MENU
「近代麻雀」11月1日・12月1日・1月1日発売号の各号の巻末にあるアンケートはがき 他Web

【麻雀最強戦】「麻雀最強戦2026・この男性プロ雀士に出てほしい! アンケート投票」がはじまります

©麻雀最強戦2025
 
X(旧Twitter)より
------------------------------------------------------

note 「麻雀最強戦2026・この男性プロ雀士に出てほしい! アンケート投票」がはじまります より

「麻雀最強戦2026・この男性プロ雀士に出てほしい! アンケート投票」がはじまります


近代麻雀ノート
2025年9月14日 20:57

恒例の「読者アンケート投票企画」のシステムを大幅に変更いたします。

なんと投票での勝ち上がり者は上位32名!
この中で麻雀で1位になった人が「麻雀最強戦2026」いずれかの大会の出場権を獲得します!

■投票の対象となる選手

「日本プロ麻雀連盟」「最高位戦日本プロ麻雀協会」「麻将連合」「日本プロ麻雀協会」「RMU」いずれかに所属するプロ雀士(ただし、自団体のリーグ戦に出場できない研修合格や地方限定合格などの選手は対象外となります)で「麻雀最強戦2025」いずれかのグループリーグに出場していない選手で、リスト掲載を希望する方。

※希望者は9月15日0時~10月5日24時までに「麻雀最強戦」実行委員・黒木真生までLINEまたはXのDMにて「所属団体」と「登録名」を明記した上で意思表示をしてください。

※万が一、参加資格のない方がリストに掲載され、投票があったり大会で優勝した場合でも、その(参加資格がない)事実が発覚した際にはすべて無効といたします。

■投票方法

「近代麻雀」11月1日・12月1日・1月1日発売号の各号の巻末にあるアンケートはがき、および11月・12月・1月の各月1回「近代麻雀note」「近代麻雀黒木note」「麻雀ルポnote」各々のメンバーシップ会員限定webアンケートで投票できます。

※note定期購読の方はアンケートはできません。

※投票される対象のプロ雀士本人が自分や他人に投票するのは禁止します(友人、知人、家族などは可)。また、現金や有価証券などを配布する行為も禁止します(それ以外のグッズやイベント参加権などは可)。以上に反した場合は失格となりますのでご注意ください。

■大会概要

□出場資格:投票で上位32名になったプロ
□日程:2026年4月11日
□会場:じゃん亭のぶ(新橋)
□システム
●1回戦
A卓:投票結果25・27・29・31位
B卓:投票結果26・28・30・32位
※1戦で各卓上位2名が勝ち上がり。
●2回戦
C卓:投票結果21・23・A卓1位・B卓2位
D卓:投票結果22・24・A卓2位・B卓1位
※1戦で各卓上位2名が勝ち上がり。
●3回戦
E卓:投票結果17・19・C卓1位・D卓2位
F卓:投票結果18・20・C卓2位・D卓1位
※1戦で各卓上位2名が勝ち上がり。
●4回戦
G卓:投票結果13・15・E卓1位・F卓2位
H卓:投票結果14・16・E卓2位・F卓1位
※1戦で各卓上位2名が勝ち上がり。
●5回戦
I卓:投票結果9・11・G卓1位・H卓2位
J卓:投票結果10・12・G卓2位・H卓1位
※1戦で各卓上位2名が勝ち上がり。
●6回戦
K卓:投票結果5・7・I卓1位・J卓2位
L卓:投票結果6・8・I卓2位・J卓1位
※1戦で各卓上位2名が勝ち上がり。
●7回戦
M卓:投票結果1・3・K卓1位・L卓2位
N卓:投票結果2・4・K卓2位・L卓1位
※1戦で各卓上位2名が勝ち上がり。
●決勝戦
M卓1位・2位、N卓の1位・2位
※1戦でトップ者が麻雀最強戦2026出場。


【詳細情報】
note 「麻雀最強戦2026・この男性プロ雀士に出てほしい! アンケート投票」がはじまります
https://note.com/kinma/n/n1b5adc6e7b24?sub_rt=share_pb





麻雀最強戦2025
https://mahjong-saikyosen.com/


X(Twitter)
麻雀最強戦〈公式〉
@mjsaikyosen

 

©麻雀最強戦2025

関連する記事

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ