MENU

書籍に関するニュース

  • Amazon)【Amazon.co.jp 限定】ヒヨシの超実況 これが麻雀実況者の生きる道 予約スタート! (特典: 記憶に残るヒヨシ実況&絶叫、新規録りおろし音声データ配信)

    2023年07月10日(月)#メディア#書籍

    Twitterより 【超!拡散希望】 7/10(月)より初の書籍となる 「ヒヨシの超実況」これが麻雀実況者の生きる道 が予約スタート!https://t.co/mA3jlo8Ol0 での予約は限定の特典があります (特典: 記憶に残るヒヨシ実況&絶叫、新規録りおろし音声データ配信)https://t.co/48FVBzhwfn 詳細は画像をご覧ください! pic.twitter.com/QbvSQ44oGf — 日吉 辰哉 (@tty_hiyoshi) July 10, 2023 【超!募集】 「いつでもすぐにヒヨシの絶叫を!」 8/30発売『ヒヨシの超実況』をAmazonでご予約の方には特典としてボイスデータをプレゼント! そこで皆さまが私に絶叫してほしいワードを募集します 詳細は画像にて! お陰さまで現在麻雀部門で第1位となっております 本当にありがとうございます! pic.twitter.com/RKQJhWh7is — 日吉 辰哉 (@tty_hiyoshi) July 15, 2023 ------------------------------------------------------------------------------------------------  【Amazon.co.jp 限定】ヒヨシの超実況 これが麻雀実況者の生きる道 (特典: 記憶に残るヒヨシ実況&絶叫、新規録りおろし音声データ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2023/8/30 より  【Amazon.co.jp 限定】ヒヨシの超実況 これが麻雀実況者の生きる道 (特典: 記憶に残るヒヨシ実況&絶叫、新規録りおろし音声データ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2023/8/30 ©KADOKAWA Amazonで購入 あの熱血実況をもう一度! 新規録りおろしヒヨシの名実況音声データ特典が付いています! これを読めばMリーグ観戦が何倍も楽しく、熱くなる! 公式実況、日吉辰哉初の著書! 子どもの頃から目立ちたがり屋で、「何者か」になるために目指した麻雀プロの世界で、プロ選手としてではなく実況として、麻雀実況の先駆者となった日吉さんの半生から、お手本のない麻雀実況の世界で、様々な葛藤を繰り返し、記録に残る名実況を残し続ける日吉さんのルーティン、仕事術までを語り尽くした1冊。 サッカーW杯で、本田圭佑氏との実況解説で話題となった寺川俊平アナウンサーとのプロ実況者対談や、プライベートのヒヨシ像に迫る、滝沢和典プロとの酔いどれ対談などここでしか読めない対談ページは必見。さらにMリーグファンが選ぶヒヨシ名実況集まで、超充実の内容です。 賞品の説明 著者について 1976年、静岡県生まれ。AB型。おひつじ座。浜松大学経営情報学部卒。プロ雀士(日本プロ麻雀連盟18期)。所属していたプロ連盟が2013年にスタジオを開設し、インターネットでの対局配信が増加したことがきっかけで実況を担当するようになる。2019-20シーズンよりMリーグ公式実況となり、従来の麻雀実況とは一線を画す情熱的な実況や、解説者との軽妙な掛け合いで瞬く間に人気となった。自身もプロ雀士として公式戦への出場も続ける他、麻雀教室の講師として麻雀普及にも努める。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2023/8/30) 発売日 ‏ : ‎ 2023/8/30 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4046064714 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4046064714 寸法 ‏ : ‎ 1.3 x 14.8 x 21 cm 【詳細情報】  【Amazon.co.jp 限定】ヒヨシの超実況 これが麻雀実況者の生きる道 (特典: 記憶に残るヒヨシ実況&絶叫、新規録りおろし音声データ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2023/8/30 Twitter 日本プロ麻雀連盟 日吉 辰哉プロ @tty_hiyoshi Twitterより  

  • 【麻雀戦術本「堀慎吾×渋川難波 麻雀 天才の思考 魔神の選択」7月4日発売予定!】サクラナイツの人気コンビ『ホリシブ』が麻雀の戦術・戦略を徹底解説する麻雀戦術本が今夏登場!

    2023年07月04日(火)#メディア#書籍

    Twitterより 【麻雀戦術本「堀慎吾×渋川難波 麻雀 天才の思考 魔神の選択」7月4日発売予定!】 サクラナイツの人気コンビ『ホリシブ』が麻雀の戦術・戦略を徹底解説する麻雀戦術本が今夏登場! 続報は今後当アカウントでも告知していきます。 お楽しみに! 書籍情報はこちらhttps://t.co/jwAq3ctG9E pic.twitter.com/Cv6eUDNIrj — KADOKAWAサクラナイツ (@kadokawa_sk) May 24, 2023 #KADOKAWAサクラナイツ の最新情報は公式Twitterで公開中! 当アカウント @kadokaw_sk のフォローをお願いします もっとディープにサクラナイツを楽しみたい方はファンクラブもおすすめです!https://t.co/VKl0km8EF8 その他サクラナイツ関連サービスのリンク集はこちら — KADOKAWAサクラナイツ (@kadokawa_sk) May 24, 2023 書籍情報はこちら kadokawa.co.jp/product/322303002053/ Twitter Amazonページ Twitter ‏KADOKAWAサクラナイツ ‏ ‏ ‏ Twitter @kadokawa_sk✿ 堀 慎吾プロ Twitter @elis0323 渋川難波プロ Twitter @sibukawarou 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp  「Mリーグ」Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」実況 Twitter @m_league_jikkyo 「Mリーグ」YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 「Mリーグ」LINE:http://nav.cx/2cdpHvu Mリーグ特設サイト「REACH!」https://www.asahi.com/ads/mleague/ 【(C) M.LEAGUE】 各チーム Twitter (順不同) 赤坂ドリブンズ Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @EX_Furinkazan KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates ‏KADOKAWAサクラナイツ ‏ ‏ ‏ Twitter @kadokawa_sk✿ ABEMA 麻雀チャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong ■「ABEMA」URL 「ABEMA」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 ABEMA麻雀ch (アベマ) Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV  

  • Amazon)トップ1%の麻雀手筋 (近代麻雀戦術シリーズ)友添 敏之 (著) 2023/7/3(月)発売! 大阪7/9(日)トークショーイベントあり!

    2023年07月03日(月)#メディア#書籍

    Amazon トップ1%の麻雀手筋 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2023/7/3 友添 敏之 (著) より  トップ1%の麻雀手筋 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2023/7/3 友添 敏之 (著) ©竹書房  Amazonで購入 トップ1%雀士がやっている共通のこと。 それは相手の手牌に合わせて自分の手牌を進行すること。 時にカンチャンを残して先に固定する。 時にドラを早く切る。 時にわざと放銃する。 とてもじゃないが常人ではできない手筋。これこそが上位プロの秘策なのだ。 著者は麻雀研究会を通して、トッププロから学んだことをこの本で惜しげもなく披露する。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 竹書房 (2023/7/3) 発売日 ‏ : ‎ 2023/7/3 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 192ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4801936008 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4801936003 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 1.2 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon トップ1%の麻雀手筋 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2023/7/3 友添 敏之 (著)   お申込みはDMまたは申し込みフォームまで!/新刊サイン本&3ショット記念写真 大阪 肥後橋[麻雀 ブッキング青葉] 最高位戦 友添敏之プロ『初単行本記念ミニトークショー』 聞き手:最高位戦 足立玲プロ ・2023/7/9(日)①17時~18時 または ②19時~20時(①②とも同内容) https://jan39.com/news/36097/ Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 友添 敏之プロ @pottikyoto Twitterより  

  • Amazon)海賊の麻雀 勝率を上げる技術と思考  小林 剛 (著), 瑞原 明奈 (著), 鈴木 優 (著), 仲林 圭 (著) 好評発売中!!

    2023年06月13日(火)#メディア#書籍

    Amazon 海賊の麻雀 勝率を上げる技術と思考 単行本 – 2023/6/13 小林 剛 (著), 瑞原 明奈 (著), 鈴木 優 (著), 仲林 圭 (著) より  海賊の麻雀 勝率を上げる技術と思考 単行本 – 2023/6/13  小林 剛 (著), 瑞原 明奈 (著), 鈴木 優 (著), 仲林 圭 (著) ©池田書店 Amazonで購入 麻雀を理で戦い抜く。新たに2人の選手が加わっても受け継がれる理で強さを追求する姿勢。 シン・パイレーツの技術と思考、魅力が詰まった一冊。 ○U-NEXT Piratesの4人による初の著書 ○Mリーグ2022-23レギュラーシーズンの実戦譜をもとに選手が思考を徹底解説 ○船長 小林剛が語る海賊の麻雀とは? ○4人の座談会や監督・マネージャーのインタビューも収録 ○これを読めば麻雀を打つのもMリーグを観るのも楽しくなる!! ©池田書店 賞品の説明 著者について 小林剛 1976 年生まれ、東京都出身。1996 年に現在の最高位戦日本プロ麻雀協会に入会し、翌年の麻将連合設立に伴い移籍。自団体の最高タイトル「将王」を4 度獲得した他、野口恭一郎賞、天鳳名人戦、RTD リーグなど、数多くのタイトルを獲得。2018 年に発足したM リーグではU-NEXT Pirates から1 位指名を受け、今日に至るまで活躍を続けている。 瑞原明奈 1986 年生まれ、長崎県出身。2014 年に日本プロ麻雀協会に入会し、2017 年に最高位戦日本プロ麻雀協会へ移籍。2019 年のドラフト会議でU-NEXT Pirates から指名を受けてM リーガーとなる。プリンセスリーグ2019 で個人初タイトルを獲得。M リーグ2021-22 シーズンでは、見事MVP に輝いた。2児の母。 鈴木優 1981 年生まれ、愛知県出身。2002 年に最高位戦日本プロ麻雀協会に入会するも2006 年に退会、その後はアマチュアの強豪として麻雀最強戦で活躍、「最強戦の申し子」と呼ばれる。2011 年に最高位戦日本プロ麻雀協会に復帰、2021 年には地方支部在籍者として初めて同団体の頂点「最高位」を獲得し、2022 年のドラフトでU-NEXT Pirates からの指名を受けた。 仲林圭 1985 年生まれ、東京都出身。2008 年に日本プロ麻雀協会に入会し、麻雀プロとなる。2012 年に第10 期雀竜位で優勝、初タイトルを獲得。2022 年に最高位戦日本プロ麻雀協会の發王戦で優勝し、同年のドラフト会議でU-NEXT Pirates から指名を受けてM リーグ入りを果たした。2023 年には發王戦連覇を達成。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 池田書店 (2023/6/13) 発売日 ‏ : ‎ 2023/6/13 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 176ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4262108317 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4262108315 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.5 x 18.9 cm 【詳細情報】 Amazon 海賊の麻雀 勝率を上げる技術と思考 単行本 – 2023/6/13 小林 剛 (著), 瑞原 明奈 (著), 鈴木 優 (著), 仲林 圭 (著)  

  • Amazon)誰が麻雀界をつぶすのか (近代麻雀戦術シリーズ) 日本プロ麻雀連盟 黒木 真生プロ (著) 2023/5/6(土)発売開始!!

    2023年05月06日(土)#メディア#書籍

    Amazon 誰が麻雀界をつぶすのか (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2023/5/6 黒木 真生 (著) より  誰が麻雀界をつぶすのか (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2023/5/6 黒木 真生 (著) © 竹書房 Amazonで購入 Mリーグの隆盛のおかげで麻雀界は盛り上がっている。 ように見える。 だがそれと並行して常にネットでは炎上が繰り返されている。 Mリーグの盛り上がりがもっと外に広がらないのは麻雀界内部でのあやしげな炎上、非難、誹謗中傷が原因なのではないか。 著者は長年に渡りプロ麻雀の中で活動しながら、メディアの仕事にも関わり、さらにファンとTwitter上での議論、さらに実際に会うなどして交流を続けてきた。 そこで分かった、麻雀界が炎上を繰り返す原因、そして、誰が麻雀界をつぶすのか。 その真実にせまる。 真の熱狂を作るために! 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 竹書房 (2023/5/6) 発売日 ‏ : ‎ 2023/5/6 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 224ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4801935338 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4801935334 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 1.8 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 誰が麻雀界をつぶすのか (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2023/5/6 黒木 真生 (著) Twitter 日本プロ麻雀連盟 黒木真生プロ 黒木真生(日本プロ麻雀連盟) @kurokimasao Twitterより  

  • Amazon)超攻撃麻雀 ヒサトノート 完全版 (マイナビ麻雀文庫) 文庫 – 2023/1/24 佐々木寿人 (著) 魔王降臨!攻めて、攻めて、攻めまくれ!

    2023年01月24日(火)#メディア#書籍

    Amazon より  超攻撃麻雀 ヒサトノート 完全版 (マイナビ麻雀文庫) 文庫 – 2023/1/24 佐々木寿人 (著) ©マイナビ Amazonで購入 ヒサトの神髄、ここにあり 「魔王」、「攻めダルマ」など、数々の異名を持つ佐々木寿人プロ。 MリーグではKONAMI麻雀格闘倶楽部のリーダー的存在で、2021年にレギュラーシーズンのMVPを獲得。 2020年度、2021年度には日本プロ麻雀の最高タイトルである鳳凰位を連覇しました。 いま最も勢いのある佐々木プロが、どんな感性で麻雀を打っているのか、その打牌の意味は何なのか。その神髄を、ぜひご覧いただきたいと思います。 ※本書は2007年9月に発売した『超攻撃麻雀 ヒサトノート』と、2011年7月『超攻撃麻雀 ヒサトノートX』を編集して、文庫化したものです。 商品の説明 著者について 佐々木寿人(ササキ・ヒサト)  1977年1月12日生まれ。宮城県仙台市出身。 2006年、日本プロ麻雀連盟に22期生として入会。 2017年3月、麻雀グランプリMAXにおいて、初のGIタイトルを獲得。 2018年、第1回Mリーグで「KONAMI麻雀格闘倶楽部」から1位指名を受けてMリーガーになる。 2018年12月、麻雀日本シリーズで初優勝。 2020年12月、麻雀日本シリーズで2度目の優勝。 2020年度、日本プロ麻雀の最高タイトルである鳳凰位を獲得。 2021年度、鳳凰位を連覇。 麻雀界で1、2を争う攻めの雀風で、「魔王」「攻めダルマ」など、数々の異名を持つ。 メンゼンホンイツやチンイツなどの一色役を得意として、「ホンイツコンサルタント」と呼ばれることも。 Mリーグでは「KONAMI麻雀格闘倶楽部」のエース的存在で、2021年にはレギュラーシーズンのMVPを獲得した。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ マイナビ出版 (2023/1/24) 発売日 ‏ : ‎ 2023/1/24 言語 ‏ : ‎ 日本語 文庫 ‏ : ‎ 448ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4839981280 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4839981280 寸法 ‏ : ‎ 15 x 10.5 x 2.5 cm 【詳細情報】 Amazon 超攻撃麻雀 ヒサトノート 完全版 (マイナビ麻雀文庫) 文庫 – 2023/1/24 佐々木寿人 (著) Twitter 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ 麻雀格闘俱楽部 佐々木寿人プロ @sasakihisato Twitterより  

  • Amazon)麻雀つれづれ日記 切った牌はもどらない 瑞原明奈 (著) 2023/2/24(金)発売開始! Mリーグ・U-NEXT Piratesで活躍、2021-22シーズンMVPに輝いた瑞原明奈の初の自伝フォトエッセイ

    2023年02月24日(金)#メディア#書籍

    Twitterより 2/24と発売日はまだ先ですが、初めてのエッセイ本を出版することになりました! 自分のこと、麻雀のこと、Mリーグ3年間の回顧録など、徒然なるままに書きました色んな衣装で写真も撮っていただきました Amazonで注文いただくと書籍未掲載特典が付くようですので、ぜひ!https://t.co/bIifEROJ8j pic.twitter.com/pJYG6lOAAJ — 瑞原 明奈 (@akn19mj) December 23, 2022 ----------------------------------------------------------------------------------------------- Amazon より  【Amazon.co.jp 限定】麻雀つれづれ日記 切った牌はもどらない(特典:書籍未掲載プロマイド3点 データ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/24 ©KADOKAWA Amazonで購入 Mリーグ・U-NEXT Piratesで活躍、2021-22シーズンMVPに輝いた瑞原明奈の初の自伝フォトエッセイ。 商品の説明 著者について 長崎県佐世保市出身。早稲田大学国際教養学部卒業。最高位戦日本プロ麻雀協会およびU-NEXT Pirates所属。2014年、日本プロ麻雀協会の13期生としてプロ入り。2017年に最高位戦日本プロ麻雀協会に移籍。2019年には麻雀プロリーグ「Mリーグ」のU-NEXT Piratesからドラフト指名を受けた。同年、麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019で優勝。Mリーグでは2021-22シーズンにMVPを獲得。オンライン麻雀「天鳳」においてみかん太のハンドルネームで九段まで昇段したことでも有名。2児の母。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2023/2/24) 発売日 ‏ : ‎ 2023/2/24 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4046061561 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4046061560 寸法 ‏ : ‎ 21 x 14.8 x 0.14 cm 【詳細情報】 Amazon 【Amazon.co.jp 限定】麻雀つれづれ日記 切った牌はもどらない(特典:書籍未掲載プロマイド3点 データ配信) 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/24 Twitter Mリーグ U-NEXT Pirates 所属/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 瑞原 明奈プロ @akn19mj Twitterより  

  • Amazon)「馬場裕一の見た夢」 絶賛発売中!! 馬場裕一 (著), 黒木真生 (著), 片山まさゆき (イラスト)

    2023年01月26日(木)#メディア#書籍

    Amazon 馬場裕一の見た夢 単行本 – 2023/1/26 より  馬場裕一の見た夢 単行本 – 2023/1/26 馬場裕一 (著), 黒木真生 (著), 片山まさゆき (イラスト) ©文友舎 Amazonで購入 【内容説明】 歴史の授業では決して教えてくれなかった、誰も書かなかった日本麻雀史 戦後から現代までの麻雀版歴史への招待 馬場裕一が足を踏み入れたプロ麻雀黎明期 後のプロ麻雀団体を形成するプロ雀士という定義が、まだ明確ではなかったころの話 隘路の磊落者、小島武夫へのオマージュ 馬場裕一と近代麻雀オリジナルの見た夢 だらしがなく、締め切りを守らず、麻雀もたいして強くない、しかし、親しみやすく、愛される麻雀プロ 馬場裕一が見たプロ団体の夢と興亡の歴史 Tシャツにネクタイの絵をかいた馬場 日本麻雀戦術変遷史 Aクラス麻雀・阿佐田哲也、亜空間殺法・安藤満、牌流定石・金子正輝を概観 野口恭一郎が夢見た麻雀博物館と世界の麻雀 1999年、中国体育局が麻雀の国際公式ルールを設定。野口恭一郎が麻雀博物館を設立。馬場が麻雀企画集団バビロンを創設 野口会長を偲ぶ 会長との思い出 馬場裕一の雀鬼会ショック 雀鬼会デモマレテ、メンタルが鍛えられ雀力ガアップ 馬場裕一が奔走し夢見た女子プロの隆盛 無反応だった女子プロの誕生 平成の麻雀会に革命をおこした!? 麻雀企画集団バビロン結成秘話 麻雀映像の歴史とMリーグが叶えた夢 染め手のススメ 馬場裕一の最新麻雀論 手役作りの醍醐味 特別寄稿・遅刻ペナルティーとチョンボがなければ 日本プロ麻雀協会代表・五十嵐毅 【目次】 ・誰も書かなかった日本麻雀史 ・馬場裕一が足を踏み入れたプロ麻雀黎明期 ・片山まさゆき漫画 Once upon a time. Falling Babylon.(Part.1) ・小島武夫へのオマージュ ・馬場裕一と近代麻雀オリジナルの見た夢 ・馬場裕一が見たプロ団体の夢と興亡の歴史 Once upon a time. Falling Babylon.(Part.2) ・日本麻雀戦術変遷史 ・野口恭一郎が夢見た麻雀博物館と世界の麻雀 ・野口会長を偲ぶ Once upon a time. Falling Babylon.(Part.3) ・馬場裕一の雀鬼会ショック ・馬場裕一が奔走し夢見た女子プロの隆盛 ・麻雀企画集団バビロン結成秘話 ・麻雀映像の歴史とMリーグが叶えた夢 Once upon a time. Falling Babylon.(Part.4) ・染め手のススメ 馬場裕一の最新麻雀論 ・特別寄稿遅刻ペナルティーとチョンボがなければ 五十嵐毅 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 文友舎 (2023/1/26) 発売日 ‏ : ‎ 2023/1/26 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 192ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4867038091 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4867038093 寸法 ‏ : ‎ 1.4 x 12.8 x 18.2 cm 【詳細情報】 Amazon 馬場裕一の見た夢 単行本 – 2023/1/26 馬場裕一氏 Twitter バビィ @biglipbabby Twitterより  

  • 高宮まり写真集 Mの休日 Kindle版 2023/02/01(水)配信開始!

    2023年02月01日(水)#メディア#書籍

    Amazon 高宮まり写真集 Mの休日 Kindle版高宮まり (著), 長谷繁郎 (写真)  より   Amazon 高宮まり写真集 Mの休日 Kindle版高宮まり (著), 長谷繁郎 (写真) © ‎竹書房 Amazonで購入 世界初の企業参加型麻雀プロリーグ・Mリーグで活躍するプロ雀士・高宮まり。 グラビアアイドルとしても活躍する彼女の、ちょっぴり刺激的な撮りおろし写真集。 登録情報 ASIN ‏ : ‎ B0BS6GCT8J 出版社 ‏ : ‎ 竹書房 (2023/2/1) 発売日 ‏ : ‎ 2023/2/1 言語 ‏ : ‎ 日本語 ファイルサイズ ‏ : ‎ 46126 KB 【詳細情報】 Amazon 高宮まり写真集 Mの休日 Kindle版高宮まり (著), 長谷繁郎 (写真)   Twitter 日本プロ麻雀連盟所属/Mリーグ 麻雀格闘倶楽部 高宮まりプロ @takamiyamari Twitterより

  • Amazon)『進化した「超攻撃」スタイル! 魔王の麻雀』佐々木 寿人 (著) 2022/12/15(木)発売開始!

    2022年12月15日(木)#メディア#書籍

    Amazon 進化した「超攻撃」スタイル! 魔王の麻雀 単行本 – 2022/12/15 佐々木 寿人  (著) より  進化した「超攻撃」スタイル! 魔王の麻雀 単行本 – 2022/12/15  佐々木 寿人  (著) ©KADOKAWA Amazonで購入 進化し続ける魔王の麻雀! アップデート版ヒサトを一冊でコンプリート 超攻撃麻雀はどう進化を遂げたのか。 Mリーグ・KONAMI麻雀格闘倶楽部のエース、佐々木寿人の最新著書! Mリーグ参戦後、超攻撃麻雀は進化を遂げた。 どのような意図を持ち、どうメスを入れて自身の麻雀をアップデートさせたのか。 Mリーグ戦記をまじえて、打ち筋の変化、進化について本人自ら徹底解説。 一方、普段は多くを語らない著者が、私生活のこと、家族のことについても大いに語った。 麻雀観からプライベートまで、佐々木寿人のすべてをコンプリートした一冊! 【「まえがき」より抜粋】 2018年にMリーグが創設されてから、私は「魔王」と呼ばれるようになった。 後輩プロの白鳥翔(渋谷ABEMAS)が、対局解説中に私をそう呼んだことが始まりだったと聞いたことがある。 かつては戦国武将の織田信長が名乗ったとされる魔王の語源は「魔羅(まら)」。仏道修行や善事を行おうとする気持ちを妨げる悪魔の王という存在らしく、決して肯定的な意味合いではないのかもしれない。 おそらく攻撃の手をゆるめず、どこまでもアガり倒そうとする姿勢に対してつけられた異名だと受け止めているが、実はそれこそが、まさに私が追い求めている麻雀なのである。 2021年、悲願としていた日本プロ麻雀連盟の頂点となる「鳳凰位(ほうおうい)」を獲得することができた。Mリーグ2020-21シーズンには個人MVP、2022年には鳳凰位を連覇することもできた。 しかし、私はまだまだ勝つことを追い求めている。いついかなるときも圧倒的な勝利を目指す気持ちになんら変わりもない。ただそのためには、麻雀も自分自身も“進化”し続けていかなければならない。 本書には、私が生涯をかけて追い求めたい「魔王の麻雀」に関することを余すところなく記した。 商品の説明 著者について ●佐々木 寿人:1977年、宮城県仙台市出身。日本プロ麻雀連盟、KONAMI麻雀格闘倶楽部所属。アマチュア時代に新宿で名をはせ、2006年、日本プロ麻雀連盟に22期生として入会。超攻撃型の打ち筋を武器に活躍し、「麻雀攻めダルマ」「魔王」「混一色(ホンイツ)コンサルタント」などさまざまな愛称で親しまれる。2018年には麻雀プロリーグ戦・MリーグのKONAMI麻雀格闘倶楽部よりドラフト1位指名を受け、2020-21シーズンにMVPと最高スコアを獲得。2021年に念願の鳳凰位(第37期)となり、翌22年に連覇を達成(第38期)。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2022/12/15) 発売日 ‏ : ‎ 2022/12/15 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 160ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4046060174 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4046060174 寸法 ‏ : ‎ 15.1 x 1.5 x 21.1 cm 【詳細情報】 Amazon 進化した「超攻撃」スタイル! 魔王の麻雀 単行本 – 2022/12/15 佐々木 寿人  (著) Twitter 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ麻雀格闘俱楽部 佐々木寿人プロ @sasakihisato Twitterより  

  • フルカラー改訂版 「1秒で見抜く麻雀心理術」 (近代麻雀戦術シリーズ) 2022/12/07発売! Mリーガーで最高位の鈴木優プロの戦術本!!

    2022年12月07日(水)#メディア#書籍

    Amazon フルカラー改訂版 1秒で見抜く麻雀心理術 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2022/12/7 鈴木 優  (著) より フルカラー改訂版 1秒で見抜く麻雀心理術 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2022/12/7 鈴木 優  (著) ©竹書房 Amazonで購入 Mリーガーで、最高位の鈴木優プロの戦術本です。 相手の動作から当たり牌を見抜けるという画期的なもの。 前著「1秒で見抜くヤバい麻雀心理術」を、イラストをフルカラーにし、はじめに、おわりにでMリーグについてなど書き下ろしました。 第1章 最も重要! ノーテン見抜き術 ホンイツ者、間があって字牌切りはノーテン 突如手の内から4枚出してのアンカンは愚形残り ツモ牌 即加カンは、テンパイ ノータイム字牌切りはテンパイ 第2章 強者は皆知っている! 手役見抜き術 全部右からならホンイツ 河をキョロキョロ手牌をチラッはトイトイ ガチャガチャ手牌を入れ替えてる人は鳴きたい証拠 タンヤオ仕掛けの19牌手出しに役牌あり 染め手の人が役牌の後にオタ風を切ったらチンイツ 仕掛けられてからのツモ切りリーチ、前巡通った牌は通る 第3章 戦うための武器! 待ち見抜き術 ドラの役牌、長考して手出しはカンツ切り 役牌がドラのときホンイツに行く人にドラトイツ無し テンパイ打牌が安牌ならドラドラ無し 間が合ったらトイツ落とし リーチの前に間があったら宣言牌と同じ色が危険 リーチ後の赤牌やドラ、悔しそうならその色安全 場を見てリャンメン落としはそれ以上にいいリャンメン残り 数牌のトイツ切り、2枚目ツモ切りならまたぎは安全 ドラ待ちカンチャンを落とした人はむしろドラ待ち 国士無双は自動迷彩になる 盲牌してチラ見切り9ソウ、3・6ソウ待ち 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 竹書房 (2022/12/7) 発売日 ‏ : ‎ 2022/12/7 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 192ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4801933912 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4801933910 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 1.5 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon フルカラー改訂版 1秒で見抜く麻雀心理術 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2022/12/7 鈴木 優  (著)   Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会・大和証券 Mリーグ ・U-NEXTPirates所属 鈴木優プロ @yu_suzuki_ABC Twitterより  

  • Amazon)世界最強麻雀AI Suphxの決断 (マイナビ麻雀BOOKS) 2022/7/25(月)発売 お知らせ (著)

    2022年07月25日(月)#メディア#書籍

    Amazon 世界最強麻雀AI Suphxの決断 (マイナビ麻雀BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2022/7/25 お知らせ  (著) より   Amazon 世界最強麻雀AI Suphxの決断 (マイナビ麻雀BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2022/7/25 お知らせ  (著) ©マイナビ麻雀BOOKS Amazonで購入 最強AIに学び、麻雀をアップデートせよ 麻雀AI・Suphxの打牌意図を検証した『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』。大好評を受け第二弾の戦術書が登場です。 「手牌のスリム化」など、新機軸の手筋を披露した前作ですが、今作も麻雀が強くなる戦術を多数収録しています。 「新しい戦術を採り入れてもっと強くなりたい! 」という方は必携の一冊になります。 商品の説明 出版社からのコメント 最強AIに学び、麻雀をアップデートせよ 麻雀AI・Suphxの打牌意図を検証した『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』。大好評を受け第二弾の戦術書が登場です。 「手牌のスリム化」など、新機軸の手筋を披露した前作ですが、今作も麻雀が強くなる戦術を多数収録しています。 「新しい戦術を採り入れてもっと強くなりたい! 」という方は必携の一冊になります。 ・Contents アップデートについて さあ、人間をやめよう 牌効率 線を引く前に 局のテーマ 役牌の手筋 一色の手筋 屑手の手筋 タンヤオの手筋 その他の手筋 補講1:3枚の2ブロック化 補講2:メンツ固定と雀頭固定 補講3:手組におけるドラの価値 補講4:【定期】先制リーチは壊れ役 著者について お知らせ(おしらせ) 1989年9月18日生まれ。 神奈川県横浜市出身。東京大学工学部卒。 第14代天鳳位(四麻)。天鳳歴四人打ち約3600時間、三人打ち約6000時間。 2018年6月四麻鳳凰卓東南戦1041半荘(プレイ時間456時間)。 2017年4月三麻鳳凰卓東南戦1444半荘(特上卓を含むプレイ時間368時間)。 著書に『鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズム』『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』『鬼打ち天鳳位の3人麻雀 勝利へのプロセス』(いずれもマイナビ出版)がある。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ マイナビ出版 (2022/7/25) 発売日 ‏ : ‎ 2022/7/25 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 224ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4839980780 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4839980788 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.5 x 18.9 cm 【詳細情報】 Amazon 世界最強麻雀AI Suphxの決断 (マイナビ麻雀BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2022/7/25 お知らせ  (著)

  • 「無敵の麻雀」(近代麻雀戦術シリーズ)  渋谷ABEMAS・RMU 多井隆晴プロ (著) 2022年7月7日(木)発売予定!

    2022年07月07日(木)#メディア#書籍

    Amazon 無敵の麻雀 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2022/7/7 多井 隆晴  (著) より   Amazon 無敵の麻雀 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 –  2022/7/7 多井 隆晴  (著) ©竹書房 Amazonで購入 著者の多井隆晴はMリーグレギュラーシーズン4年間でトータル+1164.3ポイント稼いだだけでなく、4年連続200ポイント達成という安定感も持ち合わせてます。もちろんこの成績はナンバー1。 なぜこのような驚異的な数字をたたき出せるのか?その思考を余すことなく1冊に凝縮しました。 全てを理解できなくても必ず学ぶべき箇所はあるでしょう。 読まずに今の麻雀で満足するか、読んでさらなる上を目指すか。 それはあなた次第! 麻雀をやらない局 通ったスジで待つ ラスを引かない打ち方 片アガリの仕掛 ツモ番なしリーチ ホンイツのコツ 他 全26の必勝テクニック! 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 竹書房 (2022/7/7) 発売日 ‏ : ‎ 2022/7/7 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 176ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 480193188X ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4801931886 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 1.2 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 無敵の麻雀 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2022/7/7 多井 隆晴  (著)   Twitter 大和証券Mリーグ、渋谷ABEMAS・RMU 所属 多井隆晴プロ @takaharu_ooi Twitterより

  • 「麻雀 至極の戦略」KADOKAWAサクラナイツ・日本プロ麻雀協会 堀 慎吾プロ (著) 2022/6/23(木)発売予定!

    2022年06月23日(木)#メディア#書籍

    Twitterより 前著を出版後、もう二度と本は書かないと決意したのですが、 #サクラナイツ の森井監督( @kadokawa_sk )の強権に抗えず2冊目の著書を出すことになりました 本書では #Mリーグ の実践譜を通して僕自身の打ち筋や考えを解説し、麻雀の「自由さ」を伝えたいと思っていますhttps://t.co/vMYjSQzhgX — 堀 慎吾(@elis0323) June 3, 2022 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- Amazon 麻雀 至極の戦略 単行本 – 2022/6/23 堀 慎吾  (著) より   Amazon 麻雀 至極の戦略 単行本 – 2022/6/23  堀 慎吾  (著) © ‎KADOKAWA Amazonで購入 読めば麻雀IQが高まる! 最強Mリーガー・堀慎吾の麻雀思考のすべて 麻雀プロリーグ「Mリーグ」不動のトップランナー、 サクラナイツの初優勝の立役者、堀慎吾の最新刊! Mリーグ2021-22シーズンを実戦譜と共に振り返り、場面ごとの思考や戦術・戦略を本人自らが解説。 最強Mリーガーの脳内が一気見でき、最高峰の戦術・戦略が学べる35の極意を収録。 読めば麻雀IQが高まり、あなたの麻雀レベルはワンランク上へ! 【本文「はじめに」より】 前著、『麻雀 だから君は負けるんです』(竹書房)を出版したあと、もう二度と本は書かないと固く決意したはずだったのですが、サクラナイツの森井巧監督の強権に抗うことができず、こうしてまんまと2冊目の著書を出すことになりました。 とはいえ、僕が大事にしている基本的な麻雀への考えや知識は前著にすべて書いてしまいました。 では今回、何を書いたかというと、M リーグでの実戦譜を通して僕自身の打ち筋や考えを解説しました。これによって麻雀の「自由さ」を伝えたいと思っています。 (中略) 麻雀を勉強するというと、よく「この手牌はこれを切らなき ゃいけない」とか「こんなことをしてはいけない」というふうに思ってしまう人がいます。 けれど、麻雀はもっと自由度の高いゲームじゃないかと思うのです。 僕の麻雀を見て「麻雀ってこんなふうに打ってもいいんだ」「こんなに自由にやっていいんだ」という新しい発見をしてくれる人がいれば、めちゃくちゃうれしいな、と常日頃から思っています。 そういう意味では、書籍という形でそれを伝えるのも悪くないのかもしれません。 商品の説明 著者について ●堀 慎吾:1984年、新潟県出身。日本プロ麻雀協会所属。KADOKAWAサクラナイツ所属。2017年に最高位戦Classicを制覇、2019年には自団体のリーグ戦の頂点である「雀王戦」を制覇して第18期雀王を獲得。2020年、麻雀プロリーグ「Mリーグ」のKADOKAWAサクラナイツからこの年のドラフト会議で唯一の指名選手となり、チームに加入。2021-22シーズン、サクラナイツのMリーグ初優勝に貢献。著書に『麻雀 だから君は負けるんです』(竹書房)、監修に『切れぬ牌などあんまりない!』(KADOKAWA)がある。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2022/6/23) 発売日 ‏ : ‎ 2022/6/23 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 224ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4046058714 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4046058713 【詳細情報】 Amazon 麻雀 至極の戦略 単行本 – 2022/6/23 堀 慎吾  (著)   Twitter KADOKAWAサクラナイツ、日本プロ麻雀協会所属 堀 慎吾プロ @elis0323 Twitterより

  • 伝説の講師によるハイレベル講座!「読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義」 (マイナビ麻雀BOOKS) ゆうせー (著) 2022/6/23(木)発売予定!

    2022年06月23日(木)#メディア#書籍

    Amazon 読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義 (マイナビ麻雀BOOKS) 単行本(ソフトカバー) 2022/6/23ゆうせー (著) より   Amazon 読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義 (マイナビ麻雀BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/23 ゆうせー (著) © ‎マイナビ麻雀BOOKS Amazonで購入 伝説の講師によるハイレベル講座! 天鳳十段の実力者であり、Mリーグ観戦記やYouTuberとしても活躍するゆうせー氏による麻雀戦術書です。 覚えるだけで何度も得をする「よくある形の捌き方」、最新データを使った「リーチ判断基準」など、実戦ですぐに使える講座が一冊になりました。 塾講師の指導スキルを活かした麻雀講座によって、何人もの初・中級者を上級者に導いてきたゆうせー氏の新刊。是非手に取ってください。 テーマ1 今日からの手組に革命を! 「配牌出来メンツ2ブロック想定理論」 テーマ2 悪い配牌を"的確に"ホンイツへと作り上げる基準 テーマ3 覚えるだけで何度も得をする よくある形の捌き方 テーマ4 データの衝撃がアナタを襲う! 1335の捌き方マスター講座 テーマ5 ピンフ形の手でメンツ固定をするかヘッド固定をするかマスターする講座 テーマ6 常識を覆せ! 令和版4枚形三面張マニュアル テーマ7 愚形含みの難しいイーシャンテンで簡単に正着を選ぶコツ テーマ8 知らないと差がつく 最新データを使ったリーチ判断基準 テーマ9 今日から見える景色が変わる! 手なりの相手の速度読み テーマ10 役牌バックで進撃するために覚えておきたい「基準」 テーマ11 「占有率理論」を身につけて手牌の性質を見極めよう! 商品の説明 出版社からのコメント 天鳳十段の実力者であり、Mリーグ観戦記やYouTuberとしても活躍するゆうせー氏による麻雀戦術書です。 覚えるだけで何度も得をする「よくある形の捌き方」、最新データを使った「リーチ判断基準」など、実戦ですぐに使える講座が一冊になりました。 塾講師の指導スキルを活かした麻雀講座によって、何人もの初・中級者を上級者に導いてきたゆうせー氏の新刊。是非手に取ってください。 著者について 1982年7月2日生まれ。福井県小浜市出身。京都大学法学部卒業。 U-NEXT Pirates所属の朝倉康心プロは実弟。 対局サイト「天鳳」の段位は十段、「雀魂」は最高位の魂天を達成。麻雀強者として知られている。 塾講師。近年はMリーグの観戦記執筆、YouTubeでの配信活動、麻雀の個人指導を主に行っている。 YouTubeチャンネル「見るだけで勝てる! ゆうせーの麻雀講義チャンネル」(登録者数2.36万人)では基礎から応用まで幅広いレベルの麻雀動画を配信中。 著書に『実戦でよく出る! 読むだけで勝てる麻雀講義』(竹書房)がある。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ マイナビ出版 (2022/6/23) 発売日 ‏ : ‎ 2022/6/23 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4839979812 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4839979812 【詳細情報】 Amazon 読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義 (マイナビ麻雀BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/23 ゆうせー (著) Twitter ゆうせーさん Twitter @getawonarashite Twitterより 雀サクッTV YouTube で配信中!! 【#天鳳​】月曜10時から!天鳳鬼打ち番組 アニピンデス!!【#ゆうせー​】 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw ゆうせー氏 天鳳プレイヤー 現十段 Twitter @getawonarashite ( https://twitter.com/getawonarashite ) Youtube @見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル  ( https://www.youtube.com/channel/UCRlh...) NOTE https://note.com/getawonarashite ブログ https://ameblo.jp/getawonarashite  

  • 岡田紗佳「寝かせないで」SPA!グラビアン魂デジタル写真集 (SPA!BOOKS) Kindle版

    2022年05月25日(水)#メディア#書籍

    Twitterより 本日、SPA!グラビアン魂よりデジタル写真集が発売されます!撮ったのは少し前ですが、お洒落なグラビアになってますので是非よろしくお願いしますhttps://t.co/HA78MxUHuJ pic.twitter.com/05HLKzXQrV — 岡田紗佳おかぴー (@sayaka_okada219) May 25, 2022 --------------------------------------------------------------------------------------------- Amazon 岡田紗佳「寝かせないで」SPA!グラビアン魂デジタル写真集 (SPA!BOOKS) Kindle版 より   Amazon 岡田紗佳「寝かせないで」SPA!グラビアン魂デジタル写真集 (SPA!BOOKS) Kindle版 © ‎扶桑社 Amazonで購入 モデル、プロ雀士、グラビアアイドルとマルチに活躍中の岡田紗佳チャン!様々な顔を持つ彼女を一番可愛くとるにはやっぱりモデル風という事で、可愛くオシャレなシチュエーションで・・・ 登録情報 ASIN ‏ : ‎ B0B1PJKM83 出版社 ‏ : ‎ 扶桑社 (2022/5/25) 発売日 ‏ : ‎ 2022/5/25 言語 ‏ : ‎ 日本語 ファイルサイズ ‏ : ‎ 18276 KB 【詳細情報】 Amazon 岡田紗佳「寝かせないで」SPA!グラビアン魂デジタル写真集 (SPA!BOOKS) Kindle版   Twitter 日本プロ麻雀連盟所属/Mリーグ KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳プロ @sayaka_okada219 Twitterより

  • 「黒沢咲の 鳴かずに勝つ! セレブ麻雀」TEAM RAIDEN/雷電・日本プロ麻雀連盟所属 黒沢 咲プロ (著) 2022/5/26(木)発売予定

    2022年05月26日(木)#メディア#書籍

    Twitterより 『セレブの宅急便』、5/26発売です 先程、見本が宅急便で届きました Amazonや楽天books、あとは書店でも予約可能ですので、ぜひ☺️ 『黒沢咲の 鳴かずに勝つ! セレブ麻雀 』https://t.co/DzUaOa30Hchttps://t.co/9baNTz8PQN ウヒョ助先生、また母と妹に見せて大笑いしてます https://t.co/71R6PQzYbf pic.twitter.com/LFGViCY06f — 黒沢咲 (@kurosawasaki) May 18, 2022 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- Amazon 黒沢咲の 鳴かずに勝つ! セレブ麻雀 単行本 – 2022/5/26 黒沢 咲  (著)  より https://amzn.to/3G4RPfE 黒沢咲の 鳴かずに勝つ! セレブ麻雀 単行本 – 2022/5/26 黒沢 咲  (著) ©KADOKAWA Amazonで購入 “鳴かず”の扉がいま開く! 門前高打点を追求する打ち筋の真髄 「鳴かないのが、私!」 門前(メンゼン)高打点を追求する独自の打ち筋、 「セレブ麻雀」でMリーグ3シーズン連続3桁プラスを達成している黒沢咲。 「セレブ麻雀」とはなにか? その戦い方の真髄と、戦法の合理性に迫りつつ、 実際に鳴かずに勝負した戦局や、逆に鳴く手段を選ぶ戦局などについて解説。 一方で、ふだんは語らない、プライベートな質問にも答える「黒沢咲、100の質問」や ユニホーム姿以外の私服姿でのプライベートショットも多数掲載! ファン必見の、黒沢咲を丸っと詰め込んだ一冊! 《目次》 はじめに 【PART1】「セレブ」と呼ばれるまで 【PART2】「セレブ麻雀」の基本的思考 【PART3】セレブ麻雀・実戦譜解説 【PART4】思い出の対局を振り返る 【PART5】かけがえのない仲間とファンへ おわりに [コラム]黒沢咲についての証言 萩原聖人、瀬戸熊直樹、本田朋広(TEAM雷電) 多井隆晴(渋谷ABEMAS)、小林 剛(U-NEXT Pirates)、堀 慎吾(KADOKAWAサクラナイツ) SAKI KUROSAWA Fashion Week 黒沢咲選手への100の質問 著者について ●黒沢 咲:北海道札幌市生まれ、東京都育ち。上智大学卒。日本プロ麻雀連盟所属。学生時代に麻雀を始め、2005年に日本プロ麻雀連盟21期生としてプロ入り。2018年、Mリーグドラフト会議にてTEAM RAIDEN/雷電から3位指名を受ける。2019年には日本プロ麻雀連盟A1リーグに昇級。副露率8%、門前高打点を追求する独自の打ち筋「セレブ麻雀」でMリーグ3シーズン連続3桁プラスを達成。愛称は「強気のヴィーナス」。主なタイトルは、プロクイーン(第6期、第7期連覇)、麻雀さんクイーンカップ(第6回、9回、12回)。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2022/5/26) 発売日 ‏ : ‎ 2022/5/26 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 160ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4046057386 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4046057389 【詳細情報】 Amazon 黒沢咲の 鳴かずに勝つ! セレブ麻雀 単行本 – 2022/5/26 黒沢 咲  (著) Twitter 日本プロ麻雀連盟・TEAM RAIDEN/雷電 黒沢咲プロ @kurosawasaki Twitterより  

  • 麻雀青春小説「コバゴー式 麻雀“早覚え”点数計算マスター」 麻将連合・Mリーグ U-NEXT Pirates所属 小林剛プロ (著) 2022/4/13(水)頃発売!! 

    2022年04月13日(水)#メディア#書籍

    Twitterより Amazonの予約はこちら。 内容はこんな感じですよ。 コバゴー式 麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル https://t.co/eJpjsQvatu pic.twitter.com/jRvlSJekko — 小林剛 (@supatechi) March 26, 2022 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- Amazon コバゴー式 麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル ムック – 2022/4/13 より  Amazon コバゴー式 麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル ムック – 2022/4/13 © ‎日販アイ・ピー・エス Amazonで購入 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 日販アイ・ピー・エス (2022/4/13) 発売日 ‏ : ‎ 2022/4/13 言語 ‏ : ‎ 日本語 ムック ‏ : ‎ 96ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4910825010 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4910825014 寸法 ‏ : ‎ 18.2 x 0.7 x 26 cm 【詳細情報】 Amazon コバゴー式 麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル ムック – 2022/4/13 Twitter 麻将連合・Mリーグ U-NEXT Pirates 小林剛プロ @supatechi Twitterより

  • 「東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎 勝てる麻雀をわかりやすく教えてください!」 内川 幸太郎 (著), 虫眼鏡 (著) 2022/3/10(木)発売予定!

    2022年03月10日(木)#メディア#書籍

    Twitterより 『重大発表』 なんと東海オンエアの虫眼鏡さんと一緒に麻雀入門書を出す事になりました こんな日が来るなんて、、感無量です。 発売は3月頃になりますが、それまでメイキングの動画などもツイートしていくと思います。 続報をお楽しみに!!!https://t.co/kLsox66g2v pic.twitter.com/WNriAJkWU3 — 内川幸太郎(@kotarouchikawa) January 26, 2022 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- Amazon 東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎 勝てる麻雀をわかりやすく教えてください! 単行本 – 2022/3/10 内川 幸太郎 (著), 虫眼鏡 (著)より  Amazon 東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎 勝てる麻雀をわかりやすく教えてください! 単行本 – 2022/3/10 内川 幸太郎 (著), 虫眼鏡 (著) © KADOKAWA Amazonで購入 Mリーガーに学ぶ、まったく新しいスタイルの麻雀入門書! YouTuber × Mリーガーのコラボによる、令和の時代の麻雀入門書! YouTube界の雀士、東海オンエアの虫眼鏡が読者目線に立って Mリーガー内川幸太郎に麻雀の基本、打ち方について学びつつ 内川流の勝つための高度な戦術・戦略まで手ほどきを受ける。 基本的な麻雀のルールに始まり、まず覚える役、レアな役、 副露(鳴き)のメリット・デメリットや、アガリの技術や守りの方法まで この一冊で、基本がやさしく学べて、プロの打ち方まで覚えられる! これから麻雀を始める人も、もっと強くなりたい中上級者も、 誰でも楽しく、今よりもっとうまく麻雀が打てるようになる入門書。 商品について 著者について ●内川 幸太郎:1981年、長野県松本市生まれ。KADOKAWAサクラナイツ所属。日本プロ麻雀連盟理事、七段。日本プロ麻雀連盟22期生として2005年にデビュー。2016年、麻雀プロ団体日本一決定戦のメンバーに選出され個人成績2位、団体では優勝。2017年、鳳凰戦A1リーグ昇級。2018年、第35期十段位獲得。2019年、麻雀プロリーグ「Mリーグ」の新規参入チーム、KADOKAWAサクラナイツからドラフト1位指名され、2021シーズンも同チームで活躍。愛称は「手順マエストロ」。麻雀格闘倶楽部、モンド杯やロン2にも出演中。 ●虫眼鏡:1992年9月29日生まれ。愛知県岡崎市を拠点に活動する6人組YouTubeクリエイターの東海オンエアのメンバー。動画内の概要欄をまとめた著書を2018年に出版し、その後同シリーズを立て続けに出版。ラジオのレギュラー番組ではメインパーソナリティを務めるなど幅広く活躍している。 麻雀漫画を愛読し、「Mリーグ」も視聴する大の麻雀好きであり、麻雀に関する発信も積極的に行っている。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2022/3/10) 発売日 ‏ : ‎ 2022/3/10 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 160ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4046056894 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4046056894 【詳細情報】 Amazon 東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎 勝てる麻雀をわかりやすく教えてください! 単行本 – 2022/3/10 内川 幸太郎 (著), 虫眼鏡 (著) Twitter 日本プロ麻雀連盟、KADOKAWAサクラナイツ所属 内川幸太郎プロ Twitter 内川幸太郎 @kotarouchikawa 6人組YouTubeクリエイター・東海オンエアのメンバー 虫眼鏡さん Twitter 虫眼鏡【東海オンエア】 @TO_ZAWAKUN

  • 麻雀青春小説「渚のリーチ!」 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ TEAM RAIDEN/雷電所属 黒沢咲プロ (著) 2022/2/26(土)発売!! 

    2022年02月26日(土)#メディア#書籍

    Twitterより オファーをいただいて3年半以上。やっと、やっと 河出書房新社さんより、麻雀青春小説「渚のリーチ!」が発売されることになりました! まさか、初めての著書が小説になるとは…自分でもビックリです麻雀が好きな全ての方へ Amazonさんから予約可能です!https://t.co/jlMmpVtrQx https://t.co/7XwwBE41wc pic.twitter.com/ObOyGMud0R — 黒沢咲 (@kurosawasaki) February 2, 2022 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- Amazon 渚のリーチ! 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/26 黒沢咲 (著)より  Amazon 渚のリーチ! 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/26 黒沢咲 (著) © ‎ 河出書房新社 Amazonで購入 日本初、現役麻雀プロによる書き下ろし。 麻雀をもっと好きになりたいすべての人へ贈る、麻雀青春小説の誕生! 新人麻雀プロ大地渚、異名は"強気のヴィーナス" ITコンサルタントの仕事をしながら、大好きな麻雀に日々打ち込む渚は、もっと強くなりたいと願い麻雀のプロテストを受ける。プロ活動と会社員の両立、手痛い失敗や初めての挫折……プロ生活は試練だらけだったが、持ち前の強気と前向きなマイペースさを発揮し、一歩ずつ自分だけの雀風を確立していく渚。そんな彼女のもとにある日、大規模なナショナルリーグ設立の噂が舞い込んできて――。 「読むと心が奮い立つ」「勇気が湧いてくる」と感銘の声多数。麻雀の成績アップも――! ? 初代Mリーガー、日本プロ麻雀連盟A1リーガーとして躍動し続ける著者が 自身のプロ経験をリアルに反映させて描いた、新人プロ渚の挑戦の軌跡。 <目次> プロローグ 第一章 麻雀は私の人生の師匠 第二章 勝ちの運気は自分で呼び込む 第三章 門前(メンゼン)の神様に愛されすぎている 第四章 苦手克服のチャンスか、迷路の入り口か 第五章 必勝がないからこそ生き方が大事 第六章 黄色い偶然と必然 第七章 一人だけど、一人じゃない 第八章 すべての選択が積み重なって エピローグ あとがき 商品について 著者について 黒沢咲(くろさわ・さき) 北海道札幌市生まれ、東京都育ち。上智大学理工学部化学科卒業。日本プロ麻雀連盟のプロ雀士。自団体のリーグ戦ではA1リーグ所属(2022年2月現在)。通り名は"強気のヴィーナス"。第6・7期プロクイーンほか複数のタイトルを獲得している。2018年からABEMAでスタートしたMリーグでは、TEAM RAIDEN/雷電から指名を受けて初代Mリーガーとして活躍。門前高打点の華麗な打ち筋で、"お嬢"のあだ名で親しまれ多くのファンを魅了している。本書が初の著書。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 河出書房新社 (2022/2/26) 発売日 ‏ : ‎ 2022/2/26 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 208ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 430903022X ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4309030227 【詳細情報】 Amazon 渚のリーチ! 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/26 黒沢咲 (著) Twitter 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ TEAM RAIDEN/雷電 所属 黒沢咲プロ @kurosawasaki Twitterより

61~70件/150件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ