MENU

日本プロ麻雀協会に関するニュース

  • 【日本プロ麻雀協会 関西】(配信) 第3期関西雀王決定戦  優勝は中村一プロ!!最終戦に8万点オーバーの大トップ!

    2023年01月14日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 第3期関西雀王決定戦最終日4回戦が終了しました。柴が意地を見せる四暗刻をツモりトップ。堀・奈良は着順勝負だが、中村もトップをとればわからない!次が最終半荘となります。 pic.twitter.com/UdGi2CTSpx — 日本プロ麻雀協会 関西本部 (@kansai_npm) January 14, 2023 最終戦は8万点オーバーの大トップで、第3期関西雀王は中村一に決定しました! pic.twitter.com/kRf9g92NSM — 日本プロ麻雀協会 関西本部 (@kansai_npm) January 14, 2023 優勝できました!マンモスうれぴー! https://t.co/I9gk8IAqui pic.twitter.com/sOwiBdd6P5 — じぇる (@ec092066) January 14, 2023 中村一プロ、ご優勝おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 中村一プロ Twitter じぇる @ec092066 Twitterより ----------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会関西本部、雀サクッTV YouTube より 【麻雀】第3期関西雀王決定戦 最終目【日本プロ麻雀協会関西本部】 1月14日 11:00 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=QaQX9i6uZd0 初日  11月20日 https://youtu.be/h85baLSvCPM 2日目 12月18日 https://youtu.be/EiabojdbzwM 最終日   1月14日 https://youtu.be/QaQX9i6uZd0 従来行っていたリーグ戦をシステム再編し、一昨年より関西雀王戦としてリニューアル。 第1期は最後まで追いすがる御崎千結、柴卓司を抑えて後藤哲哉が制した。 第2期は御崎千結が前回の雪辱を果たした。 A、B、Cの3リーグに選手を振り分け、その最上位リーグである関西Aリーグの上位4名が関西雀王をめざし、3日間15半荘かけて競う。 はたして3代目関西雀王に輝くのは誰か?? [出場選手】 中村 一  Aリーグ1位  第1期 関西雀王決定戦 4位 柴 卓司  Aリーグ2位   第2回 白虎杯 優勝  第1期 関西雀王決定戦 3位  第6・7回 ウェスタンチャンピオンシップ 3位 奈良 篤志 Aリーグ3位  17期前期入会 堀 良三  Aリーグ4位  2009・2013年 ウェスタンチャンピオンシップ 優勝  第11回 日本オープン 4位 第2節までの結果 奈良 篤志 +158.1 堀 良三  +61.4 中村 一  +11.1 柴 卓司  ▲230.6 過去決定戦に出場した中村が初タイトルを狙う。 決勝常連とも言える柴が第1回の雪辱を果たすか? ベテラン堀も久しぶりの決勝進出。 実績実力十分な3名に奈良が初タイトルを狙う。   詳細成績 https://npm2001.com/title/kansai-janou/ 【システム】 全3節15半荘を行い、トータルポイントトップが関西雀王となる。 全て雀サクッTVにてLive配信予定!! 【実況】 夏月 美勇  第8回 関西女流スプリント 優勝  第9回 NPMウエスタンカップ 2位  第7回 WEST ONE CUP 3位 【解説】 角谷 ヨウスケ  第15期 雀王  第5期 新人王戦 2位  2016年 最強戦 4位 など 松浦 裕充  10期前期入会  夕刊フジ杯西日本リーグ大阪審判部長       【主催】 日本プロ麻雀協会関西本部 http://npm2001.com/ 【協賛】 株式会社鳳凰 【配信】 雀サクッTV ※本コンテンツを著作権者の許可なく動画サイトへの転載、 二次加工等で公開する行為は固くお断りいたします。 #麻雀 #協会 #雀王 #麻将 #mahjong #関西 #雀サクッ 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm Twitterより 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  

  • 【日本プロ麻雀協会 関西】 第12回 関西女流スプリント  優勝は夏月 美勇プロ!!2回目の優勝!

    2023年01月11日(水)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 第12回女流スプリント優勝は夏月美勇に決定しました!! pic.twitter.com/BmSi02yiwK — 日本プロ麻雀協会 関西本部 (@kansai_npm) January 11, 2023 スプリント2回目勝ったよおおお! たくさんコメントやおめでとうて言ってもらえて嬉しい!! 長時間のご視聴ありがとうございました! https://t.co/fuIecpcSvu pic.twitter.com/jme48M7YUT — 夏月 美勇@ (@myu_luna_) January 11, 2023 夏月 美勇プロ、2回目のご優勝、おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 夏月 美勇プロ @myu_luna_ Twitterより ©日本プロ麻雀協会/Twitter 夏月 美勇プロ(@myu_luna_) より ------------------------------------------------ 日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会関西本部、雀サクッTV YouTube より 【麻雀】第12回 関西女流スプリント 決勝戦【日本プロ麻雀協会関西本部】 1月11日 11:00 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aKSrUa_rW6E 日本プロ麻雀協会 関西本部主催の公式戦 関西女流スプリント 決勝戦 の模様を完全生配信!! 実力者が残った第12回大会を制するのは誰か!! 【出場選手】 大島 麻美 14期前期入会 2022前期予選1位  第2回 女流モンド新人戦 優勝  第7回 関西女流スプリント 優勝  第16回 女流モンド杯 優勝  第19期 女流雀王戦 3位 鳥井 ゆう 12期後期入会 2022後期予選1位  第5・10回 関西女流スプリント 2位  第9回 関西女流スプリント 3位  第18期 女流名人戦 4位 夏月 美勇 14期後期入会 2022前期予選2位  第8回 関西女流スプリント 優勝  第9回 NPMウエスタンカップ 2位  第7回 WEST ONE CUP 3位 小松 慧 10期前期入会 2022後期予選2位  第3・5・11回関西女流スプリント優勝  第10回関西女流スプリント 3位 予選成績はこちら https://npm2001.com/title/kansai-jory... 【ルール】 日本プロ麻雀協会 公式ルールに則る 【システム】 5半荘のトータルポイント勝負 【実況】冬月ゆきの 【解説】宮崎 信一  音無 愛音 【主催】日本プロ麻雀協会 関西本部 https://npm2001.com/ 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッ事務局 ※この動画を無断でアップロード、二次加工しての公開は固くお断りいたします。 #雀サクッ #麻雀 #協会 #関西 #女流 #スプリント #大島麻美 #鳥井ゆう #夏月美勇 #天野慧 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm Twitterより 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  

  • 【日本プロ麻雀協会】第21期女流雀王決定戦 優勝は水崎ともみプロ!!苦節14年目初のタイトル獲得!

    2022年12月24日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【第21期 #女流雀王決定戦】最終日 全ての対局が終了しました。 第21期女流雀王に見事輝いたのは#水崎ともみ 選手でした おめでとうございます 苦節14年目にして初のタイトル獲得です pic.twitter.com/G800iuCGxq — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) December 24, 2022 初タイトル! 本当に嬉しいですこれからも頑張っていきます! やっと獲れました! https://t.co/CM1ahB000q — 水崎ともみ (@m_tomomi_) December 24, 2022 水崎ともみプロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 水崎ともみプロ @m_tomomi_ Twitterより ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル ----------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル より ©日本プロ麻雀協会 【麻雀】第21期女流雀王決定戦3日目(11~15回戦) 2022/12/24(土) 11:00開始 ニコ生   https://live.nicovideo.jp/watch/lv339551115 OPENREC https://www.openrec.tv/live/n9ze7qjkor4 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_JijJzsKX-k      2回戦以降 https://youtu.be/wswUAsd8xQA 日本プロ麻雀協会の女流タイトル『女流雀王』。 Aリーグを勝ち抜いた中月裕子、佐月麻理子、水崎ともみ、澄川なゆが 現女流雀王・逢川恵夢に挑む! 全3日・15半荘の激闘を制し女流雀王の栄冠を勝ち取るのは果たして!? 【対局者】 逢川 恵夢(現女流雀王) 佐月 麻理子 水崎 ともみ 澄川 なゆ 【実況】 椿 彩奈 ようへい 【解説】 矢島 亨 渋川 難波 中月 裕子 五十嵐 毅 成績の詳細は協会HPで確認できます。 http://npm2001.com/ ※本放送は会員限定放送となっています。2回戦東1局までは無料でご視聴いただけますが、 以降の視聴は麻雀スリアロチャンネルへのご入会が必要となります。 ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】来年実施「Vtuberプロテスト(仮)」 プロ競技団体RMUとの共同事業としてプロジェクトチームを発足

    2022年12月25日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【お知らせ】 来年実施の「Vtuberプロテスト(仮)」に付きまして、プロ競技団体RMUとの共同事業としてプロジェクトチームを発足させ実施することとなりました。 詳しくはHPにて ►https://t.co/4sY0ApHm9n なお一層充実した内容へと鋭意準備、改善中ですので続報にご期待ください。 pic.twitter.com/bEZhcb1MK0 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) December 25, 2022   【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 日本プロ麻雀協会 プロテスト概要 Vtuberプロテスト(仮) https://npm2001.com/protest/vtuber/ 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】 第22期前期プロテスト ■関東 20231/14(土)or1/15(日)(2日開催今回のみ)■関西1/15(日)■香川 1/22(日)■宮崎 1/29(日)

    2023年01月14日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会 第22期前期プロテスト より 日本プロ麻雀協会 プロテスト概要 第22期前期プロテスト ©日本プロ麻雀協会   この度、「日本プロ麻雀協会 第22期前期プロテスト」を実施し、共に普及・発展に貢献いただける方を募集いたします。 ※お申し込みおよびお問い合わせ場所は、受験希望地区により異なりますのでご注意ください。 >>Vtuber限定プロテストについてはこちら 【受験資格】 当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方。 【受験の流れについて】 ①当ページ内の受験申し込みフォームからお申し込み ↓ ②管轄の事務局まで履歴書を送付 ↓ ③お申し込みいただいた方へ事務局より受験資料・受験票を発送 ↓ ④プロテスト受験 ↓ ⑤受験者へ事務局より合否の結果の書かれた資料を発送 【試験日】 ■関東受験 ⇒ 2023年1月14日(土)or 1月15日(日)(2日程開催は今回のみです) ※履歴書受付:どちらも2023年1月5日(木)必着 履歴書に「受験希望地域」という欄がございますのでそちらに14日か15日を必ず記載してください。 ■関西受験 ⇒ 2023年1月15日(日) ※履歴書受付:2023年1月5日(木)必着 ■香川受験 ⇒ 2023年1月22日(日) ※履歴書受付:2023年1月12日(木)必着 ■宮崎受験 ⇒ 2023年1月29日(日) ※履歴書受付:2023年1月19日(木)必着 【応募方法】 以下の応募フォームに必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。 返信メールにて履歴書のフォーマットがダウンロードできるURLが送られますので、それを印刷・ご記入の上、希望する地区の事務局にお送りください。 履歴書が届き次第、こちらから試験会場案内を含めた詳しい資料を送付いたします。 ※履歴書の取り扱いにつきましては、個人情報保護法に準じます。 ※ドメイン指定等の設定をしている場合は、【@npm2001.com】からの受信をできるようにお願いいたします。 【応募フォーム】   【関東地区受験希望の方】 [送付先] 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606 日本プロ麻雀協会 事務局 市井 宛 【関西地区受験希望の方】 [送付先] 〒652-0003 兵庫県神戸市兵庫区梅元町11-9 日本プロ麻雀協会 関西事務局 一北 宛 【香川地区受験希望の方】 [送付先] 〒760-0054 香川県高松市常磐町2-6-17 松原ビル2F 日本プロ麻雀協会 香川事務局 岡本 宛 【宮崎地区受験希望の方】 [送付先] 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3-3-12 ポールスタービル4F 日本プロ麻雀協会 宮崎事務局 日向 宛 【テスト内容】 ①筆記試験(論述・麻雀問題・一般教養) ②面接 ③実技試験 【受験料】 20,000円(当日会場にて徴収いたします)   ■プロテストの過去問題は下記からダウンロードいただけます。 PDFが別ウィンドウで開きますので、お使いのパソコンに保存するかプリントアウトしてご利用ください。 ※無断転載・二次配布禁止 日本プロ麻雀協会 競技規定(PDF:208KB) 過去問題 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第22期前期プロテスト https://npm2001.com/protest/   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM ©日本プロ麻雀協会

  • 【日本プロ麻雀協会】【東北チャンピオンシップ】2023年1月15日(日)会場:まあじゃん学校  ゲスト:五十嵐 毅代表・夏目 ひかりプロ

    2023年01月15日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会 2023東北チャンピオンシップ より 2023東北チャンピオンシップ ⇒ 2022東北チャンピオンシップ大会レポートへ 2023東北チャンピオンシップ 2023年1月15日(日)に、第14回目となる東北チャンピオンシップを開催いたします。 今年度のプロアマ交流戦も楽しく、真剣に麻雀ができるように努めてまいりますので、皆さまの参加をお待ちしております。 当日は会場入りの際の手指の消毒やマスクの着用を義務とし、観戦禁止等の感染対策を取らせていただきます。   【2023東北チャンピオンシップ開催要項】 ■日程 2023年1月15日(日) 11:30 受付開始、12:00 競技開始 ■会場 まあじゃん学校 宮城県仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル4階 ■エントリー費 4,000円 ■参加ゲスト 五十嵐 毅(当会代表理事) 夏目 ひかり(第21期新人王) 【ルール&システム】 ■ルール 日本プロ麻雀協会公式ルール ■システム 半荘5回戦(決勝含む) ■同大会の感染対策および注意事項等について 会場入りの際は、以下感染対策へのご協力をお願いします。 手指等の消毒(会場にある消毒液をご利用ください) マスクの着用(各自でご用意をお願いいたします) 検温(体温が37.5度を超える場合は参加をご遠慮いただきます) その他、感染対策に関するスタッフからの指示には必ず従ってください。 同大会には、他都道府県在住のプロがゲストとして参加を予定しておりますが、行政から越県自粛等の要請がなされた場合は、参加の取りやめをする場合があります。 行政より緊急事態宣言等の要請がなされた場合ならびに、当協会の判断にて同大会の開催を中止とさせていただく場合がありますことご了承ください。   【申込方法】 参加の申し込みにつきましては、申込フォームよりお申し込みください。 下記申込フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し、送信ボタンを押してください。 なお、申込者数が定員をオーバーした場合は先着順とさせていただきます。 【申込フォーム】 【詳細情報・申し込み】 日本プロ麻雀協会  2023東北チャンピオンシップ https://npm2001.com/title/tohoku-cs/ 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】第19回日本オープン【一般予選会場・日程】

    2022年12月01日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会 第19回日本オープン より 日本プロ麻雀協会 第19回日本オープン 日本プロ麻雀協会主催のプロ・アマ混合タイトル戦、 日本オープンの開催が決定いたしました。 本戦では、当協会のタイトルホルダー・Mリーガー・人気女流プロをはじめ多数の選手が出場いたします。 また、ささやかながら参加賞もご用意させていただいております。 【一般予選会場・日程】 開催が決まっている店舗の一覧です。予選会場は今後追加される場合もございます。 募集を締切った会場のキャンセル待ちは店舗様へ直接ご連絡ください。 ■横浜予選 [開催日] 2022年12月25日(日) [開始時間] 12:00 [会場] シルバー Googleマップを開く ■大阪予選① [開催日] 2023年1月8日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 天満橋会館 Googleマップを開く ■厚木予選 [開催日] 2023年1月14日(土) [開始時間] 12:00 [会場] まぁじゃん よつば Googleマップを開く ■新潟予選 [開催日] 2023年1月15日(日) [開始時間] 13:00 [会場] 禁煙麻雀わくわく広場 Googleマップを開く ■東京予選① [開催日] 2023年1月21日(土) [開始時間] 18:00 [会場] 麻雀ベルバード新橋店 Googleマップを開く ■福岡予選 [開催日] 2023年1月22日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 雀ケンポン Googleマップを開く ■北海道予選① ※満卓のため募集終了しました※ [開催日] 2023年1月22日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 麻雀スクールアエル Googleマップを開く ■石川予選 [開催日] 2023年1月22日(日) [開始時間] 10:00 [会場] 麻雀スタジアムオリンピア Googleマップを開く ■千葉予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 12:00 [会場] ワンダフルデイズ千葉 Googleマップを開く ■福島予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 11:00 [会場] ジャンパレス Googleマップを開く ■北海道予選② [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 12:00 [会場] 麻雀荘COLORS Googleマップを開く ■宮崎予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 11:00 [会場] マージャン SITEN Googleマップを開く ■青森予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 12:00 [会場] みさと十和田店 ■香川予選 [開催日] 2023年2月5日(日) [開始時間] 10:00 [会場] 麻雀 Mah-マウ- Googleマップを開く ■兵庫予選 [開催日] 2023年2月11日(土) [開始時間] 12:00 [会場] まーすた新長田 Googleマップを開く ■東京予選② [開催日] 2023年2月11日(土) [開始時間] 12:00 [会場] 銀座柳本店 Googleマップを開く ■仙台予選 [開催日] 2023年2月12日(日) [開始時間] 12:00 [会場] まぁじゃん学校 Googleマップを開く ■大阪予選② [開催日] 2023年2月19日(日) [開始時間] 11:00 [会場] まーじゃんラキラビ Googleマップを開く 【予選参加申し込み方法】 参加の申し込みにつきましては、下記の申込フォームよりお申し込みください。 申込フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号・希望会場を入力し、送信ボタンを押してください。 なお、申込者数が定員をオーバーした場合は先着順とさせていただきます。 当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず『@npm2001.com』からのメールを受信できるようにお願いいたします。 【申込フォーム】 【大会概要】 ■大会参加費 ・一般予選参加費:5,000円(福島予選のみ3,500円) ・本戦参加費:5,000円 参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします。 なお、本戦参加費は予選通過者の方のみ、本戦会場にてお支払いをお願いいたします。 ■日本オープンシステム 大会形式による半荘戦。成績上位者が本戦へ進出。 日本オープン公式ルール (一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) 詳細は当日会場にてご説明いたします。 ■本戦日程 本戦1日目:2023年3月4日(土) 本戦2日目:2023年3月5日(日) 準決勝:2023年3月18日(土) 決勝:2023年3月19日(日) ※放送対局となります 本戦以降はすべて東京での開催となります。当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。 ■各プロ団体所属の方へお願い こちらで紹介させていただいている一般予選には、原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。 つきましては、第19回日本オープンの各プロ予選への出場をお願い申し上げます。   【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第19回日本オープン https://npm2001.com/title/japan-open/   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】第21期雀王決定戦 優勝は浅井堂岐プロ!!A1リーグ1年目での雀王獲得!

    2022年11月05日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【第21期 #雀王決定戦 最終戦】 南4局・親 浅井 第21期雀王決定戦最終局。 浅井が伏せて終局! 第21期雀王の座に輝きました! これより表彰式に移ります。 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) November 5, 2022 第21期雀王は浅井堂岐! A1リーグ1年目での雀王獲得の快挙を成し遂げました! これからも浅井選手へのご声援・応援よろしくお願い致します! 長時間のご視聴ありがとうございました! pic.twitter.com/aMxs37VsUW — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) November 5, 2022 第21期雀王を獲得しました!! 決定戦に出場した3名を初めとした、僕に関わってくれた全ての皆様のおかげです! これからさらに研鑽を積んでいきます。 ご視聴いただきありがとうございました!!! https://t.co/tSMQQ1Rrps pic.twitter.com/S085hliWa8 — 浅井堂岐 (@taka12taka24) November 5, 2022 浅井堂岐プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 浅井堂岐プロ @taka12taka24 Twitterより ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 麻雀スリアロチャンネル  ABEMA より麻雀 LIVE チャンネル 生第21期雀王決定戦 最終日【ABEMAセレクト】 11月5日(土) 12:00 〜 23:00 詳細情報 セガの麻雀ゲーム「MJ」を公認している麻雀プロ団体「日本プロ麻雀協会」のタイトル戦。オカを採用した順位にシビアな戦いを見たい方はこちら 日本プロ麻雀協会の頂点を決める戦い雀王決定戦。全10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がった3名を現雀王・渋川難波が迎え撃つ! キャスト 【対局者】 渋川 難波 浅井 堂岐 仲林 圭 松本 吉弘 【実況】 麻生 ゆり 松嶋 桃 【解説】 小川 裕之 金 太賢 五十嵐 毅 (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 【詳細情報】 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/8jnMLpZoDqEup3 ABEMA 麻雀 LIVE チャンネル https://abema.tv/now-on-air/mahjong-live 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】【第11回チャンピオンロード~雀竜位シリーズ~】 優勝は井上剛一プロ!!90分におよぶ大熱戦を制す!

    2022年11月03日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【#第11回チャンピオンロード~雀竜位シリーズ~】 決勝が終了しました。 トップをとった方が優勝という中、90分におよぶ大熱戦を制したのは、井上剛一プロです! 優勝おめでとうございます!! pic.twitter.com/gzGrsmZamp — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) November 3, 2022 優勝できました!!! 大会の開催でご尽力頂いた運営の皆様、参加者の皆様ありがとうございました。 今日の結果は日頃からお世話になっている先輩後輩の皆様のおかげです。 今後も精進致しますので引き続き宜しくお願いします!! https://t.co/kHxh0qcaCh — 井上 剛一 (@kochan12051205) November 3, 2022 井上剛一プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 井上 剛一プロ @kochan12051205 Twitterより 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】[日本プロ麻雀協会チャンネルメンバーシップゴールド会員特典☆彡会報第6号] 表紙&グラビアは田口淳之介プロ!須田良規プロのコラム『ボーダーライン』好評連載中!

    2022年11月01日(火)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【日本プロ麻雀協会チャンネルメンバーシップゴールド会員特典☆彡会報第6号】 表紙&グラビアは田口淳之介! 須田良規のコラム『ボーダーライン』好評連載中です。 ゴールド会員の方は↓からダウンロード用オープンチャットに参加してください。https://t.co/JgzfgYaw0U pic.twitter.com/OWR2MWEemE — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) October 31, 2022   ゴールド会員の方は↓からダウンロード用オープンチャットに参加してくださいhttps://youtube.com/channel/UCEPKIiiunLb64uYqDnN4pmA/community 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】【スポンサー契約のお知らせ】 和菓子の「一久」を展開『株式会社 久』

    2022年09月26日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【スポンサー契約のお知らせ】 この度、日本プロ麻雀協会は和菓子の「一久」を展開されている『株式会社 久』様にスポンサードしていただく運びとなりました事をご報告させていただきます。 当会、ひいては麻雀界を盛り上げるべく邁進してゆきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/GmlID1o6bE — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) September 26, 2022   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】【第11回チャンピオンロード~オータムチャンピオンシップシリーズ~】 優勝は飯田雅貴プロ!!

    2022年09月26日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【#チャンピオンロード~オータムCSシリーズ~】 第11回チャンピオンロード~オータムチャンピオンシップシリーズ~優勝は・・・ 飯田雅貴プロ! おめでとうございます!! 大会詳細レポートは後日ホームページに掲載されます。 pic.twitter.com/ehb1Yq9bBq — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) September 25, 2022 初めて出たチャンピオンロードで優勝。 いつも通りバカヅキで勝てました( ´∀`) https://t.co/Vl0Ib8t9mc — 飯田 雅貴 (@kumanekoleach0) September 25, 2022 飯田雅貴プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 飯田 雅貴プロ @kumanekoleach0 Twitterより 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】第17回オータムチャンピオンシップ 優勝は矢島亨プロ!!協会初の四冠(雀王・雀竜・日本オープン・オータムCS)に輝く!

    2022年09月19日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【第17回オータムチャンピオンシップ決勝】 最終戦南4局3本場 供託1 岡見▲90 矢島497 宮崎360 親・渋川423 2本場は岡見の1人ノーテンで流局。 渋川は矢島を上回れば優勝(アガリやめなし) 宮崎は矢島からハネ満直撃or倍満ツモで優勝。 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) September 19, 2022 第17回オータムチャンピオンシップ優勝は矢島亨! 協会初の四冠(雀王・雀竜・日本オープン・オータムCS)に輝きました! おめでとうございます! 長時間のご視聴ありがとうございました! pic.twitter.com/dR0UWrVPre — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) September 19, 2022 優勝しました 四冠王です!! 次の目標はA1リーグ残留と、Mリーガーです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) https://t.co/gGtsNdhXCd — 矢島亨9/25まあじゃん京王大会 (@yajikyun) September 19, 2022 矢島亨プロ、ご優勝&四冠おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 矢島亨プロ @yajikyun Twitterより ------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル より 【麻雀】第17回オータムチャンピオンシップ決勝 2022/9/19(月) 11:00開始 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv338456936 OPENREC https://www.openrec.tv/live/n9ze73q2or4 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=l3_ScjSX_r4      2回戦以降 https://youtu.be/5yEMHzhZ9bY ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 日本プロ麻雀協会の通常の公式戦とは異なる、一発裏無しルールで行われるタイトル戦。 より競技性の高い麻雀の技術を研鑽する場として第5期より作られた。 オカあり、一発裏ドラありが主戦場の協会プロたちが、一発裏ドラなしではどのような戦略を見せるのか。ご期待ください! 【対局者】 宮崎和樹 岡見健利 矢島亨 渋川難波 【実況】 ようへい 鈴木麻美 【解説】 岩崎啓悟 五十嵐毅 ※本放送は会員限定放送となっています。2回戦東1局までは無料でご視聴いただけますが、以降の視聴は麻雀スリアロチャンネルへのご入会が必要となります。 ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】日本プロ麻雀協会ポスターコンペ ~2022/09/19(月・祝)24:00まで ●応募方法は画像を要チェック!

    2022年09月15日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより #麻雀協会ポスターコンペ ◤あなたの1票がポスターに◢ 注意 ●アルファベットのみは集計対象になりません。 ○:作品A ×:A ●”作品”をつけて複数に言及している場合も集計対象になりません。 ○:【A】と迷うけど【作品B】に投票! ×:【作品A】と迷うけど【作品B】に投票! https://t.co/VbWhl5hHB7 pic.twitter.com/iMvBuUqfw4 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) September 16, 2022 Twitter 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) より 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】第11回チャンピオンロード オータムチャンピオンシップシリーズ 2022年9月25日(日)  会場:柳『銀座本店』

    2022年09月25日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 9月25日(日)チャンピオンロード~オータムチャンピオンシップシリーズ~受付中です。 今回も柳銀座本店のみの1会場開催となります。 赤牌ありのワンデー大会でどなたでも参加可能です。 大会詳細とお申込みはこちらから↓https://t.co/kGyWlKM7k0 pic.twitter.com/t8N313rDqE — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) August 30, 2022 【申し込み・詳細情報】 https://npm2001.com/title/champion_road/series08-20220925/ ---------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 より 第11回チャンピオンロード オータムチャンピオンシップシリーズ ※今回は都合により『柳銀座本店』のみの1会場開催となります。 会場申し込みで『勝どき店』を選択された方も『柳銀座本店』にお越しください。   【参加ゲスト】 ■歴代優勝者ゲスト 千貫 陽祐(第15回) 岩崎 啓悟(第14回) 蔵 美里(第11回) 大浜 岳(第4回) 吉田 基成(第3回) ■女流ゲスト 豊後 葵 七瀬 美希 呉宮 真央 北場 千愛   【第11回チャンピオンロード開催要項】 ■日程 ※変更の可能性あり -2021年- ・[終了]第1戦:4月29日(木祝) ⇒ 天鳳位シリーズ ・[終了]第2戦:7月11日(日) ⇒ 配信者シリーズ ・[終了]第3戦:11月13日(土) ⇒ Mリーガーシリーズ -2022年- ・[終了]第4戦:4月16日(土) ⇒ メンバーシップ発足記念大会 ・[終了]第5戦:6月11日(土) ⇒ 新人王シリーズ ・[終了]第6戦:7月23日(土) ⇒ 日本オープンシリーズ ・[終了]第7戦:8月11日(木祝) ⇒ 雀王シリーズ ・第8戦:9月25日(日) ⇒ オータムチャンピオンシップシリーズ ・第9戦:11月3日(木祝) ⇒ 雀竜位シリーズ -2023年- ・第10戦:1月22日(日) ⇒ 女流雀王シリーズ ・3月11日(土) ⇒ グランドチャンピオン大会 10:30~10:50受付、11:00 競技開始 ※全日程共通 ■会場 各シリーズ:柳『銀座本店』『勝どき店』(2会場で開催予定) グランドチャンピン大会:スリアロチャンネルにて生放送 【銀座本店】 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅:有楽町線 銀座一丁目駅10番出口   【勝どき店】 東京都中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス2F 最寄り駅:大江戸線 勝どき駅A3番出口   ■参加費 各回6,000円 ※メンバーシップゴールド会員:5,000円 ※GC大会は参加費はかかりません。 【ルール&システム】 ■ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・裏ドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ⇒ ルールの詳細はこちら ■システム 大会形式による半荘戦を4回行い、成績上位者がベスト28※へ進出。 32名で半荘1回を行いベスト12、さらに半荘1回を打って上位4名が決勝へ進出。 最後に決勝1半荘を打って優勝者を決定します。 ※参加人数によって変動する場合がございます。 ※点数はすべて持ち越しとなります。 ■獲得ポイント(第5戦終了時)   【申込方法】 参加の申し込みにつきましては、下記の申込フォームよりお申し込みください。 申込フォームに必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。 当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず『@npm2001.com』ドメインからのメールを受信できるようにお願いいたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は先着順とさせていただきます。 当日キャンセル待ちを希望される方は柳本店へお越しください。 【申し込み・詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第11回チャンピオンロード オータムチャンピオンシップシリーズ https://npm2001.com/title/champion_road/series08-20220925/ 日本プロ麻雀協会 第11回チャンピオンロード https://npm2001.com/title/champion_road/ 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】【第11回チャンピオンロード~雀王シリーズ~】 新倉和花さんが初出場で優勝!!

    2022年08月11日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより こちらが最終結果です! 新倉さん、おめでとうございます!!! pic.twitter.com/pLwkI0ggW5 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) August 11, 2022 チャンピオンロード雀王シリーズ!! 優勝しました!!嬉しい!! 4211111でトータル313.9 たくさんのプロの方と同卓させて頂いて、反省点もたくさんあるけどとても楽しい大会でした!! いつも稽古付けて下さる皆様のお蔭で優勝できました!!ありがとうございます!! https://t.co/qGcr1ZUBwu — Maple (@legalmaple) August 11, 2022 新倉さん、ご優勝おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会 関西】 第10回NPMウェスタンカップ 優勝は柴田秀昭さん!!

    2022年08月07日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 第10回NPMウェスタンカップ 優勝は 柴田秀昭さんでした! おめでとうございます! pic.twitter.com/k85OuhmgAL — 日本プロ麻雀協会 関西本部 (@kansai_npm) August 7, 2022 ウエスタンカップ、優勝しました チャンピオンロード、プロアマ共にGC大会の決勝でやぶれ、三度目の挑戦で日本プロ麻雀協会初のタイトル奪取です これまでの麻雀大会の戦利品コレクションの中に加えさせていただきますpic.twitter.com/lgHHBq5SJG — 柴田秀昭 A.rule筆頭四天王 (@7367hide) August 7, 2022 柴田秀昭さん、ご優勝おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm Twitterより 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  

  • 【日本プロ麻雀協会】第11回チャンピオンロード 雀王シリーズ 2022年8月11日(木祝)  会場:麻雀クラブ柳銀座本店

    2022年08月11日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 8月11日(木祝)チャンピオンロード~雀王シリーズ~受付中! 赤牌ありのワンデー大会でどなたでもご参加いただけます。 YouTube協会チャンネルゴールド会員の方は割引特典があります。 ※今回は都合により『柳銀座本店』のみの1会場開催となります。 お申込みと詳細↓https://t.co/RszyHvaymm pic.twitter.com/Vbdmw6C7Pi — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) August 6, 2022 ---------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 第11回チャンピオンロード 雀王シリーズ より 日本プロ麻雀協会 第11回チャンピオンロード 雀王シリーズ   【参加ゲスト】 ■歴代ゲスト 須田 良規(第5期雀王) ■女流ゲスト 佐月 麻理子 澄川 なゆ 髙田 遊理   ※ゲストは現在調整中のため、今後追加される予定です。   【第11回チャンピオンロード開催要項】 ■日程 ※変更の可能性あり -2021年- ・第1戦:4月29日(木祝) ⇒ 天鳳位シリーズ ・第2戦:7月11日(日) ⇒ 配信者シリーズ ・第3戦:11月13日(土) ⇒ Mリーガーシリーズ -2022年- ・第4戦:4月16日(土) ⇒ メンバーシップ発足記念大会 ・第5戦:6月11日(土) ⇒ 新人王シリーズ ・第6戦:7月23日(土) ⇒ 日本オープンシリーズ ・第7戦:8月11日(木祝) ⇒ 雀王シリーズ ・第8戦:9月25日(日) ⇒ オータムチャンピオンシップシリーズ ・第9戦:11月3日(木祝) ⇒ 雀竜位シリーズ -2023年- ・第10戦:1月22日(日) ⇒ 女流雀王シリーズ ・3月11日(土) ⇒ グランドチャンピオン大会 10:30~10:50受付、11:00 競技開始 ※全日程共通   ⇒ チャンピオンロード概要ページへ ■会場 各シリーズ:柳『銀座本店』『勝どき店』(2会場で開催予定) グランドチャンピン大会:スリアロチャンネルにて生放送   【銀座本店】 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅:有楽町線 銀座一丁目駅10番出口   ■参加費 各回6,000円 ※メンバーシップVIP会員:5,000円 ※GC大会は参加費はかかりません。 【ルール&システム】 ■ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・裏ドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ⇒ ルールの詳細はこちら ■システム 大会形式による半荘戦を4回行い、成績上位者がベスト28※へ進出。 32名で半荘1回を行いベスト12、さらに半荘1回を打って上位4名が決勝へ進出。 最後に決勝1半荘を打って優勝者を決定します。 ※参加人数によって変動する場合がございます。 ※点数はすべて持ち越しとなります。   【申込方法】 参加の申し込みにつきましては、下記の申込フォームよりお申し込みください。 申込フォームに必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。 当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず『@npm2001.com』ドメインからのメールを受信できるようにお願いいたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は先着順とさせていただきます。 当日キャンセル待ちを希望される方は柳本店へお越しください。 【申込フォーム】 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第11回チャンピオンロード 雀王シリーズ https://npm2001.com/title/champion_road/series07-20220811/   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】第20期雀竜位決定戦 優勝は吉田知弘プロ!!苦節25年目にしてのビッグタイトル獲得!

    2022年07月13日(水)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより オーラス 親・秋山168 小池▲117 吉田570 富永379 吉田はアガれば優勝 秋山は吉田を捲れば優勝となります — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) July 12, 2022 熱戦22局! 最終戦をトップで飾り、苦節25年目にしてのビッグタイトル獲得となったのは吉田知弘! 第20期雀竜位の栄冠に輝きました! 長時間のご視聴ありがとうございました! pic.twitter.com/cDbGS19oDZ — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) July 12, 2022 吉田知弘プロ、ご優勝おめでとうございます!! ------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル より 【麻雀】第20期雀竜位決定戦 3日目 2022/7/12(火) 11:00開始 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://live.nicovideo.jp/watch/lv337593796 OPENREC https://www.openrec.tv/live/1o8qyqd96zk YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=sE4wGkxHWlU ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 1年間かけて競われるランキング制の日本プロ麻雀協会のタイトル戦。 F級予選から始まり、F級、E級、D級、C級、B級、A級と進んでいく。 (前年度雀竜位戦の成績によりスタートする級が決まる) A級上位4名が決定戦へと進出。前年度雀竜位・富永修を交え決定戦が行われる。 雀王戦リーグとは異なり、入会初年度から決勝まで進めるシステムのため 多くの若手スターが生まれたタイトル戦でもある。 全3日間の激闘の模様を完全生放送! 1・2日目は各日抜け番ありの5回戦を行い、10回戦終了時に下位1名が敗退。 残り4名で3日目の5回戦を行います。 【対局者】 富永 修(第19期雀竜位) 吉田 知弘 小池 ハヤト 秋山 裕邦 【実況】 松嶋 桃 ようへい 【解説】 松本 吉弘 仲林 圭 五十嵐 毅 ※本放送は有料放送です。1回戦目は無料でご覧いただけます。 以降のご視聴には麻雀スリアロチャンネルへのご入会が必要となります。 ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】カレンダー出演権総選挙・二次選考

    2022年07月01日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより カレンダー出演権総選挙・二次選考が始まりました! 《投票期間》7/1~7/10の10日間 各グループから2名ずつ合計4名勝ち上がりとなります。(ルール改定がありました。) 概要やメンバー詳細は 【二次選考概要】カレンダー出演権総選挙|日本プロ麻雀協会 @ClubNPM #note https://t.co/j2bCj7iYPp pic.twitter.com/nEyMj1mV3B — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) July 1, 2022 Aグループ 左上:七瀬美希 右上:加藤利奈 左下:桃瀬古都 右下:成海有紗 (敬称略) Bグループ 左上:北場千愛 右上:呉宮真央 左下:めい 右下:三浦ももこ (敬称略) 皆様の応援お待ちしております! ©日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 【二次選考概要】カレンダー出演権総選挙 https://note.com/clubnpm2001/n/nf449c27ff5d5 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM ©日本プロ麻雀協会  

81~90件/200件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ