MENU

名古屋エリアの麻雀ニュース

  • 名古屋[麻雀ヒューストン] 〇2023/02/12(日) 田口塾 ※毎月開催予定!! 〇ヒューストン杯 3/18(土)まりちゅう杯・3/25(土)滝沢和典プロ(キャンセル待ち)・4/09(日)本田朋広プロ

    2023年02月12日(日)#雀荘#大会

    Twitterより 麻雀ヒューストン @mahjong_houston 申込お待ちしております。 #まりちゅう杯 #長澤茉里奈 #長澤聖愛 #長澤姉妹 #田口淳之介 #滝沢和典 #本田朋広 #麻雀ヒューストン #名古屋雀荘 Twitter 麻雀ヒューストン@mahjong_houston より   店名 麻雀 ヒューストン 住所 〒467-0841 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町24-13 水野ビル2F 電話番号 090-6337-0008 最寄駅 地下鉄名城線 堀田駅    

  • [グッドプレイヤーズクラブ 2022年度] GPC名古屋リーグ  第6節 2022年12月10日(日) 会場:フリー麻雀ひまわり 

    2022年12月10日(土)#アマチュア#グッドプレイヤーズクラブ

    Twitterより GPC名古屋リーグ .*・゚ .゚・*.第6節.*・゚ .゚・*. 12月10日(土) ゲスト 加藤 哲郎氏 10時半~受付 11時半~開会式 会場 ひまわり3階 参加費︰男性3500円 女性3000円 プレゼント交換用の品1つ エントリー開始‼️ DMにてお待ちしております!! pic.twitter.com/sGw0bZd7LR — GPC名古屋事務局 (@GpcNagoya) November 7, 2022 開催会場 開催場所 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル3F 電話 052-582-5585 HP http://mj-himawari.com/honten/ お問合せ先 gpc.nagoya.office@gmail.com グッドプレイヤーズクラブ GPC名古屋リーグ https://goodplayersclub.com/nagoya/ Twitter GPC名古屋事務局 @GpcNagoya Twitterより 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。  グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/ ©グッドプレイヤーズクラブ  

  • [第22回GTR] ゲスト:日當ひなプロ&七瀬美希プロ(名古屋初) 2023/01/15(日) 会場:名古屋 麻雀 琥珀

    2023年01月15日(日)#麻雀大会#SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

    Twitterより 2023年GTR 第22回GTR 1月15日日曜日 日當ひなプロ&七瀬美希プロ(名古屋初) 11時受付 11時半開始 参加費10000円 懇親会5000円 会場…琥珀 pic.twitter.com/ezxS8hegph — officialぎっち弾dism1月15日GTRひな&美希大会 (@LUCKYSTRIKE_EST) December 25, 2022  

  • [第21回GTR] ゲスト:桐生みやびプロ&夏目ひかりプロ 2022年11月20日(日) 会場:名古屋 麻雀 みそのクラブ

    2022年11月20日(日)#麻雀大会#SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

    Twitterより 第21回GTR 桐生みやびプロ&夏目ひかりプロ 11月20日日曜日 11時半受付 12時開始 参加費8000円 会場は、みそのくらぶさんhttps://t.co/gtSjXkLgxv エントリーはDMにて受付#0329Smile #hikanyansensei pic.twitter.com/gCDbyDXANV — officialぎっち弾dism11月20日桐生&夏目大会 (@LUCKYSTRIKE_EST) October 22, 2022  

  • 名古屋[立花麻雀大会] 2022/11/27(日)「日本プロ麻雀協会祭り」 会場:雀荘琥珀 予定ゲスト:堀慎吾プロ・渋川難波プロ・松本吉弘プロ・水谷葵プロ・古小路亜美プロ・成海有紗プロ

    2022年11月27日(日)#麻雀大会#立花麻雀大会

    Twitterより 11/27立花大会で日本プロ麻雀協会祭りを行います ゲストは堀慎吾プロ 渋川難波プロ 松本吉弘プロ 水谷葵プロ 古小路亜美プロ 成海有紗プロの6人です 申込方法はブログに書いてます よろしくお願いします 詳細https://t.co/c0JQhlnGpy pic.twitter.com/pZpKFbTfnF — 立花大会 (@tachibanataikai) September 25, 2022 -------------------------------------------------------------------------------------------- ブログ 役満よりも三色同順  より 11/27 日本プロ麻雀協会祭り 符計算できない初心者でも参加できるイベントです 11/27 日曜日 受付10:30 開始12:00  終了予定18:00 場所 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 雀荘琥珀 052-561-3911 ゲスト 堀慎吾プロ 日本プロ麻雀協会 KADOKAWAサクラナイツ所属     渋川難波プロ 日本プロ麻雀協会  KADOKAWAサクラナイツ所属     松本吉弘プロ 日本プロ麻雀協会 渋谷ABEMAS所属     水谷葵プロ 日本プロ麻雀協会     古小路亜美プロ 日本プロ麻雀協会   成海有紗プロ 日本プロ麻雀協会     Mリーガー1人と1回同卓または水谷葵プロと古小路亜美プロと成海有紗プロの3人の内2人と1回同卓 できるイベントです ☆タイトル戦などの関係でゲストの変更などある可能性があります。 また万全な体制で備えてますがコロナ感染症の情勢で中止になる可能性があります。ご了承ください 参加費  男性 9000円 女性 8000円 同卓指名 参加費+3000円 ゲストと必ず2回同卓できる権利 参加費+6000円 先着1名 (同卓指名とは別でゲストの指名なし) ☆10/8のイベントを参加された方は同卓指名料は無料です 大会ルール 一発 裏 赤あり  東南戦(40分打ち切り) 5回戦 タイムスケジュール 12:00〜12:10 開会式 12:10〜 1回戦 13:05〜 2回戦 14:00〜 3回戦 14:55〜 4回戦 15:50〜 5回戦 イベント終了後、18:00まで写真やサインの時間となります 参加希望の方は お手数ですがtachibanataikai@gmail.comに 当日の ①登録名 ②性別 ③参加する日 ④当日の連絡先(電話番号) ①〜④を明記してご連絡ください Twitterアカウント @tachibanataikaiへのDMでも構いません #堀慎吾#渋川難波#松本吉弘#水谷葵#古小路亜美#成海有紗#日本プロ麻雀協会#Mリーグ 【詳細情報】 役満よりも三色同順 11/27 日本プロ麻雀協会祭り https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12766179081.html Twitter 立花大会  @tachibanataikai Twitterより  

  • 「第1回 全国麻雀サークル選手権」参戦チーム追加募集中! produced by M-SPACE 第4戦/名古屋 10.30(日)・第5戦/愛媛 12.25(日)・第6戦/福岡 1.15(日)・第7戦/大阪 調整中・最終戦/東京  調整中

    2022年10月30日(日)#麻雀大会#全国麻雀サークル選手権

    Twitterより 名古屋開催まで5日 参戦チーム追加募集中 第4戦/名古屋 10.30(日) 第5戦/愛媛 12.25(日) 第6戦/福岡 1.15(日) 第7戦/大阪 調整中 最終戦/東京  〃 今回はチーム数が少ないので上位ポイント獲得チャンス エリア優勝→豪華Mリーググッズ 総合優勝→AMOS JP-EX#拡散希望 https://t.co/9rrW9eBqEy — M-SPACE (@M_SPACE20190911) October 25, 2022 ------------------------------------------------------------------------------------------ M-SPACE 「第1回 全国麻雀サークル選手権」 より シーズン総合優勝サークルに点数表示付き【全自動麻雀卓】を進呈! ☆エリア優勝サークルは賞品&次戦無料/MVP&上位者にも賞品あり☆ 10/30(日)第4戦・名古屋開催に〝あさかぴん〟後藤朝香さん参戦!! AMOS JP-EX 「第1回 全国麻雀サークル選手権」 〈Mah-jong Circle Circuit〉 札幌/仙台/岡山/名古屋/九州/愛媛/大阪/東京 全国8カ所サーキット開催! produced by M-SPACE ☆参加サークル&チーム募集!! (活動支援費5,000円を進呈) エントリーフォームはこちら シーズン通算サーキット獲得ポイントはこちら ◆スケジュール◆ 【北海道/札幌】☆試合結果☆ ☆開幕戦ゲストは村上淳プロ(赤坂ドリブンズ) 7月3日(日) 受付/11:00〜 開始/12:00 「麻雀夢道場」札幌店 システムC4回戦(決勝戦・順位決定戦なし)/最大36チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【東北/仙台】☆試合結果☆ ☆ゲストは菊田政俊プロ/皆川直毅プロ/星乃あみプロ/小栗隆成プロ/加藤勇飛プロ(日本プロ麻雀連盟東北本部) 8月28日(日) 受付/11:00〜 開始/12:00 「グランド麻雀ホール『藤』」 システムB5回戦(決勝戦あり/順位決定戦なし)/最大32チーム ※今年度は参加チーム数の都合により、「順位決定戦」(5〜8位)を省略します [参加費]一般チーム20,000円/学生チーム10,000円 【中国/岡山】☆試合結果☆ ☆ゲストは友添敏之プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 9月24日(土) 受付/11:00〜 開始/12:00 「ロイヤルマージャンCL」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大20チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【中部/名古屋】 ☆ゲストは〝あさかぴん〟こと後藤朝香さん(元最高位戦/「フリーまぁじゃんMOGU」オーナー) 10月30日(日) ※変更しました 受付/11:00〜 開始/12:00 「麻雀 琥珀」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大32チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【四国/愛媛】 ☆ゲストは一条いろはさん(麻雀ハンドメイド作家) 12月25日(日) ※変更しました 受付/11:00〜 開始/12:00 「KIT JAO」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大32チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【九州/福岡】 2023年1月15日(日) ※変更しました 受付/12:00〜 開始/13:00 会場/雀ケンポン システムC4回戦(決勝戦・順位決定戦なし)/最大14チーム(予定) [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【大阪】 2月(予定) ※変更しました 受付/未定 開始/未定 「エンターテイメントスペース大三元」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大32チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【関東/東京】 3月(予定) ※変更しました 受付/未定 開始/未定 会場/未定 システム?・?回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大?チーム エントリーフォームはこちら 【特典】※変更の可能性あり 1)シーズン総合優勝サークル(チーム)に点数表示付き全自動麻雀卓「AMOS JP-EX」を進呈 2)エリア優勝サークル(チーム)にスポンサー様ご提供の賞品、および、次回エントリー料無料権を進呈♪ また、エリアMVP、最高得点(=1試合における得点)1〜10位の方にも賞品を進呈いたします☆ 【サーキット獲得ポイント】 ☆参加チーム、および優勝〜8位チームは下記のサーキットポイントを獲得! 参加…5P(初参加+5P/連続参加+10P) 優勝…40P/準優勝…30P 3位…20P/4位…10P 5位…8P/6位…6P 7位…4P/8位…2P ※別サークルの混合チームは獲得ポイントを分けることが可能です(事前の申請が必要) 【ルール/システム】 《ルール》 Mリーグルールに準ずる(一発・赤・裏あり/2万5千点持ち3万点返し) 《システム》 予選/1試合50分打ち切り 決勝戦・順位決定戦/時間打ち切りなし システムA (4回戦+決勝戦・順位決定戦) ◆予選 先鋒戦(ポイント1倍)×2試合 次鋒戦(ポイント1.5倍)×2試合(小数点第2位以下は四捨五入) 中堅戦(ポイント2倍)×2試合 副将戦(ポイント2.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 大将戦(ポイント3倍)×3試合 ◆決勝戦(予選1〜4位/ポイント3倍)/順位決定戦(予選5〜8位/同)×1試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) ※試合数・ポイント倍率・進行順を変更いたしました(2022.9.20改定) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・副将戦1 2回戦/先鋒戦2・次鋒戦2・大将戦1 3回戦/中堅戦1・副将戦2・大将戦2 4回戦/中堅戦2・副将戦3・大将戦3 →予選1〜8位チームが最終戦に進出(ポイント持ち越し) 最終戦/決勝戦・順位決定戦 ※試合数・進行順を変更いたしました(2022.9.23改定) システムB (4回戦+決勝戦・順位決定戦) ◆予選 先鋒戦×2試合 次鋒戦×3試合 中堅戦(ポイント1.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 副将戦(ポイント2倍)×2試合 大将戦(ポイント3倍)×2試合 ◆決勝戦(予選1〜4位)/順位決定戦(予選5〜8位)×副将戦・大将戦各1試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) ※今年度の仙台開催は参加チーム数の都合により、「順位決定戦」(5〜8位)を省略します(2022.8.24改定) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・中堅戦1 2回戦/次鋒戦2・中堅戦2・副将戦1 3回戦/先鋒戦2・次鋒戦3・大将戦1 4回戦/中堅戦3・副将戦2・大将戦2 →予選1〜8位チームが最終戦に進出(ポイント持ち越しなし) 最終戦/決勝戦・順位決定戦(副将戦3・大将戦3) ※今年度の仙台開催は参加チーム数の都合により、「順位決定戦」(5〜8位)を省略します(2022.8.24改定) システムC (4回戦/決勝戦・順位決定戦なし) 先鋒戦(ポイント1倍)×2試合 次鋒戦(ポイント1.5倍)×2試合(小数点第2位以下は四捨五入) 中堅戦(ポイント2倍)×2試合 副将戦(ポイント2.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 大将戦(ポイント3倍)×3試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・副将戦1 2回戦/先鋒戦2・次鋒戦2・大将戦1 3回戦/中堅戦1・副将戦2・大将戦2 4回戦/中堅戦2・副将戦3・大将戦3 決勝戦・順位決定戦/なし システムD (4回戦+決勝戦)※同時4人出場あり ◆予選 先鋒戦(ポイント1倍)×3試合 次鋒戦(ポイント1.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 中堅戦(ポイント2倍)×3試合 副将戦(ポイント2.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 大将戦(ポイント3倍)×2試合 ◆決勝戦(予選1〜4位)/大将戦1試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・中堅戦1・副将戦1 2回戦/先鋒戦2・次鋒戦2・中堅戦2・大将戦1 3回戦/先鋒戦3・次鋒戦3・副将戦2 4回戦/中堅戦3・副将戦3・大将戦2 →予選1〜4位チームが最終戦に進出(ポイント持ち越し) 最終戦/決勝戦(大将戦3) ※詳細なシステム/ルール&マナーはこちら 【参加資格】 ・麻雀サークルに所属しているメンバーによるチーム(同じサークルからの複数エントリーOK)、または、今後サークルを創設する意欲のある方々 ・西日本TEAMリーグ に参戦しているチーム ・18歳以上で構成されたチーム(エリア外からの参加OK) ※サークル・チーム・選手をお探しの方は、「氏名・住所・携帯番号・メールアドレス・出場エリア」を記載して事務局にお問い合わせください 【チーム人数】 3〜5選手 【エントリー料】 [システムA] 一般チーム 18,000円 学生チーム 9,000円 [システムB] 一般チーム 20,000円 学生チーム 10,000円 [システムC] 一般チーム 18,000円 学生チーム 9,000円 [システムD] 一般チーム 22,000円 学生チーム 11,000円 ☆新設サークル、および、初参戦チームには活動支援費として5,000円を進呈(会場にてお渡しします) ☆同じサークルからの複数エントリーOK ※活動支援費の進呈は1サークルにつき5000円まで ※コロナの状況により試合数が少なくなった場合は一部を返金、大会中止の場合は全額を返金いたします 【申込期限】 開催日の1週間前 ※追加募集を行う場合あり 【エントリー料のお支払期限】 ☆お申し込み後1週間以内 ※大会が中止になった場合は全額ご返金いたします ※自チームの都合によるキャンセルの場合、ご返金の振込手数料をご負担いただきます 【エントリー方法】 1)下記メールアドレス、またはエントリーフォームに必要事項をご記入のうえ、代表者様がご送信ください 「全国麻雀サークル選手権」事務局(M-SPACE) info@mahjong-space.com エントリーフォームはこちら 2)メール送信後、期限内に、指定口座へエントリー料をお支払いください 〈エントリー料〉 一般チーム 18,000〜20,000円/学生チーム 9,000〜10,000円 ※活動支援費5,000円進呈の該当サークルは現地でお渡しします ●ゆうちょ銀行からご送金いただく場合 [記号]01640-8 [番号]133584 [名義]M-SPACE(フリガナ:エムスペース) ●他行からお振り込みいただく場合 [銀行名]ゆうちょ銀行 [店名]一六九店(店番169) [預金種目]当座 [口座番号]0133584 [名義]M-SPACE(フリガナ:エムスペース) ※振込先・金額をお間違えのないようご注意ください ※お支払い、ご返金の際にかかる送金・振込手数料は申込者様にご負担いただきます ※期限を過ぎてもご入金がない場合、メール・お電話で確認をとらせていただきますが、連絡がつかない場合はご出場いただけない可能性もございます 3)ご入金確認後、1週間〜10日以内に受付完了のメールをお送りします ※迷惑メール防止、また、PCからのメール受信を制限する設定をされている方は、 「mahjong-space.com」のドメインを受信可能にする設定が必要です。携帯電話会社、 およびプロバイダにより設定・解除方法が異なりますので、ご注意ください。 設定・解除後に「info@mahjong-space.com」をご登録いただくことを推奨いたします ※上記期間を過ぎても事務局からのメールが届かない場合、下記までお電話ください。 開催期間中、日程や会場の変更など、重要なお知らせをお送りするため、 登録情報が変更になった場合は必ずご一報いただけますようお願いします 全国麻雀サークル選手権 (事務局/M-SPACE) TEL 089-910-2667 【主催】 西日本TEAMリーグ https://mahjong-space.com/index.php?WEST_JAPAN_LEAGUE2022-2023 【協賛】※スポンサー募集中! DANAFFY PHOTO PRESS 【共同メインスポンサー】 大洋技研株式会社 M-SPACE 【エリアスポンサー】 ※スポンサー募集中! 「全国麻雀サークル選手権」事務局 M-SPACE(エム・スペース) 代表/松本京也(まつもと・かずや) 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-1-1 サンライン山岡2F TEL/089-910-2667 FAX/089-910-2668 ■メールアドレス info@mahjong-space.com ※M-SPACEのメールフォームもご利用ください ■ホームページ mahjong-space.com エントリーフォームはこちら 【詳細情報】 M-SPACE 「第1回 全国麻雀サークル選手権」

  • [SMNCUP (初心者麻雀仲間麻雀)] 麻雀大会 2022/10/15(土) 会場:名古屋 ふぁーすとりばー ゲスト:豊後葵プロ・松嶋桃プロ

    2022年10月15日(土)#麻雀大会#SMN(初心者麻雀仲間)

    Twitterより 参加枠まだありますので お時間のある方は是非!! 参加希望の方はDMお願いします!! https://t.co/m5zPxgktOs — felt (@samll_island) September 26, 2022  

  • [SMNCUP (初心者麻雀仲間麻雀)] 麻雀大会 2022/10/23(日) 会場:名古屋 ふぁーすとりばー ゲスト:渋川難波プロ・小林未沙さん

    2022年10月23日(日)#麻雀大会#SMN(初心者麻雀仲間)

    Twitterより 参加枠まだありますので お時間のある方は是非!! 参加希望の方はDMお願いします!! https://t.co/jdRfIdsU2U — felt (@samll_island) September 26, 2022  

  • 名古屋[立花麻雀大会] 2022/10/08(土) 「Mリーガー含む4名のゲスト」 会場:雀荘琥珀 予定ゲスト:茅森早香プロ・仲林圭プロ・河野直也プロ・新榮有理プロ

    2022年10月08日(土)#麻雀大会#立花麻雀大会

    Twitterより 10/8のイベント告知です 是非参加してください 詳細https://t.co/M9N9pXRlE5#茅森早香プロ#仲林圭プロ#河野直也プロ#新榮有理プロ pic.twitter.com/E95zEqsvKk — 立花大会 (@tachibanataikai) August 6, 2022 -------------------------------------------------------------------------------------------- ブログ 役満よりも三色同順  より 10/8 立花大会 Mリーガー含む4名のゲスト 符計算できない初心者でも参加できるイベントです 10/8 土曜日 受付10:30 開始11:00  終了予定17:00 場所 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 雀荘琥珀 052-561-3911 ゲスト 茅森早香プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会  セガサミーフェニックス所属     仲林圭プロ 日本プロ麻雀協会  U-NEXT Pirates所属   河野直也プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会     新榮有理プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会   茅森早香プロと1回同卓 または仲林圭プロ1回同卓 または河野直也プロと新榮有理プロと1回ずつ同卓 できるイベントです ☆タイトル戦などの関係でゲストの変更などある可能性があります。 また万全な体制で備えてますがコロナ感染症の情勢で中止になる可能性があります。ご了承ください 参加費  男性 9000円 女性 8000円 同卓指名 参加費+3000円 ゲストと必ず2回同卓できる権利 参加費+6000円 先着1名 (同卓指名とは別でゲストの指名なし) 大会ルール 一発 裏 赤あり  東南戦(40分+1局) 5回戦 タイムスケジュール 12:00〜12:10 開会式 12:10〜 1回戦 13:05〜 2回戦 14:00〜 3回戦 14:55〜 4回戦 15:50〜 5回戦 17:00終了予定なのでサインやお写真は対局の合間にお願いします 参加希望の方は お手数ですがtachibanataikai@gmail.comに 当日の ①登録名 ②性別 ③参加する日 ④当日の連絡先(電話番号) ①〜④を明記してご連絡ください Twitterアカウント  @tachibanataikaiへのDMでも構いません #茅森早香#仲林圭#河野直也#新榮有理#最高位戦日本プロ麻雀協会#日本プロ麻雀協会#Mリーグ 【詳細情報】 役満よりも三色同順 10/8 立花大会 Mリーガー含む4名のゲスト https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12757411913.html Twitter 立花大会  @tachibanataikai Twitterより  

  • [健康麻雀事業いかさぽ]【第2回いかさぽオープンスプリント】U-NEXTpirates 海賊が来る!! 会場:健康麻雀事業いかさぽ アピタ長久手店

    2022年10月30日(日)#健康麻雀#麻雀大会

    Twitterより こちらの、U-NEXTpiratesの小林剛プロ(麻将連合)・仲林圭プロ(日本プロ麻雀協会)を招いた、いかさぽオープンスプリント@長久手店の先行エントリー期間は、明日9/16(金)23:59までです(^○^)参加ご検討中の方は急ぎエントリーを!!(※先行期間のお申込は、いかさぽIDをお持ちの方に限ります) https://t.co/KzNxjY5nUu — 健康麻雀事業いかさぽ (@mj_1ka3po) September 15, 2022   店名 健康麻雀事業いかさぽ アピタ長久手店 住所 〒452-0002 愛知県長久手市戸田谷901番地1 B1F 電話番号 0561-65-3337 最寄駅 リニモ 杁ヶ池公園駅  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第18期アマ最高位戦 エントリー開始! 北海道(札幌/苫小牧)・東北・神奈川予選①②・新潟予選・大阪・京都・広島・兵庫・徳島・愛媛・福岡

    2022年09月02日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第18期アマ最高位戦 エントリー開始! より 第18期アマ最高位戦 エントリー開始! コロナ禍により開催中止となっていた「アマ最高位戦」が3年ぶりに開催されます! 全国各地で開催される第18期アマ最高位戦・地区予選の募集要項をお知らせいたします。 なお決勝大会は2023年1月8日(日)に横浜シルバーにて開催予定です。 全国のみなさまのご参加をお待ちしております。   北海道予選(札幌開催) 日  時 : 11月23日(水祝) 9時40分受付開始 10時競技開始 会  場 : 「麻雀スクール アエル」(定休日:日・月曜) 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3-15 電話 011-211-0383 システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは4名 参 加 費 : 5000円 定  員 : 40名 申 込 み : 申込フォームは後日掲載予定   北海道予選(苫小牧開催) 日  時 :  10月23日(日曜) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「麻雀COLORS」 〒053-0022 北海道苫小牧市表町2-1-23 ヒロユキ観光ビル4F 電話 0144-38-6333 システム :半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大3名 参 加 費  :5,000円(SSC会員は4,000円) 定  員 : 36名 申 込 み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話でお願いします。   東北予選 日  時 : 11月26日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「まぁじゃん学校」 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-6-34 ニコ―ビル4F 電話 022-264-2235 システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 参 加 費 : 3,500円 定  員 : 48名 申し込み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。   神奈川予選① 日  時 : 10月23日(日) 10時30分受付開始 11時競技開始 ⇦NEW! 会  場 : 「麻雀サロン シルバー」 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704 システム :予選4回戦、準決勝1回戦、決勝1回戦 勝ち上がり最大上位7分の1 参 加 費 :  5,000円(SSC会員は4,500円) 定  員 : 60名 申 込 み : お申し込みは会場までメールでお願いします。 メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史)   神奈川予選② 日  時 :11月27日(日) 10時30分受付開始 11時競技開始 ⇦NEW! 会  場 : 「麻雀サロン シルバー」 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704 システム : 予選4回戦、準決勝1回戦、決勝1回戦 勝ち上がり最大上位7分の1 参 加 費  : 5,000円(SSC会員は4,500円) 定  員 : 60名 申 込 み  : お申し込みは会場までメールでお願いします。 メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史)   新潟予選 日  時 : 11月20日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 〒950-0073 新潟市中央区日の出1-5-19 電話:025-243-7770 システム :  半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 参 加 費 :  4,000円(SSC会員は3500円) 定  員 : 28名 申 込 み : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話まで(担当:須田)   大阪予選 日  時 : 10月10日(月祝)   11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「まーすた京橋店」 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6階 システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 32名 申 込 み :申し込みフォームはこちら   京都予選 日  時 : 10月29日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「マーチャオ四条A店」 〒600-8411 京都市下京区烏丸通り四条下る水銀屋町637 第五長谷ビルB2F システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 32名 申 込 み :申し込みフォームはこちら   広島予選 日  時 : 11月3日(木祝) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「マーチャオ広島φ店」 〒730-0035 広島県広島市中区本通3-5 ロクロービル地下1階 システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 28名 申 込 み :申し込みフォームはこちら     兵庫予選 日  時 : 11月26日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「まーすた新長田店」 〒653-0037 兵庫県神戸市長田区大橋町4丁目3−5 サンシャイン新長田2F システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 48名 申 込 み :申し込みフォームはこちら   徳島予選 日  時 : 9月18日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「麻雀店 リング」 〒770-0931 徳島県徳島市富田浜1丁目52番2号 電話:088-624-2853 システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 参 加 費 : 3,000円(当日参加は3,500円)、学生2,000円(当日参加は2,500円) 定  員 : 40名 申し込み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。   愛媛予選 日  時 : 9月11日(日) 11時受付開始 12時15分競技開始 会  場 : 「KIT JAO麻雀」 〒790-0066 愛媛県松山市宮田町4 キスケボックス3F 電話 089-998-3200 システム : 半荘4回戦 勝ち上がり約10%程度 参 加 費 : 3,000円 定  員 : 60名 申 込 み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話でお願いします。   福岡予選 日  時 : 10月9日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「雀ケンポン」 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F 電話:092-739-6667 システム :半荘4回戦 参 加 費  : 3,000円 定  員 : 40名 申 込 み  : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第18期アマ最高位戦 エントリー開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • [麻雀YouTuber交流大会 in名古屋] By 雀サクッ事務局 2022/10/16(日)会場:名古屋 個室雀荘 麻雀ウイング ゲスト:梶梨沙子プロ、堀内正人さん、高田まさひろさん

    2022年10月16日(日)#雀サクッ#大会

    Twitterより ◾️大会システム ・4人打東風戦 6回戦(3名のゲストの内、最低1名以上との同卓有、卓組はランダム) ・35分打ち切り対局 ・3回戦終了時に15分程度のプチトークショー開催 ・6回戦終了時、成績上位9名はゲストとのエキシビジョン対局権利を獲得。成績上位者から同卓希望者を選び、東風1回戦を開催。 — 雀荘検索サイト『雀サクッ!』 (@jan39com) September 2, 2022 チケット申し込み https://peatix.com/event/3339892 会場 店名 個室雀荘 麻雀ウイング 住所 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町3-19 ウイングビル3F 電話番号 052-459-1533 最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅 麻雀YouTuber交流大会 in名古屋

  • 【日本プロ麻雀連盟】中部本部 「帝鯱戦」 第7節 2022/10/08(土) 

    2022年10月08日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 より 日本プロ麻雀連盟 中部本部 帝鯱戦 Twitterより 帝鯱戦 第8節10/15(土)ゲストプロの紹介 第26、27、29期 鳳凰位 第28、29、30期 十段位 2021年度 最強位 TEAM RAIDEN所属 ■瀬戸熊 直樹 が参戦します。 申込はtwitter DM、帝鯱戦lineから。(QRコード参照) 第8節以降の申込も受付中(事前予約制) ┗第8節 10/15(土)の申込は10/1(土)まで pic.twitter.com/Cb6yvNxN3X — 日本プロ麻雀連盟 中部本部 (@chuubu2) September 17, 2022 ©日本プロ麻雀連盟 中部本部 (@chuubu2) Twitter 日本プロ麻雀連盟 中部本部 @chuubu2 Twitter より 各地方リーグ問い合わせ先 日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀連盟の事業内容   http://www.ma-jan.or.jp/guide/activity.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! 関西本部・東海支部・北海道本部・九州本部

    2022年08月21日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! より 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! 2022年も各地方本部・支部Classicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2023年3月5日(日)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 ※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。   (全会場共通)最高位戦Classicルール ・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し ・和了り連荘 ・聴牌料 無し ・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P ・ノーテン罰符なし ・1本場300点 ・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点) ・連荘は親のアガリのみ ・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり) ・リーチ後のアンカン禁止 ・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い ・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる   <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆  全節12:00開始 第1節:9月10日(土) 第2節:9月24日(土) 第3節:10月15日(土) 第4節:11月5日(土) 第5節:11月19日(土) 第6節:12月3日(土) 第7節:12月18日(日) 第8節:1月7日(土) ベスト12・ベスト8   1月21日(土) 決勝 1月28日(土)  雀サクッTVにて配信予定 ☆会場☆ 会場:大阪西中島「大三元」 ☆参加費☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手2500円 最高位戦選手2000円 (ベスト12は会場費として1500円) ☆システム☆ 【予選】 1節、4半荘(最大32半荘) 60分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加でベスト12 以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。   節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。 【ベスト12】 12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【ベスト8】 8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【決勝】 4名で5回戦。時間制限なし。   ☆表彰☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道支部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2023年3月5日(日)にスリアロチャンネルで配信予定です。   ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ccc02e4749406 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部所属 中村誠志)   <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆  全節 12:00開始 第1節:9月11日(日) 第2節:9月25日(日) 第3節:10月16日(日) 第4節:11月13日(日) 第5節:11月20日(日) 第6節:12月4日(日) 第7節:12月18日(日) 第8節:1月8日(日) ベスト12・ベスト8 1月22日(日)    会場:名古屋「ひまわり3F」 決勝 1月29日(日)      会場:名古屋「ひまわり3F」 ☆会場☆ 名古屋「ひまわり3F」 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22−17 「琥珀」 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10−22 ☆参加費☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手 2500円 最高位戦選手 2000円 (ベスト12・ベスト8は会場費として1000円のみ、決勝は無料) ☆システム☆ 【予選】 最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。 全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。   節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。   【ベスト12】 12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【ベスト8】 8名で4名づつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【決勝】 5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。   ☆表彰☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部・東北支部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2023年3月5日(日)にスリアロチャンネルにて行います。   ☆Classicルール講習会☆ Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。 ※都合により行えない節もございます。 ☆エキシビションマッチ(観戦記あり)☆ 4回戦終了後、その節の成績優秀者2名(ゲストが1名の場合は3名)にゲストを加えた4名によるエキシビジョンマッチを行います。 対局の内容は東海支部所属 沖中 祐也選手による観戦記として、最高位戦HPに掲載されます。 ※エキシビションマッチのスコアは反映されません。   ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/fcc8599f754218 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 小池 諒)   <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆ 全節 17:00開始 第1節:9月3日(土) 第2節:9月17日(土) 第3節:10月15日(土) 第4節:11月5日(土) 第5節:12月10日(土) 第6節:12月24日(土) 準決勝・決勝:2023年1月8日(日)12:00開始 ☆会場☆ 麻雀スクールアエル 札幌市中央区南3条西3丁目アルファ南3条ビル3F (TEL 011-211-0383) ☆参加費☆ 一般参加 3,500円 SSC会員・プロ団体所属選手 2,500円 ☆システム☆ 【予選】 ・60分+1局 ・第1節~6節はそれぞれ4回戦 *準決勝進出条件 4節以上参加者の中からポイント上位8名が準決勝進出(参加費3,000円) 【準決勝・決勝】 ・時間打ち切りなし ・準決勝 2回戦(予選ポイント半分持ち越し)*上位4名が決勝進出 ・決勝  3回戦(ポイント持ち越しなし) ☆表彰☆ 優勝者には最高位戦Classicプロアマリーグ・グランドチャンピオン大会出場権利、第17期最高位戦Classicの本選シード権+その他特典が与えられます。 2位~4位には最高位戦Classic北海道5組予選出場権利(参加費無料)が与えられます。 *一般選手の出場権利は第17期飯田正人杯最高位戦Classicに限る(北海道予選は2023年5月頃予定) ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 2022年8月13日(土)17:00 受付開始 https://ssl.form-mailer.jp/fms/91d759b1715402   <九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆ 全節12:00開始 第1節:2022年9月11日(日)三国荘:ゲスト:未定 第2節:2022年10月9日(日)三国荘:ゲスト:未定 第3節:2022年10月30日(日)三国荘:ゲスト:内間祐海 第4節:2022年11月13日(日)三国荘:ゲスト:園田賢 第5節:2022年11月27日(日)三国荘:ゲスト:未定 第6節:2022年12月11日(日)三国荘:ゲスト:未定 準決勝:2023年1月22(日) マーチャオ中洲プルート 決勝 :2023年1月29日(日)マーチャオ中洲プルート ☆会場☆ 三国荘 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号:092-441-6252 マーチャオ中洲プルート 福岡県福岡市博多区中洲5丁目1−7 4階A室 SPOON 電話番号: 092-273-1326 ☆参加費☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手2,500円 最高位戦選手2,000円 (準決勝・決勝は会場費として1,500円) ☆システム☆ 最高位戦Classicルール、1節につき4回戦 60分+1局の時間制限あり。 全6節中、3節参加で準決勝進出権利あり。 予選終了時のスコアにより以下の通り勝ち上がりとする。 ・スコア1位:決勝進出(1名) ・スコア2位~9位:ベスト8進出(8名) 【準決勝】 8名で3回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位3名が敗退。 2位~5位の4名で4回戦を行い上位2名が決勝進出(スコア持ち越し) 1回戦~3回戦は60分+1局の時間制限あり。 4回戦は時間制限なし。 【決勝】 4名で4回戦を行い、4回戦終了時1位が優勝。 時間制限なし。 最終戦は三回戦終了時首位者が北家スタート。 ☆表彰☆ ◇ 優勝者特典 最高位戦Classicプロアマリーグ:本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 交通費補助あり。 (優勝者辞退の場合、次点者が出場権あり) グランドチャンピオン大会優勝者には ・Classic本選2日目トーナメント1シード。 ・翌期のClassicプロアマの参加費無料。 ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/de695cd8747604 その他質問などは以下までお願いいたします。 最高位戦 九州本部 Twitterアカウント:@saikouisenkyu (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 本部長 飯沼雅由) 最高位戦関西本部(九州本部):電話番号 075-223-3105 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 中日スポーツ新聞で 麻雀何切る問題 毎月掲載! 8月上旬(1日から10日)は夢野さくらさん 第9期GPCグランドチャンピオン

    2022年08月01日(月)#メディア#新聞

    Twitterより 高橋プロ、担当ありがとうございました 明日からはさくらさんが担当いたします 明日は8月1日、 #牌の日 #パイの日 であり#麻雀の日 です そしてワタシの誕生日です(b・ω・d)イェァ♪ ぜひ中日スポーツ・東京中日スポーツをご購入くださいませ#中スポ何切る #東中何切る https://t.co/lzUSiGwLV2 — 夢野さくら@第9期GPCグランドチャンピオン (@yumenosakuragpc) July 31, 2022 昨日のワンマンライブも無事成功 ハッピーな誕生日となりました 夢野さくらデス・:*+.(( °ω° ))/.:+ いよいよ8月分の何切る開始です 解答は中日スポーツ・東京中日スポーツに 掲載されておりますので ぜひ本誌をご購入くださいませ#牌の日 #パイの日 #麻雀の日#中スポ何切る #東中何切る pic.twitter.com/XRaeElBgLM — 夢野さくら@第9期GPCグランドチャンピオン (@yumenosakuragpc) August 1, 2022 HP 中日スポーツ 東京中日スポーツ https://www.chunichi.co.jp/chuspo

  • 烏鴉一門主催「bebiリーグ」プロ雀士到来!!! ゲスト:近藤誠一プロ・黒沢咲プロ 2022/08/15(月) 会場:まぁじゃんぱーく BlueRose

    2022年08月15日(月)#麻雀大会#プロ参加

    Twitterより 場所につきましては 愛知県名古屋市今池にあります まぁじゃんぱーく BlueRoseさんにて 行います! 時間は13時〜約6時間程のイベントだと思います! またご不明な点がありましたらDMに頂ければ都度お返事致します。 https://t.co/A8XR33oyAB — 烏鴉一門 (@karasu_Mt_mj) July 8, 2022  

  • 名古屋「みそのクラブアネックス」【第二弾 みその祭りぃ】レポート ゲスト:押川雲太朗先生(漫画家)・小倉ゆさプロ(RMU)

    2022年05月29日(日)#雀荘#みそのクラブアネックス

    2022年5月29日(日)、愛知県名古屋市の麻雀店「みそのクラブアネックス」さんで【第二弾 みその祭りぃ】が雀サクッ主催で開催されました。 ◆特別ゲスト 押川雲太朗先生(漫画家) 小倉ゆさプロ(RMU) ◆大会運営、進行 加来千香子プロ(日本プロ麻雀連盟) 当日は 運営・進行の加来プロ、ゲストの小倉プロから楽しいツイートがありました。   みその祭りぃ‹‹\(´ω` )/›› pic.twitter.com/drujD683sm — ちかみそのクラブ (@AMMt_chika) May 29, 2022 本日は名古屋のみそのクラブ(@misono_club )様の大会に漫画家の押川先生とWゲストでお呼びいただきました あがれなかったけど6巡目に余りなしで九蓮宝燈聴牌した時はドキドキでした…!! とても楽しい大会!本日はありがとうございました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝⋆* pic.twitter.com/mQXGcQ2Gtw — 小倉ゆさ (@ogura_yusa) May 29, 2022 大会は全4回戦行われました。 優勝 グッチさん 準優勝 武藤さん 第3位 ナカガキさん 表彰された皆様、おめでとうございます!! 気になるゲストお二人の成績は…!! 小倉ゆさプロは5位・押川雲太朗先生は7位とそれぞれ上位で大会を終えられました。 雀サクッでは今後も各地で定期的に麻雀大会を開催していく予定です。 麻雀大会が初めての方も大歓迎ですので、皆様是非ご参加ください!! みそのクラブではSNSでの情報発信も行っています。 こちらのチェックもお願いします。 ◆Twitter https://twitter.com/misono_club ◆Instagram https://www.instagram.com/misonoclub/  

  • ※キャンセル待ち 名古屋[立花麻雀大会] 「最高位戦日本プロ麻雀協会祭り」2022/09/18(日) 会場:雀荘琥珀 予定ゲスト:新津潔代表・近藤誠一プロ・園田賢プロ・瑞原明奈プロ・丸山奏子プロ・鈴木優プロ・新井啓文プロ・山田独歩プロ

    2022年09月18日(日)#麻雀大会#立花麻雀大会

    Twitterより 9/18 最高位戦日本プロ麻雀協会祭り 追加ゲスト 新津潔代表 新井啓文プロ 参加枠を増やしますがまずはキャンセル待ちの方々の参加を優先します 9/18詳細https://t.co/hL8Kr14jIi#新津潔#新井啓文 pic.twitter.com/aFF3lyfvX7 — 立花大会 (@tachibanataikai) June 24, 2022 -------------------------------------------------------------------------------------------- ブログ 役満よりも三色同順  より 最高位戦日本プロ麻雀協会祭り お疲れ様です 告知前ですがお伝えします 9/18 大きなイベントを行います 符計算できない初心者でも参加できるイベントです 9/18 日曜日 受付10:30 開始12:00  終了予定18:00 場所 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22  雀荘 琥珀 052-561-3911 ゲスト 今回のイベントはゲスト全員 最高位戦日本プロ麻雀協会のプロの方々です 新津潔代表     近藤誠一プロ セガサミーフェニックス所属     園田賢プロ 赤坂ドリブンズ所属     瑞原明奈プロ U-NEXT Pirates所属     丸山奏子プロ 赤坂ドリブンズ所属     鈴木優プロ 第46期最高位     新井啓文プロ A1リーグ       山田独歩プロ B1リーグ     ☆今回のイベントは 新津潔代表またはMリーガーのどなたかと1回同卓の枠 と 鈴木優プロ 新井啓文プロ 山田独歩プロと 1回ずつ同卓の枠があります 参加費  男性 10000円 女性 9000円 同卓指名 参加費+3000円 ゲストと必ず2回同卓できる権利 参加費+6000円 先着1名 (同卓指名とは別でゲストの指名なし) ☆タイトル戦などの関係でゲストの変更などある可能性があります。 また万全な体制で備えてますがコロナ感染症の情勢で中止になる可能性があります。ご了承ください 大会ルール 一発 裏 赤あり  東南戦(40分+1局) 5回戦 タイムスケジュール 12:00〜12:10 開会式 12:10〜 1回戦 13:05〜 2回戦 14:00〜 3回戦 14:55〜 4回戦 15:50〜 5回戦 5回戦終了後に閉会式 記念品贈呈、ゲストの方々のご挨拶終了後は18:00まで サインや記念撮影などの交流会 18:00 解散 ☆状況によってはゲストの交流時間が少なくなる可能性があります。ご了承ください。 参加希望の方は お手数ですがtachibanataikai@gmail.comに 当日の ①登録名 ②性別 ③参加する日 ④当日の連絡先(電話番号) ①〜④を明記してご連絡ください Twitterアカウント  @tachibanataikaiへのDMでも構いません #最高位戦日本プロ麻雀協会#近藤誠一#園田賢#瑞原明奈#鈴木優#河野直也#Mリーグ 【詳細情報】 役満よりも三色同順 最高位戦日本プロ麻雀協会祭り https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12746621820.html Twitter 立花大会  @tachibanataikai Twitterより  

  • 名古屋[立花麻雀大会] 「7/17 4人のMリーガーが名古屋にきます」2022/07/17(日) 会場:雀荘琥珀 ゲスト:魚谷侑未プロ・東城りおプロ・松ヶ瀬隆弥プロ・朝倉康心プロ

    2022年07月17日(日)#麻雀大会#立花麻雀大会

    ブログ 役満よりも三色同順  より 7/17 4人のMリーガーが名古屋にきます 符計算できない初心者でも参加できるイベントです 7/17 日曜日 受付10:30 開始12:00  終了予定18:00 場所 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 雀荘琥珀 052-561-3911 ゲスト 魚谷侑未プロ 日本プロ麻雀連盟 セガサミーフェニックス所属     東城りおプロ 日本プロ麻雀連盟 セガサミーフェニックス所属     松ヶ瀬隆弥プロ RMU EX風林火山所属     朝倉康心プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会 U-NEXT Pirates所属     Mリーガー4人のうち必ずどなたか1人と同卓できるイベントです ☆6/18のイベントの優勝者とブービーの方はゲスト2人と同時に同卓できます 参加費  男性 10000円 女性 9000円 ☆タイトル戦などの関係でゲストの変更などある可能性があります。 また万全な体制で備えてますがコロナ感染症の情勢で中止になる可能性があります。ご了承ください 大会ルール 一発 裏 赤あり  東風戦 7回戦 タイムスケジュール 12:00〜12:15 開会式 12:15〜 1回戦 12:50〜 2回戦 13:25〜 3回戦 14:00〜 4回戦 14:35〜 5回戦 15:10〜 6回戦 15:45〜 7回戦 〜結果発表前までゲストの方々は完全休憩 結果発表後〜17:45 ゲストの方々との交流時間 17:50〜18:00 ゲストの方のご挨拶 18:00 解散 ☆少し余裕を持ったタイムスケジュールとなっておりますが場合によってはゲストの交流時間が少なくなる可能性があります。ご了承ください 参加希望の方は お手数ですがtachibanataikai@gmail.comに 当日の ①登録名 ②性別 ③参加する日 ④当日の連絡先(電話番号) ①〜④を明記してご連絡ください Twitterアカウント @tachibanataikaiへのDMでも構いません 協賛 株式会社 鳳凰 https://m-houou.com/ 【詳細情報】 役満よりも三色同順 7/17 4人のMリーガーが名古屋にきます https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12736017157.html Twitter 立花大会  @tachibanataikai Twitterより  

  • 名古屋[立花麻雀大会] 「6/18 最高位 鈴木優プロ単独ゲストのイベント」2022/06/18(土) 会場:麻雀すぽっと ふぁーすとりばー ゲスト:最高位 鈴木優プロ

    2022年06月18日(土)#麻雀大会#立花麻雀大会

    ブログ 役満よりも三色同順  より 6/18 最高位 鈴木優プロ単独ゲストのイベント 6/18 土曜日 13:00〜18:00 場所 名古屋市中区丸の内2-18-22 ふぁーすとりばー 参加費  4000円 ☆参加人数によってはゲストと同卓できない可能性があります(同卓できない方には500円返金致します) ゲスト 最高位戦日本プロ麻雀協会  第46期最高位 鈴木優プロ   大会ルール 東南戦4回戦 一発裏あり 赤無し タイムスケジュール 13:00〜13:10 開会式 13:10〜 1回戦 14:10〜 2回戦 15:10〜 3回戦 16:10〜 4回戦 17:10〜 閉会式 18:00 完全終了 ☆7月に行われるイベントのゲストの方、お二人と 同時に同卓できる権利を優勝者とブービーの方に 差し上げます(ゲストの選択は優勝者、優勝者とブービーの方とゲストお二人と同卓) 参加希望の方は お手数ですがtachibanataikai@gmail.comに 当日の ①登録名 ②性別 ③参加する日 ④当日の連絡先(電話番号) ①〜④を明記してご連絡ください Twitterアカウント @tachibanataikaiへのDMでも構いません 【詳細情報】 役満よりも三色同順 6/18 最高位 鈴木優プロ単独ゲストのイベント https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12734540349.html Twitter 立花大会  @tachibanataikai Twitterより  

61~70件/127件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ