MENU

名古屋エリアの麻雀ニュース

  • レポート)EX風林火山 「麻雀フェスティバル in 名古屋」(2/15 PV)(2/16 麻雀大会)

    2020年02月15日(土)#Mリーグ#パブリックビューイング

    画像 EX風林火山さん、feltさん Twitter より 2020年2月、EX風林火山 「麻雀フェスティバル in 名古屋」(2/15 PV)(2/16 麻雀大会) が、開催されました。 PV(パブリックビューイング)は大須演芸場。 ゲストは 日本プロ麻雀連盟所属・大和証券Mリーグ2019EX風林火山 二階堂亜樹プロ 司会・実況 白河雪菜さん 左 二階堂亜樹プロ 右 白河雪菜さん 会場は大いに盛り上がりました。 サインや写真などの交流タイムもありました。   名古屋の皆さんありがとうございました‼️応援きっと届きました#Mリーグ #EX風林火山 #勝又健志 #二階堂亜樹 #滝沢和典 #麻雀 #麻雀フェスティバルin名古屋 pic.twitter.com/rRtmh0QFtY — EX風林火山 (@EX_Furinkazan) February 15, 2020   翌日2/16は麻雀大会   麻雀フェスティバルin名古屋2日目終わりましたー優勝は小島さんでした(^-^)2日間PVと大会と二階堂亜樹選手の魅力がたっぷりのイベントでした!!参加者の皆さんありがとうございました!!名古屋からも麻雀の熱を伝えていきまーーす!! https://t.co/cOYThZ4sFy pic.twitter.com/iRKROl8q0i— felt (@samll_island) February 16, 2020 EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp   AbemaTV 麻雀チャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong

  • 【日本プロ麻雀連盟】中部本部 プロアマリーグ 優勝は岡田 智和プロ(連盟)!!

    2020年02月02日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 中部リーグ 最終戦が終わりました。 優勝は岡田智和 おめでとうございます。 pic.twitter.com/xwLpAb6jKy — 日本プロ麻雀連盟 中部本部 (@chuubu2) February 2, 2020 第1期 中部プロアマリーグ 優勝いたしました。 本日は記念すべき第1期の 最終節であるとともに、 私の43回目の誕生日でもあり、 プロになって4年目の最後の 公式戦でもありました。 悲願の初タイトル、言葉では 表せないくらい嬉しいです。 盾は家宝にいたします。 ご声援ありがとうございました! pic.twitter.com/qf5TmnIacm — 岡田 智和(日本プロ麻雀連盟) (@5222Heavy) February 2, 2020 岡田 智和プロ、おめでとうございます!! 岡田 智和プロ(日本プロ麻雀連盟) Twitter @5222Heavy Twitterより Twitter 日本プロ麻雀連盟 中部本部‏  Twitter @chuubu2 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始!

    2020年01月25日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始!より 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2020年も「プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2021年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月7日(土) 第2節 3月28日(土) 第3節 4月18日(土) 第4節 5月9日(土)    全節 第5節 5月23日(土)  12時00分競技開始 第6節 6月7日(日) 第7節 6月27日(土) 第8節 7月5日(日) < ベスト12 > 7月26日(日) 12時00分競技開始 < ベスト8 > 7月26日(日) 15時00分集合 < 決 勝 > 8月22日(土) 11時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 (大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F) (電話:06-7860-0378) ※決勝のみ「雀サクッスタジオ」(ニコ生配信)で開催 ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2021年1月30日(土)に行われるプロアマリーグ2020年度グランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/e677e53c649787 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志)   <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ < 予選リーグ > 第1節 1月25日(土) 第2節 2月29日(土) 第3節 3月14日(土)  全節 第4節 4月18日(土)  18時00分競技開始 第5節 5月23日(土) 第6節 6月13日(土) 第7節 7月 4 日(土) <準決勝・決勝> 8月16日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 (札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F) (電話:011-211-0383) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権 アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権 また、優勝者は2021年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います※メール・電話等での受付はしておりません。 応募フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/07b0362f603548 ※北海道プロアマの募集開始は1月12日(日)正午からとなります その他お問い合わせ先:「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)   <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節  3月8日(日) 第2節  3月29日(日) 第3節  4月19日(日) 第4節  5月10日(日)  全節 第5節  5月24日(日)  12時00分競技開始 第6節  6月7日(日) 第7節  7月5日(日) 第8節  7月12日(日) < ベスト12 > 7月25日(土) 11時00分競技開始 < ベスト8 > 7月25日(日) 14時00分集合 < 決 勝 > 8月2日(日) 11時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 (名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F) (電話:052-582-8805) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(50分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ そ の 他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/314c42ef649803 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)   <新潟支部> 最高位戦新潟プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ < 予 選 リ ー グ > 第1節  4 月12日(日) 第2節  5 月17日(日) 第3節  6 月 14日(日) 第4節  7 月5日(日)    全節 第5節  8 月23日(日)  12時00分競技開始 第6節  9 月 27 日(日) 第7節  10月11日(日) 第8節 11月1日(日) <準々決勝・準決勝> 11月8日(日) 12時00分競技開始 < 決 勝 > 11月22日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 現在調整中です。 これまでの「健康麻雀 憩いの家サンライズ」や新潟駅近郊での開催予定です。 確定次第更新します。(1月下旬頃) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員・他団体プロ:3,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦 時間制限あり(60分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1~2位 ⇒ 準決勝進出(2名) Totalスコア3~11位+3名(ワイルドカード)が準々決勝進出(12名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 未定 確定次第更新します。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次のアドレスへ、①お名前・②ご連絡先(電話番号)・③出場希望日・④SSC会員か否か を明記した上、申し込み願います niigata@saikouisen.com その他お問い合わせ先:「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 電話:025-243-7770 (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会新潟支部 須田渉) 【詳細情報】最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅 <新潟支部>   店名 健康麻雀 憩いの家サンライズ 住所 〒950-0073 新潟県新潟市中央区日の出1-5-19 電話番号 025-243-7770 最寄駅 JR信越本線(直江津~新潟) 新潟駅

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第45期前期プロテストの御案内 東京会場2/9(日)/大阪会場1/26(日)/名古屋会場 2/09(日)/札幌会場1/26(日)/新潟会場1/26(日)/福岡会場2/16(日)

    2020年01月26日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第45期前期プロテストの御案内   第45期後期プロテストの御案内 当会の第45期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2020年2月9日(日) 大阪会場  : 2020年1月26日(日) 名古屋会場 : 2020年2月9日(日) 札幌会場  : 2020年1月26日(日) 新潟会場  : 2020年1月26日(日) 福岡会場  : 2020年2月16日(日) ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】  2020年2月9日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2020年1月30日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2020年1月26日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年1月16日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2020年2月9日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2020年1月30日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2020年1月26日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年1月16日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2020年1月26日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年1月16日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2020年2月16日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、福岡受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年2月6日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第45期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • レポート)マスクマンの勝ち確を検証! 山越貴広『麻雀 勝ち確システム』発売記念麻雀大会  大阪大会 2019/11/30(土)/名古屋大会 2019/12/01(日)/東京大会 2019/12/15(日)

    2019年12月15日(日)#麻雀大会

    アマチュア最強との呼び声が高い、あの山越貴広の麻雀戦術本が11月1日発売されました。 これを記念して、麻雀大会を大阪・名古屋・東京の3箇所で開催されました。 山越貴広さんは 麻雀最強戦関東最強位・第4回WestOneCup優勝・麻雀マスターズ2019チャンピオンシップシリーズ世界第3位・・・など数々の成績を残しておられます。 その名も『音速の打牌マスクマン』!! はたしてマスクマンが勝利するのか!?敗退するのか!? 大会と名打ってますが、打倒マスクマン!と、熱い闘志を燃やしている雀士が大勢おられそうです・・。 マスクマンの活躍に目が離せない・・・!? 大阪大会 2019/11/30(土) 山越貴広著「麻雀勝ち確システム」発売記念麻雀大会 in 大阪レポート https://jan39.com/column/475/ なんと一回戦で役満「四暗刻単騎を放銃した主役山越さんが怒涛の追い上げ! 決勝卓でも逆転条件を満たし優勝! 準優勝は蔵谷さん、第3位は静御前さん 名古屋大会 2019/12/01(日) 優勝 古川さん 準優勝 葛西さん 第3位 さきいかさん 山越さんは上位入賞となりました! 東京大会 2019/12/15(日) 優勝 ジマニャンさん 準優勝 マスクマン 山越さん 3位 きゅうましろうさん 3大会中山越さん入賞が2回!! 勝ち確システムがほぼ証明されました☆☆ 山越さん、入賞の皆様、ご参加の皆様、おめでとうございます!! -------------------------------------------------------------------------------------- Amazon 麻雀 勝ち確システム (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2019/11/1 山越 貴広 (著) より  Amazonで購入 Amazonで購入 商品の説明 内容紹介 限りなくシンプルに、すぐに取り入れられる戦術集。 史上初「1ページ1戦術」構成! 無駄を一切排除! どのレベルの人が読んでも「ぱっと視覚的に」分かりやすい! システムとして取り入れやすい手軽さを最優先してます。 著者の麻雀の中心であるリーチから始まり、今まで皆さんがあまり使ったことのないであろう戦術、また麻雀を打つ上で大事な「メンタル」についても。フリー、大会、天鳳、どのフィールドでも必ず成績は上がり、麻雀が今よりもっともっと楽しくなることでしょう。 (以下目次より一部抜粋) 面子手で頭がないなら数牌の単騎待ちで即リー やまこしリーチ 迷彩をするな 中ぶくれでもリーチ 手出しツモ切りは見るな ダマテン禁止 回し打ちせずにベタオリ フリーは熱続行するな 天鳳はラスったら一度牌譜を見ろ 鳴き方を決めるよりまず発声 チンイツは4フーロされても気にするな ラス目の親は秒で流せ 空切り禁止 流し満貫を狙え   著者について 1986年3月27日生まれ、千葉県出身。中学時代に麻雀を覚えた後、フリー雀荘で戦いながら腕を磨いていたが29歳の時に初めて麻雀最強戦に出たことがきっかけで競技麻雀の楽しさを知る。 2年連続関東最強位になり、その打牌スピードと独特の風貌から「音速の打牌マスクマン」と呼ばれる。 その後2018年に第4回ヴェストワンカップ優勝、またネット麻雀天鳳では最速で十段になるなど今アマチュア最強の打ち手として注目されている。 登録情報 単行本: 192ページ 出版社: 竹書房 (2019/11/1) 言語: 日本語 ISBN-10: 4801920497 ISBN-13: 978-4801920491 発売日: 2019/11/1 商品パッケージの寸法: 12.7 x 1.5 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 麻雀 勝ち確システム (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2019/11/1 山越 貴広 (著) 山越 貴広さんTwitter こしちゃ@yamakoshitenhou Twitterより

  • レポート)[MONDO TVプレゼンツ] 麻雀大会in名古屋  2019/12/07(土) 会場:名古屋 琥珀

    2019年12月07日(土)#麻雀大会#プロ参加

    2019年12月7日(土)、名古屋琥珀さんで  MONDO TVプレゼンツ 麻雀大会in名古屋 が開催されました。 名古屋のケーブルテレビご加入の皆さんだけが応募可能な無料イベント! 皆様笑顔でお越しになりました。 豪華な4人のゲストプロ 佐々木寿人プロ(日本プロ麻雀連盟) 宮内こずえプロ(日本プロ麻雀連盟) 黒沢咲プロ(日本プロ麻雀連盟) 高宮まりプロ(日本プロ麻雀連盟) MCはモンド麻雀リーグでお馴染みの 馬場裕一氏 MONDOTVに出演されている麻雀プロが目の前に♬ 対局に向かっての一言をお聞きしました。 対局前にルール説明などがありました。 参加者の皆さんは4回戦までにプロのどなたかと同卓出来ます。 5回戦目は成績順に卓が決まります。 上位4卓には成績順に各プロが入りますので、 上位に入ればもう一度プロと同卓可能です! そして5回戦目の対局はトップになられた方に賞品があるとの事! 最後まで諦めず楽しく対局出来そうです。 さあ対局スタートです。 麻雀大会が初めての方も多いとの事。 点数を皆さんで計算しながら楽しく真剣に対局しておられました。 なんと1回戦目から役満がでました! 国士無双! 大三元! 一回戦目から波乱の幕開けとなりました! プロの方は対局の合間には大勢のファンに囲まれサインや写真に応じておられました。 初めての麻雀大会、初めてのプロと対局との事で、手が震えている方もおられたのですが、 談笑やプロの笑顔で緊張が和らいだのか大きな手をあがらた方もおられました。 4回戦の結果が発表され席順が決まりました。 宮内プロが優勝を狙える位置に・・・! 決勝卓の1卓へ。 優勝を狙う方、上位を狙う方、各卓トップ賞を狙う方、 最後の最後まで白熱しました。 結果発表です! 役満賞、ブービー賞、各卓トップ賞 そして・・、 優勝 準優勝 3位 皆様おめでとうございます!! 最後はプロの皆様に見送っていただいてのお開きとなりました。 CNCI 株式会社コミュニティネットワークセンター MONDO TV・麻雀  http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m  https://twitter.com/mondotv_m

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第28期發王戦」全国予選開催!!

    2019年09月24日(火)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「第28期發王戦」全国予選開催要項 まーちゃおLINEより 「第28期發王戦」全国予選開催要項   毎年、年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」、今年度で第28期を迎えます。 本戦は2~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 第2期發王位 新津 潔 (当会代表) 現發王位 中嶋 和正 全国各地で開催される全国予選、麻雀ファンの皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月11日(火祝)、麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定です。 第28期發王戦 本戦日程 1月18日(土)  トーナメント1~3回戦 1月19日(日)  トーナメント4・5回戦 2月 2 日(日)  準々決勝・準決勝 2月11日(火祝) 決 勝 全国予選開催日程 ☆ 北海道予選① 日  時 : 11月 4 日(月祝)  受付 11:30~ 競技開始 12:00 会  場 : 麻雀スクールアエル(札幌市中央区南3条西3-15 アルファ南3条ビル3F) 参 加 費   : 4,000円 申込方法  : 店頭または下記お電話までお願いします 電  話 : 011-211-0383 (担当:伊藤奏子) ☆ 北海道予選② 日  時 : 12月 1 日(日)  受付 11:30~ 競技開始 12:00 会  場 : COLORS(苫小牧市表町2-1-23 大東表町ビル4F) 参 加 費   : 4,000円(SSC会員3,500円) 定  員 : 28名 申 込 先   : 0144-38-6333 (担当:木村翼) ☆ 青森予選 日  時 : 11月24日(日) 13:00~ 会  場 : 雀荘つどい(青森市青柳1-16-41) 参 加 費   : 5,000円 定  員 : 16名 申 込 先   : 017-777-7551 (担当:松崎) ☆ 秋田予選 日  時 : 決まり次第掲載します 会  場 : 雀荘「ひがし」(秋田市広面字高田328) 参 加 費   : 定  員 : 申 込 先   : ☆ 長野予選 日  時 : 11月10日(日) 受付 11:20~ 会  場 : チェック(長野県長野市稲葉766) 参 加 費   : 4,000円 定  員 : 40名 申 込 先   : 026-221-0266 ☆ 新潟予選 日  時 : 決まり次第掲載します 会  場 : 健康麻雀 憩いの家サンライズ(新潟市中央区日の出1-5-19) 参 加 費   : 定  員 : 申 込 先   : ☆ 千葉予選 日  時 : 11月23日(土)  13:00~ 会  場 : 健康まぁじゃんベルバード(野田市野田277 石塚ビル1F) 参 加 費   : 5,000円 申込方法  : 店頭または下記お電話までお願いします 電  話 : 04-7111-2048 ☆東京予選 日  時 : 12月 1 日(日)  9:00~ 会  場 : 池袋まあじゃんらんどTMC(豊島区東池袋1-13-9 鳥駒第二ビル6F) 参 加 費   : 5,000円 申込方法  : 店頭または下記お電話までお願いします 電  話 : 03-6279-8989 ☆ オクタゴン予選 「發王戦チャレンジポイントレース」開催中 成績上位者が12月 7 日(土)麻雀オクタゴンで開催の「發王戦チャレンジマッチ」の出場権が得られます。 会  場 : 麻雀オクタゴン(渋谷区神南1-20-16 髙山ランドビル5F A号室) 詳細は店舗HPを御確認ください。 ☆ 名古屋予選 日  時 : 決まり次第掲載します 会  場 : 麻雀「りある」(名古屋市中区栄3-9-10 アスカヰビル4F) 参 加 費   : 定  員 : 申 込 先   : ☆ 神戸予選 日  時 : 11月16日(土) 受付 11:30~ 競技開始 12:00 会  場 : マーチャオ神戸ε店(神戸市中央区加納町4-3-5 シャトー北野坂ビル7F) 参 加 費   : 4,000円 定  員 : 24名 申込方法  : 店頭または下記お電話までお願いします 電  話 : 078-321-1035 ☆ 大阪予選  日  時 : 10月22日(祝日) 会  場 : マーチャオω大阪京橋店(大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6F) 参 加 費   : 4,000円 定  員 : 申 込 先   : ☆ 京都予選 日  時 : 12月14日(土) 会  場 : マーチャオ四条A店(京都市下京区烏丸通り四条下る水銀屋町637 第五長谷ビルB2F) 参 加 費   : 4,000円 定  員 : 申 込 先   : ☆ 福岡予選 日  時 : 11月 3 日(日) 会  場 : 雀ケンポン(福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F) 参 加 費   : 4,000円 定  員 : 40名 申込方法  : 店頭または下記お電話までお願いします 電  話 : 092-739-6667(担当:小正英雄) ※関東一般予選Ⓐ~Ⓒは、お一人様いずれかの一日程のみ御出場いただけます(重複出場不可) ※募集開始は、いずれも9月30日(月)正午に御案内する予定です。 ☆ 関東一般予選Ⓐ 日  時 : 12月29日(日) 会  場 : 最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F) 参 加 費   : 5,000円(SSC会員4,000円) 定  員 : 40名 申込方法  : 9月30日(月)正午に御案内 ☆ 関東一般予選Ⓑ 日  時 :  1 月 4 日(土) 会  場 : 最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F) 参 加 費   : 5,000円(SSC会員4,000円) 定  員 : 40名 申込方法  : 9月30日(月)正午に御案内 ☆ 関東一般予選Ⓒ 日  時 :  1 月 5 日(日) 会  場 : 最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F) 参 加 費   : 5,000円(SSC会員4,000円) 定  員 : 40名 申込方法  : 9月30日(月)正午に御案内 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第28期發王戦」全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 「第一回GPC東西対抗戦」が名古屋にて開催!東軍の勝利で閉幕!

    2019年09月23日(月)#アマチュア#グッドプレイヤーズクラブ

    GPC(グッドプレイヤーズクラブ)初のワンデー交流大会「第一回GPC東西対抗戦」が名古屋の麻雀琥珀にて行われました。 今回は、全国から56名のグッドプレイヤーが参加されました。 【チーム成績】 東軍 +156.9 西軍 -156.9 ※大将戦はポイント2倍で計算 【個人成績】 ※敬称略 東軍1位:ライアン・モリス +171.4(第10回GPCグラチャン出場権獲得) 東軍2位:ほたて +123.7 東軍3位:ゆあさ +99.2 西軍1位:クロウザー +144.4 西軍2位:静御前 +134.8 西軍3位:さいとうさん +130.7 https://twitter.com/goodplayersclub/status/1176382473770418176 ※本大会のレポートおよび動画につきましては、後日GPC公式ホームページにアップ予定です。

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始! <関西本部>第1節  9 月23日(月)/<北海道本部>第1節  9 月 7 日(土)/<東海支部>第1節  9 月 1 日(日)

    2019年09月01日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!より 各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始!   各地方本部・支部におきましては、2019年もClassicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2020年2月15日(土)に行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月23日(月) 第2節 10月 6 日(日) 第3節 10月27日(日) 第4節 11月10日(日) 第5節 11月24日(日) 第6節 12月 1 日(日) 第7節 12月15日(日) 第8節 12月29日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月12日(日) 12時競技開始 会場:大阪市西中島「大三元」 ☆ 決勝 ☆ 1月25日(土) 会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic関西4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e6315db630053 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 7 日(土) 第2節  9 月28日(土) 第3節 10月 5 日(土) 第4節 10月26日(土) 第5節 11月30日(土) 第6節 12月14日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 1月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 定員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います ※受付開始:8月18日(日)正午~ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928 その他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 1 日(日) 第2節  9 月22日(日) 第3節 10月14日(月) 第4節 10月27日(日) 第5節 11月17日(日) 第6節 12月 8 日(日) 第7節 12月22日(日) 第8節  1 月 5 日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月26日(日) 12時競技開始 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 決勝 ☆ 2月8日(土) 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ Classicルール講習会 ☆ 10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。 Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅

  • ​​​​​​​第13回雀サクッCUP in 中部 優勝はマーチャオ χ店田辺智也さん!!

    2019年07月14日(日)#雀サクッ#配信

    Twitterより 雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ @jan39com 第13回雀サクッCUP in中部   優勝はマーチャオ χ店 田辺智也さんでした!   たくさんのご視聴・コメント誠にありがとうございました!   また次回の雀サクッCUPでお会いしましょうー! 2019年7月14日 (雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ Twitter @jan39com より) https://twitter.com/jan39com/status/1150333728066949120 マーチャオ χ店さん、田辺智也さん、おめでとうございます!! 対局風景 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 雀サクッTV ニコニコ生放送 FRESH!byAbemaTV より 第13回雀サクッCUP in 中部 2019/07/14(日) 開演:13:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv320935783 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/269918 中部地方最強雀士を決める麻雀タイトル戦 「第12回・雀サクッCup in中部」開幕! 各店舗の予選を勝ち上がった12名による対局をお送りいたします。天下布武の地から、その名が轟く…! 中部地方のフリー雀荘最強雀士を決める、タイトル戦がこのたび新たに開催されます。 その名も「雀サクッCup in 中部」(後援・中日新聞社)。 主催は雀荘検索サイト「雀サクッ」、地元の主要メディアである「中日新聞社」を後援に得て、大規模で権威ある大会を定期的・継続的に行っていく予定です。 【実況】相川まりえプロ 最高位戦東海 【解説】酒井一興プロ 最高位戦関西 【雀サクッCup in 中部】予選開催の協賛各店舗 フリー麻雀ひまわり http://mj-himawari.com/honten/ 麻雀やん http://jan39.com/shop.php?tnp=11327 マーチャオχ(カイ)名古屋栄店 http://marchao.co.jp/chi/ ツモるんです https://jan39.com/shop/11993/ 「第13回 雀サクッCup in中部」公式HP ⇒ http://jan39.com/jan39cup/ 【主催】 雀サクッ事務局 http://jan39.com/ 【後援】 中日新聞社 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/ 【協賛】 株式会社鳳凰 http://m-houou.com/ ※本コンテンツの無断転載及び二次加工等はご遠慮願います。

  • [夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2020] 名古屋開会式&第1節 結果 好スタートはSSC東海!相川プロが+91.9pと大暴れ!

    2019年07月16日(火)#産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ#西日本

    Twitterより 雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ @jan39com 昨日開幕式&1節が終了の夕刊フジ杯・名古屋組、好スタートはSSC東海! 相川プロが+91.9pと大暴れ!続く2節も気になるところです♪   1 SSC東海 +57.7 2 まぁじゃん広場 +21.8 3 柳元荘 & ZONE ▲1.4 4 ひまわり ▲78.1 2019年7月17日 (雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏  Twitter @jan39com より) https://twitter.com/jan39com/status/1151464818026541056 --------------------------------------------------------------------------------------------- Twitterより 雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ @jan39com 7/16(火)13時~の配信はこちら 「夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2020 名古屋開会式&第1節」   夕刊フジ杯・西日本も待望のスタート! 今年も名古屋4チーム・大阪8チームがエントリー!   昨年度夕刊フジ女王・中野ありさプロも勿論出場♪お楽しみに!   https://live.nicovideo.jp/gate/lv320750251 … https://freshlive.tv/jan39tv/269540  【参加チーム 名古屋】 SSC東海:与那城葵・山田佳帆・相川まりえ フリー麻雀ひまわり:中野ありさ・大園綾乃・下瀬日菜子 柳元荘&ZONE:日高志穂・優希さん まぁじゃん広場:長内真実・田中けいこさん・後藤咲 (敬称略・順不同)   今期のあなたの推しチームはどこだ!?応援お願い致します♪ 2019年7月12日 (雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏  Twitter @jan39com より) https://twitter.com/jan39com/status/1149623824641511425 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ、ニコ生、FRESH! より 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2020 名古屋開会式&第1節 2019/07/16(火) 開演:13:00 今年も熱い女流プロの戦いが幕を開けます。 昨年はひまわりチーム 最高位戦日本プロ麻雀協会所属の中野ありさプロが見事西日本リーグ3人目の麻雀女王となりました。 しかしチーム戦は初めて準決勝で全チーム敗退という結果に。 年々レベルUPする夕刊フジ杯。今年も名古屋4チーム 大阪8チームがエントリー。 麻雀女王を目指して対局を行います。 【参加チーム 名古屋】 SSC東海 与那城葵プロ(最高位戦)山田佳帆プロ(最高位戦)相川まりえプロ(最高位戦) フリー麻雀ひまわり 中野ありさプロ(最高位戦)大園綾乃プロ(最高位戦)下瀬 日菜子プロ(最高位戦) 柳元荘&ZONE 日高志穂プロ(連盟)優希さん(アマ) まぁじゃん広場 長内真実プロ(連盟)田中けいこさん(アマ)後藤 咲プロ(連盟) 【メインMC】 馬場裕一氏 【西日本審判部長】 望月雅継プロ(連盟) 【解説】 梶本琢程氏 【配信】雀サクッTV 雀サクッ事務局 http://jan39.com/ 雀サクッ公式Twitter https://twitter.com/jan39com 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv ※当番組は雀サクッTVのコンテンツです。この動画の無断転載や二次加工はご遠慮願います。 登録選手、成績等はこちら https://www.babylon.company 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ  Twitter @dFfpUzcwJYqxmG1 https://twitter.com/dFfpUzcwJYqxmG1 麻雀企画集団バビロン夕刊フジ杯 https://www.babylon.company/blank 雀サクッ事務局 https://jan39.com/ 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv モンド麻雀チャンネル ニコ生  http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong  

  • 【日本プロ麻雀連盟】『第1回 小島武夫杯 帝王戦』中部予選 第1回の中部代表は山越貴広さんと山Pさん!!

    2019年06月23日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    2019年6月23日(日) 名古屋 ま~じゃん HAIHAI(はいはい)さんで、 日本プロ麻雀連盟『第1回 小島武夫杯 帝王戦』中部予選 が開催されました。 ゲストプロ 日本プロ麻雀連盟 森下剛任プロ 日本プロ麻雀連盟 佐藤あいりプロ 日本プロ麻雀連盟 池沢麻奈美プロ 日本プロ麻雀連盟 羽川えりかプロ 運営プロ 日本プロ麻雀連盟 寺戸孝志プロ 日本プロ麻雀連盟 林俊宏プロ 日本プロ麻雀連盟 三戸亮祐プロ 日本プロ麻雀連盟 岡田 智和プロ 左から 森下剛任プロ(連盟)/羽川えりかプロ(連盟)/佐藤あいりプロ(連盟)/池沢麻奈美プロ(連盟) Twitterより 日本プロ麻雀連盟 中部本部‏ @chuubu2  『第1回 小島武夫杯 帝王戦』 中部予選、スタートしました! 中部本部からは以下の4名が参戦 ・森下剛任 ・佐藤あいり ・池沢麻奈美 ・羽川えりか 日本プロ麻雀連盟 森下剛任プロ 日本プロ麻雀連盟 佐藤あいりプロ 日本プロ麻雀連盟 池沢麻奈美プロ 日本プロ麻雀連盟 羽川えりかプロ 会場は熱気に包まれております。   ~運営陣紹介~   写真1枚目左から ・寺戸孝志 ・林俊宏   写真2枚目 ・三戸亮祐   と中の人、計4名で務めさせていただきます。 日本プロ麻雀連盟 寺戸孝志プロ/日本プロ麻雀連盟 林俊宏プロ 日本プロ麻雀連盟 三戸亮祐プロ 『第1回 小島武夫杯 帝王戦』 中部予選、終了いたしました。   栄えある第1回の中部代表は…   山越貴広さん 山Pさん   おめでとうございます! 本戦でのご活躍、応援しております! 左から 林俊宏(連盟)/準優勝 山Pさん/優勝 山越貴広さん/三戸亮祐プロ(連盟) (日本プロ麻雀連盟 中部本部‏  Twitter @chuubu2 より抜粋) https://twitter.com/chuubu2/status/1142728672085889024 山越貴広さん、山Pさん、おめでとうございます!! 本戦でのご活躍期待しております! 日本プロ麻雀連盟 中部本部‏  Twitter @chuubu2 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第17期アマ最高位戦」地区予選開催! ◎ 北海道(札幌)7/14 ◎ 最高位戦本部8/18 ◎ 横浜6/30・8/25 ◎ 名古屋8/25 ◎ 大阪9/1 ◎ 京都8/10 ◎ 神戸8/24 ◎ 福岡8/11

    2019年06月11日(火)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「第17期アマ最高位戦」地区予選開催のお知らせ 「第17期アマ最高位戦」地区予選開催のお知らせ 「アマ最高位戦」も今期で第17期を迎えることとなりました。 全国各地で開催される地区予選の状況をお知らせいたします。 プロアマ混合のオープン大会は数多くあるものの「アマチュアのみに参加資格がある全国規模の大会」は数えるほどしか無いところから始まったこの大会、当初は関東近郊のみでの開催でしたが、回を重ねるごとに予選会場、参加人数ともに増大し、全国規模の大会となりました。 これもすべては、全国の麻雀を愛する方々の御支援の賜物であり、心より感謝いたします。 なお、決勝大会は9月8日(日)横浜市で開催予定です。 地区予選の状況(詳細が決まり次第、随時掲載します) ◎ 北海道予選(札幌開催) 日  時 : 7月14日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「麻雀スクール アエル」 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3-15 電話 011-211-0383 システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がり4名 参 加 費  : 4,000円 定  員 : 36名 申 込 み  : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話でお願いします。(定休日:日・月曜) ◎ 最高位戦本部予選 日  時 : 8月18日(日) 会  場 : 「最高位戦道場」 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2F 電話 03-6261-6300 ※システム、申込み方法等の詳細は、しばらくお待ちください。 ◎ 横浜予選<その1> 日  時 : 6月30日(日) 10時30分受付開始 11時00分競技開始 会  場 : 「麻雀サロン シルバー」 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704 システム : 予選4回戦、準決勝1回戦、決勝1回戦 勝ち上がり最大上位7分の1 参 加 費  : 5,000円(SSC会員は4,000円) 定  員 : 60名 申 込 み  : お申し込みは会場までメールでお願いします。 メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史) ◎ 横浜予選<その2> 日  時 : 8月25日(日) 10時30分受付開始 11時00分競技開始 会  場 : 「麻雀サロン シルバー」 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704 システム : 予選4回戦、準決勝1回戦、決勝1回戦 勝ち上がり最大上位7分の1 参 加 費  : 5,000円(SSC会員は4,000円) 定  員 : 60名 申 込 み  : お申し込みは会場までメールでお願いします。 メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史) ◎ 名古屋予選 日  時 : 8月25日(日) 11時受付開始 11時30分競技開始 会  場 : 「麻雀店 りある」 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-9-10 アスカヰビル4F 電話:052-242-5099 システム : 予選4回戦、決勝2回戦 勝ち上がり最大2名 参 加 費  : 4,000円 定  員 : 40名 申 込 み  : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。 ◎ 大阪予選 日  時 : 9月1日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「まーすた梅田店」 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-2-8 幸福相互ビル2F 電話:06-6359-0148 システム :半荘4回戦 勝ち上がり最大2名 参 加 費  : 4,000円 定  員 : 32名 申 込 み  : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。 ◎ 京都予選 日  時 : 8月10日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「マーチャオ四条A店」 〒600-8411 京都府京都市下京区烏丸通り四条下る水銀屋町637 第五長谷ビルB2F 電話:075-351-0604 システム :半荘4回戦 勝ち上がり最大2名 参 加 費  : 4,000円 定  員 : 32名 申 込 み  : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。 ◎ 神戸予選 日  時 : 8月24日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「マーチャオ神戸ε店」 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4-3-5 シャトー北野坂ビル7F 電話:078-321-1035 システム :半荘4回戦 勝ち上がり最大2名 参 加 費  : 4,000円 定  員 : 32名 申 込 み  : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。 ◎ 福岡予選 日  時 : 8月11日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会  場 : 「雀ケンポン」 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F 電話:092-739-6667 システム :半荘4回戦 勝ち上がり最大2名 参 加 費  : 3,000円(学生は2,000円) 定  員 : 40名 申 込 み  : お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第17期アマ最高位戦」地区予選開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第44期後期プロテストの御案内 東京会場7/7(日)/大阪会場6/30(日)/名古屋会場 6/30(日)/札幌会場6/30(日)/新潟会場7/6(土)​​​​​​​

    2019年05月21日(火)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第44期後期プロテストの御案内   第44期後期プロテストの御案内 当会の第44期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2019年 7 月 7 日(日) 大阪会場  : 2019年 6 月30日(日) 名古屋会場 : 2019年 6 月30日(日) 札幌会場  : 2019年 6 月30日(日) 新潟会場  : 2019年 7 月 6 日(土)   ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2019年 7 月 7 日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月27日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2019年 6 月30日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月20日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2019年6 月30日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月20日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2019年 6 月30日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月20日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2019年 7 月 7 日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月27日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 (C)最高位戦日本プロ麻雀協会   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第44期後期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • [雀サクッTV]第12回雀サクッCUP in 中部 優勝はマーチャオ 栄から出場の小磯さん!!

    2019年04月21日(日)#雀サクッ#配信

    Twitterより 雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ @jan39com 第12回雀サクッCUP、無事終了致しました! 相川まりえプロ、zeRoさんの軽快なトーク、お楽しみ頂けましたでしょうか?   優勝はマーチャオ 栄から出場の小磯さんでした!見事な逆転劇&オーラス震える36萬和了!   また次回開催をお楽しみに♪ (雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ Twitter @jan39com より) https://twitter.com/jan39com/status/1119923008691249152 マーチャオ 栄の小磯さん、おめでとうございます!! 対局風景 【雀サクッCup in 中部】 -------------------------------------------------------------------------------------------- 雀サクッTVより [雀サクッTV](配信)第12回雀サクッCUP in 中部 2019/04/21(日) 開演:13:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319234699 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/266384 中部地方最強雀士を決める麻雀タイトル戦 「第12回・雀サクッCup in中部」開幕! 各店舗の予選を勝ち上がった12名による対局をお送りいたします。天下布武の地から、その名が轟く…! 中部地方のフリー雀荘最強雀士を決める、タイトル戦がこのたび新たに開催されます。 その名も「雀サクッCup in 中部」(後援・中日新聞社)。 主催は雀荘検索サイト「雀サクッ」、地元の主要メディアである「中日新聞社」を後援に得て、大規模で権威ある大会を定期的・継続的に行っていく予定です。 【実況】相川まりえプロ 最高位戦東海 【解説】zeRo氏 天鳳プレイヤー ゼロさん 名古屋天鳳プレイヤー 【雀サクッCup in 中部】予選開催の協賛各店舗 麻雀クエスト http://jan39.com/shop.php?tnp=13449 フリー麻雀ひまわり http://mj-himawari.com/honten/ 麻雀やん http://jan39.com/shop.php?tnp=11327 マーチャオχ(カイ)名古屋栄店 http://marchao.co.jp/chi/ ツモるんです https://jan39.com/shop/11993/ 「第9回 雀サクッCup in中部」公式HP ⇒ http://jan39.com/jan39cup/ 【主催】 雀サクッ事務局 http://jan39.com/ 【後援】 中日新聞社 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/ 【協賛】 株式会社鳳凰 http://m-houou.com/ 【配信】 雀サクッTV ※本コンテンツの無断転載及び二次加工はご遠慮願います。 【運営】 雀サクッ事務局 http://jan39.com/ 雀サクッ公式Twitter https://twitter.com/jan39com 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv

  • Mリーグファイナルシリーズ パブリックビューイング 各地で開催!!

    2019年03月24日(日)#Mリーグ

    3月2日からファイナルシリーズ開催となり、公式パブリックビューイングに留まらず、 有志によるパブリックビューイングが各地で開催されています! Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch 赤坂ドリブンズ公式Mリーグパブリックビューイング開催!!   赤坂ドリブンズファンよ大塚に集まれ!! みんなで応援しよう!!   日時:3/3(日)15時~ 場所:スリアロβスタジオ(大塚) 入場料:3,000円 オフィシャルサポーター 1,000円 解説:金太賢   チケット購入↓ 赤坂ドリブンズ公式Mリーグ パブリックビューイング スリアロβスタジオで赤坂ドリブンズの応援をしよう!!  2019年2月25日 (麻雀スリアロチャンネル‏  Twitter @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1099973037523296256 うめ吉‏ @ka28833 Mリーグも3/2(土)からファイナル!   そこで、 麻雀打ったり!Mリーグ放送みてみんなで応援したり!また打ったり!   やります‼️   日時 3/3(日) 12時〜22時   場所 名古屋市中区 麻雀LIVING(当日は貸切予定)   参加費 2500円(フリードリンク代込み)   *参加希望、詳細等はこのツイートにリプかDMで   20:31 - 2019年2月26日 (うめ吉‏ さん Twitter @ka28833 より) https://twitter.com/ka28833/status/1100357585759162368   雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ @jan39com ~MリーグPV in大阪・参加者募集のお知らせ~ 遂にMリーグPV、大阪・梅田で開催決定!   日時:3/24(日)15時~ 会場:CRC-COMMUNICATION ROCK CITY(各線梅田駅から徒歩約7分) 住所:大阪市北区曽根崎新地1-7-3 3F 価格:3,000円(ファーストドリンク付) チケット販売はこちら! https://peatix.com/event/615053  司会:ケチャップ河合(お笑いタレント) 実況:御崎千結プロ 解説:ゆうせー の布陣で楽しくも真剣にお送り致します♪   梅田駅近くのイベント会場で開催! 臨場感たっぷり、皆でMリーグファイナルを楽しみませんか? アルコールも各種ご用意♪多数お申込お待ちしております! https://com-rock-city.com/  (雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ Twitter @jan39com より) https://twitter.com/jan39com/status/1103181391808745472 ↓こちらでも開催との事 店名 麻雀荘 ほあろん 住所 〒491-0858 愛知県一宮市栄2-13-10 駅北ビル3階 電話番号 0586-24-1125 最寄駅 JR東海道本線(浜松~岐阜) 尾張一宮駅 名鉄名古屋本線 名鉄一宮駅 また各雀荘でも空き時間などにモニターで視聴出来るところも増えております。 是非お立ち寄りください☆   店名 M.L STADIUM(MLスタジアム) 住所 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-16-5 大吉ビル3F 電話番号 03-3205-8033 最寄駅 JR山手線 高田馬場駅 西武新宿線 高田馬場駅 東京メトロ東西線 高田馬場駅  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部「プロアマリーグ2019」参加者募集開始!

    2019年01月18日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より   各地方本部・支部「プロアマリーグ2019」参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2019年も「プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月17日(日) 第2節 3月31日(日) 第3節 4月14日(日) 第4節 5月 6 日(月)  全節 第5節 5月19日(日)  12時00分競技開始 第6節 6月 1 日(土) 第7節 6月29日(土) 第8節 7月 6 日(土) < ベスト12 > 7月27日(土) 12時00分競技開始 < ベスト8 > 7月27日(土) 15時00分集合 < 決 勝 > 7月28日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 (大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F) (電話:06-7860-0378) ※決勝のみ「雀サクッスタジオ」(ニコ生配信)で開催 ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ そ の 他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/b398b0b6601815 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ < 予選リーグ > 第1節 1月26日(土) 第2節 2月23日(土) 第3節 3月16日(土)  全節 第4節 4月27日(土)  18時00分競技開始 第5節 5月18日(土) 第6節 6月22日(土) 第7節 7月 6 日(土) <準決勝・決勝> 8月11日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 (札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F) (電話:011-211-0383) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権 アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権 また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います※メール・電話等での受付はしておりません。 応募フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/07b0362f603548 ※北海道プロアマの募集開始は1月18日(金)正午からとなります その他お問い合わせ先:「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月24日(日) 第2節 3月31日(日) 第3節 4月21日(日) 第4節 5月26日(日)  全節 第5節 6月 2 日(日)  12時00分競技開始 第6節 6月16日(日) 第7節 7月 7 日(日) 第8節 7月20日(土) < ベスト12 > 7月28日(日) 12時00分競技開始 < ベスト8 > 7月28日(日) 15時00分集合 < 決 勝 > 8月12日(月) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 (名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F) (電話:052-582-8805) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦 時間制限あり(50分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ そ の 他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/cc338a62601819 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優) <新潟支部> 最高位戦新潟プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ < 予 選 リ ー グ > 第1節  4 月28日(日) 第2節  5 月19日(日) 第3節  6 月 9 日(日) 第4節  7 月21日(日)  全節 第5節  8 月11日(日)  12時00分競技開始 第6節  9 月 8 日(日) 第7節  9 月29日(日) 第8節 10月20日(日) <準々決勝・準決勝> 11月3日(日) 12時00分競技開始 < 決 勝 > 11月24日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 新潟市中央区「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 (新潟市中央区日の出1-5-19) (電話:025-243-7770) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員・他団体プロ:3,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦 時間制限あり(60分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1~2位 ⇒ 準決勝進出(2名) Totalスコア3~13位+1名(ワイルドカード)が準々決勝進出(12名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 28名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次のアドレスへ、①お名前・②ご連絡先(電話番号)・③出場希望日・④SSC会員か否か を明記した上、申し込み願います niigata@saikouisen.com その他お問い合わせ先:「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 電話:025-243-7770 (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会新潟支部 須田渉) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2019」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅 <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅 <新潟支部> 店名 健康麻雀 憩いの家サンライズ 住所 〒950-0073 新潟県新潟市中央区日の出1-5-19 電話番号 025-243-7770 最寄駅 JR信越本線(直江津~新潟) 新潟駅

  • SMNCUP (初心者麻雀仲間麻雀) 2018/11/11 (日) 佐藤あいりプロ(連盟)、羽川えりかプロ

    2018年11月11日(日)#麻雀大会#SMN(初心者麻雀仲間)

    felt‏ @samll_island 10月9日 今後のSMNイベント 10/21 仲林圭プロ、松本吉弘プロ 10/27 和泉由希子プロ、やまたくプロ 11/3 魚谷侑未プロ勉強会(東京) 11/11 佐藤あいりプロ、羽川えりかプロ 12/2勝又健志プロ勉強会(東京) 12月5日又は16日 内川幸太郎プロ、松田彩花プロ、やまたくプロ 各イベント参加はDMでお願いします   (felt‏ さん Twitter @samll_island より) https://twitter.com/samll_island/status/1049508402299191296 feltさん Twitter @samll_island うめ吉さん Twitter @ka28833     ゲスト 日本プロ麻雀連盟 佐藤あいりプロ Twitter @airixxxs  日本プロ麻雀連盟 羽川 えりかプロ Twitter @eringine_san      

  • SMNCUP (初心者麻雀仲間麻雀)10/27(土) 和泉由希子プロ(連盟)、山本拓哉プロ(連盟)

    2019年10月27日(日)#麻雀大会#SMN(初心者麻雀仲間)

    felt‏ @samll_island 10月9日 今後のSMNイベント 10/21 仲林圭プロ、松本吉弘プロ 10/27 和泉由希子プロ、やまたくプロ 11/3 魚谷侑未プロ勉強会(東京) 11/11 佐藤あいりプロ、羽川えりかプロ 12/2勝又健志プロ勉強会(東京) 12月5日又は16日 内川幸太郎プロ、松田彩花プロ、やまたくプロ 各イベント参加はDMでお願いします   (felt‏ さん Twitter @samll_island より) https://twitter.com/samll_island/status/1049508402299191296 feltさん Twitter @samll_island うめ吉さん Twitter @ka28833     ゲスト 日本プロ麻雀連盟 和泉由希子プロ Twitter @yukiko_izumi 日本プロ麻雀連盟 山本拓哉プロ Twitter @yamataku_jpml

  • ~夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019 西日本リーグ 参加チームと選手を公開!

    2018年09月20日(木)#産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ#西日本

    Twitterより 雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ @jan39com   ~夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019 西日本リーグ概要のお知らせ~ 夕刊フジ杯の季節がやってきました! 今年も西日本リーグは雀サクッTVで配信を行います♪ 西日本リーグ参加チーム及び選手を公開致しました♪ 開幕戦は10/29(月)名古屋・10/30(火)大阪です。 女流雀士達の闘いに乞うご期待♪ 14:06 - 2018年9月20日   大阪 ○マーチャオ 涼宮麻由 高橋樹里 ○麻雀リズム 麻生ゆり 鳥井ゆう ○麻雀BULL梅田 高橋侑希 大島麻美 河野みのり ○雀サクッTV 水谷葵 音羽なお 神崎愛 (順不同・敬称略)    大阪 ○LAST FIGHT 可南 御崎千結 ○ぼたん 夏月美勇 楓愛 結城ゆらぎ ○麻雀Peace 丘崎志織 木崎ゆう ○麻雀ポン太 土田小緒里 足立玲 大阪からは計8チームが参戦決定!あなたの推しチームは何処だ!? (順不同・敬称略) https://fujiqueen.com/fuji_prof.php      名古屋 ○ひまわり 中野ありさ 大園綾乃 るな ○雀サクッ 優木美智 与那城葵 ○まぁじゃん広場 長内真美 田中けいこ 後藤咲 ○SSC東海 山田佳帆 松山由希 相川まりえ (順不同・敬称略) 名古屋からは4チームが参戦! *一部お写真の準備が間に合っていない方等いらっしゃいます。ご了承下さい。   (雀荘検索サイト『雀サクッ!』‏ Twitter @jan39com より) https://twitter.com/jan39com/status/1042641028224708609 【詳細情報】 夕刊フジ杯 西日本リーグ https://fujiqueen.com/fuji_prof.php  夕刊フジ杯 https://fujiqueen.com/ 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ  Twitter @dFfpUzcwJYqxmG1 https://twitter.com/dFfpUzcwJYqxmG1 麻雀企画集団バビロン夕刊フジ杯 https://www.babylon.company/blank モンド麻雀チャンネル ニコ生  http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong 雀サクッ事務局 https://jan39.com/ 雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv

101~110件/122件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ