MENU

雀荘に関するニュース

  • 静岡[Lookup] 開催予定の大会・イベント 2022/9/3(土)・9/4(日) 「日吉祭」 ゲスト:日本プロ麻雀連盟・Mリーグ公式実況 日吉辰哉プロ

    2022年09月04日(日)#雀荘#Lookup

    Twitterより ★麻雀最強戦2022中部予選(8/6、8/7)https://t.co/UNhoNyKgM5 →受付中! ★日吉辰哉プロ出張麻雀教室(9/3)※9/4は競技会参戦https://t.co/FDie93vtx5 →8/1(月)12:00~受付開始 ★RMUクラウン静岡プロアマ予選(9/10)https://t.co/Kvk4gyQsaI →8/1(月)12:00~受付開始 — Lookup (@Lookupma_jan) July 31, 2022 店名 Lookup Twitter 住所 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町447-3 電話番号 053-465-0050 最寄駅 JR東海道本線(熱海~浜松) 豊田町駅 JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松駅  

  • [M.L STADIUM(MLスタジアム)] 最高位戦 梶田琴理プロ 誕生日イベント 2020/12/09(水)

    2020年12月09日(水)#雀荘#ゲスト

    Twitterより 【イベントのお知らせ】 12月9日(水)終日 本日誕生日の当店常勤スタッフ、梶田琴理プロの誕生日イベントを開催致します! 特定の条件をクリアした方に梶田プロに因んだ限定称号を進呈致します。 限定称号獲得を目指し、皆様ぜひ遊びにいらしてくださいませ。 皆様のご来店をお待ちしております。 pic.twitter.com/rW7w5wdoKa — M.L.STADIUM MLスタジアム (@ml_stadium) December 4, 2020 店名 M.L STADIUM(MLスタジアム) 住所 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-16-5 大吉ビル3F 電話番号 03-3205-8033 最寄駅 JR山手線 高田馬場駅 西武新宿線 高田馬場駅 東京メトロ東西線 高田馬場駅

  • 「第2回ノーレート雀荘対抗戦」 優勝は新潟「憩いの家サンライズ」!!圧勝!

    2020年11月22日(日)#雀荘

    Twitterより 第二回ノーレート雀荘対抗戦優勝は新潟「憩いの家サンライズ」! 個人優勝の佐々木さん含めみなさんの大活躍で+262.6という圧倒的なスコアでした。 pic.twitter.com/FoL2exAoM4 — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) November 22, 2020   第2位はM.L.STUDIUMチーム。 pic.twitter.com/6T8yAsbCxN — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) November 22, 2020   第4位は大阪「まーじゃんラキラビ」チーム。 pic.twitter.com/w5haGpJzWg — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) November 22, 2020   大会終了後は「今度セットしましょう!」など参加者の方同士の交流がありとても嬉しく思いました。 参加者の皆様、関係者の皆様、放送をご視聴いただいた皆様、誠にありがとうございました! 来年も開催できるよう尽力しますので、今後ともよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/koVyNqm8Xp — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) November 22, 2020   本日健闘された選手の皆さんです。お疲れ様でした! pic.twitter.com/oibHrazU3S — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) November 22, 2020   佐々木さん 小林さん 岡田さん 田辺さん 感動をありがとうございました 皆本当にカッコよかったです 優勝おめでとうございます pic.twitter.com/3eBcri6de5 — 健康麻雀 憩いの家サンライズ (@sunrise20110508) November 22, 2020 健康麻雀 憩いの家サンライズの皆様、ご優勝おめでとうございます!! YouTube 麻雀ニュージェネch 第二回ノーレート雀荘対抗戦決勝(実況:松嶋桃・解説:多井隆晴・金太賢) https://youtu.be/ewPsrl0fDRw Twitter ノーレート雀荘対抗戦実行委員会‏ @V7VfugTczkr50f7 ノーレート雀荘対抗戦実行委員会公式アカウントです。 ノーレート雀荘対抗戦の情報を発信します。 この大会は、ノーレート雀荘や主としてノーレート競技会を定期的に開催している店舗を対象に開催しています。 Twitter より

  • 「第3回ノーレート雀荘対抗戦」参加店舗紹介 アンバサダー:多井隆晴プロ ポスター:ウヒョ助/塚脇永久先生 2021年10月24日(日)予選/2021年11月20日(土)決勝

    2020年07月19日(日)#雀荘

    Twitterより ノーレート雀荘対抗戦実行委員会‏ @V7VfugTczkr50f7 皆さまこんにちは! ノーレート雀荘対抗戦実行委員会です! 第3回ノーレート雀荘対抗戦の開催が決定しました拍手 今年の日程は 2021年10月24日(日)予選 2021年11月20日(土)決勝 です! 決勝は放送対局を予定しております! 詳細は今後発信して参りますので、皆さまどうぞご期待ください! 前回に引き続き アンバサダー:多井隆晴プロ ポスター:ウヒョ助/塚脇永久先生 にお願いすることとなりました! ↓前年度のポスターです 【店舗紹介】 「豊中の健康マージャン」 大阪は豊中から初参戦の健康麻雀・麻雀教室のお店。 近畿地区麻雀段位審査会主催の「関西バトルロイヤル」というチーム戦に、トリロンズ・ムームナイツという2チームで参戦している。 その精鋭陣から選び抜かれた選手が、今大会ではどのような結果を残せるか。 【店舗紹介】 麻雀スクールアエル 昨年は決勝まで進むも3位という結果 【店舗から】 初心者から上級者まで、それぞれの麻雀ライフを豊かにするための麻雀店。健康麻雀も競技麻雀も楽しめます♪ 7月から、ノーレート雀荘対抗戦の選考会を兼ねた新企画がスタート!お楽しみに♪ m-school-ael.amebaownd.com 【店舗紹介】 ラブリースマイル 平日12時、土日祝10時開店。赤ありチップありのノーレートフリー。日替りご飯のお店。 月曜日は12時〜麻雀教室、月1でゆーみん勉強会、週末は多数ゲストプロイベント開催。 【店舗から】 去年以上に盛り上がってさらに麻雀ファンが増えますように。 勿論優勝狙います! 雀サクッページ https://jan39.com/shop/12418/ 【参加店舗】 M.L.STADIUM Mリーグ会場さながらのスタイリッシュな店内でMリーグルールの麻雀を楽しめるお店。 【店舗から】 初心者~上級者までどなたでも大歓迎です。 感染症対策を徹底した店内でMリーグルールの麻雀を楽しみましょう! 高田馬場にてスタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております! 【店舗紹介】 本厚木駅前のまぁじゃんよつば 日本プロ麻雀協会内田慶プロ常勤のお店で、焦らずのどかに麻雀が楽しめるお店。 競技好きな方にもステージに合わせて楽しめるようGPC神奈川リーグの誘致や、著名プロのゲストやイベントも開催。 【店舗から】 是非皆様お気軽にお越しください(。ᵕᴗᵕ。) 【店舗紹介】 昨年に続いて2年連続の参加となった 「ねこポン」 東京メトロ東西線の西葛西駅にあり、ノーレートフリーだけでなく各種イベントも開催。 【店舗から】 皆様のお陰で1周年を迎えられました! まだまだ半人前の店ですが、昨年のリベンジを果たします! 【参加店舗紹介】 日本プロ麻雀協会所属塩津大プロ常勤のお店 埼玉県東松山にある「健康麻雀スマート」 麻雀の頂を使った成績管理や月ごとにそれを使ったイベントを開催。 【店舗からのコメント】 昨年は悔しい結果となってしまったので今年こそは決勝、そして優勝を目指したいと思います。 【店舗紹介】 2年連続の参戦となる、「麻雀ラキラビ」 大阪で毎日ノーレートを開催している禁煙雀荘。 昨年は決勝まで進むも4位となった。 【店舗から】 大阪本町でノーレートフリーや健康麻雀、各種イベントを開催しているお店です! 初心者~競技上級者までどなたでもご来店お待ちしております! 【店舗紹介】 昨年に続き2回目の登場 「Lookup」 日本プロ麻雀連盟の最高峰タイトル鳳凰位を獲得した望月雅継プロのお店。 連盟公式ルールとMリーグルールが打てるお店で、プロアマリーグの会場としても有名。 昨年は初参加で予選敗退となったが、今年こそは決勝を目指す。 【店舗紹介】 飯田橋に佇む、人知れず強者が集い伝説の場末雀荘 初参戦となった「麻雀ロン」 麻雀最強戦でお馴染みの梶本琢程さんのお店で、 色々なイベントを開催。 強者が集まる雀荘と言うだけに、今回の注目店舗となるか。 @ron_iidabashi 【店舗紹介】 「健康麻雀まーすた」 第1回から3年連続の出場 昨年は予選敗退となった 第3回は決勝進出を見据えてどのように戦うか 【店舗から】 小林剛プロ・金太賢プロを筆頭にトッププロ・実力派講師が全国6店舗(下北沢・王子・松戸・京都・三宮・新長田)で皆様のお越しをお待ちしております! 【店舗紹介】 ひよこ堂 秋葉原にオープンして8月で4年目に突入 連盟公式ルールを採用し、各方面の大会で活躍しているアマチュア雀士が集う 第1回ノーレート雀荘対抗戦優勝 【店舗から】 昨年は予選敗退と悔しい結果に終わりました 初代チャンピオンチームとして、雪辱を果たせるように頑張ります! 【店舗紹介】 第1回は3位も昨年は予選敗退となった 「雀友倶楽部」 最高位戦ルールのフリーや、麻雀教室などを開催しているお店 【店舗から】 若い方から年配の方までどなたでも麻雀を楽しんで頂けるお店をめざしてます! 初めての方もスタッフがフォローしますので、安心してお楽しみいただけます! 【店舗紹介】 健康麻雀憩いの家サンライズ 前回優勝店舗 最高位戦新潟支部長、須田渉プロの店【オーナーはPONちゃん】 最高位戦ルールで競技麻雀が打て、プロアマリーグ会場としても沢山の競技麻雀ファンに愛されるお店 【店舗から】 昨年王者として負けられません! 選手選抜も含め今から楽しみです 【店舗紹介】 名古屋から初参戦「麻雀ルームほたて」 令和3年3月3日オープン 綺麗な店内でMリーグルールが遊べる 【店舗から】 「雀荘は楽しく居心地の良いところ」と思ってもらえるよう、アットホームな雰囲気づくりに力を入れています。 参加したかった大会ですので、チーム一丸となって頑張ります。 【店舗紹介】 「麻雀オクタゴン」 第1回から3年連続の出場 昨年の予選閉会式で、先日店舗のGMとなった小山剛志さんの来年も出るとの発言で今年も出場となった。 前回予選敗退の雪辱を晴らすべく、選りすぐりのメンバーで出場することが予想される。 今年こそは優勝カップを持ち帰ることができるか。 Twitter ノーレート雀荘対抗戦実行委員会‏ @V7VfugTczkr50f7 より Twitter ノーレート雀荘対抗戦実行委員会‏ @V7VfugTczkr50f7 ノーレート雀荘対抗戦実行委員会公式アカウントです。 ノーレート雀荘対抗戦の情報を発信します。 この大会は、ノーレート雀荘や主としてノーレート競技会を定期的に開催している店舗を対象に開催しています。 Twitter より 店舗紹介 雀サクッページ 豊中の健康マージャン  https://jan39.com/shop/13335/ 麻雀スクール アエル  https://jan39.com/shop/12418/ 麻雀ラブリースマイル  https://jan39.com/shop/11007/ M.L STADIUM(MLスタジアム)  https://jan39.com/shop/13551/ 厚木健康麻将センター よつば会  https://jan39.com/shop/11769/ ま~じゃん ねこポン  https://jan39.com/shop/13729/ 麻雀スマート  https://jan39.com/shop/12384/ まーじゃんラキラビ  https://jan39.com/shop/13634/ Lookup  https://jan39.com/shop/11122/ 麻雀 ロン  https://jan39.com/shop/12751/ まーすた下北沢店  https://jan39.com/shop/11780/ まーすた王子店  https://jan39.com/shop/13345/ まーすた松戸店  https://jan39.com/shop/13700/ まーすた京都店  https://jan39.com/shop/12527/ まーすた三宮店  https://jan39.com/shop/12052/ まーすた新長田店  https://jan39.com/shop/13767/ 麻雀ひよこ堂  https://jan39.com/shop/13498/ ノーレート競技麻雀サロン 雀友倶楽部  https://jan39.com/shop/11696/ 健康麻雀 憩いの家サンライズ  https://jan39.com/shop/11614/ 麻雀ルームほたて  https://jan39.com/shop/13927/  

  • 「第2回ノーレート雀荘対抗戦」予選終了! 決勝進出4チーム決定!! 決勝は11/22(日)12時〜「麻雀ニュージェネch」にて生放送!

    2020年10月31日(土)#雀荘

    Twitterより オクタゴン予選Aブロック最終スコアです! pic.twitter.com/OUzOejgee3 — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) October 31, 2020   まーすたの全対局が終了しました! 予選Bブロック通過チームは、 麻雀スクールアエル(北海道) 憩いの家サンライズ(新潟) となりました! 個人優勝と役満賞はアエルの鈴木正道さんでした! 優勝と合わせて3冠達成です! 決勝は11/22(日)12時〜「麻雀ニュージェネch」にて生放送いたします! pic.twitter.com/GzapL0Gnuq — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) October 31, 2020 YouTube 麻雀ニュージェネch Twitter ノーレート雀荘対抗戦実行委員会‏ @V7VfugTczkr50f7 ノーレート雀荘対抗戦実行委員会公式アカウントです。 ノーレート雀荘対抗戦の情報を発信します。 この大会は、ノーレート雀荘や主としてノーレート競技会を定期的に開催している店舗を対象に開催しています。 Twitter より

  • 静岡[Lookup] 2020年11月から、毎週水曜日+日曜日 Mリーグルール/毎週月、木、土曜日 公式ルールのノーレート競技麻雀打ち放題DAY

    2020年11月01日(日)#雀荘#Lookup

    Twitterより 重大発表‼️ Lookupが変わります 11月から、 毎週水曜日+日曜日がMリーグルール、 毎週月、木、土曜日が公式ルールのノーレート競技麻雀打ち放題DAYとなりますよ〜 メッチャ増える〜 リニューアル記念に第35期鳳凰位吉田直プロをゲストにお迎えしてイベントを行います‼️ お問い合わせはDMで pic.twitter.com/F5WgyQnBx1 — Lookup (@Lookupma_jan) October 22, 2020 店名 Lookup 住所 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町447-3 電話番号 053-465-0050 最寄駅 JR東海道本線(熱海~浜松) 豊田町駅 JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松駅

  • 第1期 まーすた決定戦 優勝は関東代表「チーニィ」さん!!

    2020年10月17日(土)#雀荘#まーすた

    Twitterより まーすたグループ最大の放送イベント 「第1回まースター決定戦」 優勝は関東代表「チーニィ」さんでした!おめでとうございます 今後も末永く続く大会にしていきたいと思います! ご視聴ありがとうございました! YouTube:https://t.co/cKNx68DZfR ニコ生:https://t.co/uim8iEpsjd pic.twitter.com/8szVQVOOBl — まーすた【公式】 (@mahjong_marsta) October 17, 2020 チーニィさん、ご優勝おめでとうございます!! ------------------------------------------------------------------------------------ Twitter まーすた【公式】 (@mahjong_marsta) より 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル より 第1期 まースター決定戦 2020/10/17(土) 11:00開始  麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328277269 YouTube:https://youtube.com/watch?v=4rORrg0ounI… ©麻雀スリアロチャンネル ノーレート麻雀界スターの座は誰の手に!? まーすた各店で講師をしているプロ、スタッフ代表と、 各店舗の予選を勝ち上がった方 総勢16名が頂点を目指し激突! 【システム】 16名を4卓に分け各卓1回戦。トップが決勝進出 決勝も1回戦。トップ者が第1期まースターの座に輝く 【ルール】 Mリーグルール 健康麻雀「まーすた」公式HP https://marsta.jp/ 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A ​​​​

  • 「第2回ノーレート雀荘対抗戦」ノーレート雀荘対抗戦のポスターが完成! 予選:2020/10/31(土)/決勝:2020/11/22(日)(放送対局)

    2020年09月09日(水)#雀荘

    Twitterより ノーレート雀荘対抗戦のポスターが完成しました! 今回は原画をウヒョ助先生(@uhyoneko)からご提供いただき、大変迫力のある仕上がりとなっています! 大会ポスターは参加店舗に貼っていただきますので、実物を是非ご覧ください! 伝説の幕開けだぜッ!! pic.twitter.com/IAYH9kIjZo — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) September 9, 2020 Twitter ノーレート雀荘対抗戦実行委員会‏ @V7VfugTczkr50f7 ノーレート雀荘対抗戦実行委員会公式アカウントです。 ノーレート雀荘対抗戦の情報を発信します。 この大会は、ノーレート雀荘や主としてノーレート競技会を定期的に開催している店舗を対象に開催しています。 Twitter より

  • 三人打ちフリー&貸卓 [麻雀ハウスポン太]  『ポン太公式アプリ』が始動!

    2020年09月01日(火)#雀荘# 麻雀ハウスポン太

    Twitterより いよいよ本日より『ポン太公式アプリ』が始動します! アプリ限定のお得なクーポンなどもどんどん配布させていただく予定ですので、まだダウンロードがお済みでない方は、店内POPのQRコードからダウンロードしていただくか、App storeかGoogle Playにて「麻雀ハウスポン太」と検索おねがいします! pic.twitter.com/DhOh2U6AMk — 麻雀ハウスポン太 (@mj_PONTA) August 31, 2020  

  • 「第2回ノーレート雀荘対抗戦」参加店舗募集! 予選:2020/10/31(土)/決勝:2020/11/22(日)(放送対局)

    2020年07月06日(月)#雀荘#大会

    Twitterより 第二回のノーレート雀荘対抗戦ですが、すでに決定している店舗のほかに公募で参加される店舗を募集します! 詳細はツイートの画像をご覧いただき、当TwitterのDMまでよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/SN7x2aE8Cf — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) July 6, 2020   pic.twitter.com/GezvGnJmqy — ノーレート雀荘対抗戦実行委員会 (@V7VfugTczkr50f7) June 30, 2020 Twitter ノーレート雀荘対抗戦実行委員会‏ @V7VfugTczkr50f7 ノーレート雀荘対抗戦実行委員会公式アカウントです。 2019年6月29日に開催するノーレート雀荘対抗戦の情報を発信します。 Twitter より

  • [麻雀業界コロナ対策委員会] 麻雀業界コロナ対策世論調査 開始!

    2020年06月13日(土)#雀荘

    Twitterより 「麻雀業界コロナ対策アンケート」を実施します。 麻雀業界においてのコロナ問題に対する皆さんのご意見を頂きたいです。 是非、リツイートしてから、 以下のリンクよりアンケートにご協力よろしくお願いします。https://t.co/ahs4q7v4fB pic.twitter.com/w82At5j6Tc — 麻雀業界コロナ対策委員会 (@mahjong_opinion) June 13, 2020 HP https://kaz-dora.com    麻雀業界コロナ対策アンケート 麻雀業界においてのコロナ対策世論調査(アンケート)を2020年06月13日の昼頃から開始します! これは、コロナ問題の渦中、「皆さんがどのようにコロナ問題を考えているか?」「麻雀業界はどのように対策を取るべきか?」アンケートしようという企画です! 参加条件 参加条件はありません。麻雀を知らない方でもご自由にご回答ください。 参加方法 麻雀業界コロナ対策委員会Twitterアカウント 上記Twitterアカウントから、アンケートサイトへのリンクをTwitterを使って拡散させていきます。 どれだけの人がリツイートしてくれるか?が重要な企画ですので、御賛同いただける人は是非リツイートをよろしくお願いいたします! 期間 アンケート期間は今のところ未定です。一定数のアンケートが集まり次第終了とさせて頂こうと思っています。なお、当ブログでアンケートの投票状況などはお伝えしていきますので、気になる方はまた見に来てください^^ ご協力よろしくお願いいたします。 【詳細情報】 麻雀業界コロナ対策世論調査開始! https://kaz-dora.com 

  • 秋田[マージャンカフェ ステップ] クラウドファンディング ご支援、ご協力頂ける方を募集中!

    2020年04月30日(木)#雀荘

    Twitterより この度マージャンカフェステップにてクラウドファンディングをすることにいたしました。ご支援、ご協力頂ける方を募集中です。 是非情報共有して頂けますと助かります!https://t.co/Lm6iPk3IRq よろしくお願いいたします! — マージャンカフェ ステップ (@Matsuko1Komatsu) April 30, 2020   禁煙・ノーレート(吸わない、賭けない)で毎日麻雀が打てる秋田のお店です。これまで大変多くの方にご利用頂いてきましたが、新型コロナウイルスの影響により5月上旬まで休業せざるをえない状況となってしまいました。今後もこのお店を守りたく、皆様のお力をお貸し頂ければと思っています。よろしくお願い致します。 【詳細情報】 CAMP FIRE 【創業3年目】 秋田の禁煙ノーレート雀荘『マージャンカフェステップ』を続けたい! https://camp-fire.jp/projects/view/267828 Twitter マージャンカフェステップ @Matsuko1Komatsu Twitter より

  • [禁煙健康マージャン まーすた] 4月7日(火)~4月30日(木)【まーすた全店休業のお知らせ】

    2020年04月07日(火)#雀荘#ゲスト

    まーすた Twitterより 【まーすた全店休業のお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、まーすた全店下記の期間休業いたします。 4月7日(火)~4月30日(木) 急なお知らせとなりますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 詳しくは下記よりご確認ください。https://t.co/zEhaYYtxNn — まーすた【公式】 (@mahjong_marsta) April 6, 2020

  • 「男塾ホテルグループプレゼンツ」[飯田橋リーグ] 第5期 第2節 チーム銀次の志名坂高次先生が絶好調!惜しくも2位のチーム殿の会の勇次さんをかわしてデイリー優勝! 次回は2/11 第3節

    2020年01月27日(月)#雀荘#大会

    「男塾ホテルグループプレゼンツ」飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ より     過去の総合成績はこちら 第5期成績 1/15 第1節   第5期1節目は前期最下位だったチーム棋士団が好調な滑り出し。また、新たにチームアルバンに加入した佐藤聖也選手が2半荘の参加ながら2トップで説優勝を果たしました。新たに加わったメンバーが今期の鍵を握るのかも知れません。 1/27 第2節    第2節。今回はチーム銀次の志名坂高次先生が絶好調。惜しくも2位のチーム殿の会の勇次さんをかわしてデイリー優勝。チーム棋士団も追い抜き前期優勝の貫禄を見せつけています。逆にチーム釘バットが大ブレーキ。チームリーダーの釘バット選手が絶不調で前節と合わせてラス率50%となっており、巻き返せるかが鍵となっています。2/11 第3節   2/21 第4節   3/2 第5節   3/18 第6節   4/7 第7節   4/23 第8節   5/11 第9節   5/22 第10節   6/12 第11節   6/23 第12節   ?/?  リーダー戦(P倍付け)   【詳細情報】 「男塾ホテルグループプレゼンツ」​​​​​​​飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ 成績 http://1112345678999.net/pg357.html Twitter 飯田橋リーグ公式‏ @iidabashileague 会場 飯田橋 麻雀ロン 東京都千代田区  飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  TEL 03-6883-9812 「男塾ホテルグループプレゼンツ」 ​​​​​​​飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ http://1112345678999.net/index.html

  • 「男塾ホテルグループプレゼンツ」[飯田橋リーグ] 第4期 最終節 デイリー優勝ぼらんちさん!準優勝はめいさん! 第4期優勝チームはチーム銀次!! 準優勝はチーム番長!!

    2019年12月25日(水)#雀荘#大会

    Twitterより 飯田橋リーグ公式 @iidabashileague 12/25第4期飯田橋リーグ最終節の予定選手です。   チーム棋士団 まつおか 河野(+α?)   チーム番長 梅中 ぼらんち めい   チーム銀次 ひでのり 銀次   チーム殿の会 みやっち すぎ   チーム釘バット 佐田 GO   チームアルバン 浅野 船越 最終戦、白熱しています! 男塾ホテルグループプレゼンツ飯田橋リーグ第4期優勝チームは…… チーム銀次でした!最後までチーム番長と争った末の勝利! デイリーは優勝ぼらんちさん、準優勝はめいさんでした! 皆さま半年間お疲れ様でした! 優勝 チーム銀次 準優勝 チーム番長 デイリー優勝ぼらんちさん 準優勝はめいさん 今季の成績です。3位は殿の会、4位は釘バットでした。 3位 チーム殿の会 4位 釘バットチーム 2019年12月25日 (飯田橋リーグ公式 Twitter @iidabashileague より抜粋) https://twitter.com/iidabashileague/status/1174143288615395328 皆様、おめでとうございます!! Twitter 飯田橋リーグ公式‏ @iidabashileague 会場 飯田橋 麻雀ロン 東京都千代田区  飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  TEL 03-6883-9812 【詳細情報】 「男塾ホテルグループプレゼンツ」​​​​​​​飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ http://1112345678999.net/index.html

  • [飯田橋リーグ] 第6節 チーム釘バット節優勝! 優勝 飯田BUSHI選手(チーム釘バット)!! 成績とひがしさんの解説がアップ!

    2019年09月24日(火)#雀荘#大会

    Twitterより 飯田橋リーグ公式 @iidabashileague 本日の飯田橋リーグ、優勝はチーム釘バットの飯田BUSHI選手、準優勝はチームアルバンの上島大右選手でした! キンマWEBでも寄稿されている ひがしさんが今回の飯田橋リーグの観戦記を書いてくださいました。 (飯田橋リーグ公式 Twitter @iidabashileague より) ------------------------------------------------------------------------------------------ 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ 成績 より   2人の覆面雀士対決は「飯田BUSHI」が制し、デイリートップを獲得 9月24日、「男塾ホテルグループPRESENTS 飯田橋リーグ」第4期6節が、飯田橋の雀荘「麻雀ロン」で行われ、覆面雀士・飯田BUSHI(チーム釘バット)が1221の好成績でデイリートップを獲得した。 この日注目されたのは、飯田BUSHIとNo.37(チーム殿の会)による覆面雀士対決。第4期4節でデビューし、国士無双をアガった飯田BUSHIに対し、No.37が代理人であるひがし(チーム殿の会)のSNSを利用して宣戦布告し、両者の対戦カード4半荘が組まれた。 1半荘目は、No.37が序盤の満貫によるリードで逃げ切り勝利。続く2半荘目は飯田BUSHIが親番で倍満ツモを決めて大きなトップを獲得、No.37は終盤の満貫放銃でラスとなった。 対局者を変えて行われた3半荘目は、じりじりとした展開が続く中で飯田BUSHIがNo.37を抑え込んで2着を確保。4半荘目も堅実な打ち回しを見せた飯田BUSHIがトップを取り、トータル+115.4ポイントのスコアで参加者12人中1位の成績を収めた。なお、No.37は1432で+0.1ポイント、7位という成績だった。 この結果、チーム釘バットは折り返しの6節を終えてトップを確保。チーム殿の会は3位から4位に順位を下げた。なお、チーム殿の会はペナルティーによりマイナスポイントが計上されている。   10/9 第7節 10/24 第8節 11/7 第9節 11/20 第10節 12/11 第11節 12/25 第12節 リーダー戦(ポイント倍) Twitter 飯田橋リーグ公式‏ @iidabashileague 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  ---------------------------------------------------------------------------------------------- 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  より   コンセプト 麻雀の面白さは チーム戦にあり。 何が違うかと言えば、緊張感が個人より断然異なります。 自分の麻雀の成績はチームのみんなの成績。たとえラスでもチームの成績のために少しでも挽回する。  普段の大会では滅多にないシーンが出るのがチーム戦なのです。  ただ、一般の麻雀愛好家が参加できる麻雀大会は数多くありますが、チーム戦はなかなかありません。  「プロじゃなくても、学生じゃなくても。チームを組んで麻雀を打ちたい!」「個人戦よりずっと緊張感のある麻雀が打ちたい」。  そんな人たちを集めて、チーム対抗のリーグ戦を開催しております。   ご挨拶   第4期飯田橋リーグ開幕にあたって   今から10数年前。私は「東京六大学麻雀リーグ」という大会運営に携わっておりました。麻雀というのは4人が個人で戦うゲームですが、そこにチーム戦という要素が加わると別の楽しみがあるんだな、ということをそこで初めて知ることになります。トップを取ったときはチームメイトとハイタッチをかわす。ラスを引いてガッカリしているときは、味方が励ましてあげる。1人で打っているときは単に嬉しい・悔しいで済みますが、チームの場合はプレッシャーがよりかかるもの。だからこそ結果に対する一喜一憂も普段では味わえないほど大きなものに変わるのです。   近年、こういうイベント、あるいは麻雀プロ団体間などではときどきこのようなチーム戦が開催されております。ですからチーム戦を見る機会は以前よりずっと増えました。ただ、麻雀ファンが実際に打つ機会はまだまだ少ない。そこで2年ほど前、麻雀愛好家で会社社長のポリエステル番長さん演歌歌手のヒデオ銀次さん、漫画家でタレントの浜田ブリトニーさんに声をかけ『飯田橋(仮)リーグ』というチーム戦を開催することになりました。最初は4チーム1期1年、第2期からは6チームに増え、半年を1期とすることにしました。そして第4期からアマチュアの競技会としては異例ですが「男塾ホテルグループのスポンサード」を得ることになりました。これに伴い、リーグ戦の名称から(仮)を外し、飯田橋リーグとして第4期を始めることになります。男塾ホテルグループ様のご厚意に感謝し、このリーグ戦をより一層盛り上げていきたいと思います。   飯田橋リーグ実行委員会 梶本琢程 「殿の会」のメンバーや ロンリーグ参加のお客さんや常連さんの集まり から選出いたします。 麻雀を一生懸命打ち、対局後の打ち上げでは美味しいお酒を飲みたい。 そんな感じでこの大会を盛り上げていきたいと思います~(^^)/   チームメンバー 殿さん リーダー ひがしさん いんぐらむさん 紅のパパさん 雪乃さん R宮田さん やまさん 他 こんにちは、チーム番長です! このチームはリーダーはただの麻雀愛好家のオジサンなので、その分各界の折り紙付きの実力者で編成しました。  「華のある魅せる麻雀」で優勝を目指します! 皆様よろしくお願いいたします    チームメンバー  ポリエステル番長さん(会社社長)リーダー ぼらんちさん よしくんさん ねーやんさん 曜子さん つっちーさん うめさん たっきーさん 独歩さん ぷぅまりさん だいすけさん おくちゃんさん   今回、私 ヒデオ銀次のもと、チーム銀次に、麻雀を心から愛する素晴らしいメンバーが集まってくれ、感謝しています。 我がチームは 「恥ずかしくない勝ち方」 「恥ずかしくない負け方」 をテーマにリーグ戦を闘い抜く決意であります! チーム銀次の応援、宜しくお願い致します‼   チームメンバー ヒデオ銀次さん(歌手) リーダー 田中ひでのりさん(舞台俳優) 張替雅人さん(麻雀王国 通称まろちょふ) 菊池伸城さん(タレント、プロデューサー) れなさん (女子麻雀サークルMAGNET代表) 長谷大介さん ダッヂさん 釘バットアーティストの釘バットさんと申します。正直、ダークホース感しかありませんが、窮鼠猫を噛むという言葉もあります通り、噛み続ければいいのではというコンセプトでやって行きたいと思います。   チームメンバー  釘バットさん (アーティスト) リーダー 浜田ブリトニーさん (漫画家) 田嶋智徳さん (ガラパゴスグループ) 若原隆宏さん (新聞記者) 佐田静香さん (麻雀ウォッチ編集長) グーウィング 羽田さん (芸人) 蓮華 山下隆章さん (芸人) GOさん (不動産業) 竹澤知洋さん(麻雀CLUBラブ) ひろやさん 茶乱歩乱 (ロン店長)  他 株式会社アルバン専務取締役の船越千幸です。 旧梶やんチームメンバーの方を中心に、新メンバーの方入れ替わりや移籍も有りましたが皆様よろしくお願い致します。   チームメンバー 船越千幸(株式会社アルバン専務取締役) リーダー 上島大右さん(MONDO-TV) 黒岩悠さん(競馬騎手) 佐藤みわさん(アイドルグループRok'nPop) 池谷直樹さん(SRO代表・跳び箱23段世界記録) 帆苅千春さん(元ミス新潟 モデル) 折原みかさん(アイドル タレント) 山田昭祐さん  他 チームメンバー 棋士団は囲碁、将棋、麻雀の棋道を研鑽し楽しむ者が集まったチ-ムです。 とにかくみんな考える事が好きな人ばかりですが真面目な中にも笑いあり。真剣に楽しみます!(連絡係 河野) チームメンバー 先崎学さん リーダー こ-やんさん しょったんさん 村田顕広さん 藤田さん 剱持さん 水間俊文さん 河野光樹さん 東條さん 鈴木啓介さん 國村さん おっさ-さん たなか亭さん あこさん 他 会場 飯田橋 麻雀ロン 東京都千代田区  飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  TEL 03-6883-9812 【詳細情報】 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ http://1112345678999.net/index.html

  • [飯田橋リーグ] 第4節 チーム銀次節優勝! 優勝 まろちょふさん(チーム銀次)!!/第5節 チーム釘バット節優勝! 優勝 たけしさん(チーム殿の会) 第5節の成績と第4期の梶本コミッショナーの解説がアップ!

    2019年09月11日(水)#雀荘#大会

    Twitterより 飯田橋リーグ公式 @iidabashileague https://ameblo.jp/higashi-mahjong/entry-12526766343.html… チーム殿の会のひがしさんが経緯?を書いているようです…。色々大丈夫なのでしょうか…(笑) 東川亮(ひがし)@麻雀アカの麻雀ブログ 覆面雀士 2019年9月18日 (飯田橋リーグ公式 Twitter @iidabashileague より) https://twitter.com/iidabashileague/status/1174143288615395328 ------------------------------------------------------------------------------------------ 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ 成績 より   第4節 8月22日  今節はチーム銀次の1・2フィニッシュ。まろちょふ・ダッヂさんの二人合わせて8半荘打って4トップ・ラスなしの完全勝利といってよい。当然ながらチームも首位に躍り出た。  また、今回はチーム釘バットより飯田橋リーグ初となる覆面雀士・飯田BUSHIが参戦。マスクをかぶって4戦打つのはさぞかし暑いだろうと思っていたが、スコアは+7.9と無難にまとめている。今後は別のマスクでの登場もあるということだ。  スコアをみると、対戦数が2の人、4の人がいる。1節は半荘4回なので普通は4回となるが、前半だけ出て後半は別の人に交替ということも認められている。場合によっては1回だけ参加して、後は別の人が引き受ける、というケースもある。これは飯田橋リーグが平日開催に限られているため、なかなか時間の都合がつかない人でもできるだけ参加できるようにするためだ。   9/24 第6節 10/9 第7節 10/24 第8節 11/7 第9節 11/20 第10節 12/11 第11節 12/25 第12節 リーダー戦(ポイント倍) Twitter 飯田橋リーグ公式‏ @iidabashileague 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  ---------------------------------------------------------------------------------------------- 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  より   コンセプト 麻雀の面白さは チーム戦にあり。 何が違うかと言えば、緊張感が個人より断然異なります。 自分の麻雀の成績はチームのみんなの成績。たとえラスでもチームの成績のために少しでも挽回する。  普段の大会では滅多にないシーンが出るのがチーム戦なのです。  ただ、一般の麻雀愛好家が参加できる麻雀大会は数多くありますが、チーム戦はなかなかありません。  「プロじゃなくても、学生じゃなくても。チームを組んで麻雀を打ちたい!」「個人戦よりずっと緊張感のある麻雀が打ちたい」。  そんな人たちを集めて、チーム対抗のリーグ戦を開催しております。   ご挨拶   第4期飯田橋リーグ開幕にあたって   今から10数年前。私は「東京六大学麻雀リーグ」という大会運営に携わっておりました。麻雀というのは4人が個人で戦うゲームですが、そこにチーム戦という要素が加わると別の楽しみがあるんだな、ということをそこで初めて知ることになります。トップを取ったときはチームメイトとハイタッチをかわす。ラスを引いてガッカリしているときは、味方が励ましてあげる。1人で打っているときは単に嬉しい・悔しいで済みますが、チームの場合はプレッシャーがよりかかるもの。だからこそ結果に対する一喜一憂も普段では味わえないほど大きなものに変わるのです。   近年、こういうイベント、あるいは麻雀プロ団体間などではときどきこのようなチーム戦が開催されております。ですからチーム戦を見る機会は以前よりずっと増えました。ただ、麻雀ファンが実際に打つ機会はまだまだ少ない。そこで2年ほど前、麻雀愛好家で会社社長のポリエステル番長さん演歌歌手のヒデオ銀次さん、漫画家でタレントの浜田ブリトニーさんに声をかけ『飯田橋(仮)リーグ』というチーム戦を開催することになりました。最初は4チーム1期1年、第2期からは6チームに増え、半年を1期とすることにしました。そして第4期からアマチュアの競技会としては異例ですが「男塾ホテルグループのスポンサード」を得ることになりました。これに伴い、リーグ戦の名称から(仮)を外し、飯田橋リーグとして第4期を始めることになります。男塾ホテルグループ様のご厚意に感謝し、このリーグ戦をより一層盛り上げていきたいと思います。   飯田橋リーグ実行委員会 梶本琢程 「殿の会」のメンバーや ロンリーグ参加のお客さんや常連さんの集まり から選出いたします。 麻雀を一生懸命打ち、対局後の打ち上げでは美味しいお酒を飲みたい。 そんな感じでこの大会を盛り上げていきたいと思います~(^^)/   チームメンバー 殿さん リーダー ひがしさん いんぐらむさん 紅のパパさん 雪乃さん R宮田さん やまさん 他 こんにちは、チーム番長です! このチームはリーダーはただの麻雀愛好家のオジサンなので、その分各界の折り紙付きの実力者で編成しました。  「華のある魅せる麻雀」で優勝を目指します! 皆様よろしくお願いいたします    チームメンバー  ポリエステル番長さん(会社社長)リーダー ぼらんちさん よしくんさん ねーやんさん 曜子さん つっちーさん うめさん たっきーさん 独歩さん ぷぅまりさん だいすけさん おくちゃんさん   今回、私 ヒデオ銀次のもと、チーム銀次に、麻雀を心から愛する素晴らしいメンバーが集まってくれ、感謝しています。 我がチームは 「恥ずかしくない勝ち方」 「恥ずかしくない負け方」 をテーマにリーグ戦を闘い抜く決意であります! チーム銀次の応援、宜しくお願い致します‼   チームメンバー ヒデオ銀次さん(歌手) リーダー 田中ひでのりさん(舞台俳優) 張替雅人さん(麻雀王国 通称まろちょふ) 菊池伸城さん(タレント、プロデューサー) れなさん (女子麻雀サークルMAGNET代表) 長谷大介さん ダッヂさん 釘バットアーティストの釘バットさんと申します。正直、ダークホース感しかありませんが、窮鼠猫を噛むという言葉もあります通り、噛み続ければいいのではというコンセプトでやって行きたいと思います。   チームメンバー  釘バットさん (アーティスト) リーダー 浜田ブリトニーさん (漫画家) 田嶋智徳さん (ガラパゴスグループ) 若原隆宏さん (新聞記者) 佐田静香さん (麻雀ウォッチ編集長) グーウィング 羽田さん (芸人) 蓮華 山下隆章さん (芸人) GOさん (不動産業) 竹澤知洋さん(麻雀CLUBラブ) ひろやさん 茶乱歩乱 (ロン店長)  他 株式会社アルバン専務取締役の船越千幸です。 旧梶やんチームメンバーの方を中心に、新メンバーの方入れ替わりや移籍も有りましたが皆様よろしくお願い致します。   チームメンバー 船越千幸(株式会社アルバン専務取締役) リーダー 上島大右さん(MONDO-TV) 黒岩悠さん(競馬騎手) 佐藤みわさん(アイドルグループRok'nPop) 池谷直樹さん(SRO代表・跳び箱23段世界記録) 帆苅千春さん(元ミス新潟 モデル) 折原みかさん(アイドル タレント) 山田昭祐さん  他 チームメンバー 棋士団は囲碁、将棋、麻雀の棋道を研鑽し楽しむ者が集まったチ-ムです。 とにかくみんな考える事が好きな人ばかりですが真面目な中にも笑いあり。真剣に楽しみます!(連絡係 河野) チームメンバー 先崎学さん リーダー こ-やんさん しょったんさん 村田顕広さん 藤田さん 剱持さん 水間俊文さん 河野光樹さん 東條さん 鈴木啓介さん 國村さん おっさ-さん たなか亭さん あこさん 他 会場 飯田橋 麻雀ロン 東京都千代田区  飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  TEL 03-6883-9812 【詳細情報】 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ http://1112345678999.net/index.html

  • [飯田橋リーグ] 第3節優勝 殿さん(チーム殿の会)!!準優勝 釘バットさん(チーム釘バット)!!  第4節の成績と第3期の梶本コミッショナーの解説がアップ!

    2019年08月23日(金)#雀荘#大会

    飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ 成績 より 第3節。結果から言うと、釘バットチームが3位→1位へ殿の会が5位→2位に浮上。そして安定の騎士団が4→5位に後退した。特に稼いだのが殿の会。第2節まで▲105.9pと出足は悪かったが、一気に+97.0に。この1節で実に200p以上も荒稼ぎしたのである。      その原動力となったのは殿の会リーダー・たけしさん。この人が殿(との)と呼ばれ、彼を中心とした麻雀サークルが殿の会なのである。きっかけは麻雀ロンのオープン直後に行われた麻雀大会。その日の打ち上げで「じゃあたけしさん。たけしさんをメインにして、麻雀プロのゲストを読んで毎月大会やりましょうよ」という話が出た。麻雀大会をするにしても冠名が欲しいなということで何かないか? たけし→北野武→殿(たけし軍団の皆さんからそう呼ばれている)ということから、じゃあ「殿の会」にしましょう。これが由来である。以降、殿の会は継続的に開催され、間もなく30回を迎えようとしている。本人は平日に仕事があることが多いので、飯田橋リーグにはなかなか参戦できないが、今回はうまくスケジュール調整できたようで晴れてリーダーの登場となったわけだ。   たけしさんはこの日の2戦目に国士無双をアガって92.3pの特大トップ。デイリーのスコアでも1位となり、2位の釘バットさんと並んで賞状を手にした。ところで賞状をよく見てください。名前のところ、たとえば釘バットさんなら「釘バット殿」になります。それが殿(たけし)だったら…殿殿ですね。     以上、第3節のレポートでした。    8/22 第4節 Coming Soon   9/11 第5節 9/24 第6節 10/9 第7節 10/24 第8節 11/7 第9節 11/20 第10節 12/11 第11節 12/25 第12節 リーダー戦(ポイント倍) Twitter 飯田橋リーグ公式‏ @iidabashileague 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  ---------------------------------------------------------------------------------------------- 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  より   コンセプト 麻雀の面白さは チーム戦にあり。 何が違うかと言えば、緊張感が個人より断然異なります。 自分の麻雀の成績はチームのみんなの成績。たとえラスでもチームの成績のために少しでも挽回する。  普段の大会では滅多にないシーンが出るのがチーム戦なのです。  ただ、一般の麻雀愛好家が参加できる麻雀大会は数多くありますが、チーム戦はなかなかありません。  「プロじゃなくても、学生じゃなくても。チームを組んで麻雀を打ちたい!」「個人戦よりずっと緊張感のある麻雀が打ちたい」。  そんな人たちを集めて、チーム対抗のリーグ戦を開催しております。   ご挨拶   第4期飯田橋リーグ開幕にあたって   今から10数年前。私は「東京六大学麻雀リーグ」という大会運営に携わっておりました。麻雀というのは4人が個人で戦うゲームですが、そこにチーム戦という要素が加わると別の楽しみがあるんだな、ということをそこで初めて知ることになります。トップを取ったときはチームメイトとハイタッチをかわす。ラスを引いてガッカリしているときは、味方が励ましてあげる。1人で打っているときは単に嬉しい・悔しいで済みますが、チームの場合はプレッシャーがよりかかるもの。だからこそ結果に対する一喜一憂も普段では味わえないほど大きなものに変わるのです。   近年、こういうイベント、あるいは麻雀プロ団体間などではときどきこのようなチーム戦が開催されております。ですからチーム戦を見る機会は以前よりずっと増えました。ただ、麻雀ファンが実際に打つ機会はまだまだ少ない。そこで2年ほど前、麻雀愛好家で会社社長のポリエステル番長さん演歌歌手のヒデオ銀次さん、漫画家でタレントの浜田ブリトニーさんに声をかけ『飯田橋(仮)リーグ』というチーム戦を開催することになりました。最初は4チーム1期1年、第2期からは6チームに増え、半年を1期とすることにしました。そして第4期からアマチュアの競技会としては異例ですが「男塾ホテルグループのスポンサード」を得ることになりました。これに伴い、リーグ戦の名称から(仮)を外し、飯田橋リーグとして第4期を始めることになります。男塾ホテルグループ様のご厚意に感謝し、このリーグ戦をより一層盛り上げていきたいと思います。   飯田橋リーグ実行委員会 梶本琢程 「殿の会」のメンバーや ロンリーグ参加のお客さんや常連さんの集まり から選出いたします。 麻雀を一生懸命打ち、対局後の打ち上げでは美味しいお酒を飲みたい。 そんな感じでこの大会を盛り上げていきたいと思います~(^^)/   チームメンバー 殿さん リーダー ひがしさん いんぐらむさん 紅のパパさん 雪乃さん R宮田さん やまさん 他 こんにちは、チーム番長です! このチームはリーダーはただの麻雀愛好家のオジサンなので、その分各界の折り紙付きの実力者で編成しました。  「華のある魅せる麻雀」で優勝を目指します! 皆様よろしくお願いいたします    チームメンバー  ポリエステル番長さん(会社社長)リーダー ぼらんちさん よしくんさん ねーやんさん 曜子さん つっちーさん うめさん たっきーさん 独歩さん ぷぅまりさん だいすけさん おくちゃんさん   今回、私 ヒデオ銀次のもと、チーム銀次に、麻雀を心から愛する素晴らしいメンバーが集まってくれ、感謝しています。 我がチームは 「恥ずかしくない勝ち方」 「恥ずかしくない負け方」 をテーマにリーグ戦を闘い抜く決意であります! チーム銀次の応援、宜しくお願い致します‼   チームメンバー ヒデオ銀次さん(歌手) リーダー 田中ひでのりさん(舞台俳優) 張替雅人さん(麻雀王国 通称まろちょふ) 菊池伸城さん(タレント、プロデューサー) れなさん (女子麻雀サークルMAGNET代表) 長谷大介さん ダッヂさん 釘バットアーティストの釘バットさんと申します。正直、ダークホース感しかありませんが、窮鼠猫を噛むという言葉もあります通り、噛み続ければいいのではというコンセプトでやって行きたいと思います。   チームメンバー  釘バットさん (アーティスト) リーダー 浜田ブリトニーさん (漫画家) 田嶋智徳さん (ガラパゴスグループ) 若原隆宏さん (新聞記者) 佐田静香さん (麻雀ウォッチ編集長) グーウィング 羽田さん (芸人) 蓮華 山下隆章さん (芸人) GOさん (不動産業) 竹澤知洋さん(麻雀CLUBラブ) ひろやさん 茶乱歩乱 (ロン店長)  他 株式会社アルバン専務取締役の船越千幸です。 旧梶やんチームメンバーの方を中心に、新メンバーの方入れ替わりや移籍も有りましたが皆様よろしくお願い致します。   チームメンバー 船越千幸(株式会社アルバン専務取締役) リーダー 上島大右さん(MONDO-TV) 黒岩悠さん(競馬騎手) 佐藤みわさん(アイドルグループRok'nPop) 池谷直樹さん(SRO代表・跳び箱23段世界記録) 帆苅千春さん(元ミス新潟 モデル) 折原みかさん(アイドル タレント) 山田昭祐さん  他 チームメンバー 棋士団は囲碁、将棋、麻雀の棋道を研鑽し楽しむ者が集まったチ-ムです。 とにかくみんな考える事が好きな人ばかりですが真面目な中にも笑いあり。真剣に楽しみます!(連絡係 河野) チームメンバー 先崎学さん リーダー こ-やんさん しょったんさん 村田顕広さん 藤田さん 剱持さん 水間俊文さん 河野光樹さん 東條さん 鈴木啓介さん 國村さん おっさ-さん たなか亭さん あこさん 他 会場 飯田橋 麻雀ロン 東京都千代田区  飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  TEL 03-6883-9812 【詳細情報】 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ http://1112345678999.net/index.html

  • [飯田橋リーグ] 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ 第4期第1節 節優勝 浅野博通さん(アルバン)!! 準優勝 れなさん(銀次)!!

    2019年07月11日(木)#雀荘#大会

    Twitterより 飯田橋リーグ公式‏ @iidabashileague 新しく飯田橋リーグのアカウントを作りました。 飯田橋リーグは各界の麻雀好き6チームが半年間の間に1節に2人選手を送り込んでチームごとの成績を競うアマチュア麻雀リーグです。 http://1112345678999.net  新体制となった飯田橋リーグの1節目です。 出場予定選手は   チーム殿の会 みやっち、雪乃   チーム銀次 まろちょふ、れな   チーム番長 だいすけ、曜子   チームアルバン 船越、田邊&間宮   チーム釘バット 釘バット、GO   チーム棋士団 村田、あこ   となっております。 第1節の結果です。 節優勝は浅野博通さん(アルバン)準優勝はれなさん(銀次)でした! チーム全体的には1位から6位までの差も130以下で、比較的平たい戦績と言えます。 #飯田橋リーグ成績 (飯田橋リーグ公式‏ Twitter  @iidabashileague  より抜粋) 浅野博道さん、れなさん おめでとうございます!! 次回は7/25 第2節になっております。 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  ---------------------------------------------------------------------------------------------- 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  より   コンセプト 麻雀の面白さは チーム戦にあり。 何が違うかと言えば、緊張感が個人より断然異なります。 自分の麻雀の成績はチームのみんなの成績。たとえラスでもチームの成績のために少しでも挽回する。  普段の大会では滅多にないシーンが出るのがチーム戦なのです。  ただ、一般の麻雀愛好家が参加できる麻雀大会は数多くありますが、チーム戦はなかなかありません。  「プロじゃなくても、学生じゃなくても。チームを組んで麻雀を打ちたい!」「個人戦よりずっと緊張感のある麻雀が打ちたい」。  そんな人たちを集めて、チーム対抗のリーグ戦を開催しております。   ご挨拶   第4期飯田橋リーグ開幕にあたって   今から10数年前。私は「東京六大学麻雀リーグ」という大会運営に携わっておりました。麻雀というのは4人が個人で戦うゲームですが、そこにチーム戦という要素が加わると別の楽しみがあるんだな、ということをそこで初めて知ることになります。トップを取ったときはチームメイトとハイタッチをかわす。ラスを引いてガッカリしているときは、味方が励ましてあげる。1人で打っているときは単に嬉しい・悔しいで済みますが、チームの場合はプレッシャーがよりかかるもの。だからこそ結果に対する一喜一憂も普段では味わえないほど大きなものに変わるのです。   近年、こういうイベント、あるいは麻雀プロ団体間などではときどきこのようなチーム戦が開催されております。ですからチーム戦を見る機会は以前よりずっと増えました。ただ、麻雀ファンが実際に打つ機会はまだまだ少ない。そこで2年ほど前、麻雀愛好家で会社社長のポリエステル番長さん演歌歌手のヒデオ銀次さん、漫画家でタレントの浜田ブリトニーさんに声をかけ『飯田橋(仮)リーグ』というチーム戦を開催することになりました。最初は4チーム1期1年、第2期からは6チームに増え、半年を1期とすることにしました。そして第4期からアマチュアの競技会としては異例ですが「男塾ホテルグループのスポンサード」を得ることになりました。これに伴い、リーグ戦の名称から(仮)を外し、飯田橋リーグとして第4期を始めることになります。男塾ホテルグループ様のご厚意に感謝し、このリーグ戦をより一層盛り上げていきたいと思います。   飯田橋リーグ実行委員会 梶本琢程 「殿の会」のメンバーや ロンリーグ参加のお客さんや常連さんの集まり から選出いたします。 麻雀を一生懸命打ち、対局後の打ち上げでは美味しいお酒を飲みたい。 そんな感じでこの大会を盛り上げていきたいと思います~(^^)/   チームメンバー 殿さん リーダー ひがしさん いんぐらむさん 紅のパパさん 雪乃さん R宮田さん やまさん 他 こんにちは、チーム番長です! このチームはリーダーはただの麻雀愛好家のオジサンなので、その分各界の折り紙付きの実力者で編成しました。  「華のある魅せる麻雀」で優勝を目指します! 皆様よろしくお願いいたします    チームメンバー  ポリエステル番長さん(会社社長)リーダー ぼらんちさん よしくんさん ねーやんさん 曜子さん つっちーさん うめさん たっきーさん 独歩さん ぷぅまりさん だいすけさん おくちゃんさん   今回、私 ヒデオ銀次のもと、チーム銀次に、麻雀を心から愛する素晴らしいメンバーが集まってくれ、感謝しています。 我がチームは 「恥ずかしくない勝ち方」 「恥ずかしくない負け方」 をテーマにリーグ戦を闘い抜く決意であります! チーム銀次の応援、宜しくお願い致します‼   チームメンバー ヒデオ銀次さん(歌手) リーダー 田中ひでのりさん(舞台俳優) 張替雅人さん(麻雀王国 通称まろちょふ) 菊池伸城さん(タレント、プロデューサー) れなさん (女子麻雀サークルMAGNET代表) 長谷大介さん ダッヂさん 釘バットアーティストの釘バットさんと申します。正直、ダークホース感しかありませんが、窮鼠猫を噛むという言葉もあります通り、噛み続ければいいのではというコンセプトでやって行きたいと思います。   チームメンバー  釘バットさん (アーティスト) リーダー 浜田ブリトニーさん (漫画家) 田嶋智徳さん (ガラパゴスグループ) 若原隆宏さん (新聞記者) 佐田静香さん (麻雀ウォッチ編集長) グーウィング 羽田さん (芸人) 蓮華 山下隆章さん (芸人) GOさん (不動産業) 竹澤知洋さん(麻雀CLUBラブ) ひろやさん 茶乱歩乱 (ロン店長)  他 株式会社アルバン専務取締役の船越千幸です。 旧梶やんチームメンバーの方を中心に、新メンバーの方入れ替わりや移籍も有りましたが皆様よろしくお願い致します。   チームメンバー 船越千幸(株式会社アルバン専務取締役) リーダー 上島大右さん(MONDO-TV) 黒岩悠さん(競馬騎手) 佐藤みわさん(アイドルグループRok'nPop) 池谷直樹さん(SRO代表・跳び箱23段世界記録) 帆苅千春さん(元ミス新潟 モデル) 折原みかさん(アイドル タレント) 山田昭祐さん  他 チームメンバー 棋士団は囲碁、将棋、麻雀の棋道を研鑽し楽しむ者が集まったチ-ムです。 とにかくみんな考える事が好きな人ばかりですが真面目な中にも笑いあり。真剣に楽しみます!(連絡係 河野) チームメンバー 先崎学さん リーダー こ-やんさん しょったんさん 村田顕広さん 藤田さん 剱持さん 水間俊文さん 河野光樹さん 東條さん 鈴木啓介さん 國村さん おっさ-さん たなか亭さん あこさん 他 会場 飯田橋 麻雀ロン 東京都千代田区  飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  TEL 03-6883-9812 【詳細情報】 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ http://1112345678999.net/index.html

  • [飯田橋リーグ] 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ 2019年7月11日(木) 第4期開幕!!

    2019年07月11日(木)#雀荘#大会

    飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ  より   コンセプト 麻雀の面白さは チーム戦にあり。 何が違うかと言えば、緊張感が個人より断然異なります。 自分の麻雀の成績はチームのみんなの成績。たとえラスでもチームの成績のために少しでも挽回する。  普段の大会では滅多にないシーンが出るのがチーム戦なのです。  ただ、一般の麻雀愛好家が参加できる麻雀大会は数多くありますが、チーム戦はなかなかありません。  「プロじゃなくても、学生じゃなくても。チームを組んで麻雀を打ちたい!」「個人戦よりずっと緊張感のある麻雀が打ちたい」。  そんな人たちを集めて、チーム対抗のリーグ戦を開催しております。   ご挨拶   第4期飯田橋リーグ開幕にあたって   今から10数年前。私は「東京六大学麻雀リーグ」という大会運営に携わっておりました。麻雀というのは4人が個人で戦うゲームですが、そこにチーム戦という要素が加わると別の楽しみがあるんだな、ということをそこで初めて知ることになります。トップを取ったときはチームメイトとハイタッチをかわす。ラスを引いてガッカリしているときは、味方が励ましてあげる。1人で打っているときは単に嬉しい・悔しいで済みますが、チームの場合はプレッシャーがよりかかるもの。だからこそ結果に対する一喜一憂も普段では味わえないほど大きなものに変わるのです。   近年、こういうイベント、あるいは麻雀プロ団体間などではときどきこのようなチーム戦が開催されております。ですからチーム戦を見る機会は以前よりずっと増えました。ただ、麻雀ファンが実際に打つ機会はまだまだ少ない。そこで2年ほど前、麻雀愛好家で会社社長のポリエステル番長さん演歌歌手のヒデオ銀次さん、漫画家でタレントの浜田ブリトニーさんに声をかけ『飯田橋(仮)リーグ』というチーム戦を開催することになりました。最初は4チーム1期1年、第2期からは6チームに増え、半年を1期とすることにしました。そして第4期からアマチュアの競技会としては異例ですが「男塾ホテルグループのスポンサード」を得ることになりました。これに伴い、リーグ戦の名称から(仮)を外し、飯田橋リーグとして第4期を始めることになります。男塾ホテルグループ様のご厚意に感謝し、このリーグ戦をより一層盛り上げていきたいと思います。   飯田橋リーグ実行委員会 梶本琢程 「殿の会」のメンバーや ロンリーグ参加のお客さんや常連さんの集まり から選出いたします。 麻雀を一生懸命打ち、対局後の打ち上げでは美味しいお酒を飲みたい。 そんな感じでこの大会を盛り上げていきたいと思います~(^^)/   チームメンバー 殿さん リーダー ひがしさん いんぐらむさん 紅のパパさん 雪乃さん R宮田さん やまさん 他 こんにちは、チーム番長です! このチームはリーダーはただの麻雀愛好家のオジサンなので、その分各界の折り紙付きの実力者で編成しました。  「華のある魅せる麻雀」で優勝を目指します! 皆様よろしくお願いいたします    チームメンバー  ポリエステル番長さん(会社社長)リーダー ぼらんちさん よしくんさん ねーやんさん 曜子さん つっちーさん うめさん たっきーさん 独歩さん ぷぅまりさん だいすけさん おくちゃんさん   今回、私 ヒデオ銀次のもと、チーム銀次に、麻雀を心から愛する素晴らしいメンバーが集まってくれ、感謝しています。 我がチームは 「恥ずかしくない勝ち方」 「恥ずかしくない負け方」 をテーマにリーグ戦を闘い抜く決意であります! チーム銀次の応援、宜しくお願い致します‼   チームメンバー ヒデオ銀次さん(歌手) リーダー 田中ひでのりさん(舞台俳優) 張替雅人さん(麻雀王国 通称まろちょふ) 菊池伸城さん(タレント、プロデューサー) れなさん (女子麻雀サークルMAGNET代表) 長谷大介さん ダッヂさん 釘バットアーティストの釘バットさんと申します。正直、ダークホース感しかありませんが、窮鼠猫を噛むという言葉もあります通り、噛み続ければいいのではというコンセプトでやって行きたいと思います。   チームメンバー  釘バットさん (アーティスト) リーダー 浜田ブリトニーさん (漫画家) 田嶋智徳さん (ガラパゴスグループ) 若原隆宏さん (新聞記者) 佐田静香さん (麻雀ウォッチ編集長) グーウィング 羽田さん (芸人) 蓮華 山下隆章さん (芸人) GOさん (不動産業) 竹澤知洋さん(麻雀CLUBラブ) ひろやさん 茶乱歩乱 (ロン店長)  他 株式会社アルバン専務取締役の船越千幸です。 旧梶やんチームメンバーの方を中心に、新メンバーの方入れ替わりや移籍も有りましたが皆様よろしくお願い致します。   チームメンバー 船越千幸(株式会社アルバン専務取締役) リーダー 上島大右さん(MONDO-TV) 黒岩悠さん(競馬騎手) 佐藤みわさん(アイドルグループRok'nPop) 池谷直樹さん(SRO代表・跳び箱23段世界記録) 帆苅千春さん(元ミス新潟 モデル) 折原みかさん(アイドル タレント) 山田昭祐さん  他 チームメンバー 棋士団は囲碁、将棋、麻雀の棋道を研鑽し楽しむ者が集まったチ-ムです。 とにかくみんな考える事が好きな人ばかりですが真面目な中にも笑いあり。真剣に楽しみます!(連絡係 河野) チームメンバー 先崎学さん リーダー こ-やんさん しょったんさん 村田顕広さん 藤田さん 剱持さん 水間俊文さん 河野光樹さん 東條さん 鈴木啓介さん 國村さん おっさ-さん たなか亭さん あこさん 他 会場 飯田橋 麻雀ロン 東京都千代田区  飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  TEL 03-6883-9812 【詳細情報】 飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ http://1112345678999.net/index.html  

481~490件/517件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ