MENU

最高位戦プロ麻雀協会に関するニュース

  • 【最高位戦】【最高位戦最高位戦・Classicプロアマリーグ グランドチャンピオン大会 優勝は 本部リーグ 浜田修プロ(最高位戦)!!

    2019年03月02日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ @saikouisen   【Classicプロアマリーグ2018年度グランドチャンピオン大会】 優勝は浜田修選手でした!おめでとうございます! 今期のClassicプロアマリーグもよろしくお願いします! 詳細はホームページよりご覧ください。 (最高位戦日本プロ麻雀協会‏  Twitter @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1101756788112678913 浜田修プロ、おめでとうございます! 最高位戦日本プロ麻雀協会 理事補佐 浜田 修‏プロ Twitter @FightersHamham Twitter より -------------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【最高位戦】(配信)最高位戦・Classicプロアマリーグ グランドチャンピオン大会 2019/03/02(土) 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv318676774 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/264757 この番組を全編視聴するには チャンネル入会 が必要です 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 最高位戦主催のプロアマ混合リーグ戦「Classicプロアマリーグ」 現在は各本部支部4か所で開催されています。 各地の激戦を勝ち抜いた優勝者が一堂に会し、2018年度のグランドチャンピオンを決定します。 【システム】 半荘4回戦でのトータルポイントで争います。 ポイント最上位者が2018年度グランドチャンピオンの座に輝きます 【主なルール】 一発・裏ドラ・カンドラ・カン裏ドラなし テンパイ料なし アガリ連チャン 順位点は1位から+12,+4,▲4,▲12 https://saikouisen.com/about/rules/ 【出場者】 本部リーグ優勝:浜田修(最高位戦) 関西リーグ優勝:アメンポてふ さん 北海道リーグ優勝:新津順一 さん 東海リーグ優勝:加藤誉朗 さん 実況:中里春奈 解説:齋藤敬輔・有賀一宏 ※本放送は有料放送となっております。 2半荘目の東1局まで無料でご覧いただけます。 以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様のみご視聴になれます。 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式Twitter https://twitter.com/saikouisen 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦】第27期發王戦 優勝は 中嶋 和正プロ(最高位)!!2度目の發王位戴冠!

    2019年02月11日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ @saikouisen 第27期發王戦決勝終了しました。 優勝は中嶋和正選手です。 2度目の發王位戴冠です。 おめでとうございます。 (最高位戦日本プロ麻雀協会‏  Twitter @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1094906019577122816 中嶋 和正プロ、おめでとうございます!!   最高位戦日本プロ麻雀協会 中嶋 和正プロ Twitter @kazumasa216    Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------------ 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【最高位戦】(配信)最高位戦日本プロ麻雀協会主催・第27期發王戦決勝 2019/02/11(月) 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv318212535 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/262407 この番組を全編視聴するには チャンネル入会 が必要です 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 最高位戦日本プロ麻雀協会主催の發王戦。 今年で第27期を迎える歴史と伝統のあるタイトル戦である。  決勝以外の対局は全てトーナメント戦で同卓4人から2人勝ち上がりを繰り返していくシステム。 決勝は5半荘のトータル成績で勝負を決する。  ルールは最高位戦ルール。 【基本ルール】 オカ 無し(30000点持ち30000点返し) ウマ 10000点‐30000点 イッパツ 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 有り  【対局者】 決勝進出者は前日(2/10)に決定します  【解説】 【実況・MC】 ※本放送は有料放送となっております。 2半荘目の東1局まで無料でご覧いただけます。 以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様のみご視聴になれます。 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式Twitter https://twitter.com/saikouisen 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦】「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集! 第1回 3月3日(日)『最高位戦のルール・マナー』講師 : 浅見 真紀プロ 会場 :「最高位戦道場」

    2019年03月03日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集!より   「第44期前期最高位戦アカデミー」開講のお知らせ! 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集! 「第44期前期最高位戦アカデミー」が3月3日(日)に開講します。 「最高位戦アカデミー」は、「麻雀プロ」になるための研修であり、全8回行われる研修合格後には、プロテスト免除で第44期後期リーグ戦に出場できるようになります。 毎講座、当会の新津潔代表に加え、土田浩翔プロや新井啓文プロなど、最高位戦のトッププロが講師となり、対局マナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。 プロの世界や最高位戦に興味はあるが、いきなりのプロテスト受験は自信の無い方など、ぜひ一度御参加してみてください。 合格のためには、7回中4回以上の出席と第8回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要となります。 <担当講師> 新津 潔 代表 「最高位戦アカデミー」担当講師は、当会代表の新津潔に加え、毎回、最高位戦の豪華選手が講師を務めます。 ☆ ゲスト講師 ☆    坂本 大志                新井 啓文    有賀一宏                浅見 真紀 <参加資格> 麻雀のルールを理解している18歳以上のアマチュアの方でしたら、どなたでも御参加いただけます。 <日程・内容等> 第1回 3月 3 日(日)  『最高位戦のルール・マナー』        講師 : 浅見 真紀 会場 : 「最高位戦道場」 第2回 3月31日(日)  『麻雀プロに求められるもの』        講師 : (未 定) 会場 : 港区赤坂「赤まる」 第3回 4月28日(日)  『牌効率①』                講師 : (未 定) 会場 : 「最高位戦道場」 第4回 5月12日(日)  『牌効率②』                講師 : 有賀 一宏 会場 : 港区赤坂「赤まる」 第5回 5月26日(日)  『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)①』 講師 : (未 定) 会場 : 「最高位戦道場」 第6回 6月 9 日(日)  『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)②』 講師 : 新井 啓文 会場 : 港区赤坂「赤まる」 第7回 6月29日(土)  『最終試験直前集中ゼミ』          講師 : 浜田  修 会場 : (未定) 第8回 7月 6 日(土)  『最終試験(筆記・実技・面接)』      講師 : 坂本 大志  会場 : 港区赤坂「赤まる」 ※ 時間は、各回とも正午~16:00の予定 <会場案内> 「最高位戦道場」 (住 所)東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2F (最寄駅) JR    水道橋駅西口   徒歩7分 453m 東京メトロ 神保町駅A2出口 徒歩11分 698m (MAP) こちらから 「赤まる」 (住 所)東京都港区赤坂3-17-10 フローレンス一ツ木ビル4F (最寄駅) 東京メトロ 赤坂見附駅 徒歩3分 東京メトロ 赤坂駅   徒歩3分 (MAP) こちらから <受講料> 1回につき 一般 5,000円、学生 3,000円 <お問い合わせ・申込方法> 下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。 ※ お申込みの方は、氏名・年齢・連絡先を必ず明記してください。 また、開催日当日の受講も受け付けいたします。   ※ 以前、「麻雀ウォッチ」様で取り上げていただいた記事は こちら   皆様の御参加、お待ちしております!   最高位戦日本プロ麻雀協会 事務局 TEL : 03-6261-6300 E-Mail : info@saikouisen.com 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  会場 店名 最高位戦道場 住所 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F 電話番号 03-6261-6300 最寄駅 JR中央・総武線 水道橋駅   店名 赤まる 住所 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目17-10 フローレンス一ツ木ビル4F 電話番号 03-3586-7600 最寄駅 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 東京メトロ千代田線 赤坂駅

  • 【第3回 関西Classicプロアマリーグ】 優勝はアメンポてふさん!!

    2019年01月26日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦関西‏ @saikouisenkan 【第3回 関西Classicプロアマリーグ】 最終戦終了しました! 優勝はアメンポてふさんでした! おめでとうございます! 今後ともプロアマリーグをよろしくお願い致します。 (最高位戦関西‏  Twitter @saikouisenkan より) https://twitter.com/saikouisenkan/status/1089115673152765953 左から  曽我 友さん、湯村 創さん、 アメンポてふさん、安房 嵩朗プロ(最)  、西田 智彦プロ  (最) ----------------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会、最高位戦 関西、雀サクッTVより (配信)【最高位戦関西】Classicプロアマ決勝 2019/01/26(土) 11:00開始 2019/01/26(土) 11:00開始 ニコ生 http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317780825 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/261975 最高位戦関西で主催されているプロアマリーグ。 夏に最高位戦ルールの模様をお送りしましたが、今回は冬のClassicプロアマの決勝戦の模様をお送りいたします。 最高位戦関西では、プロアマリーグへの出場者を募集しております。 ご興味のある方は、最高位戦関西Twitter @saikouisenkan  のフォローをお願いいたします。 【参加者】 湯村 創さん 安房 嵩朗プロ 西田 智彦プロ アメンポてふさん 曽我 友さん 【実況】神崎 愛プロ 【解説】牧野 伸彦プロ 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv ※本コンテンツは雀サクッTVのコンテンツとなります。  無断転載、許可なき二次加工等は堅くお断りいたします。 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦プロアマリーグ2018年度グランドチャンピオン大会】 優勝は新潟支部の平野透プロ!!連覇!

    2019年01月26日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ @saikouisen  【最高位戦プロアマリーグ2018年度グランドチャンピオン大会】 優勝は新潟支部の平野透選手!連覇です! おめでとうございます。 (最高位戦日本プロ麻雀協会‏  Twitter @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1089144540001296384 平野透プロ、おめでとうございます!!   最高位戦日本プロ麻雀協会 新潟支部所属 平野透プロ  Twitter @4xjsDu 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • レポート)『最高位戦ペアマッチ2019』

    2019年01月13日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    2019年1月13日(日)麻雀ZOO新宿西口大ガード店さんで 「最高位戦ペアマッチ2019」が開催されました。 MCの鈴木優プロと塚田美紀プロ(共に最高位戦) 今話題のMリーガーが参戦! Mリーグ U-NEXT pirates所属 朝倉康心プロ(最高位戦) 雀サクッ事務局にも在籍しておられました。 同じく U-NEXT pirates所属 石橋伸洋プロ(最高位戦) 渋谷ABEMAS所属 多井隆晴プロ(RMU) 渋谷ABEMAS所属 松本 吉弘プロ(協会) 赤坂ドリブンズ所属 園田賢プロ(最高位戦) (画像 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ Twitterより) セガサミーフェニックス所属  近藤誠一プロ(最高位戦) 第43期最高位・ 2018最強位! Mリーグ実況 声優の小林未沙さん  (画像 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ Twitterより) Mリーグリポーター アナウンサーの松本圭世さん(画面左) (画像 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ Twitterより) 他にもさまざまな著名人やプロの方が参加されました。 雀サクッTVで配信中♪ ゆうせ~さん&ゼロさんペア 女優の及川奈央さん&篠原冴美プロ(協会) 漫画家の志名坂高次先生 第15.16回女流モンド杯出場中 水瀬夏海プロ(協会) (画像 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ Twitterより) 被り物のクマさんがかわいい♪大平亜季プロ(最高位戦)  ポーズのリクエスト失礼しましたm(__)m 漫画家の片山まさゆき先生 声優の小山剛志は動画配信で甘いボイスで進行され スリアロチャンネルのとよぴ~さんがいじられ? 元元プロ野球選手の加藤哲郎が抑え込みに・・・?? た、楽しそうです(笑) タイトル保持者のプロも参戦! 第17期雀王 金太賢プロ(協会) 第16期将王の武則輝海プロ(麻将連合) 第13期最高位戦Classic優勝 長谷川来輝プロ(最高位戦) 第17期女流雀王 逢川恵夢プロ(協会) 今年の何切る最高位2019 プロの考察も考えないといけないので・・・ 難しすぎます~~~ それでも全問正解者が8名おられました!凄い! ベストドレッサー賞のお二人♪♪ 「雀ゴロゴロ」チーム  山下陽介(左)&守屋大輝(右)ペア 物凄くインパクトありました☆ 守屋さんは最高位戦のプロテスト受験予定だそうです。 未来は美少年戦士最高位!? 優勝は 個人優勝も獲得された白田みお選手(RMU)&将棋棋士の瀬川晶司さんペア!! 皆様、おめでとうございます!! この大会の模様は当日スリアロチャンネル「最高位戦ペアマッチ2019」で生配信されました。 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv317684016 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/258089 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen    

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部「プロアマリーグ2019」参加者募集開始!

    2019年01月18日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より   各地方本部・支部「プロアマリーグ2019」参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2019年も「プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月17日(日) 第2節 3月31日(日) 第3節 4月14日(日) 第4節 5月 6 日(月)  全節 第5節 5月19日(日)  12時00分競技開始 第6節 6月 1 日(土) 第7節 6月29日(土) 第8節 7月 6 日(土) < ベスト12 > 7月27日(土) 12時00分競技開始 < ベスト8 > 7月27日(土) 15時00分集合 < 決 勝 > 7月28日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 (大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F) (電話:06-7860-0378) ※決勝のみ「雀サクッスタジオ」(ニコ生配信)で開催 ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ そ の 他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/b398b0b6601815 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ < 予選リーグ > 第1節 1月26日(土) 第2節 2月23日(土) 第3節 3月16日(土)  全節 第4節 4月27日(土)  18時00分競技開始 第5節 5月18日(土) 第6節 6月22日(土) 第7節 7月 6 日(土) <準決勝・決勝> 8月11日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 (札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F) (電話:011-211-0383) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権 アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権 また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います※メール・電話等での受付はしておりません。 応募フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/07b0362f603548 ※北海道プロアマの募集開始は1月18日(金)正午からとなります その他お問い合わせ先:「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月24日(日) 第2節 3月31日(日) 第3節 4月21日(日) 第4節 5月26日(日)  全節 第5節 6月 2 日(日)  12時00分競技開始 第6節 6月16日(日) 第7節 7月 7 日(日) 第8節 7月20日(土) < ベスト12 > 7月28日(日) 12時00分競技開始 < ベスト8 > 7月28日(日) 15時00分集合 < 決 勝 > 8月12日(月) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 (名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F) (電話:052-582-8805) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦 時間制限あり(50分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ そ の 他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/cc338a62601819 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優) <新潟支部> 最高位戦新潟プロアマリーグ2019 ☆ 日 程 ☆ < 予 選 リ ー グ > 第1節  4 月28日(日) 第2節  5 月19日(日) 第3節  6 月 9 日(日) 第4節  7 月21日(日)  全節 第5節  8 月11日(日)  12時00分競技開始 第6節  9 月 8 日(日) 第7節  9 月29日(日) 第8節 10月20日(日) <準々決勝・準決勝> 11月3日(日) 12時00分競技開始 < 決 勝 > 11月24日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 新潟市中央区「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 (新潟市中央区日の出1-5-19) (電話:025-243-7770) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員・他団体プロ:3,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦 時間制限あり(60分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1~2位 ⇒ 準決勝進出(2名) Totalスコア3~13位+1名(ワイルドカード)が準々決勝進出(12名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第28期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月8日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 28名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次のアドレスへ、①お名前・②ご連絡先(電話番号)・③出場希望日・④SSC会員か否か を明記した上、申し込み願います niigata@saikouisen.com その他お問い合わせ先:「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 電話:025-243-7770 (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会新潟支部 須田渉) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2019」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅 <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅 <新潟支部> 店名 健康麻雀 憩いの家サンライズ 住所 〒950-0073 新潟県新潟市中央区日の出1-5-19 電話番号 025-243-7770 最寄駅 JR信越本線(直江津~新潟) 新潟駅

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第1回本部支部対抗戦」 優勝は関西本部チーム!!

    2019年01月06日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦関西‏ @saikouisenkan 【第1回最高位戦本部支部対抗戦】 全対局が終了しました。 優勝は、関西本部チームでした。   沢山の応援ありがとうございました!   今後も最高位戦関西本部、並びに各本部支部をよろしくお願いします。 (最高位戦関西‏ Twitter @saikouisenkan より) https://twitter.com/saikouisenkan/status/1081880832246050817 関西チームの皆様、おめでとうございます!! ----------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第1回本部支部対抗戦」開催のお知らせ より 第1回本部支部対抗戦」開催のお知らせ 38期から最高位戦の活動を地方にも展開し5年が過ぎました。 現在、最高位戦日本プロ麻雀協会は本部・関西本部・北海道本部・東海支部・新潟支部と5つの本部支部が活動しております。 各地方でも本部会員に負けず劣らずに研鑽を積み重ね、実績を出し始めたここ数年。 果たして一番強い本部・支部はどこなのか? 最高位戦の一番強い本部・支部を決めようではないか? そういった選手の声もあり、この度「第1回本部支部対抗戦」の開催が決定しました!! 本部支部の代表が大阪に集結し対抗戦を開催、2日間に渡り熱い闘いが繰り広げられます。 2日目の模様は雀サクッTVで配信いたします。 各地域のプライドをかけた対局をぜひご覧ください!! 【放送日程】1月6日(日)10時~放送開始 【放送ページ】 FRESH  https://freshlive.tv/jan39tv/257605 ニコニコ http://live.nicovideo.jp/gate/lv317451174 【システム】 前日のトータルポイントを持ち越して全6回戦行います。 各本部支部が1回抜け番となり5回戦行い、最下位が敗退し最終戦(ポイント2倍)を行い優勝チームが決定します。 【出場選手】 ●本部:中村 英樹  坂井 秀隆  和田 竜洸  立花 裕    ※本部所属選手はB2リーグ以下から選出。 ●関西本部:中屋敷 実太  松島 浩太  飯沼 雅由  中村 誠志 ●北海道本部:長谷川 来輝  木村 翼  鷲見 智和  岩﨑 真 ●東海支部:鈴木 優  米澤 真ノ介  山口 幸紀  伊藤 勝也 ●新潟支部:佐藤 崇  松田 猛  平野 透  須田 渉 そして、番組を盛り上げる解説陣はこちら! 【実況】浅見真紀               【インタビュアー】相川まりえ              【解説】園田賢                                       【主催】最高位戦日本プロ麻雀協会 【配信】雀サクッTV 【1日目の対局情報】 日時:1月5日(土)15時~ 会場:大阪西中島 「大三元」 住所:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F(Google マップ) 観戦自由となっておりますので、ぜひお越しください。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第1回本部支部対抗戦」開催のお知らせ 【配信】雀サクッTV http://jan39.tv/ ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第1回本部支部対抗戦」【放送日程】1月6日(日)10時~放送開始 【1日目の対局】1月5日(土)15時~大阪西中島 「大三元」観戦自由

    2019年01月05日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「第1回本部支部対抗戦」開催のお知らせ より 第1回本部支部対抗戦」開催のお知らせ 38期から最高位戦の活動を地方にも展開し5年が過ぎました。 現在、最高位戦日本プロ麻雀協会は本部・関西本部・北海道本部・東海支部・新潟支部と5つの本部支部が活動しております。 各地方でも本部会員に負けず劣らずに研鑽を積み重ね、実績を出し始めたここ数年。 果たして一番強い本部・支部はどこなのか? 最高位戦の一番強い本部・支部を決めようではないか? そういった選手の声もあり、この度「第1回本部支部対抗戦」の開催が決定しました!! 本部支部の代表が大阪に集結し対抗戦を開催、2日間に渡り熱い闘いが繰り広げられます。 2日目の模様は雀サクッTVで配信いたします。 各地域のプライドをかけた対局をぜひご覧ください!! 【放送日程】1月6日(日)10時~放送開始 【放送ページ】 FRESH  https://freshlive.tv/jan39tv/257605 ニコニコ http://live.nicovideo.jp/gate/lv317451174 【システム】 前日のトータルポイントを持ち越して全6回戦行います。 各本部支部が1回抜け番となり5回戦行い、最下位が敗退し最終戦(ポイント2倍)を行い優勝チームが決定します。 【出場選手】 ●本部:中村 英樹  坂井 秀隆  和田 竜洸  立花 裕    ※本部所属選手はB2リーグ以下から選出。 ●関西本部:中屋敷 実太  松島 浩太  飯沼 雅由  中村 誠志 ●北海道本部:長谷川 来輝  木村 翼  鷲見 智和  岩﨑 真 ●東海支部:鈴木 優  米澤 真ノ介  山口 幸紀  伊藤 勝也 ●新潟支部:佐藤 崇  松田 猛  平野 透  須田 渉 そして、番組を盛り上げる解説陣はこちら! 【実況】浅見真紀               【インタビュアー】相川まりえ              【解説】園田賢                                       【主催】最高位戦日本プロ麻雀協会 【配信】雀サクッTV 【1日目の対局情報】 日時:1月5日(土)15時~ 会場:大阪西中島 「大三元」 住所:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F(Google マップ) 観戦自由となっておりますので、ぜひお越しください。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第1回本部支部対抗戦」開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第2期新輝戦 優勝は村上淳プロ!!

    2018年12月24日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ @saikouisen 12月24日 【第2期新輝戦決勝】  全日程終了しました。 優勝は村上淳選手でした!! おめでとうございます!! (最高位戦日本プロ麻雀協会‏  Twitter @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1077139661024157697 日向藍子‏ @hinaai0924 今年は北海道で開催! 第2期 新輝戦 優勝は村上淳プロでした! リーチ超人の立直成功率は素晴らしかったです! 生の緊迫感はやっぱり特別です。 観戦ありがとうございました。 村上さんおめでとうございます! (最高位戦日本プロ麻雀協会 日向藍子プロ Twitter ‏ @hinaai0924 より) https://twitter.com/hinaai0924/status/1077140704302850048 村上淳プロ、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会  Mリーグ赤坂ドリブンズ所属  村上 淳プロ  Twitter @zunzuntantan  赤坂ドリブンズ(@AkasakaDrivens)入団! 第35、39期、42期(現)最高位、第5、9回クラシック優勝、 第8回日本オープン優勝、 第14回モンド杯優勝、第10期モンド王座、 2018四神王座、2018四神王者の村上淳です!! Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」

    2018年12月16日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 より 第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 「第2期新輝戦」の本戦~ベスト8が12月15日(土)16日(日)に最高位戦道場で行われました。 そして、決勝に進出した4選手は、 (写真左から、村上淳選手・長谷川来輝選手・平島洋太選手・水巻渉選手) 栄冠は誰の手に? 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」で行われます。 緊張感に包まれたBIGなタイトル戦の決勝を北海道で開催! どなたでも自由に観戦できますので、お近くの皆様のお越しをお待ちしております。 村上 淳(第35・39・42期最高位戦、第5・9期最高位戦Classic、Aリーグ所属) <村上選手のコメント> 最高位戦の麻雀プロとして活動を始めて早や22年。 その間いろいろなことがありましたが、22年間変わらない想いは「日本一のプロ雀士になること」。 自分のプロフィールに「第2期新輝戦優勝」を付け加えます!! 水巻 渉(第17・22・23期發王位、B1リーグ所属) <水巻選手のコメント> 久々の決勝が本当に楽しみです。 リーグ戦最終節、新輝戦本選(最高位戦ルール)でめちゃめちゃふがいない内容で後悔しているのですが、まずは納得のいく麻雀を打ち切れることを一番にがんばります。 平島 洋太(第43期前期入会(1年目)、今期D2・D1リーグ連続昇級、来期C3リーグ所属) <平島選手のコメント> プロになって1年目でこのような大きな舞台に立てる事になり、夢のようです。 緊張せず自分らしい麻雀を打てるよう、頑張ります!! 長谷川 来輝(第13期最高位戦Classic、第42期前期入会(2年目)、北海道C2リーグ所属) <長谷川選手のコメント> 北海道で決勝戦ができるなんて! 北海道代表としてがんばります。   本選~ベスト8の結果はこちら 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」 緊張感に包まれたBIGなタイトル戦の決勝を北海道で開催!

    2018年12月24日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 より 第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 「第2期新輝戦」の本戦~ベスト8が12月15日(土)16日(日)に最高位戦道場で行われました。 そして、決勝に進出した4選手は、 (写真左から、村上淳選手・長谷川来輝選手・平島洋太選手・水巻渉選手) 栄冠は誰の手に? 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」で行われます。 緊張感に包まれたBIGなタイトル戦の決勝を北海道で開催! どなたでも自由に観戦できますので、お近くの皆様のお越しをお待ちしております。 村上 淳(第35・39・42期最高位戦、第5・9期最高位戦Classic、Aリーグ所属) <村上選手のコメント> 最高位戦の麻雀プロとして活動を始めて早や22年。 その間いろいろなことがありましたが、22年間変わらない想いは「日本一のプロ雀士になること」。 自分のプロフィールに「第2期新輝戦優勝」を付け加えます!! 水巻 渉(第17・22・23期發王位、B1リーグ所属) <水巻選手のコメント> 久々の決勝が本当に楽しみです。 リーグ戦最終節、新輝戦本選(最高位戦ルール)でめちゃめちゃふがいない内容で後悔しているのですが、まずは納得のいく麻雀を打ち切れることを一番にがんばります。 平島 洋太(第43期前期入会(1年目)、今期D2・D1リーグ連続昇級、来期C3リーグ所属) <平島選手のコメント> プロになって1年目でこのような大きな舞台に立てる事になり、夢のようです。 緊張せず自分らしい麻雀を打てるよう、頑張ります!! 長谷川 来輝(第13期最高位戦Classic、第42期前期入会(2年目)、北海道C2リーグ所属) <長谷川選手のコメント> 北海道で決勝戦ができるなんて! 北海道代表としてがんばります。   本選~ベスト8の結果はこちら 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 三代目天鳳位独歩さん、プロ入り!! 【最高位戦日本プロ麻雀協会】山田独歩選手 入会

    2018年12月13日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 山田独歩選手 入会のお知らせ 山田独歩選手が最高位戦日本プロ麻雀協会に入会することが決定しましたので、ここにお知らせします。 山田独歩選手はオンライン麻雀「天鳳」にて”独歩”として3代目「天鳳位」の称号を獲得。 近年ではオンライン対局だけでなく、競技麻雀の対局においても類稀なる成績を収め続けています。   山田独歩選手コメント 「天鳳位として様々な対局にお声がけ頂く中で、競技プロに興味はないかというお誘いをかねがね頂いて参りました。当時は「プロvsアマチュア」という構図が求められているのではと個人的に考え、競技麻雀、リーグ戦に強い興味はあったものの実際に入会しないままおりましたが、近年の自分自身の環境の変化や、プレイヤーとしての進歩を考える中で「プロとしてやってみたい」という思いが日に日に強まって来ました。 その中で日頃から選手の方々と接する中でその麻雀に対する取り組み方や競技性、公平性に対しての団体としての捉え方などに共感を覚える部分が強かった最高位戦に入会を希望させて頂くに至りました。 まだまだ競技麻雀の経験も浅く、どこまでやれるかは自分としても未知数です。ただ、この環境の中で自分を磨くことが出来れば今よりももっとプレイヤーとして強くなれる、と確信しています。 団体最高タイトルの最高位のみならず、挑戦できるタイトルには全て挑戦をしていくつもりで全力でぶつかります。今後とも応援のほどよろしくお願い致します。」 最高位戦日本プロ麻雀協会 山田独歩   山田独歩(やまだどっぽ)プロフィール 生年月日:1980年8月16日 血液型:A型 出身地:神奈川県 これまでの主な戦績: □第7期天鳳名人戦 優勝 □麻雀駅伝2018 3人打ち 区間賞(アマチュア連合チーム所属) □萩原リーグ 2nd Season 優勝   なお、第44期最高位戦リーグにはB2リーグ所属として出場することも決定しております。 第44期B2リーグ出場予定選手 今西 祐司 中村 英樹 鈴木 優 木村 誠 土田 浩翔 高倉 武士 三ヶ島 幸助 栗田 恭宏 小山 直樹 塩原 貴文 中里 春奈 関 翔太郎 大森 康弘 坂井 秀隆 松島 浩太 吉田 光太 冨木 賢吾 いわま すみえ 猿渡 陽一郎 篠原 健治 大塚 哲也 藍島 翔 下山 和生 有賀 一宏 島田 優 関谷 僚 ※特別昇級リーグ優勝選手(2019/2/11決定) 山田 独歩 New 全28選手 昇級:上位5名 降級:下位11名 開幕は3月17日(日)最高位戦道場にて。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 山田独歩選手 入会のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen 独歩さん  Twitter @doppo3010  四麻三代目天鳳位。 2018年麻雀駅伝サンマ区間賞/萩原リーグ2nd優勝/第7期天鳳名人位/ カープファン。 麻雀王国(https://mj-king.net )の中の人。 掲載についでのお問い合わせもお気軽に! Twitterより ご活躍、期待しております!!

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第44期前期プロテストの御案内 東京会場2019/2/3(日) 大阪会場1/27(日) 名古屋会場1/27(日) 札幌会場1/27(日) 新潟会場2/2(土) 

    2019年01月27日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 当会の第44期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2019年 2 月 3 日(日) 大阪会場  : 2019年 1 月27日(日) 名古屋会場 : 2019年 1 月27日(日) 札幌会場  : 2019年 1 月27日(日) 新潟会場  : 2019年 2 月 2 日(土)          ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2019年 2 月 3 日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月24日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2019年 2 月 2 日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月24日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第41期前期関東プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期前期関西プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期後期関東プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期後期関西プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第44期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦】第43期最高位決定戦 優勝は近藤誠一プロ!!

    2018年11月28日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ @saikouisen 【第43期最高位決定戦最終節】 全5節終了しました。 最終半荘の壮絶な着順の結果、第43期最高位は近藤誠一選手となりました。 おめでとうございます! 2018年11月28日 (最高位戦日本プロ麻雀協会‏  Twitter @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1067746717045424128 日向藍子‏ @hinaai0924 第43期最高位は近藤誠一!! ご視聴ありがとうございました!! せいさんおめでとうございます!! 2018年11月28日 (最高位戦日本プロ麻雀協会 日向藍子‏プロ Twitter  @hinaai0924 より) 近藤誠一プロ、おめでとうございます!!   最高位戦日本プロ麻雀協会 近藤誠一 プロ Twitter @sei1k  一般社団法人最高位戦日本プロ麻雀協会 2001-2008理事・事務局長 2015-現理事   Mリーグ・セガサミーフェニックス所属   第37・40・41・43期最高位  第13回モンド王座  第10・11回モンド名人 2015・2016日刊スポーツ杯スリアロCSGC 2013四神王座 2015四神秋 駅伝2018団体優勝 Twitterより ----------------------------------------------------------------------------------------- 【最高位戦】(配信)第43期最高位決定戦   最終節(17~20回戦)2018/11/28(水) 開演:11:00       最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【会場のご案内】 2018/11/28(水) 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316945211 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/249806 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、 麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦Aリーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が 現最高位・村上淳に挑む! 5日間・全20回戦の闘いをスリアロチャンネルで生放送! 最高位の栄冠に輝くのは果たして誰か。 最高峰の闘牌をぜひご覧ください! 【対局者】 村上 淳(現最高位) 園田 賢 太田 安紀 近藤 誠一 【MC】 日向 藍子 【解説】 土田 浩翔 金子 正輝 水巻 渉 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/  ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦関西】 関西王者決定戦 優勝は島田 優プロ!!

    2018年11月25日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦関西‏ @saikouisenkan 【関西王者決定戦】 最終戦終了しました! 優勝は島田 優選手でした。 長らくのご視聴ありがとうございました! (最高位戦関西‏  Twitter @saikouisenkan より) https://twitter.com/saikouisenkan/status/1066622911983759360 島田 優プロ、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 関西リーグ所属 島田 優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会HPより 島田優プロ ------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦関西、雀サクッTVより  2018/11/25(日) 開演:12:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316712519 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/247487 昨年から開催された、関西所属の選手による関西王者決定戦。 出場資格が、関西C1リーグ経験者で今年度リーグ戦にて優秀な成績をおさめた者 となっており、本年度の関西の王者を決める大会となっております。 【システム】 初日 5名による、抜け番1回の全5回戦(1名あたり4回戦) 最下位がここで敗退となる。 2日目 残った2名による全4回戦。トータルポイント1位が優勝となる。 【ルール】最高位戦ルールに則る。 【出場選手】 松島 浩太 昨年度関西王者 島田 優  関西C1リーグ優勝 清水 裕貴 B1リーグ昇級 中屋敷実太 B1リーグ昇級 関谷 僚  関西C1リーグ2位 【実況】相川まりえ 最高位戦東海所属 【解説】 【立会】中村 誠志 関西C1リーグ所属 【主催】最高位戦関西 【会場】エンターテインメントスペース大三元 【配信】雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv ※本文中の敬称は省略しております。 本コンテンツの無断転載及び二次加工等はご遠慮願います。 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 第43期 最高位決定戦 第4節  パブリックビューイングinスリアロβスタジオ開催  2018/11/23(金)

    2018年11月23日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch 第43期 最高位決定戦 第4節  パブリックビューイングinスリアロβスタジオ開催 日時:2018/11/23(金)11時~ MC・解説:河野直也プロ・茅森早香プロ・金太賢プロ チケット代金:3,000円 チケット販売はPassMarketでおこないます。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01figuzx2229.html … 放送後、会場に村上選手が来ます!! (麻雀スリアロチャンネル‏  Twitter @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1064367009574473728 【最高位戦】(配信)第43期最高位決定戦   第4節(13~16回戦)2018/11/23(金) 開演:11:00 2018/11/23(金) 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316127180 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/240817 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第43期最高位決定戦 第3節:11/18(日) ※神楽坂「ばかんす」にて開催(観戦自由・無料)。放送はありません

    2018年11月18日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    麻雀ばかんす 住所 〒112-0014 東京都東京都区新宿区神楽坂6-38 ※3節以外はこちらで配信されます 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ --------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会より 第43期最高位決定戦の出場選手と開催日程について 開催を延期させていただいておりました「第43期最高位決定戦」について以下のように確定いたしました。 【出場選手】 村上淳(現最高位) 園田賢(第43期Aリーグ2位) 太田安紀(第43期Aリーグ3位) 近藤誠一(第43期Aリーグ4位) ※出場権利を有していた松本浩司選手(第43期Aリーグ1位)は出場を目指して入院治療・リハビリに励んでおりましたが、快復に至らず欠場となりました。当会規定に準じ、近藤誠一選手が繰上り出場となります。 【開催日程】 第1節:11/7(水) 第2節:11/12(月) 第3節:11/18(日) ※神楽坂「ばかんす」にて開催(観戦自由・無料)。放送はありません 第4節:11/23(金祝) 最終節:11/28(水) ※第3節以外の対局についてはニコニコ生放送・FRESH LIVE「麻雀スリアロチャンネル」にて生放送いたします。(一部無料放送)   開催日程が延期となりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 当会の最高峰の対局をご視聴、ご観戦(第3節のみ会場での観戦可能)いただければ幸いです。 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第43期最高位決定戦の出場選手と開催日程について 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第43期B1リーグ最終節」を11月21日(水)に開催

    2018年10月25日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 第43期B1リーグ第12節(最終節)について 延期させていただいておりました「第43期B1リーグ最終節」を11月21日(水)に開催させていただきます。 ※第11節終了時のB1リーグスコアはこちら 変更後の卓組は以下の通りです。 A卓:(麻雀スリアロチャンネルにて13時より生放送) 竹内元太 朝倉康心 水巻渉 平賀聡彦 鈴木優 B卓: 日向藍子 品川直 河野直也 石﨑光雄 石井一馬 C卓: 石田時敬 石橋伸洋 設楽遙斗 今西祐司 土田浩翔 B卓、C卓につきましては正午より最高位戦道場にて対局を行います。(観戦自由・無料) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第43期B1リーグ第12節(最終節)について 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第43期最高位決定戦の出場選手と開催日程について

    2018年10月24日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 第43期最高位決定戦の出場選手と開催日程について 開催を延期させていただいておりました「第43期最高位決定戦」について以下のように確定いたしました。 【出場選手】 村上淳(現最高位) 園田賢(第43期Aリーグ2位) 太田安紀(第43期Aリーグ3位) 近藤誠一(第43期Aリーグ4位) ※出場権利を有していた松本浩司選手(第43期Aリーグ1位)は出場を目指して入院治療・リハビリに励んでおりましたが、快復に至らず欠場となりました。当会規定に準じ、近藤誠一選手が繰上り出場となります。 【開催日程】 第1節:11/7(水) 第2節:11/12(月) 第3節:11/18(日) ※神楽坂「ばかんす」にて開催(観戦自由・無料)。放送はありません 第4節:11/23(金祝) 最終節:11/28(水) ※第3節以外の対局についてはニコニコ生放送・FRESH LIVE「麻雀スリアロチャンネル」にて生放送いたします。(一部無料放送)   開催日程が延期となりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 当会の最高峰の対局をご視聴、ご観戦(第3節のみ会場での観戦可能)いただければ幸いです。 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第43期最高位決定戦の出場選手と開催日程について 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

181~190件/204件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ