MENU

麻雀大会レポート

  • 学生麻雀連盟近畿本部春合宿 レポート 2018年2月21日~22日 神戸市 シーパル須磨 

    2018年03月12日(月)#学生麻雀連盟

    学生麻雀連盟近畿本部よりレポートをいただきました。 学生麻雀連盟近畿本部春合宿 レポート  2018年2月21日~22日 神戸市 シーパル須磨  ------------------------------------------ 学生麻雀連盟近畿本部春合宿が開催されました。 2018年2月21,22日学生麻雀連盟近畿本部の春合宿兵庫県神戸市のシーパル須磨にて開催されました。 2月の21日と22日に学生麻雀連盟近畿本部主催の春合宿が開催されました。28名の参加で盛り上がりを見せました。今年は兵庫県神戸市にあるシーパル須磨という例年よりも比較的近い場所で合宿を開催したため、例年なら1日しか予定が空いていない人も、日帰りで参加できるようになったため、例年の合宿よりも参加のハードルが下がったように感じました。 今年の春合宿は例年とは違い現地集合だったので、早めに神戸で観光をする学生が多く、水族館を見て回る学生や、須磨海浜公園で遊ぶ学生が多かったように見受けられます。 そして集合し昼食をすませた後は企画イベントを行いました 1日目は、個人戦の麻雀を行い、ポイントが高い人から順にお菓子が貰えるルールで、勝率が高い学生ほど多くのお菓子を貰えるという方式で、どの学生も麻雀を楽しんで打っているように思いました。 麻雀が終わった後には、夕食を取り、そこで交流を深めた後にビンゴ大会を行いました。ビンゴ大会は目玉の景品としてVR機器や魔法瓶などがあり、目玉の景品だけでなく他の景品も電動歯ブラシや延長コード等の良い商品が多くとても盛り上がりました。 ビンゴ大会が終わった後は、カラオケを行いました。カラオケは21時までの少ない時間でしたが学生が楽しそうに曲を選び歌っていました。カラオケが終わった後は合宿の醍醐味ともいえる自由時間で、各々が卓を運び、各自部屋で夜遅くまで麻雀を打つ学生が多く、麻雀に対する愛を感じました。 2日目は団体戦を行いました。団体戦では1チーム6人の4チームで4回麻雀を行いそのスコアの合計を競い合うルールで成績の良かったチームに対しては全員で食べられるお菓子が支給されました。例年とは違い最下位のチームには罰ゲームはありませんでしたが、学生たちの熱い闘牌を見ることができました。 私たち近畿本部は学生が主体となりこの合宿の企画、運営を取り行うことでより学生のニーズに合ったイベントを企画することができ、また運営スタッフとして参加する学生も参加者とは異なった視点、立場で合宿を楽しむことができ、それによって企画、運営がどのようなものであるかを学ぶことができます。 今回の春合宿では不参加でしたが例年では麻雀プロの方をゲストにお招きし、 学生たちの麻雀に対する意欲を高めていただけています。 麻雀は人と人との意思の疎通が重要なゲームであると私は考えています。そしてそれは麻雀というゲームの中だけではなく、この業界に関わっている大人の方と学生の関係にも深く関わっていると思います。 青雀旗全国争奪全国大学対抗学生麻雀選手権大会など、運営は学生がしているものの、企画の部分では大人の方のご尽力を頼りに行っています。 ニコニコ生放送やFRESH!による新進気鋭という大学対抗学生麻雀大会の放送にも雀サクッ様をはじめとする様々な大人の方の協力のもと放送できています。 私たち学生という立場ではなかなか経験できないようなことを提供してくださり、その件を通してより近い距離で話し合い、相談することができること大人の方々がいるのはこの麻雀という業界の良いところだと思います。 このような学びの機会を与えて協力してくださっている大人の方々、そして学生麻雀連盟に協賛してくださる各企業様には、この場を借りて感謝の意を表したいと思います。 このような素晴らしい機会を与えてくださり、ありがとうございました。 ------------------------------------------ レポート 学生麻雀連盟近畿本部より 学生麻雀連盟 近畿本部 Twitter @kinki_mahjong 学生麻雀連盟  http://www.gakusei-majan.com/

  • 第22次日中友好健康麻将訪中団帰国 第三回日中健康麻将対抗戦 個人総合優勝は福地誠さん!

    2018年03月12日(月)#健康麻雀#中国麻雀

    Twitterより 第22次日中友好健康麻将訪中団帰国  第三回日中健康麻将対抗戦 個人総合優勝は福地誠さん! 日本健康麻将協会 本部事務局 @kenko_mahjong 3月7日~11日、第22次日中友好健康麻将訪中団が帰国。 8日、9日に開催した第三回日中健康麻将対抗戦の成績が公式HPに公開されています。 個人総合優勝は福地誠さん!おめでとうございます! http://kenko-mahjong.com/index.php ※成績は中央、新着情報・トピックスをご覧ください。 (日本健康麻将協会 本部事務局 @kenko_mahjong より) https://twitter.com/kenko_mahjong/status/973063500888121344 日本健康麻将協会 http://kenko-mahjong.com/

  • [グッドプレイヤーズクラブ]【第7回GPC感謝祭】優勝はゲストの折原みかさん!!

    2018年03月11日(日)#アマチュア#グッドプレイヤーズクラブ

    Twitterより [グッドプレイヤーズクラブ]【第7回GPC感謝祭】優勝はゲストの折原みかさん! GPC千葉リーグ @gpcchiba 3月11日 【第7回GPC感謝祭】 12時半~ワンダフルディズ千葉にて開催されました 優勝はゲストの折原みかさんでした☆☆ 復活戦からの籤引で決勝卓に進出♫ 決勝戦でトップを獲っての優勝おめでとう お見事でした! GPC代表の片山まさゆき先生とタレントで著名人リーグでもご活躍中の折原みかさんをお招きして12卓48名で楽しく真剣な闘牌が繰り広げられました☆☆ ご参加下さいました皆様ありがとうございました♫大変お疲れ様でしたm(_ _)m (GPC千葉リーグ Twitter@gpcchiba より抜粋) ☆グッドプレイヤーズクラブ千葉  http://www14.ocn.ne.jp/~cgp/  ☆グッドプレイヤーズクラブ千葉 Twitter @gpcchiba https://twitter.com/gpcchiba GPC・千葉リーグ  http://www2.hp-ez.com/hp/gpc-cb/ グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。

  • 【日本プロ麻雀連盟】地方リーグチャンピオンシップ 優勝は静岡リーグ 鷲見隼人プロ!!

    2018年03月02日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 【日本プロ麻雀連盟】地方リーグチャンピオンシップ 優勝は静岡リーグ 鷲見隼人プロ!! 鷲見隼人 @35eGaNuXNxsMxHm 3月2日 地方リーグチャンピオンシップ勝ちました!! ご視聴、ご声援いただいた方、本当にありがとうございました 自分なりに精一杯やって、この結果は本当嬉しく思います! まだまだ未熟ですが、明日のグランプリ一次予選は大先輩相手に胸を借りるつもりで全力で戦ってきます! (日本プロ麻雀連盟 静岡リーグ 鷲見隼人プロ Twitter @35eGaNuXNxsMxHm より) https://twitter.com/35eGaNuXNxsMxHm/status/969526715272720384 鷲見隼人プロ、おめでとうございます!! ---------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟】 地方リーグチャンピオンシップ2018【無料放送】 【会場のご案内】 2018/03/02(金) 開場:13:57 開演:14:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv310833763 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/191178 【出場者】 鷲見隼人(静岡プロリーグ優勝) 山屋洋平(北海道プロリーグ優勝) 古川孝次(中部プロリーグ優勝) 後藤正博(北陸プロリーグ優勝) 坂平二郎(九州プロリーグ優勝) 吉田幸雄(北関東プロリーグ優勝) 花岡章生(関西プロリーグ優勝) 菊田政俊(東北プロリーグ優勝) 実況:日吉辰哉 解説:HIRO柴田 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:地方リーグ優勝者8各が抽選により2卓に別れ、1回戦を行い上位2名が決勝戦進出、決勝は2回戦で優勝者を決める 優勝者には麻雀グランプリMAX1次予選への出場権が与えられる ※優勝者が既にグランプリへの出場権を得ている場合は準優勝者が出場となる 地方リーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【最】Classicプロアマリーグ2017 グランドチャンピオン大会 優勝 東海支部 米澤真ノ介プロ!

    2018年03月03日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【最高位戦日本プロ麻雀協会】 【Classicプロアマリーグ2017年度グランドチャンピオン大会】 優勝は最高位戦東海支部の米澤真ノ介プロ!! Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen 3月3日 【Classicプロアマリーグ2017年度グランドチャンピオン大会】 1回戦開始しました。 東家から梨木・石川・米澤・関谷 東1局梨木ドラ2七対子聴牌するが流局。 Classicルールならではの静かでありながら熱い対局。 ぜひご視聴ください。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv311348988 1回戦南1局 米澤の高め三色リーチ。親の梨木がペンチャンドラ七待ちの二盃口をツモあがり跳満の大きな加点。 一気に場が動きました。 跳満をツモあがった梨木がオーラスも700・1300をツモあがりトップ。 親被りの関谷が2着からラスへの辛い展開。 全4回戦今後の戦いも目が離せません! 2回戦東2局 梨木がドラ2七対子をまたもツモあがり。タンヤオで跳満の大きなあがり。 連勝なるか?? 2回戦終了しました。(全4回戦) 1回戦ラスの関谷がトップをとり混戦模様に。 残り2半荘です。 3回戦終了しました。(全4回戦) 接戦です! 最後まで目が離せない素晴らしい対局でした! 優勝は最高位戦東海支部の米澤真ノ介選手でした。 おめでとうございます! 本日は敬称略でお届けしました。 今期のClassicプロアマリーグのご参加お待ちしております。 (最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen@ より) 米澤真ノ介プロ、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 第3回女流モンド新人戦 一次審査 結果

    2018年02月25日(日)#メディア#MONDO TV

    第3回女流モンド新人戦 一次審査 結果 2018年2月25日、第3回女流モンド新人戦 一次予選が開催されました! ‏Twitterより バビィ ‏@biglipbabby 第3回女流モンド新人戦、二次審査に進む24名の選手が決まりました! 今年は西日本勢とRMU勢の躍進が光りましたね。 勝ち抜いた皆さんは次の「面接」という名の自己アピール審査、頑張ってください! (馬場裕一プロ Twitter ‏@biglipbabby より) https://twitter.com/biglipbabby/status/967995328765992962 トップ通過  菅原千瑛プロ(日本プロ麻雀連盟) 菅原千瑛 @hiroesugawara 本日(もう昨日)は第3回女流モンド新人戦一次予選でした!1,1,1,2で通過しましたー!( *´•ω•`*)/ 優勝目指して、次の二次予選も頑張ります!!応援よろしくお願いします♡ (日本プロ麻雀連盟 菅原千瑛プロ Twitter @hiroesugawara より) MONDO TV・麻雀 http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m https://twitter.com/mondotv_m ニコ生・モンド麻雀チャンネル http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong

  • 京都グリーンリーグ 2nd season 優勝は角谷ヨウスケプロ(日本プロ麻雀協会)!!

    2018年02月23日(金)#雀サクッ

    京都グリーンリーグ 2nd season 優勝は角谷ヨウスケプロ(日本プロ麻雀協会)!! Twitterより 雀荘検索サイト『雀サクッ!』 @jan39com 2月23日 京都グリーンリーグ2nd season、無事全行程終了致しました! 優勝は角谷ヨウスケプロ! 1角谷ヨウスケ+188.3 2鈴木 優+7.0 3多井隆晴▲31.8 4サイコロ太郎▲163.5 敬称略 角谷プロでしかあがれないような押し引きバランスで8・9・10回戦を3連勝で締めくくりました!おめでとうございます♪ (雀荘検索サイト『雀サクッ!』 Twitter @jan39com より) https://twitter.com/jan39com/status/967052406709133312 角谷 ヨウスケ @kakkun_npm‏ 京都グリーンリーグ優勝しましたヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ (日本プロ麻雀協会 角谷 ヨウスケプロ Twitter ‏@kakkun_npm より) 角谷 ヨウスケプロ、おめでとうございます!! ------------------------------------------------------------- [雀サクッTV]  京都グリーンリーグ 2nd season 決勝2日目【KGL】 【会場のご案内】 2018/02/23(金) 開場:13:57 開演:14:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv310806466 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/190917 京都グリーンリーグ公式サイト http://jan39.com/greenleague/ 関西麻雀界を牽引する”麻雀著名人”の一人であり、最高位戦プロ麻雀協会のプロ雀士でもある、京都グリーン法律事務所・津田岳宏氏。 著書「賭けマージャンはいくらから捕まるのか」で業界に一石を投じ、 麻雀を取り巻く環境の改善に日々取り組む”麻雀大好き弁護士”が、関西の麻雀プロに新たな真剣勝負の場を提供することとなった。 それが、「京都グリーンリーグ」である! 「第11期飯田正人杯最高位戦Classic」飯沼雅由(最高位戦) 「第15期雀王」角谷ヨウスケ(協会) 「麻将連合9冠制覇」松井一義(麻将連合) 「初代&第11代ダブル天鳳位」ASAPIN 関西で活躍する各団体のタイトルホルダーとネット麻雀のカリスマ、 そしてこれを追随する各団体の新進気鋭プロたち。 2組に分かれた全5節・20半荘の予選を経て、準決勝・決勝で王者を決する、トッププロだけによるリーグ戦。 己のプライドを賭けた勝負が、いま始まる。 【決勝戦】 角谷 ヨウスケプロ 多井 隆晴プロ サイコロ 太郎プロ 鈴木 優プロ 【実況】 【解説】 【主催】 京都グリーン法律事務所 http://www.greenlaw.jp/ 【協賛】 マーチャオグループ 株式会社鳳凰 【配信】 雀サクッTV http://jan39.tv/ 雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv

  • 四神降臨2018女流王座決定戦 優勝は 竹居 みつきプロ(日本プロ麻雀協会)!!

    2018年02月24日(土)#メディア#ネット配信

    四神降臨2018女流王座決定戦 優勝は 竹居 みつきプロ(日本プロ麻雀協会)!! Twitterより 大崎初音 @ohsakihatsune 2月24日 頑張ってる姿も、悩んでる姿も、涙している姿も見てきたから、何だか見ているこっちが泣けてきちゃって(´;ω;`) カッコ良かったよー!頑張ったー!! たけいー!!おめでとうー(´;ω;`)☆ ゆかりの国士もカッコ良かった!! (日本プロ麻雀協会 大崎初音プロ Twitter @ohsakihatsune より) https://twitter.com/ohsakihatsune/status/967386758319976449 日本プロ麻雀協会 竹居 みつきプロ  Twitter @anz11anz https://twitter.com/anz11anz 竹居 みつきプロ、おめでとうございます!! --------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネルより 四神降臨2018女流王座決定戦 【会場のご案内】 2018/02/24(土) 開場:14:57 開演:15:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv311056352 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/191247 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU。 4団体のリーグ戦のトップに立った女流プロが最強を賭けて争う! 団体の垣根を越え、真の女流最強の称号を勝ち取るのは誰だ!? 【出場選手】 最高位戦日本プロ麻雀協会 西嶋千春(現女流最高位)、大澤ふみな、柳まお、大平亜季 日本プロ麻雀協会 朝倉ゆかり(現女流雀王)、水崎ともみ、竹居みつき、佐月麻理子 麻将連合 稲毛千佳子(現将妃) RMU 京杜なお(RMU・2017ティアラクライマックスリーグ優勝) 【組み合わせ】 予選A卓:京杜、水崎、柳、佐月 予選B卓:稲毛、大澤、竹居、大平 決勝:予選勝ち上がり2名+西嶋、朝倉 【解説】 片山まさゆき(漫画家) 土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【MC・実況】 小林未沙(声優) 【システム】 女流最高位、女流雀王は決勝シード。残り8人を2卓にわけ予選を行う。 予選は半荘1回戦。各卓トップが決勝へと勝ち進む。 決勝は2回戦。2戦のトータルポイントがもっとも多い選手が優勝。 ※1半荘目の東場まで無料でご覧いただけます。 以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへの入会が必要です。 入会手続きは以下のURLからお願いいたします。 ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ

  • 【日本プロ麻雀連盟】関西本部‏ 第5期関西覇皇 優勝は貫上洋志プロ!!

    2018年02月25日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 【日本プロ麻雀連盟】関西本部‏ 第5期関西覇皇 優勝は貫上洋志プロ!! 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu 2月25日 第5期関西覇皇トーナメント決勝 最終戦終了 貫上 +26.8 藤川 +17.8 花岡 +1.5 稲岡 ▲46.1 貫上洋志プロが初優勝! おめでとうございました! (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter @jpmlkansaihonbu より) https://twitter.com/jpmlkansaihonbu/status/967681906572578817 日本プロ麻雀連盟 関西本部 貫上 洋志プロ Twitter @tanpimn Twitterより https://twitter.com/tanpimn 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter @jpmlkansaihonbu https://twitter.com/jpmlkansaihonbu 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【RUM】2017長崎スプリントファイナルの優勝は長崎B級ライセンス白石晃一さん!

    2018年02月25日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    RMUより 【RUM】2017長崎スプリントファイナルの優勝は長崎B級ライセンス白石晃一! 今年の4月から8節に渡って行われてきた2017長崎スプリントカップも終了し、長崎スプリントファイナルが長崎シャロンにて、2/24に準決勝、2/25に決勝が行われました! 予選1~4位は、ベスト8へ飛び級。 予選5~12位はベスト12へ進出。 ベスト12は、予選5~12位の8名で2卓に別れ、トーナメント3回戦を行い、各卓上位2名がベスト8へと駒を進めます。 その4名と予選1~4位の4名を加えて2卓に別れ、再度トーナメント3回戦を行い、各卓上位2名の4名が決勝の舞台へと駒を進めます。 2018/2/25(日) 決勝 長崎シャロン(観戦自由) 決勝 今年の4月から8節に渡って行われてきた2017長崎スプリントカップも終了し、長崎スプリントファイナルが長崎シャロンにて、2/24に準決勝、2/25に決勝が行われました! 予選1~4位は、ベスト8へ飛び級。 予選5~12位はベスト12へ進出。 ベスト12は、予選5~12位の8名で2卓に別れ、トーナメント3回戦を行い、各卓上位2名がベスト8へと駒を進めます。 その4名と予選1~4位の4名を加えて2卓に別れ、再度トーナメント3回戦を行い、各卓上位2名の4名が決勝の舞台へと駒を進めます。 2018/2/25(日) 決勝 長崎シャロン(観戦自由) 決勝 順位 選手名 合計 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 1 白石晃一 60.2 4.1 ▲5.0 50.4 10.7 2 廣田大輔 ▲9.4 22.1 7.6 ▲34.2 ▲4.9 3 中村正寛 ▲16.1 ▲20.8 ▲34.2 7.1 31.8 4 岩村義久 ▲37.7 ▲8.4 31.6 ▲23.3 ▲37.6 優勝コメント 「タイトル戦初勝利!素直にうれしく思います。 この場をもうけてくれました、RMUと運営の皆様に感謝です。 内容もいろいろありますが、素直このうれしさを満喫したいと思います。」 【詳細情報】 RMU 2017長崎スプリントファイナルの優勝は長崎B級ライセンス白石晃一! http://www.rmu.jp/web/index.php?ref=topix_2017#20180225 RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】関西Classicプロアマリーグ2017」(第2回) 優勝は関谷僚プロ(最高位)!

    2018年02月18日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 【最高位戦日本プロ麻雀協会】関西Classicプロアマリーグ2017」(第2回)優勝は関谷僚選手! 2月18日(日)「関西Classicプロアマリーグ2017」(第2回)の準決勝・決勝が行われました。 関谷僚選手が、見事優勝の栄冠に輝きました!   優 勝  関谷 僚  選手 第2位  曽我 友  さん 第3位  牧野 伸彦 選手 第4位  玉利 一  選手 予選リーグ ~ 準決勝 ~ 決勝 の全成績はこちらを御覧ください。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 関西Classicプロアマリーグ2017」(第2回)優勝は関谷僚選手! 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 夕刊フジ杯争奪第12期麻雀女流リーグ2018  個人戦 優勝は水口美香プロ(協会)!!

    2018年02月23日(金)#産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ#東日本

    夕刊フジ杯争奪第12期麻雀女流リーグ2018  個人戦  優勝はハートランド札幌ミニチーム 水口美香プロ(日本プロ麻雀協会)!! 水口美香 @mikamizuguchi 2月23日 夕刊フジ杯個人戦優勝しました 第12期麻雀女王です 応援してくださったみなさま本当にありがとうございました! (日本プロ麻雀協会 水口美香プロ Twitter @mikamizuguchi より) https://twitter.com/mikamizuguchi/status/967009525159964672 水口美香プロ、おめでとうございます!! 女流モンドチャレンジマッチ出場権も獲得されました! 4月に行われる夕刊フジ杯団体戦も期待しております! --------------------------------------------------------------- 夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2018[個人決勝戦] 02/23(金) ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv311177545 【夕刊フジ杯とは】 夕刊フジ杯はチーム戦と個人戦の2部門で行われる唯一の女流麻雀タイトル戦です。 今期の参加は西日本リーグ16、東日本リーグ28の計44チーム。 ●チーム戦 東西とも各組4チームずつ(計11組)に分かれ、予選7節を行い優勝チームを決める。 各組の優勝チーム(東日本リーグ7チーム、西日本リーグ4チーム)と、東日本リーグの組内の準優勝チームの中で最もポイントが大きなチーム、計12チームで準決勝を行う。 ●個人戦 予選8節終了時点で、東日本リーグの個人成績上位者3名は準決勝進出確定とする。 4位から23位でプレーオフを行う。ポイントは持ち越し。 今回は個人戦決勝選を生放送。 前日の準決勝を勝ち上がった4名による決勝戦。半荘4回で優勝者を決める。 モンド麻雀チャンネル ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ Twitter @dFfpUzcwJYqxmG1 https://twitter.com/dFfpUzcwJYqxmG1

  • 優勝は鈴木達也プロ【日本プロ麻雀協会】!! 麻雀最強戦2018 男子プロ代表決定戦 攻撃の極

    2018年02月17日(土)#麻雀最強戦#配信

    キンマWebより 優勝は鈴木達也プロ【日本プロ麻雀協会】!! 麻雀最強戦2018 男子プロ代表決定戦 攻撃の極 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、それが麻雀最強戦。その麻雀最強戦2018が今年も始まった。 緒戦となったのは「麻雀最強戦2018 男子プロ代表決定戦 攻撃の極」(司会:小山剛志/アシスタント:長澤茉里奈/実況:梅中悠介/解説:瀬戸熊直樹 金子正輝)。 本日2月17日(日)15時よりAbemaTV麻雀chにて生配信され、鈴木達也プロ(日本プロ麻雀協会)が優勝を勝ち取った。 【出場者】 【A卓】ともたけ雅晴,平賀聡彦,佐々木寿人,森下剛任 【B卓】村上淳,鈴木達也,前田直哉,沢崎誠 半荘1回の予選を、A卓からはともたけ・平賀、B卓からは村上・鈴木がそれぞれ勝ち上がった。 ▲A卓トップ、ともたけ雅晴プロ ▲A卓2位、平賀聡彦プロ ▲B卓トップ、鈴木達也プロ ▲B卓2位、村上淳プロ 決勝戦は、ともたけ・村上・達也・平賀の並びでスタート。東1局にリーチ・ツモ・ドラ2・ウラ1の8000点をアガって先行。 次局、村上がチャンタ・三色をヤミテンで平賀から撃ち取って達也を逆転する。 しかし達也は東4局、南1局にマンガン・ハネマンと続けてツモアガって5万点越えのトップ目に立つ。 他3者も懸命に追いすがるが、オーラスに親番の平賀がテンパイを入れられずに流局してゲームセット。 鈴木達也が麻雀最強戦2018の開幕戦の勝者となった。 優勝した鈴木達也には、12月9日に開催される麻雀最強戦2018ファイナルのチケットが贈られた。 次回の麻雀最強戦2018は3月10日(土)15時より。 「サイバーエージェント杯 女流プロ代表決定戦 女流王者の極」 出場者は、中田加南・朝倉ゆかり・西嶋千春・水口美香・西嶋ゆかり・山脇千文美・佐月麻理子・二階堂亜樹 (※文中敬称略) 【詳細情報】 キンマWeb 優勝は鈴木達也プロ【日本プロ麻雀協会】!! 麻雀最強戦2018 男子プロ代表決定戦 攻撃の極 http://kinmaweb.jp/archives/32018 鈴木達也プロ、おめでとうございます!! ファイナルでのご活躍、期待しております! 日本プロ麻雀協会 鈴木達也プロ  Twitter @fun_tatsuya0822 https://twitter.com/fun_tatsuya0822 ----------------------------------------------------------- 麻雀最強戦2018、AbemaTV 麻雀チャンネルより 生最強戦2018 男子プロ代表決定戦攻撃の極 AbemaTV 麻雀チャンネル 日本で一番麻雀が強いものを決める戦界、麻雀最強戦。今回は男子プロ代表決定戦。 2月17日(土) 15:00 〜 23:00 番組概要 日本で一番麻雀が強いものを決める戦界、麻雀最強戦。今回は男子プロ代表決定戦。その中でも攻撃的プロが集結。A卓B卓決勝卓の順に行われ、優勝者だけがファイナルに行ける。 キャスト 佐々木寿人 森下剛任 平賀聡彦 ともたけ雅晴 鈴木達也 村上淳 沢崎誠 前田直哉 司会:小山剛志 アシスタント 長澤茉里奈 実況:梅中悠介 解説:瀬戸熊直樹 金子正輝 スタッフ 実行委員長:金本晃 ©2018竹書房 麻雀最強戦2018のスケジュール 麻雀最強戦2018 http://www.mahjong-saikyosen.com 今年も最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV

  • 「Abema麻雀TIMES」百川晴香、逆転ツモで「近代麻雀」表紙&巻頭グラビアをゲット!/麻雀最強戦

    2018年02月17日(土)#メディア#ABEMA

    Abema麻雀TIMESより 百川晴香、逆転ツモで「近代麻雀」表紙&巻頭グラビアをゲット!/麻雀最強戦 2018.02.17 23:50 アイドルグループ全力少女Rのリーダー・百川晴香が2月17日、生放送の麻雀対局企画で、麻雀好きグラビアアイドル長澤茉里奈に逆転勝利し、麻雀漫画誌「近代麻雀」の表紙と巻頭グラビアの権利を獲得した。 (C)AbemaTV  アイドルグループ全力少女Rのリーダー・百川晴香が2月17日、生放送の麻雀対局企画で、麻雀好きグラビアアイドル長澤茉里奈に逆転勝利し、麻雀漫画誌「近代麻雀」の表紙と巻頭グラビアの権利を獲得した。  「勝てばキンマ表紙ゲット!まりちゅうに挑戦!」というタイトルで行われた企画は、同日行われた国内最大級のプロアマ参加の麻雀大会「麻雀最強戦」の予選、「男子プロ代表決定戦攻撃の極」の対局間に実施。長澤と挑戦者がそれぞれ親番1回の計2局(同点の場合は延長1局)という超短期決戦で、挑戦者が勝てば表紙と巻頭グラビアの権利を獲得し長澤は罰ゲーム、負けると挑戦者が罰ゲームというもの。対局には満貫以上でなければ上がらない2人の黒子も参加するルールだ。  百川は「まりちゅうちゃんはグラビアで表紙をいっぱいやっているから、これはぜひ私に勝たせてほしい!負けたくないです!」と意気込むと、1局目に長澤の1人テンパイで4000点差をつけられたものの、続く2局目(流局のため1本場)で終盤の食い仕掛けから残り1枚の8ピンを引き入れ、ホンイツをツモアガリし3000点(+300点)で400点差ながら逆転勝利。「やったー!表紙だ、うれしい!」と大興奮で飛び跳ねていた。 【詳細情報】 「Abema麻雀TIMES」百川晴香、逆転ツモで「近代麻雀」表紙&巻頭グラビアをゲット!/麻雀最強戦 https://mahjong.abematimes.com/posts/3722373 竹書房 近代麻雀 THE WEB http://kinma.takeshobo.co.jp/kindai/ 麻雀最強戦2018 http://www.mahjong-saikyosen.com [AbemaTV]AbemaTV 麻雀チャンネル ■URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV AbemaTV 麻雀ch【公式】Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong (C)AbemaTV

  • インターネット麻雀日本選手権2018 決勝メンバー決定! 【決勝戦】○ 7月15日(日)14:00~

    2018年06月28日(木)#オンラインゲーム

    Twitterより ロン2 @ron2jp 6月28日 【インターネット麻雀日本選手権決勝メンバー決定】 ただいま両卓終了致しました! A卓 1位通過:タオルさん(+51.1) 2位通過:前田直哉プロ(+7.6) B卓 1位通過:orinzouさん(+33.9) 2位通過:蛯原朗プロ(+28.9) 7/15(日)こちらの4名で決勝戦が生放送で行われます! (日本プロ麻雀連盟公式オンライン麻雀サイト ロン2 Twitter @ron2jp より) https://twitter.com/ron2jp/status/1012334831861055488 -------------------------------------------------------- ロン2より インターネット麻雀日本選手権2018大会情報 今年も開催されます! インターネット麻雀日本選手権2018! インターネット麻雀日本選手権2018 ★インターネット麻雀日本選手権2018スケジュール(予定) ※変更になる場合もあります 【ベスト64】※2半荘 ○ 4月13日(金)21:00~ A卓・B卓・C卓・D卓 ○ 4月20日(金)21:00~ E卓・F卓・G卓・H卓 【ベスト32】※2半荘 ○ 5月17日(木)21:00~ A卓・B卓 ○ 5月18日(金)21:00~ C卓・D卓 ○ 5月24日(木)21:00~ E卓・F卓 ○ 5月25日(金)21:00~ G卓・H卓 【ベスト16】※3半荘 ○ 6月14日(木)20:00~ A卓・B卓 ○ 6月15日(金)20:00~ C卓・D卓 【ベスト8】※3半荘 ○ 6月28日(木)20:00~ A卓・B卓 【決勝戦】※4半荘 ○ 7月15日(日)14:00~ 【詳細情報】 ロン2 日本プロ麻雀連盟公式オンラインマージャンサイト インターネット麻雀日本選手権2018大会情報 http://www.ron2.jp/convention.html?cid=4185&disp=1 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 麻雀プロリーグ17/18「第18回 モンド杯」優勝は白鳥 翔プロ(日本プロ麻雀連盟)!!

    2018年02月13日(火)#メディア#MONDO TV

    麻雀プロリーグ17/18「第18回 モンド杯」優勝は白鳥 翔プロ(日本プロ麻雀連盟)!! Twitterより 白鳥 翔 @s_Shochan0827 2018年2月14日 昨日放送の17/18シーズンモンド杯、滝沢p、村上p、石橋pという最高のメンバーの決勝戦の中、優勝できました! やったぜー!!! にやけるの堪えるのに必死。 (日本プロ麻雀連盟 白鳥 翔プロ Twitter @s_Shochan0827 より) https://twitter.com/s_Shochan0827/status/963600733609193472 白鳥 翔プロ、おめでとうございます!! モンド王座でのご活躍期待しております! 白鳥 翔プロ(日本プロ麻雀連盟) (c)MONDO TV MONDO TV・麻雀 http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m https://twitter.com/mondotv_m

  • レポート)[第4回WEST ONE CUP 2018] 大阪 マツオカ(菜の花)予選

    2018年02月11日(日)#麻雀用具

    2018年2月11日(日)、大阪 つどい麻雀 菜の花さんで [第4回WEST ONE CUP 2018] 大阪 マツオカ(菜の花)予選 が開催されました。 選手は合計80名。 運営の方と合わせると100人級。 大変熱気のある大きな大会となりました。 ゲストプロは 日本プロ麻雀協会の角谷ヨウスケプロと米崎奈棋プロ 画像 豊中の健康マージャン リチオ先生の麻雀あれこれブログより 3回戦の合計ポイントで20名が勝ち上がり、 4回戦目20人中上位10名が[第4回WEST ONE CUP 2018] 本戦の切符を手にする事ができます。 それ以外の皆様はかく×よね大会が開催されました。 1半荘だけの勝負! なんと卓内1~3位まで賞品が♪♪ 皆様楽しく真剣にプレイしておられました。 優勝は酒井佑介さん!! 画像 豊中の健康マージャン リチオ先生の麻雀あれこれブログより 10名の皆様、おめでとうございます! 本戦でのご活躍期待しております! [第4回WEST ONE CUP 2018] まだまだ予選は各店舗で開催中です。 West One Cup 2018 大会日程2018 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 https://west-one-cup.com/schedule/ West One Cup 公式サイト http://west-one-cup.com/ 会場 菜の花さんでは3月11日(日) ニューロン主催の「骨髄バンクチャリティ麻雀大会2018in大阪」 が開催予定になっております。 http://npo-neuron.com/bn/t125.html マツオカ株式会社 http://www.mahjong.co.jp/

  • 【最高位】 第26期發王戦 優勝は石野豊さん(第16期以来2度目の優勝)

    2018年02月12日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 第26期發王戦 優勝は石野豊さん(第16期以来2度目の優勝) 2018年2月12日(月・祝)に行われた第26期發王戦において 石野豊さん(第16期發王位に続いて2度目の戴冠)が優勝しました。 今期も約半年間の開催に渡り、延べ1,000人以上の選手(※天鳳予選は除く)にご出場いただきました。 また第27期發王戦でお会いしましょう! 写真左から:新津潔選手(準優勝・第2期發王位) 松本吉弘プロ(第4位・第25期發王位)、 發王位・石野豊さん(優勝)、醍醐大選手(第3位) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第26期發王戦 優勝は石野豊さん 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen

  • 【日本プロ麻雀連盟】第34期鳳凰位は前原雄大プロ!!

    2018年02月04日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    【日本プロ麻雀連盟】第34期鳳凰位は前原雄大プロ!! Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏ @JPML0306 2月4日 第34期鳳凰位は前原雄大! 優勝 前原雄大 2位 HIRO柴田 3位 瀬戸熊直樹 4位 内川幸太郎 (日本プロ麻雀連盟‏ Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/960116132999970816 前原雄大プロ、おめでとうございます!! --------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟】 第34期鳳凰位決定戦~最終日~ 【会場のご案内】 2018/02/04(日) 開場:13:57 開演:14:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv310057645 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/183318 前原雄大(現鳳凰位)vsHIRO柴田vs内川幸太郎vs瀬戸熊直樹 実況:古橋崇志 解説:森山茂和・勝又健志 牌譜解説:白鳥翔 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:1日4回戦、4日間で16回戦を行い優勝を決める 鳳凰戦に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【麻将連合】 第 15 回 関西インビテーションカップ 優勝は清水英二プロ!!

    2018年02月04日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    【麻将連合】 第 15 回 関西インビテーションカップ 優勝は清水英二プロ!! Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu 2018年2月4日 決勝戦が始まりました。 起家から 清水英二P 地野彰信P 橋上博紀T 松井一義P ・ ・ ・ 南4局 優勝までの条件は 清水はこのまま終われば優勝 地野は清水からの役満直撃 橋上は条件なし 松井は親につき連荘し続ける。 ※16000オールか36000直撃に限り一旦捲ります。 流局流局でもつれたオーラスですが その3で松井がテンパイせず、清水の優勝となりました。 清水英二プロ これで公式戦8勝となりました。 年度内に10勝すると高らかにスピーチ。 準優勝 松井一義プロ 第3位 地野彰信プロ 第4位 橋上博紀ツアー (麻将連合‏ Twitter@mahjongMu より) 清水英二プロ、公式戦8勝目おめでとうございます!! 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu

421~430件/614件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ