MENU

麻雀プロ団体に関するニュース

  • 【日本プロ麻雀連盟】日本プロ麻雀連盟 2023年度プロテスト(第39期後期)受験生募集中 応募開始 2022年12月20日(火)/応募締切 2023年1月20日(金)/試験日 2023年2月4日(土)/2月5日(日)

    2023年02月04日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2023年度プロテスト(第39期後期)受験生募集要項 より 日本プロ麻雀連盟 2023年度プロテスト(第39期後期)受験生募集要項 応募開始    2022年12月20日(火) 応募締切    2023年1月20日(金) 試験日    2023年2月4日(土)/2月5日(日) 1981年3月6日設立以来、着実にその地位を築き上げ日本の麻雀界をリードしている日本プロ麻雀連盟では、このたびプロテストを行い、感性豊かな新人を募集します。 プロテスト 応募開始    2022年6月13日(月) 応募締切    2022年7月17日(日) 試験日    2022年7月30日(土)/7月31日(日) 創立以来40年を迎えて、着実にその地位を築き上げ日本の麻雀界をリードしている日本プロ麻雀連盟では、このたびプロテストを行い、感性豊かな新人を募集します。 受験資格 満18歳以上40歳未満の男女(高校生不可)で、連盟員として共に麻雀の発展、普及等に貢献出来る方。 ※理事会の承認を得たものはその限りではない。 応募先 関東地区  関東地区 プロ試験申し込みはこちら 関東地区のプロテストに関しての質問は以下のアドレスまでお願い致します。 protest@ma-jan.or.jp   北海道本部  北海道本部 プロ試験申し込みはこちら 過去問題 2021年度 プロテスト問題(第38期プロテスト) 2020年度 プロテスト問題(第37期プロテスト) 2019年度 プロテスト問題(第36期プロテスト) 2018年度 プロテスト問題(第35期プロテスト) 2017年度 プロテスト問題(第34期プロテスト) 2016年度 プロテスト問題(第33期プロテスト) 2015年度 プロテスト問題(第32期プロテスト) 2014年度 プロテスト問題(第31期プロテスト) 2013年度 プロテスト問題(第30期プロテスト) 2012年度 プロテスト問題(第29期プロテスト) 2011年度 プロテスト問題(第28期プロテスト) 2010年度 プロテスト問題(第27期プロテスト) (C)日本プロ麻雀連盟 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2023年度プロテスト(第39期後期)受験生募集要項 https://www.ma-jan.or.jp/guide/protest.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第6期新輝戦 優勝は粟野大樹プロ!!

    2022年12月19日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第6期新輝戦 決勝】 全ての対局が終了しました。 第6期新輝の座に輝いたのは 粟野大樹選手です。 おめでとうございます!! 粟野選手のこれからの活躍にもご注目ください! pic.twitter.com/4EMASIENV6 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) December 18, 2022 pic.twitter.com/pHXqILuMZv — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) December 18, 2022 やったぞー!!! タイトルとったぞー!!! https://t.co/Pi7sLwZ4Di — 粟野大樹 (@awapi413) December 18, 2022 ちょうど一年前に父ちゃんが癌で亡くなって今回のタイトル戦決勝を見せられなかったのは悲しいんだけど、母ちゃんが線香あげながら見てくれてたらしくいい報告ができました。 形見の時計持ってってたからね!ありがと! — 粟野大樹 (@awapi413) December 18, 2022 粟野大樹プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 粟野大樹プロ @awapi413 Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第6期新輝戦 決勝 2022/12/18(日) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339493837 OPENREC https://www.openrec.tv/live/d1rn16m998v YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=3OgnfHc9WFI      ©最高位戦日本プロ麻雀協会 第42期から最高位戦選手を対象とし設立された新タイトル「新輝戦」 予選から決勝まで最高位戦ルールやClassicルールなど混合ルールで行われることが特徴の一つ 【対局者】 粟野 大樹 山中 北斗 今村 順平 伊藤 聖一 【実況・MC】 小宮 悠 【解説】 河野 直也 山田 独歩 中郡 慧樹 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/ ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【日本プロ麻雀協会】第19回日本オープン【一般予選会場・日程】

    2022年12月01日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会 第19回日本オープン より 日本プロ麻雀協会 第19回日本オープン 日本プロ麻雀協会主催のプロ・アマ混合タイトル戦、 日本オープンの開催が決定いたしました。 本戦では、当協会のタイトルホルダー・Mリーガー・人気女流プロをはじめ多数の選手が出場いたします。 また、ささやかながら参加賞もご用意させていただいております。 【一般予選会場・日程】 開催が決まっている店舗の一覧です。予選会場は今後追加される場合もございます。 募集を締切った会場のキャンセル待ちは店舗様へ直接ご連絡ください。 ■横浜予選 [開催日] 2022年12月25日(日) [開始時間] 12:00 [会場] シルバー Googleマップを開く ■大阪予選① [開催日] 2023年1月8日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 天満橋会館 Googleマップを開く ■厚木予選 [開催日] 2023年1月14日(土) [開始時間] 12:00 [会場] まぁじゃん よつば Googleマップを開く ■新潟予選 [開催日] 2023年1月15日(日) [開始時間] 13:00 [会場] 禁煙麻雀わくわく広場 Googleマップを開く ■東京予選① [開催日] 2023年1月21日(土) [開始時間] 18:00 [会場] 麻雀ベルバード新橋店 Googleマップを開く ■福岡予選 [開催日] 2023年1月22日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 雀ケンポン Googleマップを開く ■北海道予選① ※満卓のため募集終了しました※ [開催日] 2023年1月22日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 麻雀スクールアエル Googleマップを開く ■石川予選 [開催日] 2023年1月22日(日) [開始時間] 10:00 [会場] 麻雀スタジアムオリンピア Googleマップを開く ■千葉予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 12:00 [会場] ワンダフルデイズ千葉 Googleマップを開く ■福島予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 11:00 [会場] ジャンパレス Googleマップを開く ■北海道予選② [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 麻雀荘COLORS Googleマップを開く ■宮崎予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 11:00 [会場] マージャン SITEN Googleマップを開く ■青森予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 12:00 [会場] みさと十和田店 ■香川予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 10:00 [会場] 麻雀 Mah-マウ- Googleマップを開く ■兵庫予選 [開催日] 2023年2月11日(土) [開始時間] 12:00 [会場] まーすた新長田 Googleマップを開く ■東京予選② [開催日] 2023年2月11日(土) [開始時間] 12:00 [会場] 銀座柳本店 Googleマップを開く ■仙台予選 [開催日] 2023年2月12日(日) [開始時間] 12:00 [会場] まぁじゃん学校 Googleマップを開く ■大阪予選② [開催日] 2023年2月19日(日) [開始時間] 11:00 [会場] まーじゃんラキラビ Googleマップを開く 【予選参加申し込み方法】 参加の申し込みにつきましては、下記の申込フォームよりお申し込みください。 申込フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号・希望会場を入力し、送信ボタンを押してください。 なお、申込者数が定員をオーバーした場合は先着順とさせていただきます。 当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず『@npm2001.com』からのメールを受信できるようにお願いいたします。 【申込フォーム】 【大会概要】 ■大会参加費 ・一般予選参加費:5,000円(福島予選のみ3,500円) ・本戦参加費:5,000円 参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします。 なお、本戦参加費は予選通過者の方のみ、本戦会場にてお支払いをお願いいたします。 ■日本オープンシステム 大会形式による半荘戦。成績上位者が本戦へ進出。 日本オープン公式ルール (一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) 詳細は当日会場にてご説明いたします。 ■本戦日程 本戦1日目:2023年3月4日(土) 本戦2日目:2023年3月5日(日) 準決勝:2023年3月18日(土) 決勝:2023年3月19日(日) ※放送対局となります 本戦以降はすべて東京での開催となります。当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。 ■各プロ団体所属の方へお願い こちらで紹介させていただいている一般予選には、原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。 つきましては、第19回日本オープンの各プロ予選への出場をお願い申し上げます。   【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第19回日本オープン https://npm2001.com/title/japan-open/   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【麻将連合】 第12期将妃決定戦 優勝は岡田桂ツアー!!圧巻の4連勝!

    2022年12月10日(土)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 第12期将妃決定戦 最終戦が終了しました。 岡田  桂  +13.9(+98.1) 雑賀真紀子  +4.7(▲18.2) 梅村日奈子  ▲3.5(+25.3) 草場とも子  ▲15.1(▲105.2) pic.twitter.com/n4Z2b0RvB9 — 麻将連合 (@mahjongMu) December 10, 2022 第12期将妃は、岡田桂選手でした! 圧巻の4連勝! ご視聴いただいた皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。 来期もよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/j5jlggJXf1 — 麻将連合 (@mahjongMu) December 10, 2022 第12期将妃になりました! 応援、ご視聴いただいた皆様ありがとうございました。 幸せにひたります! https://t.co/SGTxAUwf0I — 岡田 桂 (@dorako426) December 11, 2022 岡田桂ツアー、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 麻将連合 岡田 桂ツアー @dorako426 Twitterより ©麻将連合・麻雀スリアロチャンネル ----------------------------------------------- 麻将連合、麻雀スリアロチャンネル  ABEMA 麻雀チャンネル より 【麻雀】麻将連合 第12期将妃決定戦 2022/12/10(土) 13:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339426075 OPENREC https://www.openrec.tv/live/2k8mkx4q3r6 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=WkcwCShTnG4 麻将連合の女性選手による年間リーグ戦の上位4名によるチャンピオン決定戦。 全4半荘で勝負が決まる。 栄冠は誰の手に。 ・ルール 1)テンパイ料あり。 2)テンパイ連荘。 3)順位点は+12・+4・▲4・▲12 その他ミューカップと同じ。 【対局者】 雑賀 真紀子 岡田 桂 草場 とも子 梅村 日奈子 【実況】 安永 真優美 川崎 友広 【解説】 下出 和洋 本田 辰也 忍田 幸夫 成績の詳細は麻将連合公式HPで確認できます。 http://www.mu-mahjong.jp/ ※本放送は会員限定放送となっています。 2回戦の東1局までは無料でご視聴いただけますが、以降のご視聴には麻雀スリアロチャンネルへのご入会、または番組視聴チケット購入が必要となります。 ©麻雀スリアロチャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch 麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ©麻将連合  

  • 【麻将連合】第20期将王決定戦 優勝は忍田幸夫プロ!!通算5期目の獲得で「永世将王」戴冠!

    2022年12月04日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 第20期将王決定戦  全対局が終了しまし た。 第20期将王は忍田幸夫!! 通算5回目の将王獲得で「永世将王」となりました!! ご視聴ありがとうございました!! 来年度のμリーグにもご期待下さい!! pic.twitter.com/bljcW6267y — 麻将連合 (@mahjongMu) December 4, 2022 第20期将王 忍田幸夫選手 通算5期目の獲得で「永世将王」戴冠となりました!! pic.twitter.com/3bMq8SPT7c — 麻将連合 (@mahjongMu) December 4, 2022 第20期将王を獲得しました! これによりいろんな対局にお声が掛かるかと思われますが、そのすべてで活躍できるよう、引き続き頑張ります。 Mリーグ入りもあきらめていません! https://t.co/zyjDeh6Y0n — 忍田 幸夫 (@YukioOshida) December 4, 2022 忍田幸夫プロ、ご優勝、永世将王おめでとうございます!! Twitter 麻将連合 忍田 幸夫プロ @YukioOshida Twitterより ----------------------------------------------- 麻将連合、麻雀スリアロチャンネル  ABEMA 麻雀チャンネル より ©麻将連合・麻雀スリアロチャンネル 生第20期将王決定戦 第4節【ABEMAセレクト】 12月4日(日) 14:00 〜 21:00 詳細情報   麻雀界のレジェンド・井出洋介が立ち上げたプロ団体「麻将連合」のタイトル戦。一発・裏ドラ・テンパイ料なしと一風変わった対局を見たい方はこちら 麻将連合の最高峰タイトル戦。μリーグの成績上位者3名に現将王・小林剛を加え、4日間・15回戦でタイトルを争う。 キャスト 【対局者】 小林 剛 むく 大樹 みかみ たつあき 忍田 幸夫 【実況】 岩瀬 航 【解説】 三原 孝博 黒澤 耕一郎 (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 【詳細情報】 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/CViAx4EdQEKyMR  ABEMA 麻雀チャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch 麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ©麻将連合  

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第47期王位戦 優勝は石井良樹プロ!!終始攻め抜いて東北本部にビッグタイトルを持ち帰る!

    2022年11月27日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 最終局 点数状況 ▪️蒼山 →役満ツモ、石井からバイマン直撃 ▪️佐月 →石井からダブル役満直撃 ▪️小野塚 →石井から4倍役満直撃 pic.twitter.com/7COyXWI2KI — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 27, 2022 第47期王位戦決勝戦 ▪️2位 蒼山秀佑 ▪️3位 佐月麻理子(日本プロ麻雀協会) ▪️4位 小野塚永遠#第47期王位戦#決勝戦 pic.twitter.com/0rIkJhr6ke — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 27, 2022 最終結果は以下の通り。 速報は以上となります。 本日も長時間のご視聴・閲覧 ありがとうございました。 (速報担当:小林正和)#日本プロ麻雀連盟#第47期王位戦#決勝戦 pic.twitter.com/P2pdbfJbzE — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 27, 2022 第47期王位戦優勝は石井良樹!! 終始攻め抜いて東北本部にビッグタイトルを持ち帰りました!! 優勝:石井良樹 2位:蒼山秀佑 3位:佐月麻理子 4位:小野塚永遠 pic.twitter.com/K81DUgK8DW — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 27, 2022 もう信じられない…本当に感謝しかないですこんな自分を応援してくれて本当にありがとうございました王位ング達成できました!! https://t.co/Xh3oM8FuNk — 石井良樹強引グマイウェイ (@yoshiki0908) November 27, 2022 石井良樹プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 石井良樹プロ 石井良樹 強引グマイウェイ @yoshiki0908 Twitterより ©日本プロ麻雀連盟 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第47期王位戦~決勝戦~ 2022/11/27(日) 13:00開始 ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339106956 OPENREC https://www.openrec.tv/live/mlrl7mw5pzg YouTube https://www.youtube.com/watch?v=B3eDdB-0VKA (C)日本プロ麻雀連盟   蒼山秀佑vs小野塚永遠vs佐月麻理子(協会)vs石井良樹 解説:佐々木寿人・魚谷侑未 実況:吉井優 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:5回戦を行い優勝者を決める 【王位戦とは】 1973年、かきぬま主催により開催されるプロ&アマ混合の歴史あるタイトル戦 1989年より日本プロ麻雀連盟の主催となる 1982年~1985年に灘麻太郎が四連覇、2000年には優勝者が2名、2001年には初の女性王位(清水香織)が誕生といった歴史を持つ 詳しくはこちらから↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen.html ※関係者全員PCR検査を実施し対局をしております。 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第4回北海道王者決定戦 優勝は小原有人プロ!!

    2022年11月26日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第4回北海道王者決定戦最終節】 全ての対局が終了しました。 第4回北海道王者の座に輝いたのは 小原有人選手です。 おめでとうございます!! これよりエンディングです! ニコ生https://t.co/PFM71epypC OPENREChttps://t.co/EE4ugKxATn YouTubehttps://t.co/kTaJwvVzYW — 最高位戦北海道本部 (@saikouihokkaido) November 26, 2022 【第4回北海道王者決定戦最終節】 第4回北海道王者は小原有人選手です。 おめでとうございます!! これからの小原選手の活躍にご注目ください! pic.twitter.com/77xPnp8pMn — 最高位戦北海道本部 (@saikouihokkaido) November 26, 2022 というわけで無事!北海道王者になりました!今年一年間のパスポートや^^応援ありがとうございました!嬉しい!#北海道王者決定戦 pic.twitter.com/bHrhEN7DFA — 小原アルト (@aru_peko) November 26, 2022 小原有人プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 小原有人プロ 小原アルト @aru_peko Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会 --------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第4回北海道王者決定戦 最終節 2022/11/26(土) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339281671 OPENREC https://www.openrec.tv/live/2k8mk2550r6 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=Gr0wm6DYNKQ      【2回戦目以降】https://youtu.be/XP-t__yG5DU ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦北海道本部のタイトル戦として設立された北海道王者決定戦。 第47期最高位戦北海道Aリーグの上位4名による3日間・全12半荘の対局。 その最終節を完全生放送。 第4回北海道王者に輝くのは一体誰か、最後まで是非ご覧ください! 【対局者】 本田 晃一(北海道Aリーグ1位) 太田 元基(北海道Aリーグ2位) 小原 有人(北海道Aリーグ3位) 鷲見 智和(北海道Aリーグ4位) 【実況・MC】 安達 瑠理華 【解説】 浅井 裕介 小澤 孝紀 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/ https://saikouisen.com/hokkaido/ ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【RMU】【12/10スプリントカップ2022サンカップ】2022年12/10(土) ※事前予約制 会場:赤坂ぷろす(60名)・銀座柳本店(60名)

    2022年12月10日(土)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより 【12/10スプリントカップ2022サンカップ】 11/28(月)19:00より、 12/10(土)開催の第9節サンカップの申込を開始いたします。 参加ご希望の方は下記共通フォームよりお申込をお願いいたします。 銀座柳本店・赤坂ぷろす(各会場定員60名)https://t.co/cpdOrjivED#RMU #スプリントカップ pic.twitter.com/u1HCt7bX5B — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) November 27, 2022 銀座柳本店・赤坂ぷろす(各会場定員60名) https://forms.gle/aoCjfVMkTvjYEirg7… (C)RMU/Twitter プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) より RMU https://rmu.jp/ RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/ ©プロ競技麻雀団体RMU    

  • 【日本プロ麻雀連盟】(配信) 第4期桜蕾戦 優勝は宮成さくプロ!!来期より女流桜花Bリーグ!

    2022年11月25日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより インタビューの様子 *第2位 加護優愛 *第3位 渡部美樹 *第4位 廣岡璃奈 pic.twitter.com/bbMxbRR4sV — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 25, 2022 最終結果は以下の通りとなります。 本日も長時間のご視聴ありがとうございました。 (速報担当:小林正和)#第4期桜蕾戦#決勝 pic.twitter.com/MbIa4In1KB — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 25, 2022 第4期桜蕾戦優勝は宮成さく!! 宮成選手は来期より女流桜花Bリーグとなります。 今後の活躍にご期待下さい!! 優勝:宮成さく 2位:加護優愛 3位:渡部美樹 4位:廣岡璃奈 pic.twitter.com/zUhIaZKIjD — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 25, 2022 第4期桜蕾戦優勝しました 終始生きた心地がしなくて実感がないですが、素直に嬉しいです! 北陸支部に優勝を持ち帰ることができて本当に本当に良かったです。 課題も多くまだまだ未熟ですが、もっともっと麻雀を上達させていきます。 ご視聴ありがとうございました! https://t.co/HwpjrEJER3 — 宮成さく (@ms471919609) November 25, 2022 宮成さくプロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 宮成さくプロ @ms471919609 Twitterより ©日本プロ麻雀連盟 ---------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第4期桜蕾戦~決勝戦~ 2022/11/25(金) 14:00開始 ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339106931 OPENREC https://www.openrec.tv/live/wez9me5058l YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PISu8sL_ZIU (C)日本プロ麻雀連盟   宮成さくvs廣岡璃奈vs渡部美樹vs加護優愛 解説:二階堂亜樹・和久津晶 実況:大和 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 【桜蕾戦とは?】 "若手女子最強を決める闘い" それが桜蕾戦!! 日本プロ麻雀連盟に所属する30歳未満の女子プロが参加し、みごと予選突破した者がこの放送対局のステージに駒を進める。 優勝者はもちろん、成績上位者には様々な特典が与えられる! このチャンスをつかみとるのは誰だ!? ※関係者全員PCR検査を実施し対局をしております。 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第4期若獅子戦 優勝は笠原拓樹プロ!!

    2022年11月24日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 最終戦南3局 役無しの14ピンでテンパイしていた笠原、 親の梅本が4ピンを切った後にツモ切りリーチに踏み切る。 既にドラのカン五万でテンパイしていた岡崎、8ソーをツモって長考。 そのままツモ切りでカン五万を続行。 親の梅本がドラ2の追いかけリーチ。47ソー待ち。 (続く) pic.twitter.com/CDDHNmYfeo — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 24, 2022 最終戦南4局 岡崎、メンホンのテンパイ。 しかし、ツモれず流局。 優勝は笠原拓樹! pic.twitter.com/qSHkPMo2YT — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 24, 2022 【第4期若獅子戦~決勝戦~(全4回戦)】 最終成績になります。 明日は桜蕾戦の決勝戦 少し早い14時から。 宮成さく 廣岡璃奈 渡部美樹 加護優愛 解説:二階堂亜樹・和久津晶 実況:大和 速報は以上となります。 ありがとうございました。 笠原さん、優勝おめでとうございます! (担当:福光) pic.twitter.com/dpwTIOHG3Z — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 24, 2022 第4期若獅子戦優勝は笠原拓樹!! 笠原選手は来期より鳳凰戦C1リーグとなります。 今後の活躍にご期待下さい!! 優勝:笠原拓樹 2位:岡崎涼太 3位:渡辺史哉 4位:梅本翔 pic.twitter.com/DWzsvNNU5u — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) November 24, 2022 若獅子戦ずっと1位で優勝できました!!!!! 応援本当にありがとうございました!!! これからもよろしくお願いします!!! https://t.co/d6CGwj763T — 笠原 拓樹 (@hiroki_mahjong) November 24, 2022 笠原 拓樹プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 笠原 拓樹プロ Twitterより ©日本プロ麻雀連盟 -------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第3期若獅子戦~決勝戦~ 2022/11/24(木) 16:00開始 ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339106920 OPENREC https://www.openrec.tv/live/ovrd7d3wyrj YouTube https://www.youtube.com/watch?v=rquMkHHDrL8 ©日本プロ麻雀連盟 笠原拓樹vs岡崎涼太vs渡辺史哉vs梅本翔 解説:藤崎智・阿久津翔太 実況:早川林香 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 【若獅子戦とは?】 "若手男子最強を決める闘い" それが若獅子戦!! 日本プロ麻雀連盟に所属する30歳未満の男子プロが参加し、みごと予選突破した者がこの放送対局のステージに駒を進める。 優勝者はもちろん、成績上位者には様々な特典が与えられる! このチャンスをつかみとるのは誰だ!? ※関係者全員PCR検査を実施し対局をしております。 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。    日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】 第47期最高位決定戦 優勝は竹内元太プロ!!

    2022年11月23日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第47期最高位決定戦最終節】 19回戦が終了しました。 これより最終戦に入ります。 現在ABEMA麻雀LIVEチャンネルで生配信中! ぜひご視聴ください!https://t.co/FmYaz8B9Iz pic.twitter.com/Tnk1FSXM5P — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 23, 2022 pic.twitter.com/TH4BSLUhmU — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 23, 2022 第47期最高位の竹内元太です! 皆さんよろしくお願いします https://t.co/VvB3HA9Qq6 — 竹内元太 (@takeuchigenta) November 23, 2022 竹内元太プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 竹内元太プロ @takeuchigenta Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ -------------------------------------------------  株式会社スリーアローズコミュニケーションズ ABEMA 麻雀チャンネル 最高位戦日本プロ麻雀協会 より ABEMA麻雀LIVEチャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong-live 生第47期最高位決定戦 最終節【ABEMAセレクト】 11月23日(水) 12:00 〜 23:50 詳細情報 最 高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦A1リーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が現最高位・鈴木優に挑む。 キャスト 【対局者】 鈴木 優 竹内 元太 醍醐 大 園田 賢 【実況】 日向 藍子 【解説】 土田 浩翔 近藤 誠一 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/ (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 【詳細情報】 ABEMA麻雀LIVEチャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong-live ABEMA 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 第7回 白虎杯 関西プロ交流戦 優勝は協会 吉田友愛プロ!!  上位10名がヴェストワンカップの本戦シード権獲得!

    2022年11月23日(水)#麻雀プロ団体

    Twitterより 第7回白虎杯 優勝は吉田友愛(協会)となりました。 上位10名がヴェストワンカップの本戦シード権獲得となります。 pic.twitter.com/YGkCITTZPT — 白虎杯〜麻雀〜 (@byakko_mahjong) November 23, 2022 優勝しました!ヤッター! とにかくバカヅキでした! https://t.co/1Cvf6wCN04 — 吉田友愛@日本プロ麻雀協会 (@felipe_game0110) November 23, 2022 吉田友愛プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 吉田友愛@日本プロ麻雀協会 @felipe_game0110 Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------------- 雀サクッTV YouTube より ©白虎杯/©雀サクッTV [麻雀】第7回 白虎杯 関西プロ交流戦 11月23日 11:00 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=N8Nw4mNRbCU 白虎杯とは? 公式サイト https://jan39.com/byakko/ 公式twitter https://mobile.twitter.com/byakko_mah... 関西で秋に開催される大会であることから「白虎杯」と名付けました。 関東で開催されている「ツインカップ」のようにプロ団体の垣根を越えて行われる大会を関西でも開催し プロ団体間の親睦を深めると共に麻雀界の発展に繋がる大会を目指しています。 また、第一回優勝者の田内翼プロがシード権利を活かし関西最大級のタイトル戦「ヴェストワンカップ」 で優勝したことによりヴェストワンカップの先行プロ予選としての役割も果たしております。 【システム】 参加予定96名 3回戦終了時上位32名か勝ち上がり。 4回戦終了時上位12名が勝ち上がり 5回戦終了時上位4名が勝ち上がり 全6回戦にて開催。ポイントは全て持ち越します。 1回戦から配信予定!! 【ルール】 最高位戦日本プロ麻雀協会ルール 【実況】 夏月 美勇プロ 日本プロ麻雀協会 【解説】 佐藤 崇プロ  最高位戦日本プロ麻雀協会 【主催】麻雀普及委員会 【協賛】 マーチャオウェルカムグループ https://marchao.co.jp/ e'sグループ https://e-sou.net/ マツオカ株式会社 http://www.mahjong.co.jp/ 雀サクッ事務局 https://jan39.com/ 【会場】 ENTERTAMENT SPACE大三元 https://dai3gen.com/ 【配信】 雀サクッTV 【エントリー】 最高位戦日本プロ麻雀協会 梅沢 恵 川本 舞美 牧野 伸彦 稲脇 大地 高塚 茂樹 石部 紫隆 谷崎 舞華 播 健太郎 永井 孝典 軽部 貴之 小田 直人 西田 智彦 浜脇 理久 海老沢 稔 濱口 歩 山本 丈一郎 伊藤 高志 本長 浩斗 中島 魁里 沖中 祐也 藤谷 友邦 池田 佑 城戸 大生 松本 陵 酒井 一興 熊川 凌輔 岩間 湧希 金子 美智子 木村 瑠璃 丘﨑 志織 徳岡 明信 竹田 有希 小林 伸平 眞鍋 太嘉 宮下 慧一郎 足立 玲 福本 哲也 冨谷 敏之 白祥 明 河内 盛将 諌山 隆平 平野 貴彦 内藤 岳 岡田 涼太 南 亮吉 永井 裕朗 佐藤 芽衣 坂本 航樹 中谷 一巧 今村 順平 大竹 史祐 中郡 慧樹 飯沼 雅由 中村 誠志 高橋 佳佑 佐藤 あや 矢後 誠 日本プロ麻雀協会 サイコロ太郎 奈良 篤志 小田 進也 鹿 健太郎 加藤 利奈 鳥井 ゆう 高橋 アキラ トニー田中 平田 健人 羽月 吉田 友愛 桐山 のりゆき 楓愛 中本 祐也 橋場 進広 はじめ 矢島 亨 冬月 ゆきの めい 林 ひろたか サヴァ松田 高橋 孝征 つばき 新田 友一 梅崎 麻弥 尾島 秀樹 平城 六花 森寄 翔 麻将連合 中出 雄介 岡田 桂 蔵谷 俊克 RMU 西田 裕助 秋山 ともひさ 渡辺 卓也 山本 ひかる 茶木 康志 宮咲 香 松尾 将太 キャンセル待ち 佐伯  菜子 最高位戦日本プロ麻雀協会 西川 なな 日本プロ麻雀協会 西坂 昭利 麻将連合 髙橋 晃広 最高位戦日本プロ麻雀協会 大畑 耀  最高位戦日本プロ麻雀協会                         順不同 敬称略 ※本動画は雀サクッTVのコンテンツとなります。動画サイトへの無断転載、  二次加工等をしての公開は堅くお断りいたします。 #雀サクッ #麻雀 #最高位戦 #協会 #RMU #麻将 #mahjong #白虎杯 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw ©雀サクッTV

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第47期最高位決定戦 使用牌販売のお知らせ □お申込受付期間:11/24(木)10時00分~11/30(水)9時59分

    2022年11月24日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 第47期最高位決定戦 使用牌販売のお知らせ https://t.co/fqqy9wOU0O — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 15, 2022 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第47期最高位決定戦 使用牌販売のお知らせ   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 会 場 店名 最高位戦道場 住所 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F 電話番号 03-6261-6300 最寄駅 JR中央・総武線 水道橋駅  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第22期女流最高位決定戦 優勝は西嶋千春プロ!!最高位戦史上初の返り咲き!

    2022年11月13日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第22期女流最高位決定戦最終日】 pic.twitter.com/USihMRlc63 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 13, 2022 第22期女流最高位になれました 下手なとこいっぱいあったけど恵まれました ヨーコさんが強すぎてずっと震えてた これから一年間、一層気を引き締めて打ちたいと思いますよろしくお願いしますm(__)m https://t.co/WpIV1EQGnZ — 西嶋千春 (@chiharutaaaaaan) November 13, 2022 西嶋千春プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会  西嶋千春プロ  @chiharutaaaaaan  Twitterより ----------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第22期女流最高位決定戦最終日 2022/11/13(日) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339135730 OPENREC https://www.openrec.tv/live/o7z4epxl58l YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=Z5uDsu_rC24      【2回戦目以降】https://youtu.be/k39pGi8yw1U ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦日本プロ麻雀協会の女流タイトル・女流最高位 挑戦者3名が現女流最高位に挑む。 2日間・全8回戦の闘いを完全生放送! 【対局者】 内間 祐海<現女流最高位> 渡辺 洋香<Aリーグ1位> 野添 ゆかり<プレーオフ2nd1位通過> 西嶋 千春<プレーオフ2nd2位通過> 【実況】 浅見 真紀 【解説】 新井 啓文 ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【日本プロ麻雀協会】第21期雀王決定戦 優勝は浅井堂岐プロ!!A1リーグ1年目での雀王獲得!

    2022年11月05日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【第21期 #雀王決定戦 最終戦】 南4局・親 浅井 第21期雀王決定戦最終局。 浅井が伏せて終局! 第21期雀王の座に輝きました! これより表彰式に移ります。 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) November 5, 2022 第21期雀王は浅井堂岐! A1リーグ1年目での雀王獲得の快挙を成し遂げました! これからも浅井選手へのご声援・応援よろしくお願い致します! 長時間のご視聴ありがとうございました! pic.twitter.com/aMxs37VsUW — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) November 5, 2022 第21期雀王を獲得しました!! 決定戦に出場した3名を初めとした、僕に関わってくれた全ての皆様のおかげです! これからさらに研鑽を積んでいきます。 ご視聴いただきありがとうございました!!! https://t.co/tSMQQ1Rrps pic.twitter.com/S085hliWa8 — 浅井堂岐 (@taka12taka24) November 5, 2022 浅井堂岐プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 浅井堂岐プロ @taka12taka24 Twitterより ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 麻雀スリアロチャンネル  ABEMA より麻雀 LIVE チャンネル 生第21期雀王決定戦 最終日【ABEMAセレクト】 11月5日(土) 12:00 〜 23:00 詳細情報 セガの麻雀ゲーム「MJ」を公認している麻雀プロ団体「日本プロ麻雀協会」のタイトル戦。オカを採用した順位にシビアな戦いを見たい方はこちら 日本プロ麻雀協会の頂点を決める戦い雀王決定戦。全10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がった3名を現雀王・渋川難波が迎え撃つ! キャスト 【対局者】 渋川 難波 浅井 堂岐 仲林 圭 松本 吉弘 【実況】 麻生 ゆり 松嶋 桃 【解説】 小川 裕之 金 太賢 五十嵐 毅 (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 【詳細情報】 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/8jnMLpZoDqEup3 ABEMA 麻雀 LIVE チャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong-live 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】【第11回チャンピオンロード~雀竜位シリーズ~】 優勝は井上剛一プロ!!90分におよぶ大熱戦を制す!

    2022年11月03日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【#第11回チャンピオンロード~雀竜位シリーズ~】 決勝が終了しました。 トップをとった方が優勝という中、90分におよぶ大熱戦を制したのは、井上剛一プロです! 優勝おめでとうございます!! pic.twitter.com/gzGrsmZamp — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) November 3, 2022 優勝できました!!! 大会の開催でご尽力頂いた運営の皆様、参加者の皆様ありがとうございました。 今日の結果は日頃からお世話になっている先輩後輩の皆様のおかげです。 今後も精進致しますので引き続き宜しくお願いします!! https://t.co/kHxh0qcaCh — 井上 剛一 (@kochan12051205) November 3, 2022 井上剛一プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 井上 剛一プロ @kochan12051205 Twitterより 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀連盟】2023版日本プロ麻雀連盟卓上カレンダー コナミスタイルより発売中!!

    2022年10月29日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟、KONAMI STYLE 2023版日本プロ麻雀連盟卓上カレンダー より 2023版日本プロ麻雀連盟卓上カレンダー 発売日 2022/10/29 商品番号 MJ-GS-1014_S 希望小売価格 2,200円 (税込) 発売元 日本プロ麻雀連盟 シリーズ 麻雀格闘倶楽部  決済方法 PASELIポイント全額支払  代引き(会員のみ)  クレジットカード  PASELI決済  日本プロ麻雀連盟卓上カレンダー2023版 登場! カレンダー 1月 黒沢咲・和泉由希子 2月 東城りお・岡田紗佳 3月 宮内こずえ・石田亜沙己 4月 駒田真子・早川林香・一瀬由梨 5月 夏目翠・大久保朋美 6月 二階堂瑠美・二階堂亜樹 7月 杉浦まゆ・さくら美緒・安藤りな 8月 高宮まり 9月 蒼井ゆりか・和久津晶・手塚紗掬 10月 川原舞子・小笠原奈央・井上絵美子 11月 伊達朱里紗・魚谷侑未 12月 菅原千瑛・松岡千晶・山脇千文美 卓上カレンダー:B5サイズ 約257mm×182mm 特典 特典は今年も豪華にクリアファイル2種セット! 1枚目表= 二階堂瑠美 二階堂亜樹 1枚目裏= 宮内こずえ 石田亜沙己   2枚目表= 高宮まり 2枚目裏= 東城りお 岡田紗佳 ©Japan Professional Mahjong League. All rights reserved. 【詳細情報】 KONAMI STYLE 2023版日本プロ麻雀連盟卓上カレンダー https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=110465 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】下山 和生プロ『お別れのご挨拶』全文掲載 ★アメリカFDAが認可したALS新薬、政府による特例承認をお願いします!!★

    2022年10月01日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitter より 『お別れのご挨拶』 お世話になった方に読んで欲しいのでリツイートしていただけると嬉しいです また、最高位戦のFACESにも最高位戦選手としての挨拶が載ってますので、そちらもリツイートしていただけると嬉しいです#アメブロ https://t.co/EVSmorNarY — 下山 和生 (@3kan2mo) October 1, 2022 【FACES / Vol.49】下山和生 ~ALS(筋萎縮性側索硬化症)による早すぎた最高位戦リーグ引退~ https://t.co/qHffP7ffT0 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) October 1, 2022 アメリカFDAが先月認可したALS新薬!! 私の調べた限りなので、どこまで正確か分かりませんが、こちらの薬が承認されれば、治療薬の投与日数の増加、治療時間の大幅な削減につながります。 ALS患者の私としては大変ありがたい話です。 どうかご協力よろしくお願いします https://t.co/1T2YtrFOKu — 下山 和生 (@3kan2mo) October 27, 2022 下山 和生プロのブログ お別れのご挨拶 https://ameblo.jp/poprock2019/entry-12766981173.html 最高位戦日本プロ麻雀協会【FACES / Vol.49】下山和生 ~ALS(筋萎縮性側索硬化症)による早すぎた最高位戦リーグ引退~ https://saikouisen.com/18136/ change.org  アメリカFDAが先月認可したALS新薬、国内一万人のALS患者に年内処方開始されるよう、政府による特例承認をお願いします! たくさんのご協力ありがとうございます!目標の半分の1,500人突破しました 入力1分、送られてきたメールをクリックすると完了。 その後の協力金の件はスルーで問題ないので、1分半のお時間頂けたら、よろしくお願いします https://t.co/8zUlhIk3uY — 下山 和生 (@3kan2mo) October 28, 2022 Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 下山 和生プロ @3kan2mo Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ ------------------------------------------------------------------------------------------------- 下山 和生プロのブログ お別れのご挨拶 より   お別れのご挨拶 2022-09-30 13:47:20 テーマ: ブログ 2022年9月30日を持ちまして、 マーチャオを退職しました。   今までお世話になった皆様、 本当にありがとうございました。   少し長文になりますが、退職に至った経緯の説明とご挨拶をさせて頂きたいので、最後にお付き合い頂けたら幸いです。     退職の理由ですが、 病気により、麻雀を打つことが出来なくなってしまったからです。 また、回復の可能性がない為です。   2020年9月頃 右手の指先に違和感を覚えました。力が入らず、仕事で使うクリップが開けられなくなりました。とはいえ麻雀を打つことは普通にできました。 放置するのも怖いので、そこから病院に行き、たくさん検査しましたが、原因不明。大学病院で精密検査をすることになりました。   2021年1月頃 麻雀を右手で打つことが困難になり、大学病院での精密検査の結果が出て、ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されました。 病名や病気の症状もほぼ知りませんでしたが、先生からは数年で寝たきりになると告げられました。 指先に力が入らないだけなのに、そんなことあるのかと信じられませんでしたが、検査の仕組みを聞くと物理的には理解できました。 ただ病気自体が症例が少ないこと、難病で解明されていない事も多く、9割の確率と伝えられました。また、この病院では設備の問題で症状が悪化しても最後まで見られないとも伝えられました。     2021年3月頃 1割の確率を祈りながら、悪化した時にしっかり対応してくれる病院を探すために大学病院を3つ回り、検査を重ねた結果、ALSの確定診断が降りました。   ALS(筋萎縮性側索硬化症)をざっくり説明させていただくと、 筋肉が徐々に痩せて力がなくなっていく病気です。 筋肉そのものの病気ではなく、筋肉を動かす神経細胞が障害を受けることで、脳からの命令が伝わらなくなります。命令が伝わらなければ筋肉が動く事は無いので筋力が落ちていき、同時に動かなくなっていきます。体の一部から始まり、いずれ全身に至ります。 現代の医学では原因は解明されていないし、根治することもできません。 発症率は100,000人に1人 平均発症年齢は50歳 自発呼吸ができなくなるまで平均3、4年 と言われています。 ただ、個人差がかなり大きく、解明されていない部分も多いです。     2021年4月頃 どうしていいかわかりませんでした。 この頃には右手の症状が悪化していました。とはいえ仕事に多少の影響はあるものの、働くことができないわけではない。 でも今まで通りに働くことができないのだから、職場のスタッフやお客様に説明した方が良いだろうか?でも説明してしまったら、お互い働きにくくなったり、やりにくくなったりするのだろうか? かなりの時間考えましたが、答えは出ませんでした。 結局ベテランスタッフと上司にのみ伝えることにして、また病気が進行してから考えることにしました。     1年以上が過ぎ、 2022年7月上旬 今年の2月から筋力が落ち始めていた左手に兆候が現れました。もうすぐ打てなくなるなと思いましたが、それはあまりにも早く、8月上旬には麻雀が打てなくなりました。 これから先の事や退職する準備の為に1ヵ月ほどかかり、現在に至りました。     病気になってから1年半、店長を続けて来れたわけですが、これはたくさんの支えがあってこそでした。 谷井ディレクターを中心に、働き方を出来る限り会社にサポートしてもらい、現場のカプリコンスタッフには、身体的にとても大きく支えてもらいました。 働く時間、時間帯、業務量、何一つ一人前に出来ませんでしたが、長い間助けてもらいました。 また、動作が遅く、麻雀の進行やドリンクの提供等でたくさんのお客様にご迷惑をおかけしましたが、気にしなくていいよ、大丈夫だよ、体大丈夫かい?とたくさん気遣っていただきました。 本当にありがとうございました。皆様の力で、今まで店長という看板を下ろさずに来れたと思います。 こんな状況でお願いするのも恐れ多いですが、どうかこれからもマーチャオカプリコンをよろしくお願いいたします。       また、 マーチャオでは 2011年2月25日にマーチャオ新宿店で アルバイトを始めてから、 11年7ヶ月。   カプリコンでは 2015年11月12日に異動してから、 オープニングスタッフ兼責任者として 6年11ヶ月。 働かせてもらいました。     たくさんのお客様に出会い、たくさんのスタッフに出会い、たくさんの思い出があります。 もちろん楽しいことも悲しいこともたくさんありました。 ただ、店長として最後に思うのは、もっと店長としての力があれば、もっと楽しんでいただけたお客様が、もっとお店で輝くことができたスタッフが、たくさんいるんじゃないかということです。 特に最後の一年半は至らぬことばかりだったと思いますが、どうかお許しください。   そして12年間というとても長い間、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。   本来であれば、お店で直接挨拶をしたかったのですが、麻雀が打てなくなるかもと思ってから、打てなくなるまでがあまりに早すぎて、それは叶いませんでした。なのでブログでの挨拶とさせて頂きました。     最後に、 私にどれくらいの時間が残っているのか分かりませんが、体に負担のかからないよう、ゆっくり過ごしていきたいと思います。3才になった娘もいるので、僅かながら育児もしていきたいと思います。また、少しばかりですが麻雀にも関わって行きたいと思います。   また、冒頭には、退職しましたと書きましたが、 正確には数ヶ月の間、 月に1.2回ほど麻雀を教える為に お店には顔を出します。   なので、見かけましたら気軽に声をかけていただけるとうれしいです。     2022年10月1日        下山 和生       下山 和生プロのブログ お別れのご挨拶 https://ameblo.jp/poprock2019/entry-12766981173.html

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第30期發王戦」◇石川予選 日時:2022年12月11日(日) 受付 9:30 競技開始 10:00 会場:麻雀スタジアム★オリンピア(石川県金沢市神田2-15-14)

    2022年12月11日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「第30期發王戦」全国予選開催要項 より ◇石川予選   日時:12 月 11 日(日) 受付 9:30 競技開始 10:00   会場:麻雀スタジアム★オリンピア(石川県金沢市神田2-15-14)  参加費:5,000円   定員:28~32名  申込先:下記のお電話にてお願いします。   電話:076-256-2166 ------------------------------------------------------------------------------------- 「第30期發王戦」全国予選開催要項 毎年、年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」、今年度で第30期を迎えます。 本戦は2~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 第2期發王位 新津 潔 (当会代表) 現發王位 仲林 圭選手(日本プロ麻雀協会) 全国各地で開催される全国予選、麻雀ファンの皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。 決勝戦は2月12日(日)、麻雀スリアロチャンネル・麻雀プロ団体LIVEチャンネルにて生配信予定です。   第30期發王戦 本戦日程 1月14日(土)  トーナメント1~3回戦 1月15日(日)  トーナメント4・5回戦 2月 5日(日)   準々決勝・準決勝 2月12日(日)    決 勝   全国予選開催日程 ◇北海道予選①   日時:12 月 4 日(日) 受付 11:30~ 競技開始 12:00   会場:麻雀スクールアエル(札幌市中央区南3条西3-15 アルファ南3条ビル3F)  参加費:5,000円   定員:40名  申込先:後日店舗からお知らせします。   ◇北海道予選②   日時:11 月 20 日(日) 受付 11:20~ 競技開始 12:00   会場:まぁじゃんCOLORS(苫小牧市表町2-1-23 大東表町ビル4F)  参加費:5,000円(SSC会員4,000円)   定員:32名  申込先:店頭または下記のお電話にてお願いします。   電話:0144-38-6333   ◇秋田予選   日時:12 月 4 日(日) 10:00集合   会場:雀荘ひがし(秋田市広面字高田328)  参加費:4,000円(学割3,500円)   定員:24~40名  申込先:店頭または下記のお電話にてお願いします。   電話:018-831-4567   ◇長野予選   日時:11 月 6 日(日) 受付 11:15~11:45 競技開始 12:00   会場:まーじゃんくらぶチェック(長野県長野市稲葉766)  参加費:4,000円   定員:24~40名  申込先:下記のメールまたはお電話にてお願いします。  メール:info@nagano-check.com   電話:026-221-0266   ◇新潟予選①   日時:12 月 4 日(日) 受付 11:30 競技開始 12:00   会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ(新潟市中央区日の出1-5-19)  参加費:4,000円(SSC会員3,500円)  申込先:下記のお電話にてお願いします。   電話:025-243-7770   ◇新潟予選②   日時:12 月 17 日(土) 受付 18:00 競技開始 18:30   会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ(新潟市中央区日の出1-5-19)  参加費:4,000円(SSC会員3,500円)  申込先:下記のお電話にてお願いします。   電話:025-243-7770   ◇兵庫予選   日時:11 月 20 日(日) 受付 11:30 競技開始 12:00   会場:禁煙健康マージャン まーすた新長田店(兵庫県神戸市長田区大橋町4丁目3−5 サンシャイン新長田2F)  参加費:5,000円   定員:48名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。   ◇大阪予選   日時:11 月 13 日(日) 受付 11:30 競技開始 12:00   会場:禁煙健康マージャン まーすた京橋店(大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6階)  参加費:5,000円   定員:32名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。   ◇京都予選   日時:12 月 10 日(土) 受付 11:30 競技開始 12:00   会場:マーチャオΑ京都四条烏丸店(京都市下京区烏丸通り四条下る水銀屋町637 第五長谷ビルB2F)  参加費:5,000円   定員:32名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。   ◇福岡予選   日時:11 月 6 日(日) 受付 11:00~11:50 競技開始 12:00   会場:雀ケンポン(福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F)  参加費:4,000円   定員:40名  申込先:下記のメールまたはお電話にてお願いします。  メール:jankenpon1120@yahoo.co.jp   電話:092-739-6667   ◇東京予選   日時:10 月 9 日(日) 11:00~16:00   会場:ベルバード新橋店(港区新橋3-8-6 ル・グラシエルBLDG36号館3F&6F)  参加費:5,000円  申込先:店舗公式LINEまたは下記のお電話にてお願いします。   電話:070-3124-8989   ◇浜松予選   日時:10 月 29 日(土) 11:00~16:00   会場:るっく(静岡県浜松市東区和田町447-3 2F)  参加費:4,000円   定員:32名  申込先:チケットサイトよりお願いします。   ◇石川予選   日時:12 月 11 日(日) 受付 9:30 競技開始 10:00   会場:麻雀スタジアム★オリンピア(石川県金沢市神田2-15-14)  参加費:5,000円   定員:28~32名  申込先:下記のお電話にてお願いします。   電話:076-256-2166   ◇名古屋一般予選   日時:12 月 11 日(日) 受付 11:30~11:50   会場:麻雀琥珀(愛知県名古屋市中村区名駅四丁目10-22「琥珀4F」)  参加費:5,000円(SSC会員4,000円)   定員:40名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。(10月3日12:00より申し込み開始予定)   ◇東北一般予選   日時:12 月 11 日(日) 受付 11:30~11:50   会場:藤ホール(仙台市青葉区一番町2丁目5-5 東一中央ビル3F)  参加費:5,000円(SSC会員4,000円)   定員:40名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。   ※関東一般予選Ⓐ~Ⓒは、お一人様いずれかの一日程のみ御出場いただけます(重複出場不可) ◇関東一般予選Ⓐ   日時:12 月 18 日(日) 受付 11:30~11:50   会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)  参加費:5,000円(SSC会員4,000円)   定員:48名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。   ◇関東一般予選Ⓑ   日時:12 月 24 日(土) 受付 9:00~9:20   会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)  参加費:5,000円(SSC会員4,000円)   定員:48名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。   ◇関東一般予選Ⓒ   日時:12 月 24 日(土) 受付 16:00~16:20   会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)  参加費:5,000円(SSC会員4,000円)   定員:48名  申込先:申し込みフォームよりお願いします。   上記の他にオクタゴン予選、天鳳予選を予定しています。 詳細が決まり次第順次アップしていきます。 みなさまのご参加をお待ちしています。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第30期發王戦」全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【麻将連合】第19回関西インビテーションカップ 会場:天満橋会館 予選:2022/12/18(日)・2023/1/15(日)・2/4(土) 決勝大会:2/5(日)

    2022年12月18日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    麻将連合 第 19 回関西インビテーションカップ開催要項 より 第 19回関西インビテーションカップ開催要項 一般社団法人 麻将連合 麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!!強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が 一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御参加お待ち しております。 1 予選大会 12月18日(日)、 1月15日(日)、 2月4日(土) 会場は全日程「天満橋会館(サンシステム天満橋5F)」 TEL:06-6941-4177 予選受付:10時30分~11時 1次予選:半荘3回行い上位約1/2が 2次予選へ勝ち上がります。 2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。 (1次予選の成績はリセットします) 3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。そこから上位 約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。 ※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 2月5日(日) 会場「天満橋会館」06-6941-4177 受付:9時30分~10時(半荘6回戦) ※準決勝(内 1 卓)・決勝卓は雀サク TV で放送予定です 3 エントリー費 μ 会員5000円 一般6000円 学生4000円 ※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は1000 円引き) 4 申込方法 「天満橋会館」06-6941-4177 :受付時間11 時~17 時(担当:松井) までご連絡下さい。 定員になり次第締め切らせて頂きます。 感染予防策として参加の皆様には 以下のご協力をよろしくお願いします ○会場内・対局時のマスク着用 ○来場時の手指のアルコール消毒 ○受付時の検温 ※37.5°C以上の方は参加をお断りさ せて頂きます。予めご了承くださいませ。 【詳細情報】 麻将連合 第 19 回関西インビテーションカップ開催要項 https://mu-mahjong.jp/wp-content/uploads/2022/10/invi_w19_info.pdf 麻将連合 https://mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu   店名 天満橋会館 住所 〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F 電話番号 06-6941-4177 最寄駅 地下鉄谷町線 天満橋駅 京阪本線 天満橋駅 京阪中之島線 天満橋駅

521~530件/1,130件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ