MENU

全国麻雀サークル選手権に関するニュース

  • 「第1回 全国麻雀サークル選手権」参戦チーム追加募集中! produced by M-SPACE 第4戦/名古屋 10.30(日)・第5戦/愛媛 12.25(日)・第6戦/福岡 1.15(日)・第7戦/大阪 調整中・最終戦/東京  調整中

    2022年10月30日(日)#麻雀大会#全国麻雀サークル選手権

    Twitterより 名古屋開催まで5日 参戦チーム追加募集中 第4戦/名古屋 10.30(日) 第5戦/愛媛 12.25(日) 第6戦/福岡 1.15(日) 第7戦/大阪 調整中 最終戦/東京  〃 今回はチーム数が少ないので上位ポイント獲得チャンス エリア優勝→豪華Mリーググッズ 総合優勝→AMOS JP-EX#拡散希望 https://t.co/9rrW9eBqEy — M-SPACE (@M_SPACE20190911) October 25, 2022 ------------------------------------------------------------------------------------------ M-SPACE 「第1回 全国麻雀サークル選手権」 より シーズン総合優勝サークルに点数表示付き【全自動麻雀卓】を進呈! ☆エリア優勝サークルは賞品&次戦無料/MVP&上位者にも賞品あり☆ 10/30(日)第4戦・名古屋開催に〝あさかぴん〟後藤朝香さん参戦!! AMOS JP-EX 「第1回 全国麻雀サークル選手権」 〈Mah-jong Circle Circuit〉 札幌/仙台/岡山/名古屋/九州/愛媛/大阪/東京 全国8カ所サーキット開催! produced by M-SPACE ☆参加サークル&チーム募集!! (活動支援費5,000円を進呈) エントリーフォームはこちら シーズン通算サーキット獲得ポイントはこちら ◆スケジュール◆ 【北海道/札幌】☆試合結果☆ ☆開幕戦ゲストは村上淳プロ(赤坂ドリブンズ) 7月3日(日) 受付/11:00〜 開始/12:00 「麻雀夢道場」札幌店 システムC4回戦(決勝戦・順位決定戦なし)/最大36チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【東北/仙台】☆試合結果☆ ☆ゲストは菊田政俊プロ/皆川直毅プロ/星乃あみプロ/小栗隆成プロ/加藤勇飛プロ(日本プロ麻雀連盟東北本部) 8月28日(日) 受付/11:00〜 開始/12:00 「グランド麻雀ホール『藤』」 システムB5回戦(決勝戦あり/順位決定戦なし)/最大32チーム ※今年度は参加チーム数の都合により、「順位決定戦」(5〜8位)を省略します [参加費]一般チーム20,000円/学生チーム10,000円 【中国/岡山】☆試合結果☆ ☆ゲストは友添敏之プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 9月24日(土) 受付/11:00〜 開始/12:00 「ロイヤルマージャンCL」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大20チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【中部/名古屋】 ☆ゲストは〝あさかぴん〟こと後藤朝香さん(元最高位戦/「フリーまぁじゃんMOGU」オーナー) 10月30日(日) ※変更しました 受付/11:00〜 開始/12:00 「麻雀 琥珀」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大32チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【四国/愛媛】 ☆ゲストは一条いろはさん(麻雀ハンドメイド作家) 12月25日(日) ※変更しました 受付/11:00〜 開始/12:00 「KIT JAO」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大32チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【九州/福岡】 2023年1月15日(日) ※変更しました 受付/12:00〜 開始/13:00 会場/雀ケンポン システムC4回戦(決勝戦・順位決定戦なし)/最大14チーム(予定) [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【大阪】 2月(予定) ※変更しました 受付/未定 開始/未定 「エンターテイメントスペース大三元」 システムA5回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大32チーム [参加費]一般チーム18,000円/学生チーム9,000円 【関東/東京】 3月(予定) ※変更しました 受付/未定 開始/未定 会場/未定 システム?・?回戦(決勝戦・順位決定戦あり)/最大?チーム エントリーフォームはこちら 【特典】※変更の可能性あり 1)シーズン総合優勝サークル(チーム)に点数表示付き全自動麻雀卓「AMOS JP-EX」を進呈 2)エリア優勝サークル(チーム)にスポンサー様ご提供の賞品、および、次回エントリー料無料権を進呈♪ また、エリアMVP、最高得点(=1試合における得点)1〜10位の方にも賞品を進呈いたします☆ 【サーキット獲得ポイント】 ☆参加チーム、および優勝〜8位チームは下記のサーキットポイントを獲得! 参加…5P(初参加+5P/連続参加+10P) 優勝…40P/準優勝…30P 3位…20P/4位…10P 5位…8P/6位…6P 7位…4P/8位…2P ※別サークルの混合チームは獲得ポイントを分けることが可能です(事前の申請が必要) 【ルール/システム】 《ルール》 Mリーグルールに準ずる(一発・赤・裏あり/2万5千点持ち3万点返し) 《システム》 予選/1試合50分打ち切り 決勝戦・順位決定戦/時間打ち切りなし システムA (4回戦+決勝戦・順位決定戦) ◆予選 先鋒戦(ポイント1倍)×2試合 次鋒戦(ポイント1.5倍)×2試合(小数点第2位以下は四捨五入) 中堅戦(ポイント2倍)×2試合 副将戦(ポイント2.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 大将戦(ポイント3倍)×3試合 ◆決勝戦(予選1〜4位/ポイント3倍)/順位決定戦(予選5〜8位/同)×1試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) ※試合数・ポイント倍率・進行順を変更いたしました(2022.9.20改定) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・副将戦1 2回戦/先鋒戦2・次鋒戦2・大将戦1 3回戦/中堅戦1・副将戦2・大将戦2 4回戦/中堅戦2・副将戦3・大将戦3 →予選1〜8位チームが最終戦に進出(ポイント持ち越し) 最終戦/決勝戦・順位決定戦 ※試合数・進行順を変更いたしました(2022.9.23改定) システムB (4回戦+決勝戦・順位決定戦) ◆予選 先鋒戦×2試合 次鋒戦×3試合 中堅戦(ポイント1.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 副将戦(ポイント2倍)×2試合 大将戦(ポイント3倍)×2試合 ◆決勝戦(予選1〜4位)/順位決定戦(予選5〜8位)×副将戦・大将戦各1試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) ※今年度の仙台開催は参加チーム数の都合により、「順位決定戦」(5〜8位)を省略します(2022.8.24改定) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・中堅戦1 2回戦/次鋒戦2・中堅戦2・副将戦1 3回戦/先鋒戦2・次鋒戦3・大将戦1 4回戦/中堅戦3・副将戦2・大将戦2 →予選1〜8位チームが最終戦に進出(ポイント持ち越しなし) 最終戦/決勝戦・順位決定戦(副将戦3・大将戦3) ※今年度の仙台開催は参加チーム数の都合により、「順位決定戦」(5〜8位)を省略します(2022.8.24改定) システムC (4回戦/決勝戦・順位決定戦なし) 先鋒戦(ポイント1倍)×2試合 次鋒戦(ポイント1.5倍)×2試合(小数点第2位以下は四捨五入) 中堅戦(ポイント2倍)×2試合 副将戦(ポイント2.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 大将戦(ポイント3倍)×3試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・副将戦1 2回戦/先鋒戦2・次鋒戦2・大将戦1 3回戦/中堅戦1・副将戦2・大将戦2 4回戦/中堅戦2・副将戦3・大将戦3 決勝戦・順位決定戦/なし システムD (4回戦+決勝戦)※同時4人出場あり ◆予選 先鋒戦(ポイント1倍)×3試合 次鋒戦(ポイント1.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 中堅戦(ポイント2倍)×3試合 副将戦(ポイント2.5倍)×3試合(小数点第2位以下は四捨五入) 大将戦(ポイント3倍)×2試合 ◆決勝戦(予選1〜4位)/大将戦1試合 ※各選手どの試合に出場しても構いません(同時進行の試合を除く) [試合進行] 1回戦/先鋒戦1・次鋒戦1・中堅戦1・副将戦1 2回戦/先鋒戦2・次鋒戦2・中堅戦2・大将戦1 3回戦/先鋒戦3・次鋒戦3・副将戦2 4回戦/中堅戦3・副将戦3・大将戦2 →予選1〜4位チームが最終戦に進出(ポイント持ち越し) 最終戦/決勝戦(大将戦3) ※詳細なシステム/ルール&マナーはこちら 【参加資格】 ・麻雀サークルに所属しているメンバーによるチーム(同じサークルからの複数エントリーOK)、または、今後サークルを創設する意欲のある方々 ・西日本TEAMリーグ に参戦しているチーム ・18歳以上で構成されたチーム(エリア外からの参加OK) ※サークル・チーム・選手をお探しの方は、「氏名・住所・携帯番号・メールアドレス・出場エリア」を記載して事務局にお問い合わせください 【チーム人数】 3〜5選手 【エントリー料】 [システムA] 一般チーム 18,000円 学生チーム 9,000円 [システムB] 一般チーム 20,000円 学生チーム 10,000円 [システムC] 一般チーム 18,000円 学生チーム 9,000円 [システムD] 一般チーム 22,000円 学生チーム 11,000円 ☆新設サークル、および、初参戦チームには活動支援費として5,000円を進呈(会場にてお渡しします) ☆同じサークルからの複数エントリーOK ※活動支援費の進呈は1サークルにつき5000円まで ※コロナの状況により試合数が少なくなった場合は一部を返金、大会中止の場合は全額を返金いたします 【申込期限】 開催日の1週間前 ※追加募集を行う場合あり 【エントリー料のお支払期限】 ☆お申し込み後1週間以内 ※大会が中止になった場合は全額ご返金いたします ※自チームの都合によるキャンセルの場合、ご返金の振込手数料をご負担いただきます 【エントリー方法】 1)下記メールアドレス、またはエントリーフォームに必要事項をご記入のうえ、代表者様がご送信ください 「全国麻雀サークル選手権」事務局(M-SPACE) info@mahjong-space.com エントリーフォームはこちら 2)メール送信後、期限内に、指定口座へエントリー料をお支払いください 〈エントリー料〉 一般チーム 18,000〜20,000円/学生チーム 9,000〜10,000円 ※活動支援費5,000円進呈の該当サークルは現地でお渡しします ●ゆうちょ銀行からご送金いただく場合 [記号]01640-8 [番号]133584 [名義]M-SPACE(フリガナ:エムスペース) ●他行からお振り込みいただく場合 [銀行名]ゆうちょ銀行 [店名]一六九店(店番169) [預金種目]当座 [口座番号]0133584 [名義]M-SPACE(フリガナ:エムスペース) ※振込先・金額をお間違えのないようご注意ください ※お支払い、ご返金の際にかかる送金・振込手数料は申込者様にご負担いただきます ※期限を過ぎてもご入金がない場合、メール・お電話で確認をとらせていただきますが、連絡がつかない場合はご出場いただけない可能性もございます 3)ご入金確認後、1週間〜10日以内に受付完了のメールをお送りします ※迷惑メール防止、また、PCからのメール受信を制限する設定をされている方は、 「mahjong-space.com」のドメインを受信可能にする設定が必要です。携帯電話会社、 およびプロバイダにより設定・解除方法が異なりますので、ご注意ください。 設定・解除後に「info@mahjong-space.com」をご登録いただくことを推奨いたします ※上記期間を過ぎても事務局からのメールが届かない場合、下記までお電話ください。 開催期間中、日程や会場の変更など、重要なお知らせをお送りするため、 登録情報が変更になった場合は必ずご一報いただけますようお願いします 全国麻雀サークル選手権 (事務局/M-SPACE) TEL 089-910-2667 【主催】 西日本TEAMリーグ https://mahjong-space.com/index.php?WEST_JAPAN_LEAGUE2022-2023 【協賛】※スポンサー募集中! DANAFFY PHOTO PRESS 【共同メインスポンサー】 大洋技研株式会社 M-SPACE 【エリアスポンサー】 ※スポンサー募集中! 「全国麻雀サークル選手権」事務局 M-SPACE(エム・スペース) 代表/松本京也(まつもと・かずや) 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-1-1 サンライン山岡2F TEL/089-910-2667 FAX/089-910-2668 ■メールアドレス info@mahjong-space.com ※M-SPACEのメールフォームもご利用ください ■ホームページ mahjong-space.com エントリーフォームはこちら 【詳細情報】 M-SPACE 「第1回 全国麻雀サークル選手権」

  • 1

1~10件/1件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ