MENU

最高位戦プロ麻雀協会に関するニュース

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2023」参加者募集開始! 関西本部・東海支部・北海道本部・九州本部

    2023年08月29日(火)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2023」参加者募集開始! より 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2023」参加者募集開始! 2023年も各地方本部・支部Classicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者には2024年3月3日(日)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 ※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。   (全会場共通)最高位戦Classicルール ・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し ・アガリ連荘 ・聴牌料 無し ・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P ・ノーテン罰符なし ・1本場300点 ・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点) ・連荘は親のアガリのみ ・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり) ・リーチ後のアンカン禁止 ・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い ・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる   <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2023 ☆日程☆  全節12:00開始 第1節:9月9日(土) 第2節:9月30日(土) 第3節:10月15日(日) 第4節:10月28日(土) 第5節:11月11日(土) 第6節:11月26日(日) 第7節:12月3日(日) 第8節:12月17日(日) ベスト12・ベスト8   1月6日(土) 決勝 1月7日(日)  雀サクッTVにて配信予定 ☆会場☆ 会場:大阪西中島「大三元」 ☆参加費☆ 一般5000円 SSC会員4000円 他団体プロ選手4000円 ☆システム☆ 【予選】 1節、4半荘(最大32半荘) 60分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加でベスト12 以降の進出権利あり。 ◆予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):総合スコア1位 ・ベスト8進出者(3名):総合スコア2位・3位と節ポイント1位 ・ベスト12進出者(12名):総合スコア4位~13位と節ポイント2位・3位 ※総合スコアと節ポイントが重複した場合は繰り上げる。   節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。 【ベスト12】 12名で3回戦行い、上位5名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【ベスト8】 8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【決勝】 4名で4回戦。時間制限なし。   ☆表彰☆ 優勝者には最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。(交通費支給) グランドチャンピオン大会は2024年3月3日(日)にYouTube「最高位戦チャンネル」で配信予定です。   ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://forms.gle/rogb8r2CzJpnK2XN9 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部所属 稲脇大地)   <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2023 ☆日程☆  全節 12:00開始 第1節:9月10日(日) 第2節:10月1日(日) 第3節:10月15日(日) 第4節:10月29日(日) 第5節:11月12日(日) 第6節:12月3日(日) 第7節:12月16日(土) 第8節:1月7日(日) ベスト12・ベスト8 1月21日(日)    会場:名古屋「ひまわり3F」 決勝 1月27日(土)      会場:名古屋「ひまわり3F」 ☆会場☆ 名古屋「ひまわり3F」 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22−17 「琥珀」 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10−22 ☆参加費☆ 一般5000円 SSC会員4000円 他団体プロ選手4000円 ☆システム☆ 【予選】 最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。 全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。   節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。   【ベスト12】 12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【ベスト8】 8名で4名づつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 【決勝】 5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。   ☆表彰☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部・東北支部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。(交通費支給) グランドチャンピオン大会は2024年3月3日(日)にYouTube「最高位戦チャンネル」で配信予定です。   ☆Classicルール講習会☆ Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。 ※都合により行えない節もございます。 ☆エキシビションマッチ☆ 4回戦終了後、その節の成績優秀者2名(ゲストが1名の場合は3名)にゲストを加えた4名によるエキシビションマッチを行います。 ※エキシビションマッチのスコアは反映されません。   ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/057a8a74794045 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 小池 諒)   <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2023 ☆日程☆ 予選は全節 17:00開始 第1節:9月9日(土) 第2節:9月23日(土) 第3節:10月14日(土) 第4節:11月11日(土) 第5節:11月25日(土) 第6節:12月23日(土) 準決勝・決勝:2023年1月7日(日)12:00開始 ☆会場☆ 麻雀スクールアエル 札幌市中央区南3条西3丁目アルファ南3条ビル3F (TEL 011-211-0383) ☆参加費☆ 一般5000円 SSC会員4000円 他団体プロ選手4000円 ☆システム☆ 【予選】 ・60分+1局 ・第1節~6節はそれぞれ4回戦 *準決勝進出条件 4節以上参加者の中からポイント上位8名が準決勝進出 【準決勝・決勝】 ・時間打ち切りなし ・準決勝 2回戦(予選ポイント半分持ち越し)*上位4名が決勝進出 ・決勝  3回戦(ポイント持ち越しなし) ☆表彰☆ 優勝者には最高位戦Classicプロアマリーグ・グランドチャンピオン大会出場権利が与えられます。 グランドチャンピオン大会は2024年3月3日(日)にYouTube「最高位戦チャンネル」で配信予定です。 決勝進出者には最高位戦Classic予選出場権利が与えられます。 *一般選手の出場権利は第18期飯田正人杯最高位戦Classicに限る(北海道予選は2024年6月頃予定) ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 2023年8月19日(土)12:00 受付開始 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfSuzYkIccF7BN9Rxc4S1d7R8w0vgN0VSicKPWBq2t1Ixm0wQ/viewform     <九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2023 ☆日程☆ 全節12:00開始 第1節:2023年9月10日(日)三国荘 第2節:2023年10月1日(日)三国荘 第3節:2023年10月22日(日)三国荘 第4節:2023年11月5日(日)三国荘 第5節:2023年11月19日(日)三国荘 第6節:2023年12月17日(日)三国荘 準決勝:2024年1月7日(日)さんまちゃん 決勝 :2024年1月21日(日)さんまちゃん ☆会場☆ 「三国荘」 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号:092-441-6252 「さんまちゃん」 〒814-0002  福岡県福岡市早良区西新1丁目11-24 ゼニヤビル3F 電話番号:092-841-0616 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 西新駅 ☆参加費☆ 一般5000円 SSC会員4000円 他団体プロ選手4000円 ☆システム☆ 最高位戦Classicルール、1節につき4回戦 60分+1局の時間制限あり。 全6節中、3節参加で準決勝進出権利あり。 予選終了時のスコアにより以下の通り勝ち上がりとする。 ・スコア1位:決勝進出(1名) ・スコア2位~9位:ベスト8進出(8名) 【準決勝】 8名で3回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位3名が敗退。 2位~5位の4名で4回戦を行い上位2名が決勝進出(スコア持ち越し) 1回戦~3回戦は60分+1局の時間制限あり。 4回戦は時間制限なし。 【決勝】 4名で4回戦を行い、4回戦終了時1位が優勝。 時間制限なし。 最終戦は三回戦終了時首位者が北家スタート。 ☆表彰☆ ◇ 優勝者特典 最高位戦Classicプロアマリーグ:本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 グランドチャンピオン大会は2024年3月3日(日)にYouTube「最高位戦チャンネル」で配信予定です。 交通費補助あり。 (優勝者辞退の場合、次点者が出場権あり) グランドチャンピオン大会優勝者には ・Classic本選2日目トーナメント1シード権利 ・翌期のClassicプロアマの参加費無料権利 を贈呈させていただきます。 ☆参加申込方法☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/e588827b793289 その他質問などは以下までお願いいたします。 最高位戦 九州本部 Twitterアカウント:@saikouisen9shu saikouisen.kyushu@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 事務局長 徳岡昭信) 【詳細情報】最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2023」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第17期 飯田正人杯最高位戦Classic 優勝は伊藤高志プロ!!

    2023年08月27日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより pic.twitter.com/SzfZ4i9el7 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) August 27, 2023 伊藤高志プロ、ご優勝おめでとうございます!! SNS 伊藤 高志プロ X(Twitter) @airrugby X(Twitter)より ©最高位戦日本プロ麻雀協会 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会 より  ©最高位戦日本プロ麻雀協会 【麻雀】第17期 飯田正人杯最高位戦Classic 決勝2日目 2023/08/27 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=S8XmYWWMMoE #近藤誠一 #新津潔 #新井啓文 他団体選手も参加する飯田正人杯最高位戦Classicは、実績ごとに1~5組に組み分けされた選手が予選を戦い、各組の上位選手が進出する本戦で勝ち上がった5名が決勝に進出する。 ◆出場者 守屋 大輝 (最高位戦) 村井 諒  (最高位戦) 新津 潔  (最高位戦) 沖中 祐也 (最高位戦) 伊藤 高志 (最高位戦) ◆MC 中里 春奈 ◆解説 新井 啓文 近藤 誠一 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式Twitter https://twitter.com/saikouisen ーーーーーーーーーーーーーーーーーー Youtube 最高位戦チャンネルメンバーシップ「SYC」 【メンバー特典】 放送対局のアーカイブが見放題!  メンバー限定バッジ・スタンプゲット!  メンバー限定記事が読める!   and more...     ↓ぜひご加入下さい ↓ https://www.youtube.com/channel/UCaq8... ーーーーーーーーーーーーーーーーーー #守屋大輝 #村井諒 #新津潔 #沖中祐也 #伊藤高志 #中里春奈 #新井啓文 #近藤誠一   【詳細情報】 YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会 https://www.youtube.com/@saikouisen1976 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第19期アマ最高位戦  エントリー開始! 北海道(札幌/苫小牧)・東北・新潟・神奈川・北陸・関西本部・愛媛・福岡

    2023年07月07日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第19期アマ最高位戦  エントリー開始! より 第19期アマ最高位戦  エントリー開始! 全国各地で開催される「第19期アマ最高位戦・地区予選」の募集要項をお知らせいたします(確定分のみ)。 なお決勝大会は2023年10月15日(日)に最高位戦スタジオにて開催予定です。 全国のみなさまのご参加をお待ちしております。   現在、愛知県・徳島県で企画準備中です。   【最高位戦本部予選】※この日程は定員に達しました   日時 :7月23日(日) 11時30分受付開始 11時50分受付終了 ※遅刻者は失格   会場 :「最高位戦道場」      〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F システム : 半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大4名 参 加 費  : 5,000円(SSC会員は4,000円) 定  員 : 48名(先着順) 申し込み :申し込みフォームはこちら ※定員に達したため、事前申し込みは終了しました。 ※キャンセル待ちをご希望の場合は予選当日に会場にて受付します。 (キャンセルが出ない場合もございます。また、希望者多数の際は抽選にて決定します。) 最高位戦本部予選のキャンセル連絡やお問い合わせは、 最高位戦運営部担当坂本宛まで下記のメールにてお願いします。 masashi.sakamoto@saikouisen.com   【長野県予選】   日時 :7月23日(日) 11時45分競技開始   会場 :「ま~じゃんくらぶ チェック」      〒380-0911 長野県長野市稲葉766 電話 026-221-0266 システム : 半荘3回戦+1回戦 勝ち上がりは2名 参 加 費  : 4,000円 定  員 : 32名 申し込み :店頭、または上記お電話までお願いします。   【北海道予選(札幌開催)】 日時 :9月18日(月祝) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場 :「麻雀スクールアエル」 (定休日:日・月曜) 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15番アルファ南3条ビル3F 電話 :011-211-0383 システム :半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは2名 定員 :40名 参加費 :¥5000 申し込み :申込みフォームはこちら    ※8月9日(水曜)12時から受付開始 担当者 :伊藤奏子   【北海道予選(苫小牧開催)】 日時:8月27日(日) 11時20分~受付開始 12時~競技説明開始 会場:「麻雀COLORS」 北海道苫小牧市表町2丁目1番23号 大東表町ビル4F 電話:0144-38-6333 システム:半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 定員:48名 参加費:5000円 (駐車料金別) 申し込み:8月1日(火曜)12時より店頭・お電話にて受付開始 担当者:木村翼   【東北予選】 日時 :9月30日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場 :「まぁじゃん学校」 宮城県仙台市青葉区中央2-6-34 ニコ―ビル4F 電話 :022-264-2235 システム :半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 定員 :40名 参加費 :5,000円 申し込み :お申込み・お問い合わせはmahjong-gakkou@orchid.plala.or.jpまでお願いいたします。 担当者 :郷内   【神奈川予選】 日時 : 9月24日(日) 10時受付開始 10時30分受付終了 ※遅刻者は失格 会場 :「麻雀サロン シルバー」 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 :045-314-0704 システム :予選4回戦+準決勝1回戦+決勝1回戦 勝ち上がりは最大4名 定員 :48名 参加費 :5,000円 申し込み :メールにて受付。メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jpまで「大会名」と「氏名」を記載の上、お送り下さい。 メール受付開始時刻は「8月6日(日曜)19時開始」それ以前の申し込みは「無効」となります。 担当者 :齋藤真史   【静岡予選】 日時 :9月3日(日) 12時30分受付開始 12時50分受付終了 13時競技開始 会場 :「麻雀るっく」 静岡県浜松市東区和田町447-3 2階 電話 :053-465-0050 システム :半荘4回戦 勝ち上がりは最大2名 定員 :32名 参加費 :5,000円 申し込み :店頭・電話・ツイッターDM(https://twitter.com/Lookupma_jan)でお願い致します。   【新潟予選】 日時 :9月24日(日) 11時30分受付開始 11時50分受付終了  12時競技開始 会場 :「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 新潟県新潟市中央区日の出1-5-19 電話 :025-243-7770 システム :半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 定員 :28名 参加費 :5,000円(SSC会員は4,000円) 申し込み :お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話まで 担当者 :須田   【北陸予選】 日時 :9月3日(日)9時30分受付開始 10時競技開始 会場 :麻雀スタジアム「オリンピア」 石川県金沢市神田2-15-14 電話 :076-256-2166 システム :半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 定員 :32名 参加費 :5000円 申し込み :店頭、または上記までお電話をお願いいたします。 担当者 :竹山涼太   【関西本部予選】 日時 :9月24日(日)11時30分受付開始 11時50分受付終了 ※遅刻者は失格 会場 :「エンターテイメントスペース大三元」 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22レクシア西中島Ⅲ2F システム :半荘4回戦+1回戦 勝ち上がりは最大2名 定員 :28名(先着順) 参加費 :5,000円(SSC会員は4,000円) 申し込み :申込みフォームはこちら  ※8月9日(水曜)12時から受付開始   【愛媛予選】 日時 :9月10日(日) 11時受付開始 12時受付終了 会場 :「KIT JAO麻雀」 愛媛県松山市宮田町4キスケBOX3階 電話 :089-998-3200 システム :半荘4回戦(50分打ち切り) 勝ち上がり者は最大2名 定員 :48名 参加費 :3,000円 申し込み :お申込み・お問い合わせは上記お電話でお願いします。 担当者 :後藤英介   【福岡予選】 日時 :9月10日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場 :「雀ケンポン」 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F 電話 :092-739-6667 システム :半荘4回戦 勝ち上がりは最大2名 定員 :40名 参 加 費 :5000円 申し込み :お申し込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いします。   【東海支部予選】  ※詳細が決まり次第、発表致します。 【徳島予選】  ※詳細が決まり次第、発表致します。 【詳細情報】最高位戦日本プロ麻雀協会 第19期アマ最高位戦  エントリー開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第48期後期プロテストの御案内 東京5/27(土)・5/28(日)/大阪6/24(土)/札幌5/28(日)/名古屋6/24(土)/新潟5/27(土)/福岡6/10(土)/仙台6/10(土)

    2023年04月11日(火)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第48期前期プロテストの御案内 より 第48期後期プロテストの御案内 当会の第48期後期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2023年5月27日(土)・5月28日(日) ※二日程のうち希望試験日を選択可 大阪会場  : 2023年6月24日(土) 札幌会場  : 2023年5月28日(日) 名古屋会場 : 2023年6月24日(土) 新潟会場  : 2023年5月27日(土) 福岡会場  : 2023年6月10日(土) 仙台会場  : 2023年6月10日(土)   【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 申込金5,000円、受験料(当日支払い)20,000円  計25,000円 【 応募要項 】 ①履歴書を最高位戦事務局まで御郵送ください。 履歴書はこちら(最高位戦プロテスト用指定履歴書)からダウンロードして記入してください。(指定の履歴書はA4サイズ2枚) ダウンロード・印刷ができない場合は市販の履歴書でもかまいませんが、必ずA3サイズ1枚のものを使用してください。 <履歴書について> ・要写真貼付 ・受験希望地を明記 ・(東京会場のみ:受験希望日を明記) ・最高位戦プロテスト用指定履歴書を用いる場合はA4サイズ(計2枚)に、市販履歴書を用いる場合はA3サイズのもの1枚に記入・作成・郵送してください ・手書き記入 ※各会場ごとに応募締め切り日(=消印の日付)が異なります ※持ち込み等は一切受け付けません。 ②申込金5,000円を各会場ごとの締め切り日までに以下の口座にお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 三菱UFJ銀行 渋谷明治通支店 普通預金 3580076 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 代表理事 新津 潔   ①履歴書、②申込金振込を確認できた方には応募締切後に当会から日時・会場詳細等についての資料を送付します。   【履歴書送付先】 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-6-6 4階 電話:03-6261-6300(平日10~17時) 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答をページ最下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 〇プロテストに関するお問い合わせは最高位戦事務局(メールアドレス:protest@saikouisen.com)にお願いします。     ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2023年5月27日(土)・5月28(日) ※試験はどちらかの一日 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分(予定) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:東京都内 ◇ 実技試験:最高位戦スタジオ(予定) 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り:2023年5月11日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「東京会場希望」「希望受験日(5/27(土)希望・5/28(日)希望・どちらの日程でも可/のどれか)」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月11日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。   ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月24日(土) 受付:午前10時45分~11時00分  試験開始:午前11時00分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:大阪市内 ◇ 実技試験:大阪市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年6月8日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「大阪会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年6月8日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。   ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2023年5月28日(日) 受付:午前11時40分~午後12時00分  試験開始:午後12時00分(仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:札幌市内 ◇ 実技試験:札幌市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年5月11日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「札幌会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月11日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。     ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月24日(土) 受付:午前10時20分~10時40分  試験開始:午前10時50分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:名古屋市内 ◇ 実技試験:名古屋市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年6月8日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「名古屋会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年6月8日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。       ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2023年5月27日(土) 受付:午前9時10分~9時25分  試験開始:午前9時30分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:新潟市内 ◇ 実技試験:新潟市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年5月11日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「新潟会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月11日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。       ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月10日(土) 受付:午前10時50分~11時00分  試験開始:午前11時00分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:福岡市内 ◇ 実技試験:福岡市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年5月25日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「福岡会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月25日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。       ☆仙台会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月10日(土) 受付:午後12時20分~12時40分  試験開始:午後12時45分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:仙台市内 ◇ 実技試験:仙台市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り:2023年5月25日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「仙台会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月25日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。   関連記事→特集:「最高位戦プロを目指すあなたへ」~先輩からのメッセージ~   ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式)     (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第48期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】Classicプロアマリーグ 2022年度グランドチャンピオン大会 優勝は本長浩斗プロ!!

    2023年03月05日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【最高位戦Classicプロアマ2022年度グランドチャンピオン大会】 最高位戦Classicプロアマ2022年度グランドチャンピオンは 本長浩斗選手です!おめでとうございます! 本長選手のこれからの活躍にご注目ください! 長時間のご視聴ありがとうございました!! pic.twitter.com/96EXKdYs75 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) March 5, 2023 最高位戦Classicプロアマ2022グランドチャンピオン大会優勝しました…! プロアマのグラチャン優勝を関西に持ち帰ることは最高位戦関西のプロになった時の1つの大きな目標だったので本当に嬉しいです 長らくのご視聴、応援本当にありがとうございました 関西のみんな、やったよ~ https://t.co/pHoPES4JKB pic.twitter.com/BkiZMJFhOA — 本長 浩斗 / アメンポてふ (@potehuuu) March 5, 2023 本長 浩斗プロ、目標達成のご優勝!おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 本長 浩斗プロ 本長 浩斗 / アメンポてふ @potehuuu Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】Classicプロアマリーグ 2022年度グランドチャンピオン大会 2023/3/5(日) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv340398927 OPENREC https://www.openrec.tv/live/e5rkv2qj48v YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=YmsK7RcTwx8      https://youtube.com/live/glbX7x3JB2E 2回戦以降  ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦主催のプロアマ混合リーグ戦「Classicプロアマリーグ」 現在は各本部支部5か所で開催されています。 各地の激戦を勝ち抜いた優勝者が一堂に会し、2022年度のグランドチャンピオンを決定します。 【主なルール】 一発・裏ドラ・カンドラ・カン裏ドラなし テンパイ料なし アガリ連チャン 順位点は1位から+12,+4,▲4,▲12 【対局者】 本部:奥山 春文さん 関西:本長 浩斗(最高位戦日本プロ麻雀協会) 東海:楢原 和人(RMU) 北海道:鈴木 正道(最高位戦日本プロ麻雀協会) 九州:三坂 宏太朗(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【実況】 中里 春奈 【解説】 河野 直也 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式Twitter https://twitter.com/saikouisen ※本放送は有料放送です。1回戦は無料でご覧いただけます。 以降のご視聴には麻雀スリアロチャンネルへのご入会、 または番組チケットのご購入が必要となります。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】<関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2023 第1節:2023年4月8日(土)会場:大阪西中島「エンターテイメントスペース大三元」

    2023年04月08日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【最高位戦関西プロアマリーグ2023】 今年の関西プロアマリーグ(最高位戦ルール)は4月8日より開幕します。 毎節ゲストが参戦予定!! 皆様のエントリーをお待ちしております! <応募フォーム>https://t.co/iYBdZZHriS <詳細>https://t.co/y0eQYjSk0c pic.twitter.com/82jUIw9UPw — 最高位戦関西本部 (@saikouisenkan) February 22, 2023 Twitter 最高位戦関西本部 (@saikouisenkan)  より 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「最高位戦プロアマリーグ2023」参加者募集! 第1節 3月4日(土) 会場:「柳」銀座本店

    2023年03月04日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「最高位戦プロアマリーグ2023」参加者募集! より 「最高位戦プロアマリーグ2023」参加者募集! 最高位戦プロアマリーグ2023を開催いたします。 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です。奮って御参加ください! システム ◇1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇トータルポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ※上位に規定節に満たない者がいた場合、次位以下が繰り上がりとなる。 ◇「ワイルドカード」として、節優勝者の当該節のポイントの上位1・2位が準々決勝に進出 ※節優勝者がトータルポイントで勝ち抜けていた場合は該当なしとする。 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦ルールで行う 詳しくはこちら 特 典 ◇ 優勝:「第31期發王戦」本戦シード、プロアマリーググランドチャンピオン大会出場権(生配信予定) ◇ アマ上位2名:「第20期アマ最高位戦」決勝大会シード ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります ※プロアマリーググランドチャンピオン大会出場権は優勝・準優勝2名に与えられます。(プロアマ問わず) 日程 第1節 3月4日(土) 第2節 4月1日(土) 第3節 5月4日(木祝) 第4節 6月4日(日) 第5節 7月17日(月祝) 第6節 8月11日(金祝) 第7節 10月1日(日) 第8節 11月4日(土) 全節 11:30~50受付 18:30頃終了予定 準々決勝・準決勝 11月12日(日)  決勝 11月25日(土)  グランドチャンピオン大会 2024年1月27日(土) 会場 第1~8節まで「柳」銀座本店 準々決勝・準決勝は「最高位戦道場」 決勝・グランドチャンピオン大会は「最高位戦スタジオ6階」 詳しくはこちら ゲスト(予定) 第1節 野添ゆかり 第2節 西嶋千春 第3節 竹内元太 第4節 菅野真由 第5節 石田時敬 第6節 丸山奏子 第7節 田渕百恵 第8節 醍醐大 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります 定員 各節72名(抽選) ※SSC2023会員の方は優先枠がございます。 (2023年2月15日までに申し込みを完了した方に限ります。)  SSC2023詳細はこちら ※当日キャンセル待ちをご希望の方は11:30~50に直接会場へお越しください (キャンセル待ちの方が多数だった場合は抽選になります) 参加費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準々決勝以降無料 申込期間 【1~4節分】 2023年2月10日(金)12:00~2022年2月15日(水)23:59 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <最高位戦プロアマリーグ2023(1~4節)エントリーフォーム> ※5~8節のエントリーはまだ受付しておりません ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください お問い合わせ先 「最高位戦プロアマリーグ2023」に関するお問い合わせやエントリー後のキャンセルのご連絡は sai-open@saikouisen.comまでお願いいたします。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「最高位戦プロアマリーグ2023」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第23期女流名人戦 優勝は 日本プロ麻雀協会 中月裕子プロ!!

    2023年02月23日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第23期女流名人戦】 全ての対局が終了しました。 第23期女流名人となったのは 日本プロ麻雀協会の中月裕子プロです! おめでとうございます!! pic.twitter.com/eqM8BhILR4 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 23, 2023 女流名人戦優勝しましたー!!! 大変お待たせしましたー!!!← 今とてもホッとしてます 最後は手牌に恵まれてよかったです みなさん長らくご視聴ありがとうございました! また一年間女流名人と名乗れるの嬉しいです!これからも麻雀頑張りますー 久しぶりの祝い酒だ pic.twitter.com/79xJ3uA6D8 — 中月 裕子 (@nakatuki0109) February 23, 2023 中月 裕子プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 中月 裕子プロ @nakatuki0109 Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第23期女流名人戦決勝 2023/2/23(木) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv340294491 OPENREC https://www.openrec.tv/live/1o8qyv746zk YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=mG7jfzqg4JE      https://youtube.com/live/hCKBl-8u4gU 2回戦以降   ©最高位戦日本プロ麻雀協会 麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦「女流名人戦」 第15期より最高位戦日本プロ麻雀協会主催となり、今回で第23期を迎えるこのタイトルの 決勝4半荘を放映いたします。 女性たちの熱く激しい戦いに、乞うご期待! 【出場選手】 のだ ななこ(日本プロ麻雀協会) りんの なお(日本プロ麻雀協会) 青木 麻衣(最高位戦日本プロ麻雀協会) 中月 裕子(日本プロ麻雀協会) 【実況】 安達 瑠理華 【解説】 竹内 元太   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第30期發王戦 優勝は仲林圭プロ(日本プロ麻雀協会)!!連覇!

    2023年02月12日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第30期發王戦決勝】 全ての戦いが終了しました。 優勝は仲林圭プロ(日本プロ麻雀協会)でした! 仲林プロおめでとうございます!! pic.twitter.com/j4yeB7CZJD — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 12, 2023 第30期發王戦優勝しました!!! キングギドラ!!! めちゃくちゃ嬉しいです! これからも發王に恥じないよう精進してまいりますので、応援よろしくお願いします!#發王戦 pic.twitter.com/QZIy66l4AS — 仲林圭 (@jagabayashi) February 12, 2023 仲林圭プロ、ご優勝&連覇おめでとうございます!! Twitter 大和証券Mリーグ、U-NEXT Pirates・日本プロ麻雀協会 仲林圭プロ @jagabayashi Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ ----------------------------------------------------- ABEMA 麻雀チャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 【麻雀】最高位戦日本プロ麻雀協会主催・第30期發王戦決勝 2023/2/12(日) 11:00開始 ABEMA 麻雀チャンネル https://abema.tv/channels/mahjong/slots/8ZHHRUDUMyZP67 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv340132399 OPENREC https://www.openrec.tv/live/2k8mkoym6r6 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=vA81NsYO0Sg       2回戦以降  https://youtube.com/live/euCRgo1pxEo   ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦日本プロ麻雀協会主催の發王戦。 今年で第30期を迎える歴史と伝統のあるタイトル戦である。 決勝以外の対局は全てトーナメント戦で同卓4人から2人勝ち上がりを繰り返していくシステム。 決勝は5半荘のトータル成績で勝負を決する。 ルールは最高位戦ルール。 【基本ルール】 オカ 無し(30000点持ち30000点返し) ウマ 10000点‐30000点 一発・裏ドラ・槓ドラ・槓裏 有り 【対局者】 長谷川 来輝(最高位戦日本プロ麻雀協会) 園田 賢(最高位戦日本プロ麻雀協会) 下出 和洋(麻将連合) 仲林 圭(日本プロ麻雀協会) 【実況】 浅見 真紀 【解説】 村上 淳 中嶋 和正   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ ABEMA 麻雀チャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】最高位戦スタジオ設立のお知らせ

    2023年02月06日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦スタジオ設立のお知らせ https://t.co/yUlnCfwf8H — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 6, 2023 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦スタジオ設立のお知らせ   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第48期前期プロテストの御案内 東京2/11(土)・2/12(日)/名古屋2/11(土)/新潟2/11(土)/札幌2/19(日)/福岡2/19(日)/大阪2/23(木・祝)/仙台2/23(木・祝)

    2023年02月11日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第48期前期プロテストの御案内 より   第48期前期プロテストの御案内 当会の第48期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。   東京会場  : 2023年2月11日(土)・2月12日(日) ※二日程のうち希望試験日を選択可 名古屋会場 : 2023年2月11日(土) 新潟会場  : 2023年2月11日(土) 札幌会場  : 2023年2月19日(日) 福岡会場  : 2023年2月19日(日) 大阪会場  : 2023年2月23日(木祝) 仙台会場  : 2023年2月23日(木祝)   全会場共通募集要項 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 申込金5,000円、受験料(当日支払い)20,000円  計25,000円 【 応募要項 】 ①履歴書を最高位戦事務局まで御郵送ください。 履歴書はこちら(最高位戦プロテスト用指定履歴書)からダウンロードして記入してください。(指定の履歴書はA4サイズ2枚) ダウンロード・印刷ができない場合は市販の履歴書でもかまいませんが、必ずA3サイズ1枚のものを使用してください。 <履歴書について> ・要写真貼付 ・受験希望地を明記 ・(東京会場のみ:受験希望日を明記) ・最高位戦プロテスト用指定履歴書を用いる場合はA4サイズ(計2枚)に、市販履歴書を用いる場合はA3サイズのもの1枚に記入・作成・郵送してください ・手書き記入 ※各会場ごとに応募締め切り日(=消印の日付)が異なります ※持ち込み等は一切受け付けません。 ②申込金5,000円を各会場ごとの締め切り日までに以下の口座にお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 三菱UFJ銀行 渋谷明治通支店 普通預金 3580076 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 代表理事 新津 潔   ①履歴書、②申込金振込を確認できた方には応募締切後に当会から日時・会場詳細等についての資料を送付します。   【履歴書送付先】 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~17時) 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答をページ最下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 〇プロテストに関するお問い合わせは最高位戦事務局(メールアドレス:info@saikouisen.com)にお願いします。     ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2023年2月11日(土)・2月12(日) ※試験はどちらかの一日 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:東京都内 ◇ 実技試験:最高位戦道場 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り:2023年1月26日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「東京会場希望」「希望受験日(2/11(土)希望・2/12(日)希望・どちらの日程でも可/のどれか)」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年1月26日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。     ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2023年2月11日(土) 受付:午前10時20分~10時40分  試験開始:午前10時50分  【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:名古屋市内 ◇ 実技試験:名古屋市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年1月26日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「名古屋会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年1月26日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。       ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2023年2月11日(土) 受付:午前9時10分~9時25分  試験開始:午前9時30分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:新潟市内 ◇ 実技試験:新潟市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年1月26日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「新潟会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年1月26日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。     ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2022年2月19日(日) 受付:午前11時40分~午後12時00分  試験開始:午後12時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:札幌市内 ◇ 実技試験:札幌市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年2月6日(月)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「札幌会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年2月6日(月)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。     ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2023年2月19日(日) 受付:午前10時50分~11時00分  試験開始:午前11時00分 (予定) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:福岡市内 ◇ 実技試験:福岡市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年2月6日(月)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「福岡会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年2月6日(月)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。   ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2023年2月23日(木祝) 受付:午前10時45分~11時00分  試験開始:午前11時00分  【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:大阪市内 ◇ 実技試験:大阪市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年2月6日(月)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「大阪会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年2月6日(月)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。     ☆仙台会場の御案内 【 日 時 】 2023年2月23日(木祝) 受付:午後12時20分~12時40分  試験開始:午後12時45分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:仙台市内 ◇ 実技試験:仙台市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年2月6日(月)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「仙台会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年2月6日(月)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。 関連記事→特集:「最高位戦プロを目指すあなたへ」~先輩からのメッセージ~   ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第44期前期プロテスト(札幌・名古屋・大阪会場) 問題はこちら 解答はこちら 第44期後期プロテスト(東京・新潟会場)     問題はこちら 解答はこちら 第45期前期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第45期後期プロテスト(大阪・名古屋・新潟会場) 問題はこちら 解答はこちら 第46期後期プロテスト(東京・札幌・新潟会場)  問題はこちら 解答はこちら 第46期後期プロテスト論述問題          問題はこちら 解答はこちら 第47期前期プロテスト(大阪・名古屋・札幌会場) 問題はこちら 解答はこちら   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第48期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】最高位戦プロアマリーグ 2022年度グランドチャンピオン大会 優勝は丹野賢一さん!!

    2023年01月28日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより pic.twitter.com/fVp5ZHVbSU — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) January 28, 2023 「最高位戦プロアマリーグ2022グランドチャンピオン大会」優勝しました! 対戦して頂いた選手の皆様、応援、ご視聴して頂いた方々、そして大会の企画運営の最高位戦日本プロ麻雀協会の皆様に感謝です。 これで3回目のタイトル戦優勝。格別に嬉しい日となりました。 pic.twitter.com/rheYkRH5Kn — 丹野賢一 (@numberingmachin) January 28, 2023 【最高位戦プロアマリーグ2022グランドチャンピオン大会】対局後の撮影。決勝を闘ってくださった、本部代表の松本プロ@matsumoto_kazz、関西代表の軽部プロ@karubesi1978、東北代表の庄子プロ@s16p26、痺れる対局を有難うございました。 https://t.co/af9iGUJN6o — 丹野賢一 (@numberingmachin) January 29, 2023 丹野賢一さん、ご優勝おめでとうございます!! 丹野賢一さん Twitter @numberingmachin Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ ------------------------------------------------------------------------------------------------  麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】最高位戦プロアマリーグ 2022年度グランドチャンピオン大会 2023/1/28(土) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339976064 OPENREC https://www.openrec.tv/live/ykz0lklmxzw YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=QrlBsRPG7no       2回戦以降 https://youtu.be/zokD9xeTet8    ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦主催のプロアマ混合リーグ戦「プロアマリーグ」 各地の激戦を勝ち抜いた優勝者が一堂に会し、2022年度のグランドチャンピオンを決定します。 【システム】 8名を2卓に分け、それぞれ1半荘を行い各卓上位2名が決勝進出。 決勝はポイントリセットで2半荘を行い、優勝者を決定。 【出場者】 本部プロアマリーグ:松本 和也 本部プロアマリーグ:丹野 賢一さん 関西プロアマリーグ:軽部 貴之 東海プロアマリーグ:伊藤 高志 北海道プロアマリーグ:伊藤 奏子 新潟プロアマリーグ:江口 哲央さん 九州プロアマリーグ:広渡 康成さん 東北プロアマリーグ:庄司 康平 【実況】 丸山 奏子 【解説】 竹内 元太 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式Twitter https://twitter.com/saikouisen ※本放送は有料放送です。1回戦は無料でご覧いただけます。 以降のご視聴には麻雀スリアロチャンネルへのご入会、 または番組チケットのご購入が必要となります。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦関西】最高位戦関西Classicプロアマリーグ2022年度 優勝は本長 浩斗プロ!!

    2023年01月30日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【関西Classicプロアマリーグ2022】 決勝5回戦終了しました。 優勝は本長 浩斗選手でした! ご参加いただいた皆様、配信をご覧いただいた皆様ありがとうございました! pic.twitter.com/MbsrGGlD4q — 最高位戦関西本部 (@saikouisenkan) January 28, 2023 最高位戦関西Classicプロアマリーグ2022優勝しました! アマ時代に優勝した4年前は自分の存在を示したいというモチベでしたが、今日は応援してくださる人たちに結果で返したい一心だったので何倍も嬉しいです 1日ご視聴、応援本当にありがとうございました プロ入り前から敬愛する中村本部長と https://t.co/1TwvxrKsnJ pic.twitter.com/MgTeoV3kjR — 本長 浩斗 / アメンポてふ (@potehuuu) January 28, 2023 本長 浩斗プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 本長 浩斗プロ 本長 浩斗 / アメンポてふ @potehuuu Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会 ------------------------------------------------ 最高位戦日本プロ麻雀協会、最高位戦 関西、雀サクッTVより 【#麻雀】最高位戦関西Classicプロアマリーグ2022年度 決勝【最高位戦関西】 1月28日 12:00 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=cuK-H5k9K_w 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部主催 プロアマリーグ2022の決勝戦の模様をお送りいたします。 【最高位戦関西プロアマリーグとは?】 2022年度は全8節開催しました。 トータルポイントだけではなく、各節での成績を反映した節ポイント制も導入しておます。 トータルポイント1位は決勝へJumpUp。 ベスト12、ベスト8の対局を行い、今期は4選手が決勝進出となりました。 来期は例年通り 最高位戦関西プロアマリーグ2023を開催予定!! ご興味のある方は、下記URLからの応募をお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/9550eb... 決勝戦は、雀サクッTVで配信予定です。 【参加選手】 宮下 慧一郎プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会 卓上の紳士さん 本長 浩斗プロ  最高位戦日本プロ麻雀協会 西田 智彦プロ  最高位戦日本プロ麻雀協会 【解説】 神崎 愛プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会 【実況】 今村 順平プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会 【立会】 稲脇 大地プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会 【システム】 4名で5回戦。時間制限なし。 【ルール】 最高位戦Classicルール 【主催】最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッTV ※本コンテンツを動画サイトやSNSへの無断転載、二次加工等は固くお断りいたします。 #雀サクッ #Mahjong #麻將 #最高位戦 #関西 #プロアマ #麻雀 雀サクッTV YouTube https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen ©最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦関西】第6回 関西王者決定戦 優勝は牧野 伸彦プロ!!激闘を制し優勝!

    2023年01月26日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第6回 関西王者決定戦 最終日】 最終戦が終了しました。 激闘を制し優勝を獲得したのは牧野 伸彦選手でした! 2日間に渡りご覧いただきありがとうございました。 pic.twitter.com/b3RiIgyPn1 — 最高位戦関西本部 (@saikouisenkan) January 26, 2023 第6回関西王者決定戦、優勝しました! やったぞー! このメンバーで勝てたのは自信になりました。この調子でA1リーグも頑張ります! https://t.co/zrsEZHSNCP — 牧野 伸彦 (@mi1kteaa) January 26, 2023 Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 牧野 伸彦プロ @mi1kteaa Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------------ 最高位戦日本プロ麻雀協会、最高位戦 関西、雀サクッTVより 【#麻雀】第6回 関西王者決定戦 最終日【最高位戦関西】 1月26日 12:00 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=HAok6j2zCn4 最高位戦日本プロ麻雀協会 関西本部公式戦 【関西王者決定戦】の模様をお送りします。 【システム】 初日  5名による抜け番1回の全5半荘 終了時最下位の選手は敗退 最終日 ポイント持越しで残った4名による4半荘     トータルポイント1位が優勝となる 初日最下位の選手はそこで敗退となります。 最終日は4半荘で争い8半荘のトータルポイントで王者を決定いたします。 初日配信URL  https://youtu.be/Zr-dmI_zV6w 最終日配信URL https://youtu.be/HAok6j2zCn4 【ルール】 最高位戦日本プロ麻雀協会 公式ルールに則る。 【出場選手】 鈴木 優  第5回関西王者 Mリーグ U-NEXT Pirates所属 入川 尚平 関西B2リーグ 優勝 太田 安紀 A1リーグ 10位 牧野 伸彦 A2リーグ 2位 楠橋 思  B1リーグ 9位 ※初日の結果により1名敗退となります。 【最終日 実況解説】 解説: 実況: 【初日 実況解説】 解説:佐藤 崇 実況:神崎 愛 【立会 初日 最終日】 稲脇 大地 【歴代優勝者】 第1回 松島 浩太 第2回 島田 優 第3回 中屋敷 実太 第4回 中屋敷 実太 第5回 鈴木 優 第6回 ??? 【主催】最高位戦日本プロ麻雀協会 関西本部 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッTV ※この動画を無断で転載、二次加工しての公開は固くお断りいたします。 #麻雀 #雀サクッ #最高位戦 #関西 #王者 #Mリーグ #ma-jan #鈴木 #入川 #牧野 #楠橋 #太田 #佐藤 #神崎 #新榮 #朝倉 #ASAPIN 雀サクッTV YouTube https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen ©最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】最高位戦競技規定改定のお知らせ

    2023年01月26日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦競技規定改定のお知らせ https://t.co/sN9ZSSGJqa — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) January 26, 2023 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦競技規定改定のお知らせ   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第6期新輝戦 優勝は粟野大樹プロ!!

    2022年12月19日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第6期新輝戦 決勝】 全ての対局が終了しました。 第6期新輝の座に輝いたのは 粟野大樹選手です。 おめでとうございます!! 粟野選手のこれからの活躍にもご注目ください! pic.twitter.com/4EMASIENV6 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) December 18, 2022 pic.twitter.com/pHXqILuMZv — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) December 18, 2022 やったぞー!!! タイトルとったぞー!!! https://t.co/Pi7sLwZ4Di — 粟野大樹 (@awapi413) December 18, 2022 ちょうど一年前に父ちゃんが癌で亡くなって今回のタイトル戦決勝を見せられなかったのは悲しいんだけど、母ちゃんが線香あげながら見てくれてたらしくいい報告ができました。 形見の時計持ってってたからね!ありがと! — 粟野大樹 (@awapi413) December 18, 2022 粟野大樹プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 粟野大樹プロ @awapi413 Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第6期新輝戦 決勝 2022/12/18(日) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339493837 OPENREC https://www.openrec.tv/live/d1rn16m998v YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=3OgnfHc9WFI      ©最高位戦日本プロ麻雀協会 第42期から最高位戦選手を対象とし設立された新タイトル「新輝戦」 予選から決勝まで最高位戦ルールやClassicルールなど混合ルールで行われることが特徴の一つ 【対局者】 粟野 大樹 山中 北斗 今村 順平 伊藤 聖一 【実況・MC】 小宮 悠 【解説】 河野 直也 山田 独歩 中郡 慧樹 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/ ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第4回北海道王者決定戦 優勝は小原有人プロ!!

    2022年11月26日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第4回北海道王者決定戦最終節】 全ての対局が終了しました。 第4回北海道王者の座に輝いたのは 小原有人選手です。 おめでとうございます!! これよりエンディングです! ニコ生https://t.co/PFM71epypC OPENREChttps://t.co/EE4ugKxATn YouTubehttps://t.co/kTaJwvVzYW — 最高位戦北海道本部 (@saikouihokkaido) November 26, 2022 【第4回北海道王者決定戦最終節】 第4回北海道王者は小原有人選手です。 おめでとうございます!! これからの小原選手の活躍にご注目ください! pic.twitter.com/77xPnp8pMn — 最高位戦北海道本部 (@saikouihokkaido) November 26, 2022 というわけで無事!北海道王者になりました!今年一年間のパスポートや^^応援ありがとうございました!嬉しい!#北海道王者決定戦 pic.twitter.com/bHrhEN7DFA — 小原アルト (@aru_peko) November 26, 2022 小原有人プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 小原有人プロ 小原アルト @aru_peko Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会 --------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第4回北海道王者決定戦 最終節 2022/11/26(土) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339281671 OPENREC https://www.openrec.tv/live/2k8mk2550r6 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=Gr0wm6DYNKQ      【2回戦目以降】https://youtu.be/XP-t__yG5DU ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦北海道本部のタイトル戦として設立された北海道王者決定戦。 第47期最高位戦北海道Aリーグの上位4名による3日間・全12半荘の対局。 その最終節を完全生放送。 第4回北海道王者に輝くのは一体誰か、最後まで是非ご覧ください! 【対局者】 本田 晃一(北海道Aリーグ1位) 太田 元基(北海道Aリーグ2位) 小原 有人(北海道Aリーグ3位) 鷲見 智和(北海道Aリーグ4位) 【実況・MC】 安達 瑠理華 【解説】 浅井 裕介 小澤 孝紀 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/ https://saikouisen.com/hokkaido/ ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】 第47期最高位決定戦 優勝は竹内元太プロ!!

    2022年11月23日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第47期最高位決定戦最終節】 19回戦が終了しました。 これより最終戦に入ります。 現在ABEMA麻雀LIVEチャンネルで生配信中! ぜひご視聴ください!https://t.co/FmYaz8B9Iz pic.twitter.com/Tnk1FSXM5P — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 23, 2022 pic.twitter.com/TH4BSLUhmU — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 23, 2022 第47期最高位の竹内元太です! 皆さんよろしくお願いします https://t.co/VvB3HA9Qq6 — 竹内元太 (@takeuchigenta) November 23, 2022 竹内元太プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 竹内元太プロ @takeuchigenta Twitterより ©最高位戦日本プロ麻雀協会/©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ -------------------------------------------------  株式会社スリーアローズコミュニケーションズ ABEMA 麻雀チャンネル 最高位戦日本プロ麻雀協会 より ABEMA麻雀LIVEチャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong-live 生第47期最高位決定戦 最終節【ABEMAセレクト】 11月23日(水) 12:00 〜 23:50 詳細情報 最 高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦A1リーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が現最高位・鈴木優に挑む。 キャスト 【対局者】 鈴木 優 竹内 元太 醍醐 大 園田 賢 【実況】 日向 藍子 【解説】 土田 浩翔 近藤 誠一 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/ (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 【詳細情報】 ABEMA麻雀LIVEチャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong-live ABEMA 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第47期最高位決定戦 使用牌販売のお知らせ □お申込受付期間:11/24(木)10時00分~11/30(水)9時59分

    2022年11月24日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 第47期最高位決定戦 使用牌販売のお知らせ https://t.co/fqqy9wOU0O — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 15, 2022 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第47期最高位決定戦 使用牌販売のお知らせ   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 会 場 店名 最高位戦道場 住所 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F 電話番号 03-6261-6300 最寄駅 JR中央・総武線 水道橋駅  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第22期女流最高位決定戦 優勝は西嶋千春プロ!!最高位戦史上初の返り咲き!

    2022年11月13日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 【第22期女流最高位決定戦最終日】 pic.twitter.com/USihMRlc63 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 13, 2022 第22期女流最高位になれました 下手なとこいっぱいあったけど恵まれました ヨーコさんが強すぎてずっと震えてた これから一年間、一層気を引き締めて打ちたいと思いますよろしくお願いしますm(__)m https://t.co/WpIV1EQGnZ — 西嶋千春 (@chiharutaaaaaan) November 13, 2022 西嶋千春プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会  西嶋千春プロ  @chiharutaaaaaan  Twitterより ----------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC 最高位戦日本プロ麻雀協会 より 【麻雀】第22期女流最高位決定戦最終日 2022/11/13(日) 12:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339135730 OPENREC https://www.openrec.tv/live/o7z4epxl58l YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=Z5uDsu_rC24      【2回戦目以降】https://youtu.be/k39pGi8yw1U ©最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦日本プロ麻雀協会の女流タイトル・女流最高位 挑戦者3名が現女流最高位に挑む。 2日間・全8回戦の闘いを完全生放送! 【対局者】 内間 祐海<現女流最高位> 渡辺 洋香<Aリーグ1位> 野添 ゆかり<プレーオフ2nd1位通過> 西嶋 千春<プレーオフ2nd2位通過> 【実況】 浅見 真紀 【解説】 新井 啓文 ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。   ©株式会社スリーアローズコミュニケーションズ   麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch  麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

61~70件/194件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ