MENU

101競技連盟に関するニュース

  • 【101競技連盟】第42期八翔位戦大阪予選 通過は山田真裕選手と涌田悟選手!!

    2025年05月31日(土)#麻雀団体#101競技連盟

    X(旧Twitter)より ---------------------------------------------------- 雀サクッTV YouTube より ©101競技連盟/雀サクッTV 【麻雀】第42期八翔位戦大阪予選【101競技連盟】 2025/05/31 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=kHxK-GZbryM #雀サクッ #Mahjong #まーじゃん 日本麻雀101競技連盟 第42期八翔位戦一次予選 40年を超える歴史。競技マージャンの名門「101競技連盟」のタイトル戦、八翔位戦一次予選G卓を生配信いたします。 一次予選、二次予選、準決勝、決勝と続く長い道程の緒戦。 マージャンの公式戦で唯一、半荘単位の延長規定があるシステムを勝ち切るのは誰か。 101(イチマルイチ)評価とは? マージャンの延長戦とは? 対局内容と共に解りやすく解説します。 【主催】 日本麻雀101競技連盟 http://www.101fed.com/ 101競技規定 http://www.101fed.com/pdf/101rule.pdf 【対局者】 山舗徹  日本プロ麻雀協会 涌田悟  マージャン101大阪支部 山田真裕 マージャン101大阪支部 北山悟  マージャン101大阪支部 【実況】 渡部亜実 麻将連合ツアー選手 【解説】 板川和俊 101競技連盟A級 青野滋  101競技連盟SD 【協賛】 マツオカ株式会社 【配信】雀サクッTV #雀サクッ #Mahjong #まーじゃん #マージャン #麻雀 #Mリーグ 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw  

  • 【101競技連盟】第45期順位戦A級 優勝は坂井準司選手!!

    2024年12月15日(日)#麻雀団体#101競技連盟

    X(Twitter)より 101競技連盟主催 第45期順位戦A級第5節2日目 見事第45期名翔位を戴冠致しましたのは 坂井準司 選手でした!おめでとうございます! 2日間にわたる長丁場、長らくのご視聴ありがとうございました!選手の皆様、実況解説の皆様お疲れ様でした。 次回の配信でまたお会い致しましょう。 pic.twitter.com/tzTpfLFZNj — 雀サクッTV【公式】 (@jan39TV) December 15, 2024 坂井準司選手、ご優勝おめでとうございます!! ©101競技連盟/雀サクッTV ------------------------------------------------- 雀サクッTV YouTube より ©101競技連盟/雀サクッTV 【麻雀】第45期順位戦A級第5節2日目【101競技連盟】 2024/12/15 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/live/qX_bg-zUBMU 競技マージャンの名門「101競技連盟」のメイン対局、順位戦A級。 8名のA級選手が年間リーグ戦35荘を闘い、その1位が「名翔位」のタイトルを就位し101競技連盟席次1位となる。 今年度のA級戦最終日(33〜35回戦)を生配信。 新名翔位は誰だ! 【対局者】 板川和俊名翔位 ◯ 愛澤圭次    ◯ 田中実     ◯ 成岡明彦    ◯ 古川大樹    ◯ 寺西謙多郎   ◯ 亀井敬史    ◯ 坂井準司    ◯ (数値は32回戦終了時のスコア) 【実況】 渡部亜実 麻将連合ツアー選手 【解説】 青野滋 日本麻雀101競技連盟SD 【主催】 日本麻雀101競技連盟 http://www.101fed.com/ 101競技規定 http://www.101fed.com/pdf/101rule.pdf 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw  

  • [雀サクッTVチャンネル] (YouTube配信) 第41期八翔位戦大阪予選【101競技連盟】 田中実選手・小川隆選手 見事勝ち抜け!

    2024年05月04日(土)#麻雀団体#101競技連盟

    X(旧Twitter)より 101競技連盟主催 第41期八翔位戦大阪予選 長時間のご視聴ありがとうございました! 見事勝ち抜けを決めましたのは 田中実選手・小川隆選手 でした! おめでとうございます! 田村洸選手の国士無双、山舗徹選手の清老頭 共に実らずでしたが見ごたえある対局でした。 選手の皆様並びに関係者の皆様… pic.twitter.com/9jDXnrkmmc — 雀サクッTV【公式】 (@jan39TV) May 4, 2024 田中実選手、小川隆選手、おめでとうございます!! ©101競技連盟/雀サクッTV ------------------------------------------------- 雀サクッTV YouTube より ©101競技連盟/雀サクッTV 【麻雀】第41期八翔位戦大阪予選【101競技連盟】 2024/05/04 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=pSVbegkw8zU 日本麻雀101競技連盟 第41期八翔位戦一次予選 満を持して雀サクッ初配信! 競技マージャンの名門「101競技連盟」のタイトル戦である八翔位戦。 今年度緒戦となる一次予選A卓を生配信します。 マージャンの公式戦で唯一「延長戦」ルールがある「条件戦」対局。 101(イチマルイチ)とは? マージャンの延長戦とは? 条件戦とは? 101競技連盟SD(シニアディレクター)青野滋が解りやすく解説します。 【主催】 日本麻雀101競技連盟 http://www.101fed.com/ 101競技規定 http://www.101fed.com/pdf/101rule.pdf 【対局者】 田中実 名翔位3回 小川隆 八翔位3回・名翔位2回 田村洸 麻将連合認定プロ 山舗徹 日本プロ麻雀協会 【実況】 渡部亜実 麻将連合ツァー選手 【解説】 青野滋 101競技連盟SD 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw  

  • [101競技連盟] 第40期八翔位決定戦 優勝は平井 淳選手!!八翔位初戴冠!八翔位、名翔位、翔龍の三冠達成!

    2024年01月13日(土)#麻雀団体#101競技連盟

    X(旧Twitter)より オーラスその3 寺西がハイテイを残して条件を満たしたテンパイを入れるも流局。 平井選手 八翔位初戴冠です。 おめでとうございます! — 101競技連盟 (@league_of_101) January 14, 2024 本日の実況は亀井でした。 お付き合い、ありがとうございました! — 101競技連盟 (@league_of_101) January 14, 2024 平井選手は 八翔位 名翔位 翔龍の三冠達成となります。 — 101競技連盟 (@league_of_101) January 14, 2024 平井 淳選手、ご優勝おめでとうございます!! ------------------------------------------------------- 101競技連盟、麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ より ©101競技連盟・麻雀スリアロチャンネル 【麻雀】101競技連盟・第40期八翔位決定戦 2024/1/13(土) 12:00開始 ニコ生  https://live.nicovideo.jp/watch/lv343835515 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Q_GPwAHa-W0 ©101競技連盟・麻雀スリアロチャンネル 「八翔位戦」――今期で40期目を迎えた長い歴史を誇るタイトル戦である。 そして、現在競技マージャン界において唯一延長戦が存在する「究極の条件戦」でもある。 四者が自身の優勝のみを目指して、持てる技術・叡智・体力の総てをかけて戦う。 偶発的要素をギリギリまで削って策定されたルールとシステムのもと行われる、至高のタイトル戦。 今期もそれぞれ個性溢れ、かつ、タイプの異なる顔ぶれが揃った。 そしてまた、新たな伝説が生み出されようとしている――八翔位決定戦を観ずしてマージャン競技を語ることなかれ。 対局者: 古川 大樹(現八翔位/順位戦A級) 寺西 謙多郎(順位戦A級) 平井 淳(順位戦B級) 菊池 智江(順位戦B級) 解説: 五十嵐 毅(日本プロ麻雀協会代表/第35期八翔位) 小宮山 勤(順位戦A級) 実況: 松井 秀成(順位戦B級) 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch 麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html 101競技連盟 X(旧Twitter) @league_of_101 https://twitter.com/league_of_101 ©101競技連盟

  • [101競技連盟]第38期八翔位決定戦 優勝は 涌田 悟選手!!

    2022年01月15日(土)#麻雀団体#101競技連盟

    Twitterより 11回戦南4局その4、ドラ八 オヤ堀井のテンパイは最終ツモ。しかし役無しのためアガリには結びつかず流局。 ◎涌田2昇(山内±0、堀井±0)▲奥田△2 涌田選手の優勝です。 — 101競技連盟 (@league_of_101) January 15, 2022 ------------------------------------------------- 101競技連盟、麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ OPENREC より 【麻雀】101競技連盟・第38期八翔位決定戦 2022/01/15(土) 12:00開始 ニコ生  https://live.nicovideo.jp/watch/lv335189368 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Le4nT5Df8N0   【1回戦のみ】      https://youtu.be/pA-dt744xcw  メンバーシップ限定配信 ©101競技連盟・麻雀スリアロチャンネル 「八翔位戦」――今期で38期目を迎えた長い歴史を誇るタイトル戦である。 そして、現在競技マージャン界において唯一延長戦が存在する「究極の条件戦」でもある。 四者が自身の優勝のみを目指して、持てる技術・叡智・体力の総てをかけて戦う。 偶発的要素をギリギリまで削って策定されたルールとシステムのもと行われる、至高のタイトル戦。 今期もそれぞれ個性溢れ、かつ、タイプの異なる顔ぶれが揃った。 そしてまた、新たな伝説が生み出されようとしている――八翔位決定戦を観ずしてマージャン競技を語ることなかれ。 対局者: 山内 啓介(現八翔位/順位戦B級・第9期翔龍) 堀井 統之(マージャン101東京支部/第36期八翔位) 奥田 直裕(マージャン101東京支部) 涌田  悟(マージャン101大阪支部/元順位戦A級・第16期名翔位) 解説: 五十嵐 毅(日本プロ麻雀協会代表/第35期八翔位/第21期最高位) 小川  隆(順位戦A級/第30・31・32期八翔位/第21・32期名翔位) 実況: 松井 秀成(順位戦B級) 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch 麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html 101競技連盟 Twitter @league_of_101 https://twitter.com/league_of_101 ©101競技連盟

  • [101競技連盟]競技会「マージャン101」定例会 2022年1月 横浜1/18(火)/東京1/8(土)~1/29(土)/大阪 1/10(月祝)・1/23(日)

    2022年01月01日(土)#麻雀団体#101競技連盟

    101競技連盟 より   競技会「マージャン101」定例会 (各支部の詳細はこちら) 2022年01月 横浜 18(火) 東京 08(土) 15(土)    22(土) 29(土)     大阪 10(祝) 23(日) 仙台 ※不定期 新潟 ※不定期 名古屋 ※不定期 競技会「マージャン101」 より 競技会「マージャン101」 各支部紹介 ※定例会の具体的な日程はトップページの「スケジュール」をご覧ください。 ※全支部とも18歳以上の方が対象です。また、名古屋支部は30歳以下の方が対象です。 東京支部 定例会    マージャン101イン東京 開催日    毎週土曜日 12:30~19:30 参加費    1ゲーム400円 会場    麻雀クラブ柳 八重洲店 東京都中央区八重洲2-6-4 松岡ビル3F (地図) アクセス: JR東京駅 八重洲南口から徒歩3分 東京メトロ銀座線 京橋駅 8番出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口から徒歩5分 横浜支部 定例会    マージャン101イン横浜 開催日    第1/3火曜日 17:30~22:00 参加費    1ゲーム400円(マージャン101初参加の方は無料) 会場    健康まあじゃんサロン シャングリラ 横浜市港北区綱島西2-7-18 ニックハイム綱島第2タウンアイ2F (地図) アクセス: 東急東横線 綱島駅 西口から徒歩4分 大阪支部 定例会    マージャン101イン大阪 開催日    月2回日祭日 12:00~19:00 参加費    1ゲーム400円 (4ゲーム目以降は200円) 会場    天満橋会館 大阪市中央天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F (地図) アクセス: 地下鉄谷町線・京阪本線 天満橋駅 徒歩2分 仙台支部 定例会    マージャン101イン仙台 開催日    不定期 12:00~ ※開催日は会場にお問い合わせください 参加費    1ゲーム400円 会場    まぁじゃん学校 仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル4F (地図) アクセス: JR・地下鉄 仙台駅から徒歩5分 新潟支部 定例会    マージャン101イン新潟 開催日    不定期 19:00~ ※開催日は会場にお問い合わせください 参加費    1ゲーム400円 会場    禁煙麻雀ロンロンわくわく広場 新潟県新潟市東区上木戸1-3-14 (地図) アクセス: にいがた新バスシステム 上木戸新町 下車 名古屋支部 定例会    マージャン101イン名古屋 開催日    ※ 休会中 参加費    1ゲーム トップ無料/バー100円/ラス300円 会場    ステージセブン 名古屋桜山店 名古屋市昭和区桜山町5-95-1 フォレスト桜山2F (地図) アクセス: 地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩3分 【詳細情報】 101競技連盟 競技会「マージャン101」 http://www.101fed.com/m101/branch.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html 101競技連盟 Twitter @league_of_101 https://twitter.com/league_of_101  

  • [101競技連盟] 2020年度公式戦 第37期八翔位戦 1次予選最終日 2020年7月25日(土) 101の八翔位戦 1次予選 E・F卓は女性選手に注目!!

    2020年07月25日(土)#麻雀団体#101競技連盟

    101の八翔位戦 1次予選 E・F卓は女性選手に注目!!  7月25日(土)、101競技連盟の「八翔位戦」の一次予選 E卓、F卓の対局が、同連盟の東京対局室で行われる。(観戦は不可)  E卓  山内啓介 (101のB級選手)  小島たかよ(推薦・麻将連合レディースツアー選手)  石川由人(一般・東京)  平山友厚(一般・東京)  F卓  小宮山勤(101のB級選手)  保里瑛子(推薦・麻将連合レディースツアー選手)  奥田直裕(一般・東京)  木村由佳(一般・天鳳予選通過) E卓の小島たかよ選手は、昨年準決勝に進出。決定戦の配信では解説を務め、ファンも多い。 F卓の保里瑛子選手はマージャン101を始めて日が浅くその実力は未知数だが、今年は推薦を受けて初参加となった。 同じくF卓の木村選手は、天鳳代表。八翔位戦としては今年初めてオンライン麻雀の「天鳳」でだれでも参加できる予選を行い、木村由佳さん(天鳳IDは床@川村軍団)がたった一つの出場枠を手にした。木村さんはフリーライターとして、堀慎吾プロ、Mリーガーの小林剛プロ、白鳥翔プロ、朝倉康心プロなどの戦術本を手掛けたこともある。 なお観戦は不可となっております。 予選の状況は101競技連盟 Twitterにて速報予定です。 101競技連盟 Twitter @league_of_101 https://twitter.com/league_of_101 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  

  • [101競技連盟] [101競技連盟]  第37期八翔位戦 成績表 組み合わせ 2020/0610現在

    2020年06月10日(水)#麻雀団体#101競技連盟

    101競技連盟 より (2020/06/10現在) 第37期八翔位戦 成績表  1次予選=4戦制/各卓上位2名勝ち上がり ●7月11日/東京   A卓 平井  淳 B級         稲毛千佳子 推薦         井上 祐希 東京         牧野 卓人 東京           B卓 山田 史佳 B級         関根 秀介 東京         中村 浩三 東京         村田 光陽 東京         ●7月18日/東京   C卓 西尾  剛 B級         石塚 一輝 東京         佐藤やすし 東京         並川 貞行 東京           D卓 菊池 智江 B級           忍田 幸夫 推薦           桑原 俊之 東京           寺西謙多郎 東京           ●7月25日/東京   E卓 山内 啓介 B級           小島たかよ 推薦           石川 由人 東京           平山 友厚 東京             F卓 小宮山 勤 B級           保里 瑛子 推薦           奥田 直裕 東京           木村 由佳 天鳳           ●7月11日/大阪   G卓 板川 和俊 B級           高島  努 B級           田村  洸 推薦           山舗  徹 大阪             2次予選=6戦制/各卓上位2名勝ち上がり ●9月5・6日/東京                                       ●9月26・27日/東京                  準決勝=6回戦終了時単独2昇首位者勝ち上がり ●10月10・11・24・25・31日・11月1日/東京(※出場者の都合により変更になる場合がございます)                       決定戦=10回戦終了時単独3昇首位者が優勝 ●11月21・22・28※・29日/東京(※11月28日はスリアロチャンネル)   選手名 堀井 統之 八翔位                                                 【詳細情報】 101競技連盟 マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html 101競技連盟 Twitter @league_of_101 https://twitter.com/league_of_101

  • ※休会[101競技連盟]  マージャン101 ◆東京支部 会場:麻雀クラブ柳八重洲店 2020年東京 3月7・14・21・28日(土) 12:30~19:30

    2020年03月28日(土)#麻雀団体#101競技連盟

    ※休会 101競技連盟 マージャン101 より 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。その後、ルール説明をさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 マージャン101 2・3月度開催日程表 支部 2・3月度開催日 時間帯 会費 年齢制限 仙台 不定期開催のため会場にお問い合わせください。 12:00~ 1G400円 18歳以上 東京 2月22・29日(土) 3月7・14・21・28日(土) 12:30~19:30 1G400円 18歳以上 新潟 2月21・28日(金) 3月6・13・20・27日(金) 19:00~ 1G400円 18歳以上 名古屋 休会中 12:00~17:00 1Gトップ無料・バー100円 ラス300円 18歳以上 30歳以下 大阪 2月24日(月・祝) 3月8日(日)・20日(金・祝) 12:00~20:00 (注1) 1G400円 (4ゲーム目以降は1G200円) 18歳以上 ※東京支部におきましては、3月7日は、記念大会のため、午後4時30分頃の開始見込みです。ご了承願います。 ※未定となっています支部につきましては、決まり次第お知らせします。 ※マージャン101は、いずれも対局中は禁煙です。ご協力よろしくお願いいたします。 (注1)大阪支部におきましては、19:00を過ぎて、新たなゲームに入りません。   ・東京会場:「麻雀クラブ柳 八重洲店」 ・住所: 東京都中央区八重洲2-6―4 →地図 ・TEL 03(3278)0366 ・アクセス: JR山手線東京駅 八重洲南口から徒歩3分 東京メトロ銀座線京橋駅 A7出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 3番出口から徒歩5分 ※2016年4月~会場が変更になっています。 【詳細情報】 101競技連盟 マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html 101競技連盟 Twitter @league_of_101 https://twitter.com/league_of_101  

  • [101競技連盟] 第30期 名翔位 優勝は亀井敬史選手!!

    2020年01月05日(日)#麻雀団体#101競技連盟

    Twitterより 101競技連盟 @league_of_101   本日5日、A級最終節2日目の対局(各3戦)が行われます。   開始前のスコアは、   亀井7 成岡2 小川1 愛澤1 坂井1 藤森△1 平井△3 田中△4   亀井は初戦◎でV決定。が、成岡・小川にも僅かながら逆転の可能性が。一方、降級の方は予断を許さない状態。さてどんな大団円が? 11時開始です。 33回戦が始まりました。   A卓:小川1・成岡2・愛澤1・亀井7   B卓:坂井1・田中△4・藤森△1・平井△3   亀井はこの回トップで優勝確定、バーでも成岡◎でなければVが決まります。 一方のB卓も、残留争いが熾烈で、現在6・7・8位が三つ巴の直接対決を繰り広げています。   現在、東3局、平井16→田中・藤森16→坂井。   A卓は、東2局、亀井50→成岡・愛澤10→小川。 33回戦B卓、開局に平井に16献上した坂井が東4局にリーチでその平井から16を取り返す。現在四者原点。 33回戦A卓、開局で亀井が10・20、東3局には成岡が7・14とし、現在東4局は亀井のオヤ番。   亀井15→成岡42→愛澤03→小川。 東4局、小川が成岡の80に捕まる。 成岡65→亀井57→愛澤83→小川。 南1局、田中が仕掛けた藤森に12放銃。 藤森12→坂井・平井12→田中。 南2局、オヤ田中のリーチは流局。 藤森12→坂井・平井22→田中(供託10)。 南3局、田中のチートイツリーチに坂井が捕まり、南4局を迎えて並びは、田中08→藤森12→平井32→坂井。 南4局その1、平井のポンテン18に田中が飛び込んだ。 平井06→藤森10→田中34→坂井。 南4局その2、逃げる平井と追う田中の仕掛け合い。 ラスめ坂井、田中が2枚切っているドラで終盤平井に差し込み30。 平井36→藤森10→田中64→坂井。 南入してから3局連続で流局。現在、南4局は亀井のオヤ番。 成岡65→亀井57→愛澤83→小川。 南4局、亀井→愛澤12で終了。亀井優勝決定は持ち越しに。 ◎成岡3/愛澤1・亀井7/●小川0 南4局その3、またも平井が仕掛けに出たが、ここで田中がツモ直専リーチに。しかしそのロン牌がラスめ坂井から出ては、田中手を開けざるを得なかった。   ◎平井△2/田中△4・藤森△1/●坂井0 34回戦が始まりました。   A卓:田中△2・成岡3・藤森△1・小川0   B卓:平井△2・坂井0・亀井7・愛澤1   亀井と成岡は別卓(最終戦は同卓)。ここから2戦連続で◎成岡●亀井でない限り、亀井の優勝が決まる。   一方の降級の方、田中は残留するにはここから連勝縛りとなったが、果たして? 34回戦A卓東3局、田中が藤森のオヤ番で20・40、待望のトップ→ラスなるか。   田中80→小川20→成岡40→藤森。   同B卓東3局、亀井が仕掛けて平井の打牌を捕らえ18。   愛澤19→亀井03→坂井33→平井。 34回戦A卓、開局で藤森が小川の20に捕まる。東3局を迎え、小川20→田中・成岡20→藤森。   同B卓、開局から坂井←愛澤28、愛澤13・26で、東3局を迎え、愛澤22→坂井15→平井・亀井。 同B卓東3局その2、愛澤が10・20でリードを拡げる。 愛澤72→坂井07→亀井26→平井。 34回戦B卓東4局、坂井が7・14、これより南入。 愛澤30→坂井42→亀井26→平井。 34回戦B卓南1局その1、平井が愛澤から42を召し取りラス抜け、亀井がラスめに。このアガリで一気に点差が縮まった。 坂井12→愛澤14→平井16→亀井。 34回戦A卓、残留には残り2戦連勝かつ藤森をラスにする必要のある田中。途中その場面も作れたものの、南4局その1で小川に60を打ち上げて万事休す。が、藤森には次の地獄が待っていた。その2でラスめの成岡が後方一気から来た!   ◎成岡4(田中△4・小川0/●藤森△2) 34回戦B卓、9回アガリの出た打撃戦は、南4局坂井が自らひきアガって締めた。先に終わったA卓で成岡がトップを獲っていたが、亀井にラスがなかったので、これで亀井の優勝が決まった。   ◎坂井1/亀井7・愛澤1/●平井△3 今期の最後の公式戦となる35回戦が開始。   A卓:藤森△2・小川0・愛澤1・坂井1   B卓:田中△4・成岡4・亀井7・平井△3   うち亀井1位と成岡2位が確定、残りは降級2名を含めて順位は確定しておらず、消化試合どころか激戦必至。   田中・平井は、別卓ながら藤森との◎→●で残留できる。 35回戦、両卓の現時点での並び。   A卓:東3局その2 坂井26→小川16→愛澤18→藤森   B卓:南1局 成岡12→田中08→亀井04→平井 B卓南1局で事件発生! トップめ成岡が田中の喰いチンイチ・イッツーに飛び込み180。このまま田中がトップめを守り切り、かつA卓で藤森がラスをひけば、田中逆転残留。   その藤森、南入の時点で、小川102→坂井06→愛澤26→藤森と独りノーホーラのラスめ。顔色も相当悪くなってきたが…。 A卓南1局、愛澤が坂井の早いホンイチ80に捕まり、幸運?なラス抜けに成功。藤森、あと3局、このまま逃げ切れれば助かるが、果たして? B卓、田中が不振に終始した1年の鬱憤を晴らすかのような大トップで終了、最下位は脱出。残留か降級かはA卓の結果待ち。   ◎田中△3/成岡4・平井△3/●亀井6 A卓南4局、坂井との16差を捲るべく小川が仕掛けるが流局。愛澤にマンツモが出れば藤森地獄往きだったが辛くも流局。   ◎坂井2/藤森△2・小川0/●愛澤0 第30期名翔位は亀井敬史に決定! これで今期の公式戦はすべて終了しました。   昨秋の台風のせいでちょっとだけ今年に食い込んでしまいましたが、今期も当連盟へのご声援ありがとうございました。   2020年もよろしくお願いいたします。   以上、速報担当は山内でした♪ (101競技連盟 Twitter @league_of_101 より抜粋) は亀井敬史選手、おめでとうございます!! 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  

  • [101競技連盟]田中実選手、名翔位連覇!

    2019年01月27日(日)#麻雀団体#101競技連盟

    Twitterより 101競技連盟‏ @league_of_101 B卓、小川強し。先行した山田を南3局に捲り、南4局のオヤ番も無事流局に持ち込んで、成岡をかわして順位も1つ上げた(◎小川5←4/山田△6・藤森0/●亀井△1←0)。   第29期名翔位は田中実(通算3期目/連覇)   これで今期の公式戦は全て終了しました。 最終結果、送っときます。 田中実名翔位です。まだ、やや表情は固いですね。  2019年1月27日 (101競技連盟‏  Twitter @league_of_101 より抜粋) ★田中実、名翔位連覇!  1月26・27日(土・日)、第39期順位戦A級最終節2・3日目が行われ、田中実選手が優勝しました。34回戦での直接対決では、2番手に立つ成岡選手に田中選手との「トップ・ラス」の並びを作られるものの南3局その2でラス抜けに成功し、最終戦を待たずして名翔位を決めました。なお、田中選手は、第38期に引き続き連覇達成(通算3度目の名翔位)です。 (101競技連盟 トピックス より) 田中実選手、おめでとうございます!! 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html

  • 1

1~10件/11件中

アクセスランキングアクセスランキング

一覧へ

アーカイブアーカイブ