーがご参加くださいました。 あさやん さん 川村 さん さくごっ! さん レッドアロー さん の4名。 あさやんさん、川村さん、さくごっ!さんはGPC静岡リーグ初参加。 レッドアローさんは初年度から毎年GPC静岡リーグにご参加いただいていて、今回で通算10節目のご参加!もはや静岡準レギュラーですね^^ また、今節も望月雅継プロ(日本プロ麻雀連盟)がご参加くださいました。 ●第2節成績 全4回戦を終え、第2節の賞状受賞者は・・・ 優勝 あさやん さん! 1-1-1-2で+196.8ptの成績。 1~3回戦までを3連勝!4回戦も2着にまとめました。 昨年度GPCグラチャン準優勝の実力を遺憾なく発揮!お見事な優勝でした。 GPC静岡初優勝おめでとうございます♪ 準優勝 川村 さん! 1-1-3-1で+164.8ptの成績。 2回戦まで連勝、3回戦は3着ながら4回戦は3度目のトップ! 昨年度GPC千葉リーグ年間優勝者はやはり強い!あさやんさんとGPC千葉勢でワンツーフィニッシュとなりました。 GPC静岡初入賞おめでとうございます♪ 第3位 たけりん さん! 1-1-2-3で+107.2ptの成績。 2回戦までは連勝3回戦は2着で、4回戦は3着も4位の望月プロを1.2pt差で振り切りました。 2015度第8節以来の入賞おめでとうございます♪ 成績はこちら↓でご覧くださいm(_ _)m http://goodplayersclub.com/shizuoka2017/ 参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪ ■2017年度GPC静岡リーグ開催日程 第1節:4月8日(土)終了 第2節:6月10日(土)終了 第3節:7月29日(土) 第4節:8月26日(土) ゲスト・安田麻里菜プロ(日本プロ麻雀連盟)     古谷知美プロ(日本プロ麻雀連盟)     森恵里佳プロ(日本プロ麻雀連盟) 第5節:9月2日(土) 第6節:10月14日(土)※10月7日から変更になりました ゲスト・加藤哲郎氏(元プロ野球・近鉄バファローズ投手) 第7節:10月28日(土) 第8節:11月11日(土) ゲスト・杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会) 第9節:2018年1月20日(土) ※開催日程・ゲスト来場等、変更の際はGPCホームページやGPC静岡リーグTwitter等にて告知いたします。 ■参加お申込み・お問い合わせ http://goodplayersclub.com/shizuoka/ ■Twitter @gpc_shizuoka 文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~

  • 第9回μレディースオープン 優勝は日本プロ麻雀協会 水瀬千尋選手!!

    2017年07月09日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu 第9回μレディースオープン 最終成績です! 第4位 菊池智江選手(101) 第3位 小宮悠選手(RMU) 準優勝 大崎初音選手(協会) そして! 激闘を制しのべ120名以上の 参加者の頂点に立たれ ましたのは、 日本プロ麻雀協会 水瀬千尋選手でした! 最高の笑顔いただきました! これにて第9回 μレディースオープン 全日程終了となります。 ご参加の皆様、 ありがとうございました。 ご協賛いただきました ファイテン株式会社様、 ありがとうございました。 今後とも麻将連合のオープン大会 多数ございますので ご参加お待ちしております。 (麻将連合‏ Twitter@mahjongMu より) 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu

521~530件/614件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ