MENU

麻雀プロ団体に関するニュース

  • 【日本プロ麻雀連盟関西本部】ゲキAツ!!  関西グランプリ2018優勝は横山毅プロ! 関西若獅子戦優勝は根越英人プロ!

    2018年12月13日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu ゲキAツ4final 関西グランプリ2018優勝は横山毅 関西若獅子戦優勝は根越英人でした。 遅くまで御視聴ありがとうございました。 次回ゲキAツ5は2019年2月スタートです。 (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter  @jpmlkansaihonbu より) https://twitter.com/jpmlkansaihonbu/status/1073230068506185729 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟関西本部、株式会社鳳凰、雀サクッTVより 【会場のご案内】 2018/12/13(木) 開演:19:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv317127647 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/252174 ゲキAツ!! 公式サイト https://jan39.tv/gekiatsu/ ゲキAツ!!4では関西グランプリ2018と銘打った連盟関西本部のポイントランキング上位者による対局をお送りします。 今期は決勝も含め毎回半チャン2回の電撃トーナメント。 決勝シードの2017ランキング1位 花岡章生太閤位を筆頭に上位ランカー達のガチバトル! 一発裏ドラ有り!WRCルールトーナメントの栄冠に輝くのは! そして、今後関西本部およびゲキAツ!!をもりあげてくれるであろう若手、新人中心の トーナメントを同時開催します。 予選、決勝共に半チャン1回勝負の超短期決戦トーナメントを制して千尋の谷を這い上がってくるのは誰だ! (対局は全てWRCルール 時間打ち切り無し) 【関西GP 決勝】 花岡 章生 稲岡 ミカ 横山 毅 仁科 健一郎 【関西若獅子戦 決勝】 辰巳 晴基 南田 明宏 長野 恵美 根越 英人 【実況】 城 裕介 【解説】 【若獅子戦】横山 毅 【関西GP】上村 宜久 貫上 洋志 【主催】日本プロ麻雀連盟関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu  【協賛】株式会社鳳凰 https://m-houou.com/ 【配信】雀サクッTV ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv  FRESH!  https://freshlive.tv/jan39tv 

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」

    2018年12月16日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 より 第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 「第2期新輝戦」の本戦~ベスト8が12月15日(土)16日(日)に最高位戦道場で行われました。 そして、決勝に進出した4選手は、 (写真左から、村上淳選手・長谷川来輝選手・平島洋太選手・水巻渉選手) 栄冠は誰の手に? 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」で行われます。 緊張感に包まれたBIGなタイトル戦の決勝を北海道で開催! どなたでも自由に観戦できますので、お近くの皆様のお越しをお待ちしております。 村上 淳(第35・39・42期最高位戦、第5・9期最高位戦Classic、Aリーグ所属) <村上選手のコメント> 最高位戦の麻雀プロとして活動を始めて早や22年。 その間いろいろなことがありましたが、22年間変わらない想いは「日本一のプロ雀士になること」。 自分のプロフィールに「第2期新輝戦優勝」を付け加えます!! 水巻 渉(第17・22・23期發王位、B1リーグ所属) <水巻選手のコメント> 久々の決勝が本当に楽しみです。 リーグ戦最終節、新輝戦本選(最高位戦ルール)でめちゃめちゃふがいない内容で後悔しているのですが、まずは納得のいく麻雀を打ち切れることを一番にがんばります。 平島 洋太(第43期前期入会(1年目)、今期D2・D1リーグ連続昇級、来期C3リーグ所属) <平島選手のコメント> プロになって1年目でこのような大きな舞台に立てる事になり、夢のようです。 緊張せず自分らしい麻雀を打てるよう、頑張ります!! 長谷川 来輝(第13期最高位戦Classic、第42期前期入会(2年目)、北海道C2リーグ所属) <長谷川選手のコメント> 北海道で決勝戦ができるなんて! 北海道代表としてがんばります。   本選~ベスト8の結果はこちら 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」 緊張感に包まれたBIGなタイトル戦の決勝を北海道で開催!

    2018年12月24日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 より 第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 「第2期新輝戦」の本戦~ベスト8が12月15日(土)16日(日)に最高位戦道場で行われました。 そして、決勝に進出した4選手は、 (写真左から、村上淳選手・長谷川来輝選手・平島洋太選手・水巻渉選手) 栄冠は誰の手に? 決勝戦は12月24日(月)正午から札幌市の麻雀スクール「アエル」で行われます。 緊張感に包まれたBIGなタイトル戦の決勝を北海道で開催! どなたでも自由に観戦できますので、お近くの皆様のお越しをお待ちしております。 村上 淳(第35・39・42期最高位戦、第5・9期最高位戦Classic、Aリーグ所属) <村上選手のコメント> 最高位戦の麻雀プロとして活動を始めて早や22年。 その間いろいろなことがありましたが、22年間変わらない想いは「日本一のプロ雀士になること」。 自分のプロフィールに「第2期新輝戦優勝」を付け加えます!! 水巻 渉(第17・22・23期發王位、B1リーグ所属) <水巻選手のコメント> 久々の決勝が本当に楽しみです。 リーグ戦最終節、新輝戦本選(最高位戦ルール)でめちゃめちゃふがいない内容で後悔しているのですが、まずは納得のいく麻雀を打ち切れることを一番にがんばります。 平島 洋太(第43期前期入会(1年目)、今期D2・D1リーグ連続昇級、来期C3リーグ所属) <平島選手のコメント> プロになって1年目でこのような大きな舞台に立てる事になり、夢のようです。 緊張せず自分らしい麻雀を打てるよう、頑張ります!! 長谷川 来輝(第13期最高位戦Classic、第42期前期入会(2年目)、北海道C2リーグ所属) <長谷川選手のコメント> 北海道で決勝戦ができるなんて! 北海道代表としてがんばります。   本選~ベスト8の結果はこちら 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第2期新輝戦」決勝進出者が決定! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【麻将連合】第16期将王決定戦 優勝は武則輝海認定プロ!!

    2018年12月15日(土)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu 麻将連合第16期将王決定戦、 優勝は武則輝海選手!   2010年第8期と今16期、2度目の戴冠です! 長い時間のご視聴・応援ありがとうございました。 また、コメントや広告も重ねてありがとうございます。   武則選手の活躍にご期待下さい! 今後も麻将連合をよろしくお願いいたします。    2018年12月15日 (麻将連合‏  Twitter @mahjongMu より) https://twitter.com/mahjongMu/status/1073889777022169088   武則輝海@将王 獲りました!ありがとう ございます(^人^)  @takenoriterumi  第16期将王決定戦 優勝しました(^人^)   ご視聴・応援 ありがとうございました♫   いろいろ 返信しないといけませんが 祝勝会がありますので 明日以降で お願いいたします   皆さん ありがとうございます♫ (麻将連合 武則輝海認定itter @takenoriterumi  より) https://twitter.com/takenoriterumi/status/1073896655840104450 武則輝海プロ、おめでとうございます!!   麻将連合 武則輝海認定プロ Twitter @takenoriterumi  麻将連合認定プロ 第8期将王 カープ大好き雀士 天鳳民 雀ナビで対戦ok 目標!健康マージャン全国制覇 麻将連合フォロワーをフォローします Twitterより Yahoo!ニュース 武則輝海が大逆転で自身8期ぶり2度目の将王/麻雀・将王決定戦最終日 「Abema麻雀TIMES」武則輝海が大逆転で自身8期ぶり2度目の将王/麻雀・将王決定戦最終日   ---------------------------------------------------------------------------------------- 麻将連合、麻雀スリアロチャンネルより 【会場のご案内】 2018/12/15(土) 開演:14:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316934682 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/249741 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 麻将連合(通称:ミュー)の最高峰タイトル「将王」 μリーグの上位3名が将王決定戦に進出、現将王を加えて15回戦を戦い、将王が決定する。 ・ルール 1)ノーテン料なし。 2)テンパイ連荘。 3)ノーテンリーチはチョンボ。 その他はミューカップと同じ。 ・評価 全15回戦での素点+順位点の合計を競う。 順位点はμカップなどと同様、+12・+4・▲4・▲12 【対局者】 井出洋介(現将王) 小林剛 武則輝海 藤原健 【解説】 忍田幸夫 須藤浩 【実況】 稲毛千佳子 成績の詳細は麻将連合公式HPで確認できます。 http://www.mu-mahjong.jp/ ※本放送は会員限定放送となっています。 2回戦の東1局までは無料でご視聴頂けます。 以降は麻雀スリアロチャンネル会員様、またはチケット購入者のみ視聴可能となります。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  

  • レポート)【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第42期 関西プロアマリーグ 第2節

    2018年12月09日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    2018年12月9日(日)大阪梅田第一ビル麻雀大和クラブさんで 日本プロ麻雀連盟関西本部主催 『~雀サクッ杯~第42期 関西プロアマリーグ』 第3節が開催されました。 当日参加の方が多く、数名は急遽別会場の移動での対局となりました。 リーグ戦でのトップ4名の方は雀サクッスタジオでの公開対局の権利がもらえる事が正式に決まりました! 今マイナスの方もまだまだ巻き返し出来るかも!? 皆さん、かなり熱く打っておられる印象でした。 Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu 12月9日 ~雀サクッ杯~第42期関西プロアマリーグ第3節 本日は第1会場、第2会場合わせて65名での開始です! 第42期~雀サクッ杯~関西プロアマリーグ第3節成績速報!   本日は沢山のご参加誠にありがとうございました。   大四喜、小四喜、大三元など役満が沢山でる波乱の節となりました。   第4節は来年1月13日開催となります。   月間トップ プロ1位 川上直也 アマ1位 中川豊久さん (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏  Twitte @jpmlkansaihonbu より) 4節 1月13日(日)もかなりの人数が予想されます。 次回からなるだけ予約して行かれる事をお勧めします。 ~雀サクッ杯~第42期 関西プロアマリーグ 今期日程 1節 10月14日(日) 2節 11月11日(日) 3節 12月9日(日) 4節 1月13日(日) 5節 2月10日(日) の開催となっております。 優勝者1名とプロもしくはアマの成績上位者1名(プロが優勝の場合はアマ、アマ優勝の場合はプロ)にマスターズ本戦シードが与えられます。 優勝・入賞共、3回以上の参加が条件です。プロは4回以上の参加を条件。 是非4節以降もご参加ください! お問い合わせ連絡先 吉本卓矢 090-3574-3554 上村 宣久 090-2703-6821 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 〇会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1

  • 三代目天鳳位独歩さん、プロ入り!! 【最高位戦日本プロ麻雀協会】山田独歩選手 入会

    2018年12月13日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 山田独歩選手 入会のお知らせ 山田独歩選手が最高位戦日本プロ麻雀協会に入会することが決定しましたので、ここにお知らせします。 山田独歩選手はオンライン麻雀「天鳳」にて”独歩”として3代目「天鳳位」の称号を獲得。 近年ではオンライン対局だけでなく、競技麻雀の対局においても類稀なる成績を収め続けています。   山田独歩選手コメント 「天鳳位として様々な対局にお声がけ頂く中で、競技プロに興味はないかというお誘いをかねがね頂いて参りました。当時は「プロvsアマチュア」という構図が求められているのではと個人的に考え、競技麻雀、リーグ戦に強い興味はあったものの実際に入会しないままおりましたが、近年の自分自身の環境の変化や、プレイヤーとしての進歩を考える中で「プロとしてやってみたい」という思いが日に日に強まって来ました。 その中で日頃から選手の方々と接する中でその麻雀に対する取り組み方や競技性、公平性に対しての団体としての捉え方などに共感を覚える部分が強かった最高位戦に入会を希望させて頂くに至りました。 まだまだ競技麻雀の経験も浅く、どこまでやれるかは自分としても未知数です。ただ、この環境の中で自分を磨くことが出来れば今よりももっとプレイヤーとして強くなれる、と確信しています。 団体最高タイトルの最高位のみならず、挑戦できるタイトルには全て挑戦をしていくつもりで全力でぶつかります。今後とも応援のほどよろしくお願い致します。」 最高位戦日本プロ麻雀協会 山田独歩   山田独歩(やまだどっぽ)プロフィール 生年月日:1980年8月16日 血液型:A型 出身地:神奈川県 これまでの主な戦績: □第7期天鳳名人戦 優勝 □麻雀駅伝2018 3人打ち 区間賞(アマチュア連合チーム所属) □萩原リーグ 2nd Season 優勝   なお、第44期最高位戦リーグにはB2リーグ所属として出場することも決定しております。 第44期B2リーグ出場予定選手 今西 祐司 中村 英樹 鈴木 優 木村 誠 土田 浩翔 高倉 武士 三ヶ島 幸助 栗田 恭宏 小山 直樹 塩原 貴文 中里 春奈 関 翔太郎 大森 康弘 坂井 秀隆 松島 浩太 吉田 光太 冨木 賢吾 いわま すみえ 猿渡 陽一郎 篠原 健治 大塚 哲也 藍島 翔 下山 和生 有賀 一宏 島田 優 関谷 僚 ※特別昇級リーグ優勝選手(2019/2/11決定) 山田 独歩 New 全28選手 昇級:上位5名 降級:下位11名 開幕は3月17日(日)最高位戦道場にて。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 山田独歩選手 入会のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen 独歩さん  Twitter @doppo3010  四麻三代目天鳳位。 2018年麻雀駅伝サンマ区間賞/萩原リーグ2nd優勝/第7期天鳳名人位/ カープファン。 麻雀王国(https://mj-king.net )の中の人。 掲載についでのお問い合わせもお気軽に! Twitterより ご活躍、期待しております!!

  • 【日本プロ麻雀協会】公式ファンクラブ『ClubNPM』来年3月までの半期会員募集中!

    2018年12月13日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 日本プロ麻雀協会‏ @ClubNPM 日本プロ麻雀協会公式ファンクラブ『ClubNPM』では、来年3月までの半期会員募集中! 現在開催中のNPM選抜総選挙2018に毎週投票可能です。 ご入会とその他の特典はこちらから↓ http://clubnpm.com/join.htm  (日本プロ麻雀協会‏ Twitter @ClubNPM より) 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  

  • 【日本プロ麻雀協会】【第18期前期プロテスト】2019年1月20日(日)関東 関西 同時開催   (締切:平成31年1月14日(月) 必着)

    2019年01月20日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会より 日本プロ麻雀協会【第18期前期プロテスト】 当協会の第18期前期プロテストの受付を開始いたしました。 お申し込みならびにお問い合わせは、受験希望地区により異なりますのでご注意ください。 [受験の流れについて] 1)HP上での開催告知(プロテスト実施日より2ヶ月前)  ↓ 2)受験者の履歴書(プロテスト実施日より6日前に受付締切)  ↓ 3)申込者へ資料を発送  ↓ 4)プロテスト受験  ↓ 5)受験者へ合否の資料発送 プロテストは、筆記試験(論述・麻雀問題・一般教養)・面接・実技試験となっております。 受験資格は、当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方となります。 【試験日】 関東・関西受験→平成31年1月20日(日) 【受験資格】 当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方。 【受験料】 2万円(試験当日にお支払いいただきます) 【テスト内容】 筆記試験・面接・実技対局   【応募方法】 以下の申込フォームに氏名・ふりがな・性別・住所・電話番号・メールアドレス・希望する受験地区を記入して送信ボタンを押してください。 返信メールにて履歴書のダウンロードできるURLが送られますので、それを印刷・記入し希望する地区の事務局にお送りください。 履歴書が届きましたら、こちらから試験会場案内を含めた詳しい資料を送付いたします。 ※履歴書の取り扱いにつきましては、個人情報保護法に準じます。 ※ドメイン指定等の設定をしている場合は、info@npm2001.comからの受信をできるようにお願いいたします。 【申込フォーム】 【締切り】 関東・関西受験→平成31年1月14日(月) 必着 ※届き次第順次、こちらから資料を発送致しますので、お早めにお送り下さい。 【関東地区受験希望の方】 本部事務局 住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606 担当:市井 TEL:03-6661-4777 Mail:info@npm2001.com 【関西地区受験希望の方(試験会場は、神戸となります)】 関西事務局 住所:〒652-0003 兵庫県神戸市兵庫区梅元町11-9 担当:一北 TEL:078-766-7876 Mail:kansai@npm2001.com また関東にて12月23日(日) プロテストに向けての対策講座を実施します。 >>プロテスト対策講座 開催のお知らせ     ※プロテストの過去問題は、下記にてダウンロードできます。ご利用ください。 ※テスト資料ダウンロード PDFが別ウィンドウで開きます。お使いのパソコンに保存するか、プリントアウトしてご利用下さい。 また、2次配布はご遠慮下さい。  日本プロ麻雀協会競技規定 第17期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第16期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第16期前期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第15期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第15期前期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第14期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 【第18期前期プロテスト】 http://npm2001.com/test.html

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第44期前期プロテストの御案内 東京会場2019/2/3(日) 大阪会場1/27(日) 名古屋会場1/27(日) 札幌会場1/27(日) 新潟会場2/2(土) 

    2019年01月27日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会より 当会の第44期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2019年 2 月 3 日(日) 大阪会場  : 2019年 1 月27日(日) 名古屋会場 : 2019年 1 月27日(日) 札幌会場  : 2019年 1 月27日(日) 新潟会場  : 2019年 2 月 2 日(土)          ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2019年 2 月 3 日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月24日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2019年 2 月 2 日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月24日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第41期前期関東プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期前期関西プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期後期関東プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期後期関西プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第44期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 【最高位戦】第43期最高位決定戦 優勝は近藤誠一プロ!!

    2018年11月28日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ @saikouisen 【第43期最高位決定戦最終節】 全5節終了しました。 最終半荘の壮絶な着順の結果、第43期最高位は近藤誠一選手となりました。 おめでとうございます! 2018年11月28日 (最高位戦日本プロ麻雀協会‏  Twitter @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1067746717045424128 日向藍子‏ @hinaai0924 第43期最高位は近藤誠一!! ご視聴ありがとうございました!! せいさんおめでとうございます!! 2018年11月28日 (最高位戦日本プロ麻雀協会 日向藍子‏プロ Twitter  @hinaai0924 より) 近藤誠一プロ、おめでとうございます!!   最高位戦日本プロ麻雀協会 近藤誠一 プロ Twitter @sei1k  一般社団法人最高位戦日本プロ麻雀協会 2001-2008理事・事務局長 2015-現理事   Mリーグ・セガサミーフェニックス所属   第37・40・41・43期最高位  第13回モンド王座  第10・11回モンド名人 2015・2016日刊スポーツ杯スリアロCSGC 2013四神王座 2015四神秋 駅伝2018団体優勝 Twitterより ----------------------------------------------------------------------------------------- 【最高位戦】(配信)第43期最高位決定戦   最終節(17~20回戦)2018/11/28(水) 開演:11:00       最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【会場のご案内】 2018/11/28(水) 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316945211 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/249806 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、 麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦Aリーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が 現最高位・村上淳に挑む! 5日間・全20回戦の闘いをスリアロチャンネルで生放送! 最高位の栄冠に輝くのは果たして誰か。 最高峰の闘牌をぜひご覧ください! 【対局者】 村上 淳(現最高位) 園田 賢 太田 安紀 近藤 誠一 【MC】 日向 藍子 【解説】 土田 浩翔 金子 正輝 水巻 渉 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/  ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【日本プロ麻雀連盟】第44期王位戦 優勝は魚谷侑未プロ!! 今期3冠!

    2018年11月25日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏   @JPML0306 第44期王位は魚谷侑未! 日本オープン、女流プロ麻雀日本シリーズに続き今期3冠となりました! 優勝 魚谷侑未 2位 菊田政俊 3位 浜野太陽 4位 前原雄大 (日本プロ麻雀連盟‏ Twitter @JPML0306 より ) https://twitter.com/JPML0306/status/1066651753070833664 魚谷侑未‏ @yuumi1102 王位戦優勝しました!!! ご視聴応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!! (日本プロ麻雀連盟 魚谷侑未‏プロ Twitter  @yuumi1102 より) https://twitter.com/yuumi1102/status/1066652388910489606 魚谷侑未プロ、おめでとうございます!!   日本プロ麻雀連盟 魚谷侑未プロ Twitter @yuumi1102  日本プロ麻雀連盟A2リーグ/大和証券Mリーグ・セガサミーフェニックス所属/ 女流桜花Aリーグ/第44期王位戦/第6期7期女流桜花/ 第16回日本オープン/ 第10回12回女流モンド杯/第9回11回12回モンド王座/ 女流日本シリーズ2018/ 近代麻雀プレミアリーグ前期/ ロン2/麻雀格闘倶楽部/ s.ameblo.jp/yuumi1102/ Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【会場のご案内】 2018/11/25(日) 開演:13:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316771139 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/241324 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 前原雄大vs魚谷侑未vs菊田政俊vs浜野太陽 実況:日吉辰哉 解説:瀬戸熊直樹・滝沢和典 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:半荘5回戦 【王位戦とは】 1973年、かきぬま主催により開催されるプロ&アマ混合の歴史あるタイトル戦 1989年より日本プロ麻雀連盟の主催となる 1982年~1985年に灘麻太郎が四連覇、2000年には優勝者が2名、2001年には初の女性王位(清水香織)が誕生といった歴史を持つ 詳しくはこちらから↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【最高位戦関西】 関西王者決定戦 優勝は島田 優プロ!!

    2018年11月25日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦関西‏ @saikouisenkan 【関西王者決定戦】 最終戦終了しました! 優勝は島田 優選手でした。 長らくのご視聴ありがとうございました! (最高位戦関西‏  Twitter @saikouisenkan より) https://twitter.com/saikouisenkan/status/1066622911983759360 島田 優プロ、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 関西リーグ所属 島田 優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会HPより 島田優プロ ------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦関西、雀サクッTVより  2018/11/25(日) 開演:12:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316712519 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/247487 昨年から開催された、関西所属の選手による関西王者決定戦。 出場資格が、関西C1リーグ経験者で今年度リーグ戦にて優秀な成績をおさめた者 となっており、本年度の関西の王者を決める大会となっております。 【システム】 初日 5名による、抜け番1回の全5回戦(1名あたり4回戦) 最下位がここで敗退となる。 2日目 残った2名による全4回戦。トータルポイント1位が優勝となる。 【ルール】最高位戦ルールに則る。 【出場選手】 松島 浩太 昨年度関西王者 島田 優  関西C1リーグ優勝 清水 裕貴 B1リーグ昇級 中屋敷実太 B1リーグ昇級 関谷 僚  関西C1リーグ2位 【実況】相川まりえ 最高位戦東海所属 【解説】 【立会】中村 誠志 関西C1リーグ所属 【主催】最高位戦関西 【会場】エンターテインメントスペース大三元 【配信】雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv ※本文中の敬称は省略しております。 本コンテンツの無断転載及び二次加工等はご遠慮願います。 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen

  • 第5回白虎杯 ~関西プロ交流戦~ 優勝は日本プロ麻雀協会所属 谷口浩平プロ!!

    2018年11月23日(金)#麻雀プロ団体

    Twitterより 白虎杯〜麻雀〜‏ @byakko_mahjong 最終スコアです! 優勝は麻雀協会の谷口プロです! おめでとうございます! おまけ! 団体ポイント最終結果です! 優勝した谷口プロと決勝進出の皆さん! ヴェストワンカップでの活躍が期待されます! 打ち上げ〜! (白虎杯〜麻雀〜‏ Twitter @byakko_mahjong より) 谷口浩平プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 谷口 浩平プロ Twitter@ko5he8i1  協会の新人王が本気で天鳳十段を目指します!   日本プロ麻雀協会所属 http://npm2001.com : 14期前期入会 第14期新人王。C1リーグ所属。 techno好き。天鳳ID:谷口こうへい。天鳳は隙あらば鬼打ち、鳳南月3桁打つ勢、九段。 和歌山のシンバルに出没します。 http://mahjong-shinbal.com  Twitterより   --------------------------------------------------------------------------------------------- 2018/11/23(金) 開演:14:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316712362 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/247481 ※この放送はベスト16からの放送となります。配信時間が変更となる可能性がありますのでご了承ください。 白虎杯とは? 公式サイト https://jan39.com/byakko/ 関西で秋に開催される大会であることから「白虎杯」と名付けました。 関東で開催されている「ツインカップ」のようにプロ団体の垣根を越えて行われる大会を関西でも開催し プロ団体間の親睦を深めると共に麻雀界の発展に繋がる大会を目指しています。 また、第一回優勝者の田内翼プロがシード権利を活かし関西最大級のタイトル戦「ヴェストワンカップ」 で優勝したことによりヴェストワンカップの先行プロ予選としての役割も果たしております。 【システム】 3回戦終了時上位24名か勝ち上がり。 4回戦終了時上位12名が勝ち上がり 5回戦終了時上位4名が勝ち上がり 全6回戦にて開催。ポイントは全て持ち越します。 【ルール】 最高位戦日本プロ麻雀協会ルール 【主催】白虎杯実行委員会 【協賛】 コールグリーン法律事務所 マーチャオ e'sグループ マツオカ株式会社 牌テンション 雀サクッ事務局 【配信】雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv

  • 第43期 最高位決定戦 第4節  パブリックビューイングinスリアロβスタジオ開催  2018/11/23(金)

    2018年11月23日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch 第43期 最高位決定戦 第4節  パブリックビューイングinスリアロβスタジオ開催 日時:2018/11/23(金)11時~ MC・解説:河野直也プロ・茅森早香プロ・金太賢プロ チケット代金:3,000円 チケット販売はPassMarketでおこないます。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01figuzx2229.html … 放送後、会場に村上選手が来ます!! (麻雀スリアロチャンネル‏  Twitter @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1064367009574473728 【最高位戦】(配信)第43期最高位決定戦   第4節(13~16回戦)2018/11/23(金) 開演:11:00 2018/11/23(金) 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316127180 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/240817 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【RMU】2018スプリントトライアル ネプチューンカップ 優勝は渡辺卓也プロ(RMU)!! 2018スプリントファイナル進出者が決定!

    2018年11月10日(土)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより プロ競技麻雀団体RMU‏ @RMU1 渡辺367-増村354-恵286-後藤193 南4局1本場 恵8巡目七対子のリーチ。 渡辺13巡目に追いかけリーチ。 渡辺リーチピンフをツモり、700-1300(+1000) 優勝は、B級ライセンスの渡辺卓也プロ! おめでとうございます! 2018スプリントファイナル進出者が決定しました。 ※ポイントは追い付き有利 スプリントファイナル1日目(12/23日)ばかんすは、 黄色の7位~22位の16名が午前。 勝ち上がり8名に緑の3~6位を合わせて、12名で午後を行います。 全て3回戦トーナメント。 赤の1位2位は準決勝へジャンプアップです。 (プロ競技麻雀団体RMU‏ Twitter @RMU1 より) 渡辺卓也プロ、おめでとうございます!! RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/

  • レポート)【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第42期 関西プロアマリーグ 第2節

    2018年11月11日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    2018年11月11日(日)大阪梅田第一ビル麻雀大和クラブさんで 日本プロ麻雀連盟関西本部主催 『~雀サクッ杯~第42期 関西プロアマリーグ』 第2節が開催されました。 Mリーガーの瀬戸熊直樹プロがゲストでお越しとの事でこの第2節は予約段階で定員いっぱいとの事。 皆さん心待ちにされていたと思います。 Mリーグ チーム雷電の瀬戸熊直樹プロ!! Mリーガーがプロアマへの来阪は関西初ではないでしょうか!? 横山毅本部長のご挨拶 今年は~雀サクッ杯~の文字がつく事に。 リーグ戦での成績優秀者の方には前期後期ともに雀サクッスタジオでの公開対局が特典でつけられるそうです! 日本プロ麻雀連盟所属の麻雀プロによる実況と解説つき!! リーグ戦後は瀬戸熊プロと東風戦のエキシビジョンが行われました。 同卓が叶った方も多くおられたのではないでしょうか。 Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu “雀サクッ杯”第42期関西プロアマリーグ第2節速報! 瀬戸熊直樹プロゲストで大盛り上がりの中、上位陣が大幅にポイントアップ! 次回は第3節は12月9日開催となります。 本日は沢山のご参加ありがとうございました。 (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter @jpmlkansaihonbu より)  https://twitter.com/jpmlkansaihonbu/status/1061572978230489088 ~雀サクッ杯~第42期 関西プロアマリーグは 今期日程 1節 10月14日(日) 2節 11月11日(日) 3節 12月9日(日) 4節 1月13日(日) 5節 2月10日(日) の開催となっております。 優勝者1名とプロもしくはアマの成績上位者1名(プロが優勝の場合はアマ、アマ優勝の場合はプロ)にマスターズ本戦シードが与えられます。 優勝・入賞共、3回以上の参加が条件です。プロは4回以上の参加を条件。 是非3節以降もご参加ください! お問い合わせ連絡先 吉本卓矢 090-3574-3554 上村 宣久 090-2703-6821 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 〇会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1

  • 【麻将連合】ノーベンバーカップイン関西 結果

    2018年11月11日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu 天満橋会館にてノーベンバーカップ開催中です   ノーベンバーカップ選抜大会終了しました 1~16位→Aブロック 17~32位→Bブロック 33位~60位→Cブロック 以上の3ブロックに振り分けます ノーベンバーカップ今から同一面子で2半荘行います その結果、BIG1カップの権利として 〇Aブロック 1位→トーナメント1シード 2位、3位→全国大会 〇Bブロック 1位、2位→全国大会 〇Cブロック 1位→全国大会 以上の権利が獲得できます ノーベンバーカップトーナメント終了しました Aブロックの成績です 1位→トーナメント1 2位、3位→全国大会   Bブロックの成績です 1位、2位→全国大会   Cブロックの成績です(その1) 1位→全国大会   Cブロックの成績です(その2)   ノーベンバーカップ表彰式です (トーナメント1獲得者) Aブロック1卓優勝 合田 正美 さん   Aブロック2卓優勝 最高位戦日本プロ麻雀協会、飯沼 雅由 選手   Aブロック3卓優勝 藤川 忠靖 さん   Aブロック4卓優勝 岸野 功武 さん (麻将連合‏ Twitter @mahjongMu より抜粋) 皆様、おめでとうございます!! 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu

  • 【日本プロ麻雀協会】『NPM選抜総選挙2018』投票券付キーホルダー販売中!!  販売期間:2018年11月1日(木)~12月25日(火)

    2018年11月01日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会より 販売期間:2018年11月1日(木)~12月25日(火) 『NPM選抜総選挙2018』投票券付キーホルダー販売中!!  かわいい星型チャームの日本プロ麻雀協会特製オリジナルキーホルダーです! 全73種の中からお好きなものをお選びいただけます! 定価:1,000円(投票券1枚付/税込) 5千円以上のご購入で送料無料! さらに下のバナーからご注文の方に限り、5個購入で投票券1枚サービス(計6枚)! ご注文後、5日以内(土日曜祝日は除く)の発送となります。 期間限定販売となりますので、お早めにご購入ください。 ※キーホルダー販売のみの女流プロは、放送日程の都合等でやむなく選挙不参加となっています。キーホルダーに投票券はついておりますので、投票可能な女流プロから選んでご投票ください。 ※基本5日以内の発送となりますが、在庫状況によっては発送までに最大で2週間程度要する場合がございます。発送が遅れる際にはご登録いただいたメールアドレスに連絡させていただきます。 『NPM選抜総選挙2018』  投票ページはこちら 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 『NPM選抜総選挙2018』投票券付キーホルダー販売中!!  http://www.clubnpm.com/key2018.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM   

  • 【RMU】2018ウラヌスカップ 優勝は若林和明さん!!

    2018年10月28日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    Twitterより プロ競技麻雀団体RMU‏ @RMU1 2018ウラヌスカップ決勝、開始しました。以下、敬称略にて失礼致します。 起家から、金子・若林・堀籠・瀬本の並びです。 RMUでは、暫定ポイント1位の人がラス親になるように起家が決まります。 ポイントは、以下。 瀬本+76.8 金子+58.8 堀籠+49.5 若林+44.7 上記はトータルを半分にした数字です。 2018ウラヌスカップ決勝。 ハイテイにドラマは起きた! 役なしの牌がホウテイに置かれた。 ロン! ホウテイドラ1。 優勝は若林和明さんでした。 (プロ競技麻雀団体RMU‏  Twitter @RMU1 より抜粋) 若林和明さん、おめでとうございます!! RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/  

  • 2018年度 μカップイン仙台 優勝は麻将連合認定プロ 忍田幸夫選手!! 19勝目!!

    2018年10月30日(火)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitter より 麻将連合‏ @mahjongMu 決勝戦 起家から 地主 82.3 東海林 80.0 豊原 59.3 忍田 53.3 南4局 その3 ドラ一 忍田604 地主239 東海林△9 豊原376 ここまできた忍田は悠々と逃げ始め、各家条件満たせず、流局。 優勝は忍田プロでした!! μカップイン仙台最終成績です   第4位、日本プロ麻雀協会、東海林 公紀 選手   第3位、日本プロ麻雀協会、豊原 有太 選手   第2位、地主 琢磨 選手   そして優勝は、忍田 幸夫 選手でした(19勝目)おめでとうございます   (麻将連合‏ Twitter @mahjongMu より抜粋) 忍田 幸夫プロ、おめでとうございます!! 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu

1,041~1,050件/1,078件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ