MENU

麻雀大会レポート

  • 【麻雀最強戦2017 全日本プロ代表決定戦】優勝は浅井裕介プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!!

    2017年09月24日(日)#麻雀最強戦#配信

    Twitter キンマweb‏ @kinmaweb 優勝は浅井裕介プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!! 【麻雀最強戦2017 全日本プロ代表決定戦】 http://kinmaweb.jp/archives/27363 #kinmaweb 浅井裕介プロ、おめでとうございます! ファイナルでのご活躍を期待しております!! (キンマweb‏ Twitter@kinmaweb より) https://twitter.com/kinmaweb/status/911907335240531968 最高位戦日本プロ麻雀協会 浅井 裕介プロ Twitter @asaiyusuke https://twitter.com/asaiyusuke 画像 最高位戦日本プロ麻雀協会 会員紹介より  今年の最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! 麻雀最強戦2017のスケジュール 麻雀最強戦2017 AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV

  • 第8回チャンピオンロード~新人王シリーズ~  優勝は飯塚堤樹さん!!

    2017年09月23日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 日本プロ麻雀協会‏ @ClubNPM 第8回チャンピオンロード~新人王シリーズ~ 優勝は・・・ 飯塚堤樹さんでした!! おめでとうございます。 飯塚さんは前回の雀竜位シリーズでも決勝3位。 今回、見事雪辱を果たしました。 本日のメインゲスト中月裕子が執筆するレポートは、後日公式ホームページに掲載いたします。 (日本プロ麻雀協会 Twitter  @ClubNPM‏ より ) https://twitter.com/ClubNPM/status/911545192984961024 飯塚堤樹さん、おめでとうございます! 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM

  • 関西チャンピオンロード2017 女流スプリントシリーズ 優勝は牧野伸彦さん!!(最高位戦)

    2017年09月23日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    2017年9月23日(土祝)、大阪 大三元さんで 「関西チャンピオンロード2017 女流スプリントシリーズ」が開催されました。 Twitterより 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ 日本プロ麻雀協会 @kansai_npm 決勝メンツ。 左から小西さん、福井さん、石沢さん、牧野さん(最高位戦) 関西CR女流スプリントシリーズ! 優勝は最高位戦の牧野さんでした! おめでとうございます!! 最終スコアです! (日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm より) 牧野伸彦さん、おめでとうございます! 日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter @kansai_npm https://twitter.com/kansai_npm 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM

  • 2017スプリントカップ第5戦ジュピターカップ 優勝は 中村亮太さん!!

    2017年09月24日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより プロ競技麻雀団体RMU‏ @RMU1 2017スプリントカップ第5戦ジュピターカップの優勝は、中村亮太さんでした! おめでとうございます! 次回スプリントカップ第6戦サターンカップは、Cルール(一発裏ドアあり、赤牌あり、オカあり)です。 10/14土銀座柳本店、受付時間10:15~11:00にて行います。 (プロ競技麻雀団体RMU‏ Twitter@RMU1 より) RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/

  • 日本プロ麻雀協会 第12回 オータムチャンピオンシップ 優勝は綱川隆晃プロ!!

    2017年09月19日(火)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 日本プロ麻雀協会‏ @ClubNPM 第12回 オータムチャンピオンシップ 決勝戦 優勝は綱川隆晃プロでした。 おめでとうございます! (最終結果) 綱川隆晃 +64.5 金太賢 +7.4 水口美香 △6.7 木原浩一 △66.2 (日本プロ麻雀協会 Twitter  @ClubNPM‏ より ) https://twitter.com/ClubNPM/status/909735688949526528 綱川隆晃プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 綱川隆晃プロ Twitter @green23468r https://twitter.com/green23468r ----------------------------------------------------------------- FRESH!、ニコ生より 第12回 オータムチャンピオンシップ 決勝戦 【会場のご案内】 2017/09/18(月) 開場:10:57 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv306438502 FRESH! https://freshlive.tv/npm2001/153170 今回の配信は、第12回 オータムチャンピオンシップ 決勝戦の対局配信をお送り致します。 当協会の普段のルールとは異なる一発・裏ドラのない唯一のタイトル戦です。 スピードとテクニックが重要の今回のルール、栄冠を勝ち取るのは誰なのか? 全5半荘をすべて、無料配信でお送り致します。 【対局者】9月17日に行われる準決勝の勝者4名 【解説】後日、発表致します。 【実況・進行】柚花ゆうり 日本プロ麻雀協会HP http://npm2001.com/ 第11回オータムチャレンジカップ観戦記 http://npm2001.com/autumn/11-aut.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM

  • 第11期RMUクラウン 優勝は 日本プロ麻雀連盟所属 齋藤豪プロ!!

    2017年09月16日(土)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより プロ競技麻雀団体RMU‏ @RMU1 新決勝方式は齋藤のメンピンツモ一通による一撃まくりとなりました! 第11期RMUクラウン優勝は 日本プロ麻雀連盟所属 齋藤豪プロ でした!! 決勝直後四名の集合写真になります。 選手の皆様、観戦していただいたみなさまお疲れさまでした。 (プロ競技麻雀団体RMU‏ Twitter@RMU1 より) https://twitter.com/RMU1 日本プロ麻雀連盟 齋藤 豪プロ Twitter @Go_Saito3110 RMUクラウン勝ちました!! たくさんの通知でびびってます。 帰ってからゆっくりみんなのメッセージを見ますのでご返信お待ちください。 今日はご視聴、応援、本当にありがとうございました!! やったよー((⊂(∩///`ω´///∩)⊃)) ・ ・ 一夜明けました( ∩ˇωˇ∩) 対局映像を見ているところですが、解説の多井さんを始め、実況の安達さん、小宮さん、RMUの方々が頑張って、そして決勝の席の選手達が、素敵な舞台を用意してくれたので、無名の自分がこれだけ讃えて頂いたのだと強く感じました。 連盟のリーグ戦もタイトル戦も頑張ろう(U ’ᴗ’ U) 今のところ対局の時ぐらいしか発信できんやつですが、これからも変わらず頑張ろうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 (日本プロ麻雀連盟 齋藤 豪プロ Twitter @Go_Saito3110 より) https://twitter.com/Go_Saito3110 齋藤豪プロ、おめでとうございます!! RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/ 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ

  • 私設リーグ・第5期新星戦優勝は日本プロ麻雀協会所属の大原将真プロ!!

    2017年09月15日(金)#麻雀プロ団体

    Twitterより 新星戦‏ @shinsei2014 9月15日 第5期新星戦優勝は日本プロ麻雀協会所属の大原将真プロでした。 最後まで攻め切っての優勝は圧巻でした! ぜひタイムシフトでのご視聴をよろしくお願いします! (新星戦‏ Twitter@shinsei2014 より) https://twitter.com/shinsei2014/status/908655613466468352 大原将真プロ、おめでとうございます!! ----------------------------------------------------- ニコ生、FRESH!より 【麻雀】私設リーグ・新星戦決勝 【会場のご案内】 2017/09/15(金) 開場:10:57 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv306086985 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/150750 各団体の若手新鋭プロ達が集まって、互いに切磋琢磨している私設リーグ・新星戦。 その決勝の模様を生放送! 麻雀界の明日を担う新星たちの熱き戦い! 【対局者】 仲林 圭 (協会) 石井 一馬(最高位戦) 渋川 難波(協会) 大原 将真(協会) 福田 征史(最高位戦) 【実況】 藍島 翔 (最高位戦) 【解説】 河野 直也(最高位戦) 園田 賢 (最高位戦) 齋藤 敬輔(最高位戦) 綱川 隆晃(協会) 菊地 俊介(協会) 【システム】 決勝戦は全6回戦。 はじめの5回戦は5人が順番に1人ずつ抜け番となる。 5回戦終了時、スコアがもっとも少ない選手がここで敗退となる。 勝ち残った4名がポイントを持ち越して最終戦を行う。 【ルール】 ルールは『最高位戦ルール』で行います。 30000点持ちの30000点返し 順位点は10-30 一発・裏ドラ・カンドラ・カン裏ドラあり ノーテン罰符は場に3000点 その他の細かいルールに関しては最高位戦HPにてご確認ください。 http://saikouisen.com/rule.php ※2半荘目の東1局まで無料でご覧いただけます。 以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへの入会が必要です。

  • (麻雀新聞レポート)『麻雀最強戦2017シニア最強位決定戦』優勝は大久保清選手!!

    2017年09月13日(水)#健康麻雀#ねんりんピック

    麻雀新聞より 『麻雀最強戦2017シニア最強位決定戦』優勝は大久保清選手!! 近代麻雀が主催する『シニア最強位決定戦』が9月13日、大阪市の鳳凰ショールームで開催された。 『シニア最強位決定戦』は昨年から麻雀最強戦の新コンテンツとして始まり、2回目となる今年は、全国の60歳以上のシニア世代が各地で予選を行い、総勢12,000人の中から勝ち抜いた16名で頂点を決める。 勝者には『麻雀最強戦2017アマチュア最強位決定戦』への参加権が付与される。 対局の模様は、実況を最強戦ガール西日本担当の土田小緒里プロ(日本プロ麻雀連盟)、解説に元近鉄バファローズの加藤哲郎氏、初代・11代目天鳳位ASAPIN氏を迎え、ニコニコ生放送・FRESH!・youtubeLIVE、各雀サクッTV内で生配信され、約3000名の視聴者を集めた。 実況席の様子 麻雀歴が長いシニア世代らしく熟練の技が光った対局の中、本選を勝ち抜き決勝に残ったのは、東京代表の大久保清選手・徳島代表の三木和子選手・同じく徳島代表の塚田彰一選手・健康麻将協会代表の鷹羽美徳選手の4名。 決勝対局の様子 オーラスまで全員に条件がある接戦の中、大久保選手が和了り勝負を決めた。 優勝した大久保選手は、10月14日に開催される『アマチュア最強位決定戦』に進出となる。 是非、大舞台でも円熟の技を見せてほしい。 【詳細情報】 麻雀新聞 『麻雀最強戦2017シニア最強位決定戦』優勝は大久保清選手!! https://majan.co.jp/sinia-saikyosen/ 麻雀新聞 https://majan.co.jp/

  • 【第15期アマ最高位戦決勝大会】優勝は一方井 潤さん<東京都代表>!!

    2017年09月10日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen 9月10日 【第15期アマ最高位戦決勝大会】 優勝は一方井 潤さん<東京都代表>でした。 おめでとうございます!! ご参加、ご協力いただいた方々ありがとうございました!!   (最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen@ より) https://twitter.com/saikouisen/status/906857717788053504 一方井 潤@第15期アマ最高位・もぐら‏ @e7yLfjA0sXBuoYZ その他 第15期アマ最高位になりました! 対戦した皆様、応援してくれた方々、ありがとうございました!   (一方井 潤さん Twitter‏ @e7yLfjA0sXBuoYZ より) https://twitter.com/e7yLfjA0sXBuoYZ/status/906864586652975106 一方井 潤さん、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 第2期JPML WRCリーグ~決勝戦~ 優勝は中川基輝プロ!!

    2017年09月08日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏ @JPML0306 9月8日 第2期JPML WRCリーグ優勝は中川基輝! 優勝 中川基輝 2位 藤島健二郎 3位 近藤久春 4位 井出一寛 (日本プロ麻雀連盟‏ Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/906139680021680128 中川 基輝‏ @@megane_M_N  9月8日 内容はちゃんと見返しますが報告だけさせて頂きます WRC優勝できました‼︎ 内容はよくありませんでしたが最後は強い気持ちだせました 今後も成長できるようにしっかり勉強していきます ご声援してくださった方々ありがとうございました‼︎ (日本プロ麻雀連盟 中川 基輝‏ @@megane_M_N より) https://twitter.com/megane_M_N/status/906144512950525952 中川基輝プロ、おめでとうございます!! 中川 基輝プロ Twitter @megane_M_N https://twitter.com/megane_M_N ----------------------------------------------------------- ニコニコ生放送、【AmebaFRESH!】より 配信)日本プロ麻雀連盟 第2期JPML WRCリーグ~決勝戦~ 【会場のご案内】 2017/09/08(金) 開場:15:57 開演:16:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv304638688 FRESH! https://freshlive.tv/jpml 近藤久春vs藤島健二郎vs井出一寛vs中川基輝 実況:優月みか 解説:瀬戸熊直樹・山田浩之 ルール:WRCルール システム:半荘4回戦 JPML WRCリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/champions-league.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • (麻雀新聞レポート)第30回全国健康福祉祭あきた大会「ねんりんピック秋田2017」健康マージャン交流大会

    2017年09月09日(土)#健康麻雀#ねんりんピック

    麻雀新聞より 第30回全国健康福祉祭あきた大会「ねんりんピック秋田2017」健康マージャン交流大会 第30回全国健康福祉祭あきた大会「ねんりんピック秋田2017」 健康マージャン交流大会 開催がスタート! 9月9日(土)〜9月12日(火)の日程で開催される第30回全国健康福祉祭あきた大会「ねんりんピック秋田2017」。 このイベントは厚生労働省・開催県・一般社団法人長寿社会開発センターの主催で行われる健康と文化の祭典。 60歳以上を中心に、あらゆる世代にスポーツの楽しさを感じてもらい、交流を深めることができるこのイベントも今回で30回目を迎え、今年は秋田県での開催となった。 正式種目として開催される「健康マージャン交流大会」は秋田県北秋田市『北秋田市鷹巣体育館』で9月10日(日)・11日(月)の両日での開催。 総合開会式。壮観の入場行進 9日(土)は、秋田県秋田市『秋田県立中央公園陸上競技場』にて総合開会式が行われ、全26種目に参加する全国47都道府県・20政令市から集まった約1万人の選手団がチームそれぞれのカラフルなユニフォームに身を包んで行進を行なった。また、「健康マージャン交流大会」の会場では、大会を後援する日本麻雀連盟が提供する麻雀卓全68卓をスタッフ総出でセッテイングし、本番に備えた。 運営スタッフは準備とリハーサルに余念がない 大会初日の10日(日)は、団体戦を開催。大会スタート前には、突然のスコールのような雨が降って心配されたが、雨はすぐに止んで晴れ間ものぞき、大会は無事にスタートとなった。 代表選手が4人とも女性という浜松市代表 大会開始式では、ゲスト参加する麻雀プロの伊藤優孝プロ(秋田県出身、日本プロ麻雀連盟副会長)・井出洋介プロ(麻将連合GM)・土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会特別顧問)・藤崎智プロ(秋田県出身、日本プロ麻雀連盟)・山口大和プロ(秋田県出身、日本プロ麻雀連盟)・東城りおプロ(秋田県出身、日本プロ麻雀連盟)・綾瀬まりプロ(秋田県出身、日本プロ麻雀協会)・崎村あやかプロ(秋田県出身、日本プロ麻雀協会)が紹介された。ゲストプロの方々は、地元の観戦者の方々とお楽しみ対局を行なったり、何切る問題の講座を行うことになっている。 ゲストプロの方たちと対局できるお楽しみ対局 また、特別表彰として、最高齢者賞(女性:加藤木英子選手【86歳、仙台市】、男性:三谷一朗選手【88歳、京都市】)をはじめとして、高齢者賞、北秋田市特別賞などが贈られた。 最高齢者賞を贈られた加藤木英子選手(左)と三谷一朗選手(右) 選手宣誓を行った佐藤充義選手 そして、地元秋田県代表の佐藤充義選手が選手宣誓を行なって半荘4回戦の競技に入った。 真剣な対局が続く。果たして団体戦優勝チームは? 団体戦は1チーム4人の合計得点で争う順位戦。さて、どのチームが優勝するのか。次回のアップを乞うご期待! 【詳細情報】 麻雀新聞 第30回全国健康福祉祭あきた大会「ねんりんピック秋田2017」健康マージャン交流大会 https://majan.co.jp/nenrinakita/ 麻雀新聞 https://majan.co.jp/

  • レポート)『麻雀最強戦2017 大阪最強位決定戦』優勝 清野 隆太さん!!

    2017年09月09日(土)#麻雀最強戦

    2017年9月9日(土)大阪 エンターテイメントスペース 大三元さんで、 『麻雀最強戦2017 大阪最強位決定戦』が行われました。 3回戦で途中敗退があり、 それ以降は卓内トップの者しか勝ち上がられないルールとなっております。 大阪店舗予選約400名の頂点である4名はこちら 起家から 山本 和正さん(大三元予選) 清野 隆太さん(マーチャオ予選) 黒沢 義之さん(A.rule予選) 宮城 典生さん(A.rule予選) 優勝は  オーラス見事あがりきった清野隆太さんでした!おめでとうございます! 10/14(土) 全国アマチュア代表決定戦でのご活躍を期待しております!! ----------------------------------------------------- 【麻雀】麻雀最強戦2017 大阪最強位決定戦【近代麻雀】 2017/09/09(土) 16:27開場 16:30開演 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv306266246 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/152046 今年は地方最強位決定戦の公式放送がありませんが、近代麻雀様のご厚意により、一部地方最強位決定戦は雀サクッTVが配信を行わさせていただきます。 『麻雀日本一決定戦』—麻雀だけは誰にも負けない・・・ 阿佐田哲也が築き上げた麻雀ブームから約30年。時代は移り変われども、麻雀打ちが追うロマンはただ一つ。 “誰が一番麻雀が強いのか?” 麻雀最強戦とは、まさにその名の通り「最強の麻雀打ち」を決める麻雀界最高峰の戦いである。 『近代麻雀が主催する麻雀界最大級のタイトル戦』 麻雀最強戦は、「近代麻雀」が主催するタイトル戦であり、その規模はまさに日本最大。 全国50以上の開催店と3000人を超える一般参加者、そして国内の主要なプロ団体である日本プロ麻雀連盟、日本プロ麻雀協会、最高位戦日本プロ麻雀協会も認定する過去比類なき大会であり、優勝したものには麻雀日本一の 証である「最強位」の冠号授けられる。 全国の予選を勝ち抜いた代表選手を、プロ麻雀界をはじめ、各界でその名を馳せる猛者が迎え撃つ!! 圧倒的な技術力と華麗なる手作りで魅了するプロ雀士! プロをも凌駕する雀力を持つ雀豪芸能人! 近代麻雀おなじみの人気漫画家が! 他では観られない面々が名 誉とプライドを賭けて激突する!! 一摸一打すら見逃せない、熱き闘牌の舞台なのである。 【大阪最強位決定戦】 【実況】土田小緒里プロ 宮崎皓之介プロ 【解説】初代天鳳位 ASAPIN 【会場】大阪西中島 大三元 【配信】雀サクッTV 麻雀最強戦2017のスケジュール 麻雀最強戦 HP AbemaTV 麻雀チャンネル

  • 第 20 回 μチャンピオンシップ / 第 18 回 道場対抗戦  平成 29 年 10 月 8 日(日)

    2017年10月08日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    麻将連合より 第 20 回 μチャンピオンシップ 及び 第 18 回 道場対抗戦 開催のお知らせ 主催:麻将連合 日時 平成 29 年 10 月 8 日(日) 受付開始 11 時 00 分 受付終了 11 時 30 分 18時終了予定 場所 会場:銀座「柳本店」 TEL 03-3567-8266(大会当日以外のお問い合わせはご遠慮ください) 最寄駅 JR「有楽町」駅 有楽町線「銀座一丁目」駅 s 会費 4000円 参加資格 μ会員であること、点数計算ができること システム 半荘5回戦(道場対抗戦は4回戦までの成績) 時間打ち切りあり(50 分+1局) 5回戦目は成績上位者のみ敗退者には所属プロ、選手とのお楽しみ対局もあります 表彰 【チャンピオンシップ】 賞品2万円相当、μカップシード権、BIG1 カップ出場権 他、上位者にも多数賞品、BIG1カップ出場権 【道場対抗戦】 優勝チームに賞品2万円相当、持ち回りの優勝カップ 申込 麻将連合事務局までハガキがFAXか e-mail にて。定員 76 名となり次第締め切りと なりますので、事務局からの返信を以って受付を完了させて頂きます。 住所 〒182-0002 東京都調布市仙川町 2-21-13 3F FAX 03-3307-1028 e-mail info@mu-mahjong.jp 同一大会で個人成績(チャンピオンシップ)と団体成績(道場対抗戦)の両方がある大会とお考え下さい。μ道場に参加していない会員の方でもチャンピオンシップのみの個人参加がもちろん可能ですので安心してご参加ください。 道場対抗戦への参加をご希望の方は、普段ご参加の各道場担当者までお問い合わせください。 【詳細情報】 麻将連合 第 20 回 μチャンピオンシップ 及び第 18 回 道場対抗戦 開催のお知らせ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu

  • 麻将連合μ後援競技 2017広島ピースカップ 優勝は黒岩司さん!! オーラスの親で国士無双!

    2017年09月10日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 西坂 昭利‏  @aki_nishi1978 広島PeaceCup優勝は激闘の2時間を制しオーラスの親で国士をあがった黒岩さんでした。 おめでとうございます (麻将連合 西坂 昭利‏ツアー Twitter  @aki_nishi1978 より) https://twitter.com/aki_nishi1978/status/906843060608294920 黒岩司さん、おめでとうございます! 〇いきいき健康麻将広場「風鈴」 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu

  • RMU 2017 スプリント4 マーズカップ 優勝は若林和明さん!!

    2017年09月10日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより プロ競技麻雀団体RMU‏ @RMU1 2017スプリントカップ第4戦マーズカップの優勝は、若林和明さんでした! 東場は、先行された2名にずっと堪え、南場の親に4000オールで突き放し、オーラスも自分でアガり切り、優勝を手にしました! 次回は9/24日ジュピターカップです。 ご来場お待ちしております。 (プロ競技麻雀団体RMU‏ Twitter@RMU1 より) https://twitter.com/RMU1/status/894140956353544194 若林和明さん、おめでとうございます!! RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/

  • 日本プロ麻雀連盟 第31期新人王 九州本部所属 山下 将浩プロ!!

    2017年09月03日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟九州本部‏  @jpmlkyushuhonbu 第31期新人王は九州本部所属、山下 将浩pでした!優勝おめでとうございます!! (日本プロ麻雀連盟九州本部‏  Twitter@jpmlkyushuhonbu より) https://twitter.com/jpmlkyushuhonbu/status/904299269875630081  山下 将浩プロ、おめでとうございます!! ----------------------------------------------- ニコニコ生放送、【AmebaFRESH!】より 日本プロ麻雀連盟  第31期新人王戦~決勝戦~ 【会場のご案内】 2017/09/03(日) 開場:13:57 開演:14:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv304637661 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/149969 山下将浩vs大橋幸正vs稲垣悠vs小野雅峻 実況:部谷幸則 解説:紺野真太郎・藤井崇勝 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:半荘4回戦 【新人王戦とは】 入会3年目までの連盟員のみが参加できるタイトル戦 第27期までは1日で優勝者を決める闘いであったが、28期から決勝が生放送される 新人王戦についてはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/shinjinou.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 第11期RMUクラウン決勝戦進出者 決定! 決勝は9/16(土)11:00よりスリアロチャンネルで生放送!

    2017年09月03日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより プロ競技麻雀団体RMU‏ @RMU1 第11期RMUクラウン決勝戦進出者です。 谷井茂文 楢原和人 伊澤興 斎藤豪 前年度覇者伊澤による河野高志以来のクラウン連覇となるか。それを阻止するのは!? 決勝は9/16(土)11:00よりスリアロチャンネルで生放送となります! (プロ競技麻雀団体RMU‏ Twitter@RMU1 より) https://twitter.com/RMU1/status/904294301194117120 RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/ 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ

  • “麻雀採用”のスターティアが初優勝!決勝卓で役満・四暗刻が炸裂/麻雀企業対抗戦

    2017年09月03日(日)#その他

    Abema麻雀TIMESより “麻雀採用”のスターティアが初優勝!決勝卓で役満・四暗刻が炸裂/麻雀企業対抗戦 “麻雀採用”のスターティアが初優勝!決勝卓で役満・四暗刻が炸裂/麻雀企業対抗戦 2017.09.03 18:05  企業戦士たちが社名を背負って麻雀の腕を競い合う「2017 麻雀企業対抗戦」が9月3日、都内で行われ、スターティアが初優勝を果たした。 (C)AbemaTV  企業戦士たちが社名を背負って麻雀の腕を競い合う「2017 麻雀企業対抗戦」が9月3日、都内で行われ、スターティアが初優勝を果たした。  参加は2015年の第1回大会を制したクレディセゾン、講談社、サイバーエージェント、スターティア、セガ・インタラクティブ、大日本印刷、ディー・エヌ・エー、博報堂の8社。各チーム4選手が半荘4回戦を戦う予選を1位で通過したスターティアは、予選4位までが進んだ決勝卓で役満・四暗刻をアガるなど、勝負強さを見せて快勝。上場企業のチームがしのぎを削る中、麻雀で頂点になった。  社員の採用に麻雀を用いているスターティアからは、麻雀採用で入社した社員2人も大会に参加。個人成績でも上位に入るなど活躍し、日頃の業務だけでなく麻雀でも貢献していた。 【大会結果】 1位 スターティア 2位 講談社 3位 DeNA 4位 セガ・インタラクティブ 5位 大日本印刷 6位 クレディセゾン 7位 博報堂 8位 サイバーエージェント  ◆麻雀企業対抗戦 サイバーエージェント(CA)代表取締役社長の藤田晋氏が、麻雀最強戦2014(竹書房主催)で優勝したことをきっかけに、2015年2月に行われたCA麻雀部対博報堂からスタート。競技ルールのもと、企業の名をかけた真剣勝負の団体戦がファンの間で話題となった。対抗戦のために新たに麻雀部を設立するという企業も増えている。8社による対抗戦は2015年以来2回目。 (C)AbemaTV Abema麻雀TIMES “麻雀採用”のスターティアが初優勝!決勝卓で役満・四暗刻が炸裂/麻雀企業対抗戦 「Abema麻雀TIMES」HP https://mahjong.abematimes.com/ 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV AbemaTV 麻雀ch【公式】Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong (C)AbemaTV

  • 2017年度GPC静岡リーグ第3節レポート

    1970年01月01日(木)#アマチュア#グッドプレイヤーズクラブ

    7月29日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第3節が開催されました。 ●北から東から西から・・・各地からグッドプレイヤーが来場! 前節は、GPC東京・千葉と関東で活躍されているGPCプレイヤーがご参加くださいましたが、今節はさらにGPC北海道・名古屋・関西で活躍されているGPCプレイヤーがご参加くださいました。 喜多清貴 プロ(日本プロ麻雀連盟) 成田理良 プロ(日本プロ麻雀連盟) コロ助 さん レッドアロー さん にし さん Sugi さん の6名。GPCプチグラチャンとも呼べそうなメンバーでの開催となりました。 さらに、地元静岡から nao さん ポーカー さん 府川琢磨 さん の3名がGPC初参加してくださいました。 また、今節も望月雅継プロ(日本プロ麻雀連盟)がご参加くださいました。 ●今年度初役満! 2回戦で、今年度GPC静岡リーグ初役満が出ました。 ポーカーさん、四暗刻おめでとうございます♪ 聞いたところによると、ポーカーさんは何と麻雀を始めてまだ3か月とのこと。こちらも驚きました! ●第2節成績 全4回戦を終え、第3節の賞状受賞者は・・・ 優勝 かや さん! 1-1-1-2で+193.6ptの成績。 1~3回戦までを3連勝!4回戦も2着にまとめました。 今年度はGPC名古屋リーグ第2節でも優勝と近況絶好調! GPC静岡リーグでは昨年度第9節以来の優勝おめでとうございます♪ 準優勝 にし さん! 1-1-4-1で+164.5ptの成績。 2回戦まで連勝、3回戦は4着ながら4回戦は3度目のトップ! 3回のトップはいずれも5万点超えと圧巻でした。 GPC静岡初出場初入賞おめでとうございます♪ 第3位 ひろよん さん! 3-2-1-1で+112.4ptの成績。 1節・2節とマイナス成績でしたが、昨年度GPCグラチャン静岡代表が今節巻き返し開始! 昨度第8節以来の入賞おめでとうございます♪ 成績はこちら↓でご覧くださいm(_ _)m http://goodplayersclub.com/shizuoka2017/ 参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪ ■2017年度GPC静岡リーグ開催日程 第1節:4月8日(土)終了 第2節:6月10日(土)終了 第3節:7月29日(土)終了 第4節:8月26日(土) ゲスト・安田麻里菜プロ(日本プロ麻雀連盟)     古谷知美プロ(日本プロ麻雀連盟)     森恵里佳プロ(日本プロ麻雀連盟) 第5節:9月2日(土) 第6節:10月14日(土)※10月7日から変更になりました ゲスト・加藤哲郎氏(元プロ野球・近鉄バファローズ投手) 第7節:10月28日(土) 第8節:11月11日(土) ゲスト・杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会) 第9節:2018年1月20日(土) ※開催日程・ゲスト来場等、変更の際はGPCホームページやGPC静岡リーグTwitter等にて告知いたします。 ■参加お申込み・お問い合わせ http://goodplayersclub.com/shizuoka/ ■Twitter @gpc_shizuoka 文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~

  • 日本プロ麻雀連盟 第34期十段位決定戦 優勝は藤崎智プロ!!通算3度目、連覇の偉業達成!!

    2017年08月26日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏ @JPML0306 8月26日 第34期十段位決定戦優勝は藤崎智! 通算3度目、連覇の偉業達成!! 優勝 藤崎智 2位 上田直樹 3位 瀬戸熊直樹 4位 青山めぐみ 5位 仁平宣明 (日本プロ麻雀連盟‏ Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/901415378378571777 藤崎智プロ、3度目そして連覇おめでとうございます!! 藤崎智プロ Twitter @kog4000all 日本プロ麻雀連盟所属。楽天大好きのちっちゃい忍者。格闘倶楽部、ロン2参戦中です。 https://twitter.com/kog4000all ------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟 HPより ニコニコ生放送より 第34期十段位決定戦~最終日~ 2017/08/26(土) 13:57開場 14:00開演 藤崎智(現十段位)vs瀬戸熊直樹vs青山めぐみvs仁平宣明vs上田直樹 実況:小車祥 9・10回戦解説:勝又健志・佐々木寿人 11・最終戦解説:勝又健志・森山茂和 牌譜解説:大和 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:1日4回戦、3日間で12回戦を行い優勝を決める 十段戦に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/10dansen.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

501~510件/614件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ