MENU

麻雀プロ団体に関するニュース

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第35期新人王戦 優勝は木本大介プロ!!

    2022年09月17日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 最後は全員ノーテンで最終戦が終了。 233名という過去最多出場者となった最激戦の第35期新人王は 東京本部所属の木本大介選手が見事獲得し、嬉しい初タイトル戴冠となりました。 pic.twitter.com/BuLNjlOxco — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) September 17, 2022 【第35期新人王】 木本大介 『新人王戦のタイトルだけでは駄目だと思いますのでシード権も活かして直ぐにもう一つのタイトルを取ります!応援ありがとうございました!!』 日本プロ麻雀連盟副会長の伊藤優孝より優勝トロフィーが授与されました。 今後の活躍にご期待下さい。 pic.twitter.com/4pNMWnV7yE — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) September 17, 2022 ※最終結果は以下の通りとなります。 pic.twitter.com/y5VB8XgSwO — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) September 17, 2022 木本大介プロ、ご優勝おめでとうございます!! ----------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第35期新人王戦~決勝戦~ 2022/09/17(土) 14:00開始 ニコニコ生放送  https://live.nicovideo.jp/watch/lv338251627 OPENREC https://www.openrec.tv/live/nqr60q56vr6 YouTube youtu.be/N6tTvNPD8LI (C)日本プロ麻雀連盟   浜野太陽vs辻本一樹vs木本大介vs岡田舜 解説:藤崎智・柴田吉和 実況:楠原遊 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 【新人王戦とは】 入会5年目までの連盟員のみが参加できるタイトル戦。 第27期までは1日で優勝者を決める闘いであったが、28期から決勝が生放送される。 新人王戦についてはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/shinjinou.html ※関係者全員PCR検査を実施し対局をしております。 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀協会】日本プロ麻雀協会ポスターコンペ ~2022/09/19(月・祝)24:00まで ●応募方法は画像を要チェック!

    2022年09月15日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより #麻雀協会ポスターコンペ ◤あなたの1票がポスターに◢ 注意 ●アルファベットのみは集計対象になりません。 ○:作品A ×:A ●”作品”をつけて複数に言及している場合も集計対象になりません。 ○:【A】と迷うけど【作品B】に投票! ×:【作品A】と迷うけど【作品B】に投票! https://t.co/VbWhl5hHB7 pic.twitter.com/iMvBuUqfw4 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) September 16, 2022 Twitter 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) より 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】最高位戦・第47期新人王戦 優勝は村中啓太プロ!!

    2022年09月11日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第47期最高位戦新人王戦決勝】 全対局が終了しました。 第47期新人王は村中啓太選手です! おめでとうございます! 村中選手の今後の活躍にご注目ください! pic.twitter.com/R9VaWFsixY — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) September 11, 2022 新人王戦優勝しました! やっぱり初戦は逆連対笑 そしてまだ全然実感がない 皆さんお祝いのコメント、メッセージありがとうございます! 返せてない人いたらすいません! ほんとに力になりました! とりあえず今日は余韻に浸らせて貰います! https://t.co/9NtXiG6195 — 村中啓太 (@k_sg1) September 11, 2022 村中啓太プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 村中啓太プロ @k_sg1 Twitterより ------------------------------------------------  麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】最高位戦・第47期新人王戦 決勝 2022/9/11(日) 11:00開始 ニコ生  https://live.nicovideo.jp/watch/lv338357098 OPENREC https://www.openrec.tv/live/o7z4exokw8l YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=rAaxRTs7Nuc ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦若手選手だけのタイトル戦、最高位戦新人王戦。 入会5年未満かつ年齢35歳未満の選手のみに参加資格が与えられる。 その決勝戦の模様を生放送!! 未来の最高位戦を背負って立つ者達の熱き戦いをご覧下さい!! 【主なルール】 30000点持ち、30000点返し 順位点は+30、+10、▲10、▲30 一発、裏ドラ、カンドラ、カンウラ有り 親はテンパイ連荘 【対局者】 野間田 純(本部) 村中 啓太(北海道) 加藤 浩高(東海) 嵯峨 寛彬(本部) 小林 伸平(関西) 【解説】 牧野 伸彦 小田 直人 品川 直 有賀 一宏 【実況・MC】 菅野 真由 佐伯 菜子 ※本放送は有料放送となっています。2回戦目の東2局以降は、麻雀スリアロチャンネル会員様、およびチケットご購入者のみ視聴可能となります。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第18期アマ最高位戦 エントリー開始! 北海道(札幌/苫小牧)・東北・神奈川予選①②・新潟予選・大阪・京都・広島・兵庫・徳島・愛媛・福岡

    2022年09月02日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第18期アマ最高位戦 エントリー開始! より 第18期アマ最高位戦 エントリー開始! コロナ禍により開催中止となっていた「アマ最高位戦」が3年ぶりに開催されます! 全国各地で開催される第18期アマ最高位戦・地区予選の募集要項をお知らせいたします。 なお決勝大会は2023年1月8日(日)に横浜シルバーにて開催予定です。 全国のみなさまのご参加をお待ちしております。   北海道予選(札幌開催) 日  時 : 11月23日(水祝) 9時40分受付開始 10時競技開始 会  場 : 「麻雀スクール アエル」(定休日:日・月曜) 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3-15 電話 011-211-0383 システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは4名 参 加 費 : 5000円 定  員 : 40名 申 込 み : 申込フォームは後日掲載予定   北海道予選(苫小牧開催) 日  時 :  10月23日(日曜) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「麻雀COLORS」 〒053-0022 北海道苫小牧市表町2-1-23 ヒロユキ観光ビル4F 電話 0144-38-6333 システム :半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大3名 参 加 費  :5,000円(SSC会員は4,000円) 定  員 : 36名 申 込 み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話でお願いします。   東北予選 日  時 : 11月26日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「まぁじゃん学校」 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-6-34 ニコ―ビル4F 電話 022-264-2235 システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 参 加 費 : 3,500円 定  員 : 48名 申し込み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。   神奈川予選① 日  時 : 10月23日(日) 10時30分受付開始 11時競技開始 ⇦NEW! 会  場 : 「麻雀サロン シルバー」 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704 システム :予選4回戦、準決勝1回戦、決勝1回戦 勝ち上がり最大上位7分の1 参 加 費 :  5,000円(SSC会員は4,500円) 定  員 : 60名 申 込 み : お申し込みは会場までメールでお願いします。 メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史)   神奈川予選② 日  時 :11月27日(日) 10時30分受付開始 11時競技開始 ⇦NEW! 会  場 : 「麻雀サロン シルバー」 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704 システム : 予選4回戦、準決勝1回戦、決勝1回戦 勝ち上がり最大上位7分の1 参 加 費  : 5,000円(SSC会員は4,500円) 定  員 : 60名 申 込 み  : お申し込みは会場までメールでお願いします。 メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史)   新潟予選 日  時 : 11月20日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 〒950-0073 新潟市中央区日の出1-5-19 電話:025-243-7770 システム :  半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 参 加 費 :  4,000円(SSC会員は3500円) 定  員 : 28名 申 込 み : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話まで(担当:須田)   大阪予選 日  時 : 10月10日(月祝)   11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「まーすた京橋店」 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6階 システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 32名 申 込 み :申し込みフォームはこちら   京都予選 日  時 : 10月29日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「マーチャオ四条A店」 〒600-8411 京都市下京区烏丸通り四条下る水銀屋町637 第五長谷ビルB2F システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 32名 申 込 み :申し込みフォームはこちら   広島予選 日  時 : 11月3日(木祝) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「マーチャオ広島φ店」 〒730-0035 広島県広島市中区本通3-5 ロクロービル地下1階 システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 28名 申 込 み :申し込みフォームはこちら     兵庫予選 日  時 : 11月26日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「まーすた新長田店」 〒653-0037 兵庫県神戸市長田区大橋町4丁目3−5 サンシャイン新長田2F システム :全4回戦(予選3回戦+決勝1回戦、予選のポイントリセット) 参 加 費 : 5,000円 定  員 : 48名 申 込 み :申し込みフォームはこちら   徳島予選 日  時 : 9月18日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「麻雀店 リング」 〒770-0931 徳島県徳島市富田浜1丁目52番2号 電話:088-624-2853 システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 参 加 費 : 3,000円(当日参加は3,500円)、学生2,000円(当日参加は2,500円) 定  員 : 40名 申し込み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。   愛媛予選 日  時 : 9月11日(日) 11時受付開始 12時15分競技開始 会  場 : 「KIT JAO麻雀」 〒790-0066 愛媛県松山市宮田町4 キスケボックス3F 電話 089-998-3200 システム : 半荘4回戦 勝ち上がり約10%程度 参 加 費 : 3,000円 定  員 : 60名 申 込 み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話でお願いします。   福岡予選 日  時 : 10月9日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「雀ケンポン」 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F 電話:092-739-6667 システム :半荘4回戦 参 加 費  : 3,000円 定  員 : 40名 申 込 み  : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第18期アマ最高位戦 エントリー開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • [HQ麻雀] HQ麻雀大会 河野直也BD大会 開催日時:2022/9/11(日) 12時開始19時終了予定 ※開場は11時30分となります。場所:赤まる

    2022年09月11日(日)#麻雀プロ団体

    HQ麻雀 イベントスケジュール より HQ麻雀大会 河野直也BD大会 開催日時:9/11(日) 12時開始19時終了予定 ※開場は11時30分となります。 場所:赤まる http://akamaruakasaka.web.fc2.... 参加費:¥8,000 定員:23名 ※応募多数の場合抽選になります ゲストプロ:河野 直也(最高位戦プロ麻雀協会) サポートプロ:成田 裕和(最高位戦プロ麻雀協会) 【大会概要】 さあ9月がやってまいりました! そう、毎年恒例となった『河野直也BD記念大会』!! 今年もやります! いつも司会進行と盛り上げ役の直也さんはこの日だけはゲスト扱い! いつもよりミニゲーム多めな麻雀大会で企画します! MCはいつもサポートプロで頑張っている成田Pがやっちゃいます! 笑いの絶えない一日になりますので、ぜひお越しください! 直也さんへプレゼントをお渡ししたい、なんて素敵な方々へ 向けたお渡しタイムもご用意する予定です! よろしくお願いします! 【お願い】 全国的に新型コロナウィルスの影響でイベント開催が難しい可能性 もございます。 慎重に事を運ばせて頂き、消毒面なども できる限り考慮の上対応する所存です。 もし、中止になる場合はなるべく早い段階で周知を行う上 参加費も返金させていただく方針です。 何卒ご理解ご了承のほど宜しくお願い致します。 HQ麻雀 イベントスケジュール https://hq-mahjong.p3s.co.jp/ Twitter HQ麻雀公式アカウント @HQMJ2020 Twitterより

  • 【日本プロ麻雀連盟】四国支部 始動! 2022/9/4(日) 第1期四国プロリーグ 開幕

    2022年09月01日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟四国支部、始動します! いよいよ9/4(日)、第1期四国プロリーグが開幕します。 合計で28名の所属となりました。支部員全員の名簿は以下になります。 今後とも応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/zNT7KQrm2T — 日本プロ麻雀連盟 四国支部 (@jpmlshikokusibu) September 1, 2022 Twitter 日本プロ麻雀連盟 四国支部 @jpmlshikokusibu Twitterより 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【麻将連合】第 26 回 BIG1カップ プロアマ予選② 2022年10月8日(土) 受付時間 10 時~10 時 30 分 会場:麻雀クラブ柳銀座本店

    2022年10月08日(土)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    麻雀連合 第 26 回 BIG1カップ プロアマ予選②開催要項  より 第 26 回 BIG1カップ プロアマ予選②開催要項 第 26 回 BIG1カッププロアマ予選は 7 月に関西、10・12 月に関東でプロアマ予選を計3回開催します。 (日程変更の可能性もあり) BIG1カップ全国大会への参加権は各一般予選の他、 ツアー戦にてベスト8以上、もしくはタイトル戦にてベスト 16 以上で獲得できます! 日時 10 月 8 日(土) 受付時間 10 時~10 時 30 分 ※受付時間が例年と異なるのでご注意ください 会場 銀座「柳本店」 当日以外の会場への問い合わせはご遠慮ください エントリー費 会員:4000円 一般:5000円 ※学生割引もございます。受付時には会員証・学生証をご提示ください。 システム詳細 μカップルールでの大会形式による半荘5回戦、ポイントは全て持ち越しです。 (ただし半荘4回戦でトータルポイントマイナスの方は敗退となります) 5 回戦終了時のポイントが上位 20%の方には 2023 年2月に開催予定の全国大会への参加権が付与されます。 申込方法 1会員番号 2氏名 3電話番号 を記入のうえ、 メールにて info@mu-mahjong.jp にお申し込みください。 アマチュア選手は入賞されても賞金の対象外となりますのでご了承ください。 感染予防対策として参加の皆様には 以下のご協力をよろしくお願いします ○会場内・対局時のマスク着用 ○来場時の手指のアルコール消毒 ○受付時の検温 ※37.5°C以上の方は参加をお断りさ せて頂きます。 予めご了承くださいませ。 【詳細情報】 麻雀連合 第 26 回 BIG1カップ プロアマ予選②開催要項 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合   店名 シルバー   HP Twitter 住所 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目9番40号 電話番号 045-314-0704 最寄駅 JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅 JR横須賀線 横浜駅 JR京浜東北線 横浜駅 JR湘南新宿ライン 横浜駅 東急東横線 横浜駅  

  • 第3回リーチ麻雀世界選手権 優勝は 日本プロ麻雀連盟 奈良圭純プロ!!

    2022年08月28日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 親番Valentinさんが四単騎。奈良が14待ち。 Valentin (←Anna) 9,600 奈良、藤崎はアガリ優勝 Annaはダブル役満条件に。 pic.twitter.com/UuyIwLJY9R — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 28, 2022 藤崎が中の片アガリテンパイ。奈良がカン七待ち。奈良が8で迂回するが、七をチーして再度テンパイ。 奈良 1人テンパイで流局。 第3回リーチ麻雀選手権 優勝は奈良圭純に決定!!#Riichi2022 #第3回リーチ麻雀世界選手権 #麻雀 #連盟 pic.twitter.com/5Cc0xEadFh — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 28, 2022 決勝を終えた選手の皆さん お疲れ様でした。 この後は閉会式があります。#Riichi2022#第3回リーチ麻雀世界選手権#麻雀 #連盟 pic.twitter.com/ds0o1e3n56 — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 28, 2022 今日はジェマプロのお誕生日だったらしく、サプライズ麻雀ケーキが用意されていました。 ともたけ雅晴プロも今日がお誕生日だそうです。#Riichi2022 #第3回リーチ麻雀世界選手権 #麻雀 #連盟 pic.twitter.com/Nv8s3ivTmN — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 28, 2022 優勝を決めた奈良圭純プロのインタビューの様子です。 第30期麻雀マスターズに続き、2022年2つ目のビッグタイトル獲得となりました。 本日の速報は以上です ありがとうございました (速報担当:吾妻さおり)#Riichi2022#第3回リーチ麻雀世界選手権#麻雀 #連盟 pic.twitter.com/WVkCFZODT0 — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 28, 2022 第3回リーチ麻雀世界選手権、最高の結果で終える事ができました、めっちゃ嬉しいです!(๑・̑◡・̑๑)! 運営していただいた皆様、ご視聴していただいた方、応援して下さった皆様ありがとうございました!#Riichi2022 https://t.co/itMfqGrD1R — 奈良圭純(´・_・`) (@naratem313) August 28, 2022 奈良圭純プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 奈良圭純プロ 奈良圭純(´・_・`) @naratem313 Twitterより --------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第3回リーチ麻雀世界選手権~三日目~【無料放送】 2022/8/28(日) 15:45開始 ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv338158556 OPENREC https://www.openrec.tv/live/em8xgonopr2 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=OFM1244ugIA ©第3回リーチ麻雀世界選手権/©日本プロ麻雀連盟 リーチ麻雀世界選手権に関してはこちら↓ https://wrc2022vienna.com/ ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀連盟】中部本部 「帝鯱戦」 第7節 2022/10/08(土) 

    2022年10月08日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 より 日本プロ麻雀連盟 中部本部 帝鯱戦 Twitterより 帝鯱戦 第8節10/15(土)ゲストプロの紹介 第26、27、29期 鳳凰位 第28、29、30期 十段位 2021年度 最強位 TEAM RAIDEN所属 ■瀬戸熊 直樹 が参戦します。 申込はtwitter DM、帝鯱戦lineから。(QRコード参照) 第8節以降の申込も受付中(事前予約制) ┗第8節 10/15(土)の申込は10/1(土)まで pic.twitter.com/Cb6yvNxN3X — 日本プロ麻雀連盟 中部本部 (@chuubu2) September 17, 2022 ©日本プロ麻雀連盟 中部本部 (@chuubu2) Twitter 日本プロ麻雀連盟 中部本部 @chuubu2 Twitter より 各地方リーグ問い合わせ先 日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀連盟の事業内容   http://www.ma-jan.or.jp/guide/activity.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【日本プロ麻雀連盟】2022年度 地方プロアマリーグ Twitter&日程情報 

    2022年08月01日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    【日本プロ麻雀連盟】2021年度 地方プロアマリーグ 情報  ----------------------------------------------- 北海道本部 随時更新 日本プロ麻雀連盟北海道本部ブログ 日本プロ麻雀連盟 北海道プロリーグ Twitter 日本プロ麻雀連盟北海道本部 @jpml_hokkaido Twitter より ----------------------------------------------- 東北本部 帝杜戦 Twitterより 東北プロアマリーグ帝杜戦 第4節エントリー受付中‼️ 9月18日(日)13:00~ #二階堂瑠美 プロが特別参戦 スポット参加も可能です エントリー締切は9/11 #帝杜戦 #日本プロ麻雀連盟 #東北本部 #プロアマリーグ pic.twitter.com/vgQmSZLuIv — 帝杜戦(ていとせん)@日本プロ麻雀連盟東北本部プロアマリーグ (@teitosen_jpml) August 24, 2022 【令和4年度日程】 1節 5/4(祝水) 2節 7/17(日) 3節 8/14(日) 4節 9/18(日) 5節 10/9(日) 準決・決勝 11/3(祝木) 日本プロ麻雀連盟 東北プロリーグ Twitter 帝杜戦(ていとせん)@日本プロ麻雀連盟東北本部プロアマリーグ @teitosen_jpml Twitter より ----------------------------------------------- 北陸支部 第25期「帝陸戦」 Twitterより 明日8月28日(日)は、第25期帝陸戦が開幕します!!ゲストプロに魚谷侑未プロ、吉野敦志プロをお招きしております。 帝陸戦終了後は、第5期北陸プロリーグ第4節があります。 結果等はこのアカウントより発信してまいります! pic.twitter.com/76869fDOs1 — 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 (@jpmlhokuriku) August 27, 2022 第1節 8/28(日) 第2節 9/25(日) 第3節10/23(日) 第4節11/27(日) 第5節 12/11(日) ●申し込み方法 日本プロ麻雀連盟北陸支部HPまで 【詳細情報】 https://jpmlhokuriku.localinfo.jp/posts/30146311/ 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 日本プロ麻雀連盟 北陸リーグ Twitter 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 @jpmlhokuriku Twitter より ----------------------------------------------- 静岡支部 帝静戦 Twitterより 第40回帝静戦参戦者募集中です! (訂正のため再掲です。) 参戦お待ちしています! スポット参戦も随時募集中です。 (あんまり枠は無いのでお早めに!) pic.twitter.com/lcBdyMzCuL — 日本プロ麻雀連盟@静岡支部 (@npr_Shizuoka2) September 9, 2022 【会 場】Lookup 住所:〒435-0016 静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP) TEL:053-465-0050 Twitter 日本プロ麻雀連盟@静岡支部 @npr_Shizuoka2 Twitterより ----------------------------------------------- 北関東本部 随時更新 日本プロ麻雀連盟 北関東プロリーグ Twitter 日本プロ麻雀連盟 北関東支部 @TNx0WpLemf7u8rz Twitterより ----------------------------------------------- 中部本部 帝鯱戦 Twitterより 帝鯱戦7月度のご案内です。 第三節と第四節はプロによる公開対局を実施予定です。 プロの思考を直接聞くことのできる場となっております。 ご興味ある方は是非ご参加ください。 第三節は大橋幸正プロ、 第四節はKADOKAWAサクラナイツ所属 内川幸太郎プロ が参加予定です。 詳細は添付をご覧下さい。 pic.twitter.com/18ON2my8LP — 日本プロ麻雀連盟 中部本部 (@chuubu2) June 25, 2022 Twitter 日本プロ麻雀連盟 中部本部 @chuubu2 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 中部プロリーグ ----------------------------------------------- 関西本部 帝阪戦 Twitterより 明日9月11日 ~雀サクッ杯~ 第48期関西プロアマリーグ•帝阪戦 第一節が行われます。 優勝者は麻雀マスターズ本戦シード アマ上位4名は関西プロアマEXゲーム(配信対局)にご招待 若干名枠がございますので当日参加が可能な場合がございます。 予約なしでご参加ご希望の方は12:15までにお越し下さい。 pic.twitter.com/JmyvzXvKdf — 日本プロ麻雀連盟 関西本部 (@jpmlkansaihonbu) September 10, 2022 会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1 B-100 TEL 090-8651-7461 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ Twitter  @jpmlkansaihonbu Twitter より ----------------------------------------------- 九州本部 随時更新 日本プロ麻雀連盟 九州プロリーグ Twitter 日本プロ麻雀連盟九州本部 @jpmlkyushuhonbu Twitter より ----------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟九州本部「大分地区」  帝豊戦 Twitterより 本日は第22期帝豊戦開幕日となります。 多くのプロが参戦予定です! 予選日程も7日間中4回消化でとなります。奮ってご参加お願いします! ※大分所属の新人の阿部竜也プロ、大分出身の角谷陽介プロが新人王戦初日突破しました。九州本部所属陶山昌明プロも突破 2日目もご声援宜しくお願いします! pic.twitter.com/LQG42cL7Ny — 日本プロ麻雀連盟九州本部「大分地区」 帝豊戦 (@jpml_team_oita) September 4, 2022 Twitter 日本プロ麻雀連盟九州本部 大分リーグ @jpml_team_oita Twitterより ----------------------------------------------- 四国支部 帝香戦 帝四戦(四国プロアマリーグ・JPML四国支部主催) @teiyon_shikoku Twitter 日本プロ麻雀連盟 四国支部 @jpmlshikokusibu Twitterより ----------------------------------------------- 各地方リーグ問い合わせ先 日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀連盟の事業内容   http://www.ma-jan.or.jp/guide/activity.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【日本プロ麻雀協会】第11回チャンピオンロード オータムチャンピオンシップシリーズ 2022年9月25日(日)  会場:柳『銀座本店』

    2022年09月25日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 9月25日(日)チャンピオンロード~オータムチャンピオンシップシリーズ~受付中です。 今回も柳銀座本店のみの1会場開催となります。 赤牌ありのワンデー大会でどなたでも参加可能です。 大会詳細とお申込みはこちらから↓https://t.co/kGyWlKM7k0 pic.twitter.com/t8N313rDqE — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) August 30, 2022 【申し込み・詳細情報】 https://npm2001.com/title/champion_road/series08-20220925/ ---------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 より 第11回チャンピオンロード オータムチャンピオンシップシリーズ ※今回は都合により『柳銀座本店』のみの1会場開催となります。 会場申し込みで『勝どき店』を選択された方も『柳銀座本店』にお越しください。   【参加ゲスト】 ■歴代優勝者ゲスト 千貫 陽祐(第15回) 岩崎 啓悟(第14回) 蔵 美里(第11回) 大浜 岳(第4回) 吉田 基成(第3回) ■女流ゲスト 豊後 葵 七瀬 美希 呉宮 真央 北場 千愛   【第11回チャンピオンロード開催要項】 ■日程 ※変更の可能性あり -2021年- ・[終了]第1戦:4月29日(木祝) ⇒ 天鳳位シリーズ ・[終了]第2戦:7月11日(日) ⇒ 配信者シリーズ ・[終了]第3戦:11月13日(土) ⇒ Mリーガーシリーズ -2022年- ・[終了]第4戦:4月16日(土) ⇒ メンバーシップ発足記念大会 ・[終了]第5戦:6月11日(土) ⇒ 新人王シリーズ ・[終了]第6戦:7月23日(土) ⇒ 日本オープンシリーズ ・[終了]第7戦:8月11日(木祝) ⇒ 雀王シリーズ ・第8戦:9月25日(日) ⇒ オータムチャンピオンシップシリーズ ・第9戦:11月3日(木祝) ⇒ 雀竜位シリーズ -2023年- ・第10戦:1月22日(日) ⇒ 女流雀王シリーズ ・3月11日(土) ⇒ グランドチャンピオン大会 10:30~10:50受付、11:00 競技開始 ※全日程共通 ■会場 各シリーズ:柳『銀座本店』『勝どき店』(2会場で開催予定) グランドチャンピン大会:スリアロチャンネルにて生放送 【銀座本店】 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅:有楽町線 銀座一丁目駅10番出口   【勝どき店】 東京都中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス2F 最寄り駅:大江戸線 勝どき駅A3番出口   ■参加費 各回6,000円 ※メンバーシップゴールド会員:5,000円 ※GC大会は参加費はかかりません。 【ルール&システム】 ■ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・裏ドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ⇒ ルールの詳細はこちら ■システム 大会形式による半荘戦を4回行い、成績上位者がベスト28※へ進出。 32名で半荘1回を行いベスト12、さらに半荘1回を打って上位4名が決勝へ進出。 最後に決勝1半荘を打って優勝者を決定します。 ※参加人数によって変動する場合がございます。 ※点数はすべて持ち越しとなります。 ■獲得ポイント(第5戦終了時)   【申込方法】 参加の申し込みにつきましては、下記の申込フォームよりお申し込みください。 申込フォームに必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。 当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず『@npm2001.com』ドメインからのメールを受信できるようにお願いいたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は先着順とさせていただきます。 当日キャンセル待ちを希望される方は柳本店へお越しください。 【申し込み・詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第11回チャンピオンロード オータムチャンピオンシップシリーズ https://npm2001.com/title/champion_road/series08-20220925/ 日本プロ麻雀協会 第11回チャンピオンロード https://npm2001.com/title/champion_road/ 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【RMU】「2022スプリントカップ第6節サターンカップ」 優勝は 荒井節子さん!!

    2022年08月27日(土)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより 2022スプリントカップ第6節サターンカップの優勝は、 荒井節子さんでした! おめでとうございます! 2位戸石寛(RMUアスリート) 3位野間田純(最高位戦) 4位仲川翔(S級ライセンス) 荒井節子さんは7戦全て連帯でのご優勝でした! 次回第7節は9/19(月祝)にウラヌスカップを開催いたします! pic.twitter.com/WktG8biUF4 — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) August 27, 2022 荒井節子さん、ご優勝おめでとうございます!! RMU https://rmu.jp/ RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/ ©プロ競技麻雀団体RMU    

  • 【RMU】【9/19月祝スプリントカップ2022ウラヌスカップ】 ※事前予約制 会場:銀座柳本店・赤坂ぷろす(各会場定員60名)

    2022年09月19日(月)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより 【9/19月祝スプリントカップ2022ウラヌスカップ】 8/29(月)19:00より、 9/19(月祝)開催の第7節ウラヌスカップの申込を開始いたします。 参加ご希望の方は下記共通フォームよりお申込をお願いいたします。 銀座柳本店・赤坂ぷろす(各会場定員60名)https://t.co/9gBV8JgRPh#RMU #スプリントカップ pic.twitter.com/jaVzMY1lVD — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) August 25, 2022 (C)RMU/Twitter プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) より RMU https://rmu.jp/ RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/ ©プロ競技麻雀団体RMU    

  • 【RMU】【第14期RMUクラウン】 一般予選 東京/プロアマ予選 浜松(9/10)・札幌(8/11)

    2022年08月11日(木)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより ■北海道プロアマ予選 日程:8月11日(木祝)10:00~ 会場:麻雀スクールアエル 会費:5,000円 RMU公式Aルール(一発裏ドラあり) システム 4回戦+決勝 詳細ホームページhttps://t.co/Zu5IBYt5DG 申し込みフォームhttps://t.co/dZk932Xl5G — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) July 12, 2022 ■静岡プロアマ予選 日程:9/10(土)11:30~ 会場:浜松「るっく」 会費:5,000円 RMU公式Aルール(一発裏ドラあり) システム ・半荘4回戦(50分打切り) ・募集定員:最大24名 申し込みフォームhttps://t.co/pD2tVRO3qh — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) July 12, 2022 【第14期RMUクラウン一般予選】 申し込み開始しています。 ※3日間から1日を選択(敗退時の再挑戦可能※空きがある場合は、敗退時、会場に受付表設置します) 8/14 柳銀座本店 8/28 赤坂ぷろす 9/4 赤坂ぷろす 各定員60名#RMU#RMUクラウンhttps://t.co/YLFXmEkwfm — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) July 25, 2022 第14期RMUクラウン一般予選参加申込フォーム RMU https://rmu.jp/ RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/ ©プロ競技麻雀団体RMU    

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第16期飯田正人杯 最高位戦Classic 優勝は 麻将連合 下出和洋プロ!!

    2022年08月21日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【飯田正人杯・第16期最高位戦Classic決勝2日目】 全ての対局が終了しました。 飯田正人杯・第16期最高位戦Classic優勝は 麻将連合の下出和洋プロです! おめでとうございます!! pic.twitter.com/cufPpcxT5a — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) August 21, 2022 今日は最高位戦Classic決勝戦最終日でした。 着順は1・4・4・1・2。 道中色々ありましたが、何とか優勝する事ができました。 ご視聴頂いた皆様、応援頂いた皆様、ありがとうございました(^^) 取り急ぎ報告ツイートですm(._.)m https://t.co/lFjZ4dQ2S7 — しもで (@mu_shimode) August 21, 2022 下出和洋プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 麻将連合 下出和洋プロ しもで @mu_shimode Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第16期飯田正人杯 最高位戦Classic 決勝2日目 2022/8/21(日) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv338095567 OPENREC https://www.openrec.tv/live/e2zwj5modro YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=Uwkjg3FiXTg      【2回戦以降】 https://youtu.be/dXjBkmFKfsw  ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦設立当初より第21期まで採用され、数々の名勝負を重ねてきた「旧最高位戦ルール」 そのルールを用いて行われる最高位戦主催タイトルの1つ、『飯田正人杯・最高位戦Classic』決勝の模様を生放送! 【システム】 1日目トータルポイント上位4人により5回戦。 ポイントは1日目から持ち越し。 【対局者】 石井 一馬(最高位戦日本プロ麻雀協会) 小林 剛(麻将連合) 下出 和洋(麻将連合) 若色 良樹(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【解説】 河野 直也 坂本 大志 新津 潔 【実況・MC】 浅見 真紀 【ルール】 一発・裏ドラ・カンドラ・カン裏ドラなし ノーテン罰符なし アガリ連荘 1本場300点 30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子は7,700、親は11,600) 食い替え可(現物食い替えも可) リーチ後のアンカン不可 リーチ者のアガリ以外での手牌公開義務なし ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦関西】最高位戦関西プロアマリーグ2022 優勝は 最高位戦 軽部 貴之プロ!!

    2022年08月21日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【最高位戦関西プロアマリーグ2022 決勝】 5回戦終了しました。 優勝は軽部 貴之選手でした! ご参加いただいた皆様、配信をご覧いただいた皆様ありがとうございました。 Classicプロアマリーグも9月より開催予定ですので、皆様のご参加お待ちしております。 pic.twitter.com/eXIsQ87LBI — 最高位戦関西本部 (@saikouisenkan) August 21, 2022 Classicプロアマと合わせて二冠達成 ご視聴ありがとうございました! 次はグラチャン二冠目指して頑張ります https://t.co/x6WLpZuZf3 — べっしー (@karubesi1978) August 21, 2022 軽部 貴之プロ、ご優勝おめでとうございます!! グラチャンでのご活躍、期待しております! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 軽部 貴之プロ  べっしー @karubesi1978 Twitterより 最高位戦関西では9月から 【最高位戦関西Classicプロアマリーグ2022】がスタートします。 <応募フォーム> https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ccc02e4749406… 【詳細情報】 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! ------------------------------------------------------------------------------------------------ 最高位戦日本プロ麻雀協会、最高位戦 関西、雀サクッTVより 【#麻雀】最高位戦関西プロアマリーグ2022 決勝 8月21日 11:00 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xHyTLX3Pfgs 最高位戦日本プロ麻雀協会 関西本部主催のプロアマリーグの決勝戦の配信となります 予選結果はこちらから https://saikouisen.com/results/league... 現在 最高位戦関西Classicプロアマリーグ2022 を開催中です 参加はこちらから https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ccc02... 【対局選手】 かっくんさん  予選1位JumpUp 軽部 貴之  最高位戦日本プロ麻雀協会 水谷 純基さん 神崎 愛   最高位戦日本プロ麻雀協会 【ルール】 最高位戦日本プロ麻雀協会公式ルール 【システム】 時間無制限 5半荘トータルポイント勝負 【実況】 小田 直人 最高位戦日本プロ麻雀協会 【解説】 佐藤 崇  最高位戦日本プロ麻雀協会 【運営】 稲脇 大地 最高位戦日本プロ麻雀協会 【主催】最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッTV 【ベスト8シード選手】 軽部 貴之 最高位戦日本プロ麻雀協会 神崎 愛  最高位戦日本プロ麻雀協会 濱口 歩  最高位戦日本プロ麻雀協会 【ベスト12対局選手】 加藤 博士さん  卓上の紳士さん 雲 和成さん ぽちさん 和泉 吉晴さん 小田 直人   最高位戦日本プロ麻雀協会 西田 智彦   最高位戦日本プロ麻雀協会 水谷 純基さん 西坂 昭利プロ 麻将連合 稲脇 大地   最高位戦日本プロ麻雀協会 わっしーさん 石沢 勇人さん ベスト12 3半荘行い上位5名がベスト8進出 ベスト8  3半荘行い上位3名が決勝進出 前日8/20 大阪西中島大三元さんにて対局を行い決勝メンバーが決定します ※本コンテンツを動画サイトへの転載、二次加工しての公開は固くお断りいたします #最高位戦 #麻雀 #関西本部 #プロアマ #リーグ #決勝 #雀サクッ 雀サクッTV YouTube https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen ©最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! 関西本部・東海支部・北海道本部・九州本部

    2022年08月21日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! より 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! 2022年も各地方本部・支部Classicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2023年3月5日(日)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 ※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。   (全会場共通)最高位戦Classicルール ・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し ・和了り連荘 ・聴牌料 無し ・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P ・ノーテン罰符なし ・1本場300点 ・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点) ・連荘は親のアガリのみ ・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり) ・リーチ後のアンカン禁止 ・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い ・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる   <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆  全節12:00開始 第1節:9月10日(土) 第2節:9月24日(土) 第3節:10月15日(土) 第4節:11月5日(土) 第5節:11月19日(土) 第6節:12月3日(土) 第7節:12月18日(日) 第8節:1月7日(土) ベスト12・ベスト8   1月21日(土) 決勝 1月28日(土)  雀サクッTVにて配信予定 ☆会場☆ 会場:大阪西中島「大三元」 ☆参加費☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手2500円 最高位戦選手2000円 (ベスト12は会場費として1500円) ☆システム☆ 【予選】 1節、4半荘(最大32半荘) 60分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加でベスト12 以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。   節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。 【ベスト12】 12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【ベスト8】 8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【決勝】 4名で5回戦。時間制限なし。   ☆表彰☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道支部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2023年3月5日(日)にスリアロチャンネルで配信予定です。   ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ccc02e4749406 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部所属 中村誠志)   <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆  全節 12:00開始 第1節:9月11日(日) 第2節:9月25日(日) 第3節:10月16日(日) 第4節:11月13日(日) 第5節:11月20日(日) 第6節:12月4日(日) 第7節:12月18日(日) 第8節:1月8日(日) ベスト12・ベスト8 1月22日(日)    会場:名古屋「ひまわり3F」 決勝 1月29日(日)      会場:名古屋「ひまわり3F」 ☆会場☆ 名古屋「ひまわり3F」 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22−17 「琥珀」 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10−22 ☆参加費☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手 2500円 最高位戦選手 2000円 (ベスト12・ベスト8は会場費として1000円のみ、決勝は無料) ☆システム☆ 【予選】 最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。 全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。   節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。   【ベスト12】 12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【ベスト8】 8名で4名づつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【決勝】 5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。   ☆表彰☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部・東北支部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2023年3月5日(日)にスリアロチャンネルにて行います。   ☆Classicルール講習会☆ Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。 ※都合により行えない節もございます。 ☆エキシビションマッチ(観戦記あり)☆ 4回戦終了後、その節の成績優秀者2名(ゲストが1名の場合は3名)にゲストを加えた4名によるエキシビジョンマッチを行います。 対局の内容は東海支部所属 沖中 祐也選手による観戦記として、最高位戦HPに掲載されます。 ※エキシビションマッチのスコアは反映されません。   ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/fcc8599f754218 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 小池 諒)   <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆ 全節 17:00開始 第1節:9月3日(土) 第2節:9月17日(土) 第3節:10月15日(土) 第4節:11月5日(土) 第5節:12月10日(土) 第6節:12月24日(土) 準決勝・決勝:2023年1月8日(日)12:00開始 ☆会場☆ 麻雀スクールアエル 札幌市中央区南3条西3丁目アルファ南3条ビル3F (TEL 011-211-0383) ☆参加費☆ 一般参加 3,500円 SSC会員・プロ団体所属選手 2,500円 ☆システム☆ 【予選】 ・60分+1局 ・第1節~6節はそれぞれ4回戦 *準決勝進出条件 4節以上参加者の中からポイント上位8名が準決勝進出(参加費3,000円) 【準決勝・決勝】 ・時間打ち切りなし ・準決勝 2回戦(予選ポイント半分持ち越し)*上位4名が決勝進出 ・決勝  3回戦(ポイント持ち越しなし) ☆表彰☆ 優勝者には最高位戦Classicプロアマリーグ・グランドチャンピオン大会出場権利、第17期最高位戦Classicの本選シード権+その他特典が与えられます。 2位~4位には最高位戦Classic北海道5組予選出場権利(参加費無料)が与えられます。 *一般選手の出場権利は第17期飯田正人杯最高位戦Classicに限る(北海道予選は2023年5月頃予定) ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 2022年8月13日(土)17:00 受付開始 https://ssl.form-mailer.jp/fms/91d759b1715402   <九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2022 ☆日程☆ 全節12:00開始 第1節:2022年9月11日(日)三国荘:ゲスト:未定 第2節:2022年10月9日(日)三国荘:ゲスト:未定 第3節:2022年10月30日(日)三国荘:ゲスト:内間祐海 第4節:2022年11月13日(日)三国荘:ゲスト:園田賢 第5節:2022年11月27日(日)三国荘:ゲスト:未定 第6節:2022年12月11日(日)三国荘:ゲスト:未定 準決勝:2023年1月22(日) マーチャオ中洲プルート 決勝 :2023年1月29日(日)マーチャオ中洲プルート ☆会場☆ 三国荘 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号:092-441-6252 マーチャオ中洲プルート 福岡県福岡市博多区中洲5丁目1−7 4階A室 SPOON 電話番号: 092-273-1326 ☆参加費☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手2,500円 最高位戦選手2,000円 (準決勝・決勝は会場費として1,500円) ☆システム☆ 最高位戦Classicルール、1節につき4回戦 60分+1局の時間制限あり。 全6節中、3節参加で準決勝進出権利あり。 予選終了時のスコアにより以下の通り勝ち上がりとする。 ・スコア1位:決勝進出(1名) ・スコア2位~9位:ベスト8進出(8名) 【準決勝】 8名で3回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位3名が敗退。 2位~5位の4名で4回戦を行い上位2名が決勝進出(スコア持ち越し) 1回戦~3回戦は60分+1局の時間制限あり。 4回戦は時間制限なし。 【決勝】 4名で4回戦を行い、4回戦終了時1位が優勝。 時間制限なし。 最終戦は三回戦終了時首位者が北家スタート。 ☆表彰☆ ◇ 優勝者特典 最高位戦Classicプロアマリーグ:本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 交通費補助あり。 (優勝者辞退の場合、次点者が出場権あり) グランドチャンピオン大会優勝者には ・Classic本選2日目トーナメント1シード。 ・翌期のClassicプロアマの参加費無料。 ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/de695cd8747604 その他質問などは以下までお願いいたします。 最高位戦 九州本部 Twitterアカウント:@saikouisenkyu (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 本部長 飯沼雅由) 最高位戦関西本部(九州本部):電話番号 075-223-3105 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第10期麻雀プロアマオープン競技会~ 優勝は後藤竜司さん!!

    2022年08月14日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 南4局3本場 トップ目の後藤さんがピンフのみのアガリ! 第10期麻雀プロアマオープン競技会、優勝は後藤竜司さん! pic.twitter.com/dSOC5PVRBd — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 14, 2022 そして‥ 第10期麻雀プロアマオープン競技会は後藤竜司さんの優勝となりました! 後藤さんおめでとうございますpic.twitter.com/g3TzxuHiyr — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 14, 2022 【第10期麻雀プロアマオープン競技会】 優勝:後藤竜司さん 準優勝:山田樹プロ 第3位:ヨシバさん 第4位:なしおさん 後藤さん優勝おめでとうございます pic.twitter.com/SjrxE7E9ZM — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 14, 2022 【第10期麻雀プロアマオープン競技会】 優勝:後藤竜司さん 準優勝:山田樹プロ 第3位:ヨシバさん 第4位:なしおさん 後藤さん優勝おめでとうございます pic.twitter.com/SjrxE7E9ZM — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) August 14, 2022 連盟プロアマオープン 優勝しました!!? ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 初戦は魔王Pにリベンジを果たせ 準決勝は僥倖の大三元成就 決勝も最初のリードを守り切り 同卓いただいた皆様、運営の皆様、ご視聴いただいた皆様ありがとうございました(´∇`) #連盟プロアマオープン https://t.co/Esyc0G8f7p pic.twitter.com/nD7n7xC38R — 後藤竜司/ゴッちん@G麻雀部MJC (@5tchin) August 14, 2022 後藤竜司さん、ご優勝おめでとうございます!! 後藤竜司さんTwitter 後藤竜司/ゴッちん@G麻雀部MJC @5tchin Twitterより -------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第10期麻雀プロアマオープン競技会~準々決勝・準決勝・決勝~【無料放送】 2022/8/14(日) 13:00開始 ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv337816537 OPENREC https://www.openrec.tv/live/p2zj7e55dzw YouTube https://www.youtube.com/watch?v=uHD3NTcuPs4 ©日本プロ麻雀連盟 【出場者】 ????vs????vs????vs???? 解説:???? 実況:楠原遊 ルール:WRCルール プロアマオープン競技会に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/honbu/convention.html ※関係者全員PCR検査を実施し対局をしております。 ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured (C)日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第47期 関西プロアマリーグ 優勝は山地義昌さん!!王位戦本戦シード権獲得!

    2022年08月14日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    2022年8月14日(日)、大阪 麻雀 大和クラブさんで、 第47期雀サクッ杯 関西プロアマリーグ 帝阪戦 が、開催されました。 Twitterより 本日は第47期雀サクッ杯 関西プロアマリーグ“帝阪戦” 最終節です! 横山本部長よりご挨拶があり いよいよ最終節がスタートいたしました! 初!帝阪戦の優勝者は誰になるでしょうか! 本日は順位ごとの対戦となります! pic.twitter.com/Y3sRc7Luhe — 日本プロ麻雀連盟 関西本部 (@jpmlkansaihonbu) August 14, 2022 第47期雀サクッ杯 関西プロアマリーグ“帝阪戦” 最終節が終了致しました! 成績は以下の通りです。 優勝は!!! 山地義昌さんでした!!! 最後の追い上げがすごかったです! おめでとうございます! 山地さんは王位戦本戦シード権獲得です!!!頑張ってください! 優勝 山地義昌さん   第47期雀サクッ杯 関西プロアマリーグ“帝阪戦” 優勝 山地義昌さんのインタビューの様子です! pic.twitter.com/Amas2Nbbwz — 日本プロ麻雀連盟 関西本部 (@jpmlkansaihonbu) August 14, 2022 準優勝 丸山直プロ 3位 片山一哉さん 4位 高谷圭一プロ 5位 山本琢慎プロ でした!!! 来期も皆様のご参加をお待ち致しております! 日本プロ麻雀連盟 関西本部 (@jpmlkansaihonbu) Twitterより 山地義昌さん、ご優勝おめでとうございます!! 王位戦本戦でのご活躍、期待しております! 来期 ~雀サクッ杯~第48期 関西プロアマリーグは 2022年9月11日(日)から開催予定となっております。 山地義昌さん Twitter バウアーヤマジ μカッパー @mediays Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 〇会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【麻将連合】μカップin湘南 優勝は忍田 幸夫プロ!!公式戦23勝目!

    2022年08月14日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 山本が2フーロで2000点のテンパイを入れるも、山本の待ちの2pを暗刻にした忍田がリーチ。 これを忍田がツモって1000・2000。 優勝です! — 麻将連合 (@mahjongMu) August 14, 2022 μカップイン湘南決勝大会が終了しました。 優勝は、忍田 幸夫選手でした! なんと公式戦23勝目となります! pic.twitter.com/U43yvkPULx — 麻将連合 (@mahjongMu) August 14, 2022 μカップイン湘南表彰式です 第8位、保里 瑛子 選手 第7位、藤川 まゆ 選手 第6位、畑内 健志 さん 第5位、藤田 樹木 選手   第4位、城島 清貴 選手 pic.twitter.com/QOCmj1Jl6W — 麻将連合 (@mahjongMu) August 14, 2022 第3位、山本 裕司 選手 pic.twitter.com/RgtlxhK533 — 麻将連合 (@mahjongMu) August 14, 2022 第2位、藤原 健 選手 pic.twitter.com/qJhl3RMIG5 — 麻将連合 (@mahjongMu) August 14, 2022 そして優勝は、忍田 幸夫 選手でした(23勝目) pic.twitter.com/HoT6AEkg5B — 麻将連合 (@mahjongMu) August 14, 2022 忍田 幸夫プロ、ご優勝、そして23勝目、おめでとうございます!! 麻将連合代表 忍田 幸夫プロ Twitter @YukioOshida Twitterより 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合  

501~510件/1,073件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ