
過去の総合成績はこちら
第5期成績
1/15 第1節


第5期1節目は前期最下位だったチーム棋士団が好調な滑り出し。また、新たにチームアルバンに加入した佐藤聖也選手が2半荘の参加ながら2トップで説優勝を果たしました。新たに加わったメンバーが今期の鍵を握るのかも知れません。
1/27 第2節



第2節。今回はチーム銀次の志名坂高次先生が絶好調。惜しくも2位のチーム殿の会の勇次さんをかわしてデイリー優勝。チーム棋士団も追い抜き前期優勝の貫禄を見せつけています。逆にチーム釘バットが大ブレーキ。チームリーダーの釘バット選手が絶不調で前節と合わせてラス率50%となっており、巻き返せるかが鍵となっています。2/11 第3節
2/21 第4節
3/2 第5節
3/18 第6節
4/7 第7節
4/23 第8節
5/11 第9節
5/22 第10節
6/12 第11節
6/23 第12節
?/? リーダー戦(P倍付け)
「男塾ホテルグループプレゼンツ」飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ 成績
http://1112345678999.net/pg357.html

飯田橋リーグ公式 @iidabashileague
会場
飯田橋 麻雀ロン
東京都千代田区
飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F
TEL 03-6883-9812
「男塾ホテルグループプレゼンツ」
飯田橋リーグ 男塾ホテルグループPRESENTS 個性的な6チームが半年間戦う麻雀リーグ
http://1112345678999.net/index.html








週間ランキング









東 京
大 阪
名古屋
北海道
東 北
関 東
北 陸
中 部
中 国
四 国
九 州
アーカイブ