MENU

メディアに関するニュース

  • Mリーガー、岡田紗佳プロ 3rd写真集「岡田紗佳写真集 おかぴのぴ」2024/8/2(金)発売予定!

    2024年08月02日(金)#メディア#書籍

    X(旧Twitter)より 3rd写真集の発売が決定しました! 8月2日(金)発売 「おかぴのぴ」 タイトル可愛くて気に入ってる 初めて海外で写真集撮影したので、 みんな予約してくれよなぁ〜!https://t.co/Bm3O212GXF pic.twitter.com/36ZsfFBiBl — 岡田紗佳おかぴー (@sayaka_okada219) June 3, 2024 小学館 岡田紗佳写真集 おかぴのぴ shogakukan.co.jp/books/09682457 ---------------------------------------------------- Amazon 岡田紗佳写真集 おかぴのぴ 単行本 – 2024/8/2 岡田 紗佳 (著), 藤本 和典 (著) より   岡田紗佳写真集 おかぴのぴ 単行本 – 2024/8/2  岡田 紗佳 (著), 藤本 和典 (著) ©小学館 Amazonで購入 役満ボディ、5年ぶりのメモリアル写真集 プロ雀士として活躍しながらTVのバラエティ番組にひっぱりだこ、 グラビアでは抜群のスタイルで「役満ボディ」と称される岡田紗佳の3rd写真集が5年ぶりに発売! Mリーグの激闘の合間を縫って岡田紗佳が訪れた撮影地は、南国タイのビーチリゾート・パタヤ。 鮮やかな青果が並ぶ市場を見物し、乗り合いバス「ソンテウ」に揺られ、夕暮れのビーチで波にもまれ、 夜のウォーキングストリートを街ブラ、ベッドルームでは純白のシーツに包まれて……。 卓上の緊張感から解放され、これまで見せたことのないリラックスした表情と艶やかな姿を異国の地で見せてくれた。 30歳を迎えますます大人の色香漂う岡田紗佳の「基本の基」であり「秘中の秘」をまるごと味わえる写真集、ここに誕生! <岡田紗佳からのコメント> 5年ぶりに写真集を発売することになりました!3作目にして初めての海外での撮影でした。 タイ・パタヤは40度を超えていましたが、天気がとてもよくて、異国情緒も溢れ、普段見せられないような一面も自然と表現できたような気がします。 泳ぐことができないので、今まで海やプールでの撮影は敬遠していたのですが、 今回は思い切ってチャレンジしているので、そこもみなさんに見てほしいです! 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2024/8/2) 発売日 ‏ : ‎ 2024/8/2 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 112ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4096824577 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4096824573 寸法 ‏ : ‎ 29.7 x 21 x 1 cm 【詳細情報】 Amazon 岡田紗佳写真集 おかぴのぴ 単行本 – 2024/8/2 岡田 紗佳 (著), 藤本 和典 (著) X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳プロ @sayaka_okada219 Twitterより  

  • 日本プロ麻雀連盟 石井良樹プロ【山形県観光大使つや姫大使 就任】

    2024年07月27日(土)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    X(Twitter)より 【ご報告】 【山形県観光大使就任】 この度山形特命観光つや姫大使に就任させていただくことになりましたつや姫だけでなく山形全体そして鶴岡ふるさと観光大使として魅力や情報を全国に知ってもらえるように今山形は大変な中ですが貢献できるように全力で頑張ります‼️#山形県#つや姫#鶴岡市 pic.twitter.com/UnkIbcjDdE — 石井良樹強引グ・マイウェイ (@yoshiki0908) July 27, 2024 X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 石井良樹プロ @yoshiki0908 より 石井良樹プロ、おめでとうございます!! 大使でのご活躍、期待しております! X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 石井良樹プロ 石井良樹強引グ・マイウェイ @yoshiki0908  

  • 川村晃裕著「麻雀勝ち組の鳴きテクニック」(竹書房)7年目にして増刷!! 近代麻雀ノート無料記事「このくらいの本なら俺にも書けるでしょ」【文・木村由佳】☆第1回は無料記事

    2024年07月16日(火)#メディア#書籍

    川村晃裕著「麻雀勝ち組の鳴きテクニック」(竹書房) 7年目にして増刷 麻雀勝ち組の鳴きテクニック (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2017/12/7 川村 晃裕 (著), 木村 由佳 (編集) ©竹書房 Amazonで購入 竹書房から2017年冬に発売された「麻雀勝ち組の鳴きテクニック」が、このたび増刷された。 近代麻雀戦術本シリーズの中で、1回目の増刷が発売後7年もたってからというのは珍しい。 著者の川村晃裕さんは天鳳の強者としても知られ、川村軍団と呼ばれるグループからは就活生さん、おかもとさんといった天鳳位も輩出している。 有名プロが多くの戦術本を出しているなかでも、細細と、しかし着実に売れてきた本なので、竹書房としても販売促進のためにnote を発表。「麻雀勝ち組の鳴きテクニック」の校正を担当した木村由佳さんが、この本の誕生秘話を紹介している。 今では絶大の人気を誇るMリーガーの鈴木優プロ、小林剛プロ、白鳥翔プロとの意外な関係にも触れられているので、併せて読むとおもしろいかもしれない。 ちなみに第1回は無料記事。 近代麻雀ノート無料記事「このくらいの本なら俺にも書けるでしょ」【文・木村由佳】 x.com/mjsaikyosen/status/1811936184580604228… Amazonで購入 麻雀勝ち組の鳴きテクニック (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2017/12/7 川村 晃裕 (著), 木村 由佳 (編集) X(旧Twitter) 川村晃裕AI作曲家牌譜検討 @kawamura0603 X(旧Twitter)より  

  • 著者 黒木真生プロ「麻雀界炎上事件簿」発売記念トークイベント第一弾  2024年7月20日(土)18時から90分間 ゲスト:日吉辰哉プロ  会場:大阪難波 ナンバプラザビル内会議室

    2024年07月20日(土)#メディア#舞台・トークショー

    X(旧Twitter)より GALJANさんの大会イベント前日に 日吉辰哉プロとトークイベントをやることになりました 両方来た人は1,000円割引にします 「麻雀界炎上事件簿」発売記念トークイベント第一弾 ゲストは日吉辰哉プロ! ●日時:7月20日(土)18時から90分間 ●会場: ナンバプラザビル内会議室… https://t.co/jYZpxjRIxx pic.twitter.com/rNHDjZXA6F — 黒木真生(日本プロ麻雀連盟) (@kurokimasao) June 12, 2024 Amazonで購入   X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 黒木真生プロ 黒木真生(日本プロ麻雀連盟) @kurokimasao X(旧Twitter)より 2024年7月21日(日)大会 申し込みはDM or 店頭直接申し込み or お電話で! GALJANリニューアルオープン記念&黒木プロ『麻雀界炎上事件簿』出版記念!! 麻雀大会 2024年7月21日(日) ゲスト:日本プロ麻雀連盟黒木真生プロ・和泉由希子プロ https://jan39.com/news/44235    

  • [テレビ朝日] 【めざせ!切り出し職人】2024年7月18日(木)2:36~2:56 近代麻雀編集長 金本晃氏が出演!麻雀プロリーグ戦“Mリーグ"からプロ雀士たちの『つい感情が表れてしまった顔』を切り出し!!

    2024年07月18日(木)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    X(Twitter)より 【めざせ!切り出し職人】なんと来週も出させていただきます。 https://t.co/ycX3oBBPd0 pic.twitter.com/OSqrTGVOwB — 【近代麻雀編集長】金本晃 (@kbJB0DFyGn3avDp) July 18, 2024 【詳細情報】 https://tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20240724_14367.html 近代麻雀編集長 金本晃氏  X(旧Twitter) 【近代麻雀編集長】金本晃 @kbJB0DFyGn3avDp X(旧Twitter)より

  • [TBSテレビ] 「ラビット」2024/7/10(水) 人気Mリーガー KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳プロと麻雀格闘俱楽部 佐々木寿人が出演!! 一局麻雀で岡田紗佳プロが勝利!!佐々木寿人プロがビリビリ椅子!

    2024年07月10日(水)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    X(Twitter)より 寿人さんと一緒にラヴィットで一局麻雀打ちました寿人さんにビリビリ椅子を食らわせることが出来てめちゃくちゃ嬉しい pic.twitter.com/nA7Y6OeEGh — 岡田紗佳おかぴー (@sayaka_okada219) July 10, 2024 ビリビリいってぇ!岡田め、次は負けん!ラヴィットご視聴ありがとうございました‼️ — 佐々木寿人 (@sasakihisato) July 9, 2024 TBSテレビ ラビット https://www.tbs.co.jp/loveit/ X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳プロ @sayaka_okada219 X(旧Twitter)より 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ 麻雀格闘俱楽部 佐々木寿人プロ @sasakihisato X(旧Twitter)より

  • Amazon)麻雀界炎上事件簿 (近代麻雀戦術シリーズ) 日本プロ麻雀連盟 黒木 真生プロ (著) 2024/7/1(月)発売開始!

    2024年07月01日(月)#メディア#書籍

    Amazon 麻雀界炎上事件簿 (近代麻雀シリーズ) 単行本 – 2024/7/1黒木 真生 (著)より  麻雀界炎上事件簿 (近代麻雀シリーズ) 単行本 – 2024/7/1 黒木 真生 (著) ©竹書房 Amazonで購入 お前らいい加減にしろ!19の事件で読み解く麻雀界の光と影 事件1 森山茂和プロ、他団体プロに「麻雀辞めた方がいいね」で大炎上 事件2 朝倉康心プロ、スマホを見ながら受け答えして炎上 事件3「炎上王」金本晃が起こした近藤誠一プロ路上サイン会事件 事件4 和泉由希子プロが書いた「女性プロが喜ぶプレゼントは金券」が炎上 事件5 21歳の女性が百万円で「近代麻雀」を買い占めて炎上 事件6 電車内の迷惑行為が拡散されて炎上の結果イベント中止 事件7 福田大志プロ、「ポン」が「ロン」に聞こえてチョンボで炎上 事件8 篠原冴美プロの有料2ショット撮影を批判して炎上 他。麻雀界で起きた珍事件をわかりやすく説明、誰が悪いのか、炎上しないための方法も解説。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 竹書房 (2024/7/1) 発売日 ‏ : ‎ 2024/7/1 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 224ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4801940528 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4801940529 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 1.8 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 麻雀界炎上事件簿 (近代麻雀シリーズ) 単行本 – 2024/7/1黒木 真生 (著)   X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 黒木真生プロ 黒木真生(日本プロ麻雀連盟) @kurokimasao Twitterより  

  • 【Amazon】最高位戦 平澤 元気プロ (著)「Mリーガー戦術大全BEST100 ワイド版!一目でわかる実践牌譜」 2024/7/2(火)発売開始!

    2024年07月02日(火)#メディア#書籍

    X(旧Twitter)より 【拡散希望】あらためまして7/2にKADOKAWAさんより「Mリーガー戦術大全BEST100」という新著を出版いたします。https://t.co/ZQz930nCdd 普段初中級者向けの麻雀講座をYouTubeでやり、 MリーガーさんやMリーグ系の戦術書の編集もさせていただいている平澤の視点で… — 平澤元気 (@hira_ajmja) June 24, 2024 ----------------------------------------------------- Amazon Mリーガー戦術大全BEST100 ワイド版!一目でわかる実践牌譜 単行本 – 2024/7/2 平澤 元気 (著) より Mリーガー戦術大全BEST100 ワイド版!一目でわかる実践牌譜 単行本 – 2024/7/2 平澤 元気 (著) © KADOKAWA Amazonで購入 Mリーガーの戦術を学んで強くなれる! Mリーグの創設期から最も対戦を見てきてMリーガーたちからの信頼も厚い、No.1麻雀クリエイター・平澤元気氏が、Mリーガーたちの個性あふれる戦術を100パターン厳選して徹底解説! 多井隆晴、堀慎吾、伊達朱里紗、渡辺太など、麻雀最高峰リーグのトップ雀士たちの名手から紐解く上達の秘訣を公開します。 著者について ●平澤 元気:最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する競技麻雀のプロ雀士。麻雀クリエーターとして、YouTubeやブログを中心に普及活動を行っている。論理的で分かりやすい解説に定評があり、YouTubeの「平澤元気麻雀ch」は登録者数15.3万人(2024年5月時点)。著書は『麻雀・守備の基本完全ガイド』、『通せる牌が倍増! 麻雀鳴き読みドリル』、『絶対にラスを引かない麻雀』(マイナビ出版)など。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2024/7/2) 発売日 ‏ : ‎ 2024/7/2 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 224ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4041151953 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041151952 【詳細情報】 Amazon Mリーガー戦術大全BEST100 ワイド版!一目でわかる実践牌譜 単行本 – 2024/7/2 平澤 元気 (著) X(旧Twitter) 麻雀クリエイター。最高位戦日本プロ麻雀協会所属 平澤元気プロ @hira_ajmja X(旧Twitter)より

  • 「近代麻雀2024年8月号」2024/7/1(月)発売開始! 巻頭カラーグラビア 高宮まり! 新連載「明け凪のメーテル」 ほか「#近代麻雀」2024年8月号

    2024年07月01日(月)#メディア#漫画

    近代麻雀8月号は内容が盛りだくさん! X(Twitter)より 【本日発売!!】巻頭カラーグラビア #高宮まり! 新連載「#明け凪のメーテル」 ほか「#近代麻雀」2024年8月号 記事はこちら↓https://t.co/O10GtRTDGk#むこうぶち #ピークアウト #千羽黒乃 #瑞原明奈 #福本伸行 #菅原千瑛 pic.twitter.com/X0gFLv1FIi — キンマweb@竹書房公式 - 麻雀ニュース・情報サイト (@kinmaweb) June 30, 2024 記事はこちら↓ https://kinmaweb.jp/archives/227866 Amazonで購入  

  • [フジテレビONE]【THEわれめDEポン2024/6/28(金) 優勝は萩原聖人さん!! 次回の われポン は2024/8/3(金)19時より24時間生放送予定

    2024年06月28日(金)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    X(旧Twitter)より 今回のわれポンは、萩原聖人さんの優勝となりました! 最終結果です。 1位 萩原聖人 +102.5 2位 見栄晴 -10.1 3位 梶原雄太 -20.9 4位 中野浩一 -71.5 次回の #われポン は2024/8/3(金)19時より24時間生放送予定です! ※予定は変更になる可能性があります。 — THEわれめDEポン【公式】 (@wareponofficial) June 28, 2024 ----------------------------------------------------------------------------------------------- フジテレビONE TWO NEXT・芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン  より   (C)フジテレビ THEわれめDEポン 芸能界の雀豪たちが一堂に会して、 NO.1を決定する麻雀バラエティ番組。 毎回腕自慢の芸能人雀士4名が参加して 熾烈な戦いを繰り広げる! 「割れ目」、「ぶっとび」、「アリアリ」の超過激なルールを採用! 「THEわれめDEポン」をどうぞお楽しみください! つぶやき 優勝予想、馬場プロ(バビィ)への質問、出場者への応援メッセージはTwitterからの 応募となります。 コメントの最後にハッシュタグ「#われポン」を付けてつぶやいてください。 公式アカウントのフォローも忘れずに! Twitterでつぶやく  twitter「#われポン」でつぶやく みんなのつぶやきを見る  twitter #われポン ※優勝予想に応募される方は公式アカウントのフォローが応募条件となります。 ※番組内でご紹介させて頂いたツイートは、再放送・オンデマンド配信などで 二次利用させて頂きます。   HP フジテレビONE TWO NEXT・芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン  THEわれめDEポン【公式】Twitter  @wareponofficial (C)フジテレビ THEわれめDEポン   

  • [MONDO TV] モンド麻雀プロリーグ24/25 第21回女流モンド杯 優勝は川原舞子プロ!!!初優勝!

    2024年06月11日(火)#メディア#MONDO TV

    X(Twitter)rより 第21回女流モンド杯優勝しました 既にコメントくださった方、ありがとうございます 憧れのモンドで初優勝することができて本当に嬉しいです!! ファンの方の応援が力になったと実感しましたいつも感謝です モンド王座での兄妹対決も応援お願いします!https://t.co/3ZTDU0opPr pic.twitter.com/ciZ8ZT68CU — 川原舞子 (@hara__mai) June 17, 2024 川原舞子プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟 川原舞子プロ @hara__mai X(Twitter)より   MONDO TV・麻雀  http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m  https://twitter.com/mondotv_m

  • 第5期まースター決定戦 優勝は下北沢店代表の真田さん!!

    2024年06月16日(日)#メディア#麻雀スリアロチャンネル

    X(旧Twitter)より 第5期まースター決定戦、栄えある優勝は下北沢店代表の真田さんでした おめでとうございます お店によっては第6期まースターを巡る闘いが既に始まっています 次のまースターになるのは、このポストを読んでいる、あなたかも 本日の激闘の模様はこちらからhttps://t.co/biBymOXA8E… pic.twitter.com/c8mmuvi9dn — まーすた【公式】 (@mahjong_marsta) June 16, 2024 みなさんこんにちは! 昨日行われた【第5期まースター決定戦】 優勝は...下北沢店代表の真田さんでした おめでとうございます! 感動をありがとう 下北沢店には真田さんのように強くて優しい方が多くいますので、是非遊びに来てくださいね 本日も皆さんのお越しをお待ちしております! pic.twitter.com/gXpLV5UZld — まーすた下北沢店【公式】 (@marsta_shimo) June 17, 2024 下北沢店さん、真田さん、ご優勝おめでとうございます!! X(旧Twitter) まーすた【公式】 (@mahjong_marsta) より -------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル より ©麻雀スリアロチャンネル 第5期まースター決定戦 2024/06/16 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=3kvvgKss8zQ ニコ生  まースター決定戦とは? 「健康マージャンまーすた」のスターを決める一大イベントです。 前回大会の王者である「テツヤ」さんに小林剛プロなどのゲストプロ代表、そして選抜戦を勝ち抜いた選手を加えた計16名の猛者が、全国から集結します! 出演プロ 小林剛(麻将連合) 松田麻矢(プロ協会) 山本亜衣(プロ協会) 平城六花(プロ協会) 健康麻雀まーすた https://marsta.jp/ 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A   

  • 麻雀プロ 歌の祭典「Musicリーグ 2days」 開催決定! 今年は元乃木坂46中田花奈さんが初日のMCに/2日間で8名のMリーガーを含む20名以上が参加

    2024年07月29日(月)#メディア#舞台・トークショー

    X(旧Twitter)より / 麻雀プロ 歌の祭典 Musicリーグ 2days 開催決定 \ 昨年話題となった 「麻雀プロ歌の祭典」が 2days で開催決定 今年は元乃木坂46 #中田花奈 さんが初日のMCに 2日間で8名のMリーガーを含む20名以上が参加 ▽詳しくはhttps://t.co/kN4uVS2Bea@m_league_ #テレ朝夏祭り pic.twitter.com/CryjlKo4AK — テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION (@exsummerstation) June 17, 2024 【詳細情報】 https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/guide/special/m-karaoke/  

  • 誰でもできる!麻雀鳴き読みの定理 (近代麻雀戦術シリーズ) 山本 悠矢 (著) 2024/06/05(水)発売開始!

    2024年06月05日(水)#メディア#書籍

    X(旧Twitter)より まえがき置いとくね pic.twitter.com/wttBxHYu6j — 山本悠矢6/5発売『鳴き読みの定理』 (@yuuyaymmt) May 12, 2024 ----------------------------------------------------- Amazon 誰でもできる!麻雀鳴き読みの定理 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2024/6/5 山本 悠矢 (著)より  誰でもできる!麻雀鳴き読みの定理 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2024/6/5  山本 悠矢 (著) ©竹書房 Amazonで購入 チーテンはチー出しが周辺が最も危険 役牌バックは役牌ポン出し周辺が最も危険 ドラによって否定される待ちが読める 鳴き読みは相手の待ちに関わる部分に対しての確度が高いことも多く、進行や押し引き判断にも影響を与えるため結果に寄与しやすい。 鳴き読みによって当たりそうな牌や当たらない牌がわかることで手組みが変わることもある。 情報がないと押し引き判断で迷うような牌も、鳴き読みによって当たらないことがわかることで切れるということも多い。 考えれば通るとわかる牌を切れずにオリてしまうのは非常にもったいない! Mリーガー小林剛推薦!19の定理で通る牌がわかる! 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 竹書房 (2024/6/5) 発売日 ‏ : ‎ 2024/6/5 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 192ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4801940188 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4801940185 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 1.2 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 誰でもできる!麻雀鳴き読みの定理 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2024/6/5 山本 悠矢 (著) X(旧Twitter) 山本悠矢6/5発売『鳴き読みの定理』 @yuuyaymmt X(旧Twitter)より  

  • 第7期 麻雀の頂・朱雀リーグ 優勝は 日本プロ麻雀協会 白石温郎プロ!!

    2024年05月31日(金)#メディア#麻雀スリアロチャンネル

    X(旧Twitter)より 第7期決勝戦生放送、長時間のご視聴ありがとうございました。優勝は日本プロ麻雀協会所属、白石温郎選手でした。おめでとうございます! pic.twitter.com/yvti6zkpnR — 『麻雀の頂・朱雀リーグ』公式 (@suzaku_league) May 31, 2024 というわけで優勝しましたー!! ご視聴、応援、ありがとうございました!! このカップを手土産に、クラウン取りに行くぜ!! https://t.co/4WMVo22rxa — 白石温郎 7/3citrus (@atsuro0708) May 31, 2024 白石温郎プロ、ご優勝おめでとうございます!! ©朱雀リーグ・麻雀スリアロチャンネル X(旧Twitter) 『麻雀の頂・朱雀リーグ』公式 @suzaku_league より ----------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ YouTube より ©朱雀リーグ・麻雀スリアロチャンネル 第7期 麻雀の頂・朱雀リーグ 決勝 2024/5/31(金) 12:00開始 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=KRLtt0JYoeI ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv345318179 ©朱雀リーグ・麻雀スリアロチャンネル 仲川翔が呼びかけて始まった、プロ団体所属の競技麻雀選手で行われる私設タイトル「麻雀の頂・朱雀リーグ」 今年度で7期目を迎え、各団体新鋭からベテランまで100名を超えるプロたちが参加。 今回はその決勝戦の模様を生放送! 【対局選手】 嵯峨 寛彬 白石 温郎 茶木 康志 箭内 健次郎 【実況】 麻宮 あかね だてあずみ。 【解説】 綱川 隆晃 片山 まさゆき 仲川 翔 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch 麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  ​​​

  • [フジテレビONE]【THEわれめDEポン】2024/5/31(金) 優勝は風間杜夫さん!! 次回のわれポ は2024/6/28(金)24時より放送予定!

    2024年05月31日(金)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    X(旧Twitter)より 今回のわれポンは、風間杜夫さんの優勝となりました! 最終結果です。 1位 風間杜夫 +72.8 2位 和田まんじゅう +66.6 3位 坂上忍 -58.1 4位 岡野陽一 -81.3 次回の #われポン は2024/6/28(金)24時より放送予定です。 ※予定は変更になる可能性があります。 — THEわれめDEポン【公式】 (@wareponofficial) May 31, 2024 ----------------------------------------------------------------------------------------------- フジテレビONE TWO NEXT・芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン  より   (C)フジテレビ THEわれめDEポン 芸能界の雀豪たちが一堂に会して、 NO.1を決定する麻雀バラエティ番組。 毎回腕自慢の芸能人雀士4名が参加して 熾烈な戦いを繰り広げる! 「割れ目」、「ぶっとび」、「アリアリ」の超過激なルールを採用! 「THEわれめDEポン」をどうぞお楽しみください! つぶやき 優勝予想、馬場プロ(バビィ)への質問、出場者への応援メッセージはTwitterからの 応募となります。 コメントの最後にハッシュタグ「#われポン」を付けてつぶやいてください。 公式アカウントのフォローも忘れずに! Twitterでつぶやく  twitter「#われポン」でつぶやく みんなのつぶやきを見る  twitter #われポン ※優勝予想に応募される方は公式アカウントのフォローが応募条件となります。 ※番組内でご紹介させて頂いたツイートは、再放送・オンデマンド配信などで 二次利用させて頂きます。   HP フジテレビONE TWO NEXT・芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン  THEわれめDEポン【公式】Twitter  @wareponofficial (C)フジテレビ THEわれめDEポン   

  • 壮絶なるMリーガーの人生「追憶のM Mたちの人生を紐解く 5巻」5月31日発売!

    2024年05月31日(金)#メディア#漫画

    X(旧Twitter)より 【本日発売】壮絶なるMリーガーの人生「追憶のM Mたちの人生を紐解く 5巻」本日5月31日発売! 記事はこちら↓https://t.co/I3IpWCURaE#近代麻雀 #仲林圭 #二階堂亜樹 #猿川真寿 #渡辺太 #醍醐大 #松本吉弘 #滝沢和典 #本田朋広 #内川幸太郎 #しおざき忍 #沖中祐也 #竹書房 pic.twitter.com/6nmYoGdOPY — キンマweb@竹書房公式 - 麻雀ニュース・情報サイト (@kinmaweb) May 31, 2024 記事はこちら https://kinmaweb.jp/archives/226057 Amazonで購入

  • 「近代麻雀2024年7月号」2024/5/31(金)発売開始! 巻頭カラーグラビア&DVD 会えるAIアイドル パピコ! 近代麻雀水着祭。ほか

    2024年05月31日(金)#メディア#漫画

    近代麻雀7月号は内容が盛りだくさん! X(Twitter)より 【本日発売!!】巻頭カラーグラビア&DVD 会えるAIアイドル #パピコ! #近代麻雀水着祭。ほか「#近代麻雀」2024年7月号 記事はこちら↓https://t.co/OnAWUxoGwL#SOGA #UNEXTパイレーツ #ひめかのん #まいか #むこうぶち #ピークアウト #七沢みあ #浅見真紀 #福本伸行 #赤坂ドリブンズ pic.twitter.com/Uvia9JbCGt — キンマweb@竹書房公式 - 麻雀ニュース・情報サイト (@kinmaweb) May 30, 2024 記事はこちら↓ kinmaweb.jp/archives/226066 Amazonで購入  

  • [フジテレビ] 「酒のツマミになる話」2024/5/31(金)21:58〜 人気Mリーガー KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳プロが2回目の出演!

    2024年05月31日(金)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    X(Twitter)より   【告知】 5/31(金)21:58〜  フジテレビ「酒のツマミになる話」 に出演させていただきます 2回目の出演うれしい〜 盛り上がったらいいなぁ pic.twitter.com/LOETokW71a — 岡田紗佳おかぴー (@sayaka_okada219) May 29, 2024   HP フジテレビ 酒のツマミになる話 https://www.fujitv.co.jp/SAKE_NO_TSUMAMI/ X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟・Mリーグ KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳プロ @sayaka_okada219 X(旧Twitter)より

  • V林田(著)『麻雀漫画50年史』(文学通信)2024/05/31(金)発売開始! 2024年6月30(日)刊行記念トークイベント

    2024年05月31日(金)#メディア#書籍

    X(旧Twitter)より なんか早めの書店ではもう発売が始まっていますね。というわけで、文学通信さんより俺の初単著『麻雀漫画50年史』が出ました。麻雀漫画の研究書としては日本一のものになったと思います(他に存在しないから)。https://t.co/jGBJL1ZlSq pic.twitter.com/QCkro0yiuO — V林田 (@vhysd) May 26, 2024 文学通信 V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-049-2.html   『麻雀漫画50年史』刊行記念トークイベント – LOFT PROJECT SCHEDULE 2024年6月30(日) 【出演】 出演:V林田 司会:ヒライユウマ 【書籍では紙幅の都合で触れられなかった部分を中心に、底が抜けた麻雀漫画の世界を紹介します】!!https://t.co/d1646uoDHJ — 文学通信 (@BungakuReport) May 28, 2024 ----------------------------------------------------- Amazon 麻雀漫画50年史 単行本 – 2024/5/31 V林田 (著)より  麻雀漫画50年史 単行本 – 2024/5/31 V林田 (著) ©文学通信 Amazonで購入 これも麻雀漫画、これが麻雀漫画。だから楽しい! 阿佐田哲也の小説『麻雀放浪記』のヒットに代表される麻雀ブームの発生と青年向け漫画誌の勃興の中から生まれ始めた麻雀漫画は、どのような変遷をたどってきたのか。 その半世紀、50年の歴史を、漫画家、原作者、編集者へのインタビューと膨大な資料から明らかにする、決定版通史。 「瞬間瞬間を必死に生きて」きた作家、作品、出版社について、その列伝を細かく描ききることで、「本書をきれいに舗装された小説にはしたくなかった」と著者が言うごとく、リアルで生々しく血の通った歴史となっている。 それだけに証言、資料が読み込まれたうえに成った本書は、多様な読み方もいざなう。既存の出版史、小説史、漫画史、アニメ史、映画史とも接点は多く、麻雀漫画という辺境ジャンルから、それぞれを逆照射する力も宿している。 構成は、第1章 麻雀漫画黎明期 70年代、第2章 麻雀漫画誌戦国時代 80年代、第3章 竹書房麻雀漫画の黄金時代 90年代、第4章 下り坂の専門誌と一般誌掲載作の台頭 00~10年代、第5章 麻雀漫画のこれから 20年代。これを骨格に、年表、用語集、コラムで全体像を捉えた。 カバーイラスト©Ritz Kobayashi/SQUARE ENIX 【本書で記すのは、麻雀漫画という漫画界の辺境ジャンルにも様々な人物がいて、情熱や惰性によって様々な雑誌や作品が生み出されてきたということ、ただそれだけだ。その多くは現在では忘れ去られているし、まあ正直忘れ去られても仕方がないものも少なくないのだが、記録にとどめておきたかったのである。世の中にはそういうことを積極的にやりたがる人間がいるのだと思っていただきたい。】……「はじめに」より 著者について 1982年生まれ。神奈川県川崎市高津区出身。東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業後、古書店、時刻表編集、ライトノベル編集、業界新聞、ITベンチャーなど一貫性なく職を転々とした末にフリーライターとなる。『SFマガジン』『本の雑誌』等で記事を執筆しているほか、漫画総合情報サイト「マンバ」上でノンジャンル漫画紹介コラム『珍しマンガ探訪記』を連載中[https://manba.co.jp/manba_magazine_authors/32]。並行して、同人サークル「フライング東上」で、埋もれた麻雀漫画作品や大ファンであるほんまりう氏の漫画作品を復刻したりもしている。その他、kashmir氏の漫画『てるみな』(白泉社)の幕間コラム執筆、『ハヤカワ文庫JA総解説1500』(早川書房)の一部執筆、アダルトゲーム『なつくもゆるる』(すみっこソフト)の生物部監修などを担当。 本書が商業出版での初単著となる。第二単著として、『本の雑誌』20~23年連載の鉄道書紹介コラム「鉄道書の本棚」の単行本化を準備中。 登録情報 出版社 ‏ : ‎ 文学通信 (2024/5/31) 発売日 ‏ : ‎ 2024/5/31 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 564ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4867660493 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4867660492 寸法 ‏ : ‎ 12.8 x 2.6 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 麻雀漫画50年史 単行本 – 2024/5/31 V林田 (著) X(旧Twitter) V林田 @vhysd  

101~110件/583件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ