MENU

麻雀プロ団体に関するニュース

  • [麻雀スリアロチャンネル] 四神降臨2025王座決定戦 優勝は仲林圭プロ!!四神降臨史上初連覇!!

    2025年02月22日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 四神降臨2025王座決定戦 4団体の王が集う豪華頂上決戦 至高の対局を制し王座に君臨したのは仲林圭p!! 四神降臨史上初となる連覇を達成する圧巻の試合運びを是非ともご覧ください 本日のアーカイブはこちらhttps://t.co/dk3WZ1e9Ao pic.twitter.com/8EpCOHHnmu — 麻雀スリアロチャンネル (@threearrowsch) February 22, 2025 四神降臨2025王座決定戦連覇しました! めちゃくちゃついてたぞー! パイレーツも連覇請負人として連覇に導くぞ! ご視聴ありがとうございました pic.twitter.com/f3S9y7gWWh — 仲林圭 (@jagabayashi) February 22, 2025 仲林圭プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) Mリーグ U-NEXT Pirates・日本プロ麻雀協会 仲林圭プロ @jagabayashi X(Twitter)より ©麻雀スリアロチャンネル ---------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC YouTube より YouTubeより ©麻雀スリアロチャンネル 【麻雀】四神降臨2025王座決定戦 2025/2/22(土) 12:00開始 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=WJpwg8vZeGU ニコ生  https://live.nicovideo.jp/watch/lv347080829 OPENREC https://www.openrec.tv/live/n9ze6n0no84 ©麻雀スリアロチャンネル 頂点のその先へーーー 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU。 麻雀プロ四団体の現タイトルホルダーが一堂に会し激突する、年に一度の究極頂上決戦! 己の力と団体の誇りがぶつかり合う至高の対局、ぜひご堪能ください。 【対局者】 石井 一馬(最高位戦日本プロ麻雀協会・第49期最高位) 忍田 幸夫(麻将連合・第22期将王/永世将王) 仲林 圭(日本プロ麻雀協会・第23期雀王/U-NEXT Pirates) 河野 高志(RMU・第16期令昭位) 【解説】 金 太賢(日本プロ麻雀協会) 【実況・MC】 松田麻矢(日本プロ麻雀協会) 山本亜衣(日本プロ麻雀協会) (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A   

  • 【日本プロ麻雀連盟】お知らせ 連盟YouTube「森山会長2025年2月21日会見」で発表 今年中に新しい道場、新しいタイトル戦誕生予定!

    2025年02月21日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 本日23時より森山茂和会長より 連盟員の皆様へ重大なご報告がございます YouTube日本プロ麻雀連盟チャンネルでご覧くださいhttps://t.co/kJJ4upsSYy — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) February 21, 2025 日本プロ麻雀連盟、YouTube より (C)日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 X(Twitter) @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 (C)日本プロ麻雀連盟

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第32期 發王戦 優勝は寿(とし)さん!!

    2025年02月16日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 【第32期發王戦 決勝】 今期の対局が終了しました。 第32期發王位は「寿(とし)」さんに決定いたしました! おめでとうございます! この後表彰式をお届けいたします。 ぜひご視聴くださいhttps://t.co/jXAXYxeP75 pic.twitter.com/yBgewnr4p0 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 16, 2025 午後10:30 · 2025年2月16日 寿さん、ご優勝おめでとうございます!!! X(Twitter) 寿(とし)toshi @toshi_and_all X(Twitter)より ©最高位戦日本プロ麻雀協会 ------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会   ABEMA 麻雀チャンネル より 第32期 發王戦 決勝【ABEMAセレクト】 2月16日(日) 12:00 〜 23:00  ABEMA 麻雀チャンネル https://abema.tv/channels/mahjong/slots/Cmp5PhjuExZzG7 詳細情報 最高位戦日本プロ麻雀協会主催のタイトル戦。1992年創設、ルールは最高位戦ルール。現發王位は有賀 一宏(最高位戦日本プロ麻雀協会)   キャスト   ◆対局者 中邨 光康(最高位戦) 地主 琢磨(μ) 寿(とし)(一般) 須田 良規(協会) (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 ABEMA 麻雀チャンネル 番組表 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/Cmp5PhjuExZzG7  ABEMA 麻雀チャンネル YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会 @user-xn5us8mb1c https://www.youtube.com/@user-xn5us8mb1c 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第15期麻雀プロアマオープン競技会 優勝は櫻井寛幸さん!!

    2025年02月16日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 第15期プロアマオープン競技会 優勝は櫻井寛幸様でした! おめでとうございます 今期も沢山の皆様のご参加、ありがとうございました(*´-`) 第16期プロアマオープンも既に始まっています。 皆様のご参加をお待ちしています pic.twitter.com/XUqUo4hiQK — 日本プロ麻雀連盟本部道場 (@jpml20170810) February 16, 2025 櫻井寛幸さん、ご優勝おめでとうございます!! ©日本プロ麻雀連盟 X(旧Twitter)  日本プロ麻雀連盟本部道場 @jpml20170810 より ------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、YouTube ニコニコ生放送 OPENREC YouTube より   ©日本プロ麻雀連盟 第15期麻雀プロアマオープン競技会~準々決勝・準決勝・決勝~ 2025/2/16(日) 13:00開始 日本プロ麻雀連盟チャンネル YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xlqMS3BCNi8 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv346857698 OPENREC https://www.openrec.tv/live/6oz3x0p4jz3 ©日本プロ麻雀連盟 【出場者】 A卓:三浦智博vsAndy-Sanvs山田樹vsにゃも B卓:高橋大輔vs櫻井寛幸vsはなけんvs平 C卓:白鳥翔vs松村祐輔vsもりーvs土屋 D卓:佐藤正道vsラッキースリーvs山部正人vs西角健二 解説:仲田加南・桑田憲汰 実況:秋場みなみ ルール:WRCルール プロアマオープン競技会に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/honbu/convention.html スタジオ:夏目坂スタジオ 製作・著作:日本プロ麻雀連盟 ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/@user-cm4zt6vm5x/featured 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 X(Twitter) @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀協会】2025-26日本プロ麻雀協会卓上カレンダー■2025年4月始まりカレンダー販売中!!4月始まりで来年3月まで使えます!

    2025年02月10日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会 2025-26日本プロ麻雀協会卓上カレンダー より (C)日本プロ麻雀協会 日本プロ麻雀協会卓上カレンダー【2025年4月~2026年3月】 日本プロ麻雀協会所属の人気女流プロ31名が半月交代で登場!4月始まりで来年3月まで使えます! トレーディングカード付!ご希望の女流プロの名前を選択してください 当販売ページから購入された方限定で、特典トレカを1枚プレゼント!! お好きなトレカを選択してご注文ください。(全34種) 特にご希望がない場合は、『ランダム』を選択してください。 ※お使いの環境によって、カートの表示が遅い場合があります。商品が表示されない場合は少々お待ちください。 特典トレカ付カレンダーのご注文はこちらから↓ お申込みはこちら 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 2025-26日本プロ麻雀協会卓上カレンダー https://npm2001.com/calendar2025/   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM (C)日本プロ麻雀協会

  • 【RMU】第5期 闘魂杯 優勝は谷井茂文プロ!!連覇達成!!

    2025年02月15日(土)#麻雀プロ団体#RMU

    X(Twitter)より 第5期 闘魂杯 準決勝・決勝 / 全対局終了 優勝は… 連覇達成 谷井茂文 \ 長時間のご視聴ありがとうございました 来期の闘魂杯もご期待ください https://t.co/Oz2MD3LZZm pic.twitter.com/dcCK7PG9uS — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) February 15, 2025 第5期闘魂杯で優勝。連覇です 今年も闘魂杯王者の称号を使えます ご視聴ありがとうございました やったどー! — 谷井 茂文 (@shigefumi0827) February 15, 2025 谷井茂文プロ、ご優勝&連覇おめでとうございます!! X(旧Twitter) RMU 谷井 茂文プロ @shigefumi0827 X(旧Twitter)より ©RMU/©雀魂-じゃんたま-/X(旧Twitter) プロ競技麻雀団体RMU @RMU1 より ----------------------------------------------- RMU  YouTube【公式】雀魂-じゃんたま- より ©RMU/©雀魂-じゃんたま- 第16期令昭位決定戦 最終節【ABEMAセレクト】 2月15日(土) YouTube https://www.youtube.com/live/l_sU8d3v5fE RMU公式タイトル戦 第5期闘魂杯が2月15日に開催! 予選から決勝まで「雀魂」を使用して行われます。 準決勝、決勝を勝ち抜き栄冠を手にするのはだれか! お楽しみに! 【出場プロ(順不同、敬称略)】 SSS級ライセンス 多井隆晴 第4期闘魂杯優勝 谷井茂文 本戦1位 吉岡義記 本戦2位 松ヶ瀬隆弥 本戦3位 小川光 本戦4位 渡辺文響 本戦5位 吉田賢 本戦6位 宗秀暁 【実況】 麻宮あかね 【解説】 細谷拓真 + 準決勝の結果により調整いたします。 【インタビュアー】 小倉ゆさ 【ゲスト】 咲乃もこ 【立会人】 中村浩三 白戸隆 アニメ『じゃんたま カン!!』再生リスト公開中    YouTube アニメ『じゃんたま カン!!』   「雀魂」5周年記念ムービー『かわらないもの』公開中    •YouTube 「雀魂」5周年記念ムービー『かわらないもの』   --------------------- ■「雀魂(じゃんたま)」公式サイト https://mahjongsoul.com/ ■「雀魂(じゃんたま)」公式Twitter X  / mahjongsoul_jp     ■プラットフォーム ブラウザ、iOS&Android、DMM、Windows(PC) --------------------- Ⓒ2019 Soul Games, Inc. Ⓒ2019 Yostar, Inc. All Rights Reserved. RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU X(Twitter) @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/   ©RMU  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第1期 蒼翼戦 優勝は石井一馬プロ!!オーラス親の連荘で逆転!今期3冠を達成!

    2025年02月12日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 【第1期蒼翼戦 決勝】 全ての対局が終了しました。 第1期蒼翼位の座に輝いたのは、 石井一馬選手です。 石井選手のこれからのさらなる活躍にご期待ください! pic.twitter.com/1EeM5294ml — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 12, 2025 なんとか優勝することが出来ました 長時間のご視聴ありがとうございました https://t.co/ztFfWyiH0Z — 石井一馬 (@KazumaIshii) February 12, 2025 石井一馬プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 最高位戦日本プロ麻雀協会 石井一馬プロ @KazumaIshii X(Twitter)より ©最高位戦日本プロ麻雀協会 ------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会   ABEMA 麻雀チャンネル より ©最高位戦日本プロ麻雀協会 第1期 蒼翼戦【ABEMAセレクト】 2月12日(水) 11:00 〜 23:00 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ExtuYGxmYueKt3 詳細情報 第49期(2024年)に創設されたタイトル戦。 限られた最高位戦選手にのみ出場資格が与えられる。 第49期(2024年)に創設されたタイトル戦。 タイトルホルダー・リーグ戦優勝・次期A1リーガー・Mリーガーなど、限られた最高位戦選手にのみ出場資格が与えられる。 キャスト 【対局者】 石井 一馬 馬場 翔平 今村 順平 鈴木 聡一郎 鈴木 優 【MC】 佐伯 菜子 【解説】 坂本 大志 村上 淳 (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 ABEMA 麻雀チャンネル 番組表 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ExtuYGxmYueKt3  ABEMA 麻雀チャンネル YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会 @user-xn5us8mb1c https://www.youtube.com/@user-xn5us8mb1c 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【RMU】第16期令昭位決定戦 優勝は河野高志プロ!!3年振り4度目の令昭位!

    2025年02月09日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    X(Twitter)より 【第16期 令昭位決定戦 最終節】 全ての対局が終了しました。 第16期令昭位に輝いたのは S級ライセンス 河野高志 3年振り4度目の令昭位となります。 ご視聴してくださった皆様、ご声援を下さった皆様、ありがとうございました! 来期のA1リーグもお楽しみに! pic.twitter.com/mKkPTYNRSN — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) February 9, 2025 令昭位になれました! みなさん、ご視聴、ご声援ありがとうございました♪ このポストにてご挨拶とさせていただきます(o^^o) — 河野高志@河野高志の俺流 (@orekohno) February 9, 2025 河野高志プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) RMU 河野高志プロ 河野高志@河野高志の俺流 @orekohno X(Twitter)より ©RMU/©麻雀スリアロチャンネル ----------------------------------------------- RMU 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC YouTube ABEMA麻雀チャンネル  より ©RMU/©麻雀スリアロチャンネル 第16期令昭位決定戦 最終節【ABEMAセレクト】 2月9日(日) 13:00 〜 21:00 ABEMA麻雀チャンネル https://abema.tv/channels/mahjong/slots/D7DvvyfBJbEbz7 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  詳細情報 競技麻雀プロ団体・RMUの最高峰タイトル「令昭位」A1リーグ上位4名で3日間12回戦を行い令昭位が決定する。 Mリーガー・多井隆晴が代表を務める団体・RMUのトップリーグ。A1リーグ第9節までの成績上位4名でポイントを半分持ち越しての1日4回戦計12回戦の決定戦を行い令昭位を決定する。 キャスト 【対局者】 松ヶ瀬 隆弥 小川 光 多井 隆晴 河野 高志 【実況】 横田 千遥 【解説】 藤中 慎一郎 阿部 孝則 スタッフ - (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 【詳細情報】 ABEMA番組表 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/D7DvvyfBJbEbz7 ABEMA麻雀チャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch 麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube   https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/   ©RMU  

  • 【麻将連合】μカップin横浜 優勝は何子楽さん!! 最後の公式戦対局を終えた井出洋介プロからも一言

    2025年02月09日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(Twitter)より 南4局ドラ七 6巡目に何がポンして電光石火の聴牌、かたあがりながら3であがれる三色。 7巡目に何がツモってきたのは役なしであがれない6。ここで雀頭の一を捨てて断么九へ。 さらに次巡井出の捨てた3をチーして3単騎の断么九聴牌。 そこから⑦単騎、②⑤のノベタン形へと待ち変え。… — 麻将連合 (@mahjongMu) February 9, 2025 μカップイン横浜決勝大会終了しました。 優勝は、何 子楽 さん(カ シラク さん)となりました。 おめでとうございます。 pic.twitter.com/xSSksFBlNA — 麻将連合 (@mahjongMu) February 9, 2025   第3位関園子さん pic.twitter.com/OluJiN3N4v — 麻将連合 (@mahjongMu) February 9, 2025 μカップin横浜 優勝は何子楽さんです。おめでとうございます! pic.twitter.com/VOX5KeLoBP — 麻将連合 (@mahjongMu) February 9, 2025 決勝戦後の記念の集合写真がこちらです。 pic.twitter.com/HFCJAOrlQS — 麻将連合 (@mahjongMu) February 9, 2025 麻将連合所属選手として最後の公式戦対局を終えた井出選手からも一言頂きました。 pic.twitter.com/vzgpBfKNwa — 麻将連合 (@mahjongMu) February 9, 2025 何子楽さん、ご優勝おめでとうございます!! 井出洋介プロ、お疲れ様でした!ありがとうございました! ©麻将連合/X(旧Twitter) 麻将連合 (@mahjongMu) より 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・X(旧Twitter) https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合  

  • 【麻将連合】各開催要項アップ  第18回関東インビテーションカップ/μカップイン大阪/第16回μレディースオープン/ミュータントカップ(麻将連合後援大会)

    2025年02月10日(月)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(Twitter)より 【ホームページ更新情報】 各大会の開催要項をアップしました 〇第18回関東インビテーションカップhttps://t.co/mCAsDlqYXP 〇μカップイン大阪https://t.co/kUGixv3IkR 〇第16回μレディースオープンhttps://t.co/yfCDAfM0sH 〇ミュータントカップ(麻将連合後援大会)https://t.co/zCMMiAvmW2 — 麻将連合 (@mahjongMu) February 10, 2025 ------------------------------------------------- 麻雀連合 第18回関東インビテーションカップ開催要項 より 第18回関東インビテーションカップ開催要項 μ道場に日頃ご参加いただき、研鑽を積んだその力を発揮する場として「関東インビテーションカ ップ」を開催いたします。 ○参加資格 全国μ道場にて 2023 年 12 月~2024 年 11 月までに半荘 24 回以上ご参加の方 ○エントリー費(当日持参) μ会員 5,000 円、一般 6,000 円 ※学生証提示で 2,000 円の割引がございます ○会場(下記地図参照) ※会場への電話は開催当日のみ対応可能です 予選:柳 銀座本店 ℡ 03-3567-8266 決勝:柳 勝どき店 ℡ 03-3534-8981 【予選大会】 4月 12 日(土) 1次予選 受付 10 時~10 時 30 分 半荘3回戦 2次予選 ○各期の道場最優秀成績者 または ○期間内に半荘 200 回以上達成者 受付 14 時~14 時 30 分 半荘3+1回戦 は2次予選にシードされます。 第1期(2023 年 12 月から 2024 年 3 月) 第2期(2024 年 4 月から 7 月) 第3期(2024 年 8 月から 11 月) 【決勝大会】 4月 13 日(日) ○各期の道場最優秀成績者 または ○期間内に半荘 200 回以上達成者 上記を複数回満たした方 は決勝大会にシードされます。 受付 10 時~10 時 30 分 半荘6回戦 3回戦以降毎回終了時に下位敗退 ○申込方法 (定員 76 名先着順) ①会員番号②氏名③電話番号 を記入の上、 メール(info@mu-mahjong.jp)もしくは麻将連合HPのフォームからお申し込みください。 【詳細情報】 麻雀連合 第18回関東インビテーションカップ開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 2025年度ツアー第1戦μカップin大阪予選開催要項 2025 年度 μカップイン大阪 開催要項 一般社団法人 麻将連合 ・予選大会 3月 16 日(日) 4月 20 日(日) 5月 24 日(土) 全日程とも 1次予選 受付 10 時 30 分~11 時 半荘3回戦 2次予選 受付 14 時~14 時 30 分 半荘(3+1)回戦 ・決勝大会 5月 25 日(日) 受付 9時 30 分~10 時 半荘6回戦 (4回戦進出 16 名・5回戦準決勝8名・6回戦決勝4名) ※決勝大会は1部の対局を『麻雀チャンネル 雀サクッ TV』で放送予定 ・会場 天満橋会館 TEL 06-6941-4177(下記地図参照) 〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町 1-23 サンシステム天満橋ビル5F ・エントリー費 μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円 学生証提示で 2,000 円の学割がございます 2回目以降の予選参加は 1,000 円割引です ・申込方法 天満橋会館までお電話にてお申し込み下さい TEL 06-6941-4177 ※受付時間 平日 11~17 時、担当松井まで もしくは麻将連合HPのお申し込みフォームからお申し込みください 【詳細情報】 麻雀連合 2025年度ツアー第1戦μカップin大阪予選開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 第16回μレディースオープン開催要項 第 16 回 μレディースオープン開催要項 予選大会① 4 月 29 日(火) 予選大会② 5 月 5 日(月) 会場:いずれの日程も 銀座「柳」本店 受付:1 次予選 10 時~10 時30分 半荘 3 回戦  2 次予選 14 時~14 時 30 分 半荘(3+1)回戦 決勝大会 5 月 6 日(火) 会場:3回戦まで 大塚「日本プロ麻雀協会対局室」  住所 豊島区北大塚 2-16-8 バロックコート大塚4F 4回戦以降 麻雀スリアロチャンネルスタジオ内 (勝ち上がりの選手は会場移動となります) 会場の都合上、準々決勝(4回戦)出場選手と運営ス タッフ以外、放映スタジオへは来場不可となります。 受付: 9時 30分~10時  ※3回戦終了後、移動および食事休憩 システム:半荘6回戦でのトータル 4回戦以降は Youtube・OPENREC で放映(時間は予定) 4回戦進出 16 名(15:00~) 5回戦:準決勝8名(16:30~) 6回戦:決勝4名(18:00~) ※当日運営責任者が放映卓を決定いたします 協力:麻雀スリアロチャンネル ルール:μカップルール (一発・裏ドラ・カンドラなし、積み場なし) ※自動配牌機能を使用します エントリー費:μ会員 5,000 円 一般 6,000 円 学生証提示で 2,000 円割引 参加資格:女性であること 点数計算ができること 優勝賞金20万 申込方法:公式ホームページの申込フォームにてお申し込みください。 または①会員番号 ②氏名(フリガナ)③Tel ④予選希望日(4/29 or 5/5)をご記入の上、 E-mail にて事務局 info@mu-mahjong.jp までお申し込み下さい(定員 76 名先着順) ※ プロ団体所属者で E-mail にてお申込み頂く際は、①に所属団体名をご明記下さい。 ※ 予選はリトライ可能です。申し込みは 4/30 13 時より上記申込方法にて受け付けます。 4/30 13 時以前のリトライ申し込みは無効となります、ご注意ください。 参加費はアマチュア選手 3,000 円、プロ団体所属者は 1,000 円割引となります。 アマチュア選手は入賞されても賞金の対象外となりますのでご了承ください 協力:麻雀スリアロチャンネル 【詳細情報】 麻雀連合 第16回μレディースオープン開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 2025ミュータントカップvol.4開催要項 ©麻将連合 麻将連合 長崎支部 マージャンハウスいでがみ 主催 ■ 2025 tant Cup vol.4 ■ 麻将連合 後援大会 ゲスト選手(予定) 小林 剛 認定プロ / 松井 一義 認定プロ / 藤原 健 認定プロ 中出 雄介ツアー / 畑 慶行ツアー / 若林 貴浩ツアー / 岡本 駿ツアー ・開催日時 / 2025 年 6 月 29 日 日曜日 午前 10:00 大会開始 ※午前 9:00 ~ 9:40 受付 / 10:00 第一試合開始/会場・ 長崎マージャンハウス いで がみ (長崎県長崎市大橋町 16-6 第二山下ビル 2-3 階)・参加費 / 一般 8000 円 μ 会 員 7000 円 学生 6000 円・参加資格 / 18 歳以上(高校生不可)競技麻将におけるマナ ー・モラルを遵守できる方・エントリー定員数 / 満 49 名(定員数を超えたのちの応 募はキャンセル待ち対応となります) ・ 大会ルール システム / μ カップルール 順位点込みのスコア制 1 試合 50 分+1 局の時間制限有り 5 回戦まで実施その後上位 4 名で決勝戦(半荘戦時間制 限 120 分+1 局)を実施 ※決勝戦には 5 回戦までの合計スコアを持ち越し μ カップルールについての詳細は麻 将連合ホームページのルール概要ページをご参照ください ・ エントリー方法 / 下記の申し込みフォームからご応募ください https://forms.office.com/r/81VxWmbDMd?origin=lprLink フォーム画面にて必要事項を入力した上で送信してください。 確認のメールが届き次第メール内の記述のエントリー費 の入金方法にしたがって入金を お願いします。当方で入金の確認が取れ次第エントリー完了となります。 エントリー費の入金は確認のメールが届いて 3 日以内にお願いいたします。 (3 日以内の入金が確認できない場合、エントリーをキャンセルさせていただく場合がございます) ・ エントリー応募期限 / 令和 7 年 6/22(日)・お問い合わせ / 長崎マージャンハウス いでがみ TEL 095-846-9407 メール marjanhouse-idegami@almond.ocn.ne.jp 麻雀連合 2025ミュータントカップvol.4開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・X(旧Twitter) https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合

  • Vtuber達がしのぎを削る本格麻雀リーグ【VPL】VPLプロテスト エントリー開始 締切は3月3日(月)12:00まで/テスト本番は3月9日(日)です!

    2025年02月09日(日)#麻雀プロ団体#VPL (V-pro League)

    X(Twitter)より _人人人人人人人人人人人人人人人人_ > #VPLプロテスト エントリー開始 <  ̄Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 受験資格などをご確認し、ご応募ください。 ▼ご応募はこちらから▼ https://t.co/T9RLob3oxh 締切は3月3日(月)12:00まで。 テスト本番は3月9日(日)です!   /… pic.twitter.com/IjGA35g5Rp — VPL(V-pro League)【公式】 (@VPL2023) February 9, 2025 ▼ご応募はこちらから▼ https://vpl2023.com/#jump-vprotest X(Twitter) VPL(V-pro League)【公式】 @VPL2023 X(Twitter)より HP vpl2023.com

  • 【日本プロ麻雀連盟】地方リーグチャンピオンシップ2025 優勝は志多木健プロ!!第6期北陸プロリーグ、第18期プロアマリーグ(現帝陸戦)に続き、3つ目のタイトルを獲得!!

    2025年02月07日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 【オーラス優勝条件】 現状首位は志多木 親番高橋は連荘必須#地方リーグチャンピオンシップ2025 pic.twitter.com/6O20e7k1ig — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 7, 2025 志多木「楽しかったです。去年のリベンジが出来て嬉しく思っています。北陸のみんなやお店の公式ルールデイの方々に『勝ってね』とかプレッシャーとかかけられたり(笑)応援して頂いたので、優勝出来て嬉しく思います。ありがとうございました。」 pic.twitter.com/bpbtFU6rBn — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 7, 2025 【#地方チャンピオンシップ2025】 優勝 志多木健 2位 小松翔一 3位 宮﨑惇 4位 高橋大輔 激戦を制した志多木。第6期北陸プロリーグ、第18期プロアマリーグ(現帝陸戦)に続き、3つ目のタイトルを獲得。本日地方プロの頂点に輝きました! pic.twitter.com/oJTT1UyZ8A — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 7, 2025 勝ちました 嬉しいの一言です 2/15(土)グランプリMAX一次予選も頑張ります 応援して下さった皆様有難う御座いました https://t.co/OA6uy7uQK8 — 志多木 健 (@UiHShYxtLVV1MLa) February 7, 2025 志多木健プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟北陸支部 志多木 健プロ @UiHShYxtLVV1MLa X(Twitter)より ©日本プロ麻雀連盟 X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント @JPML_sokuhou より ----------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、YouTube ニコニコ生放送 OPENREC などより 地方リーグチャンピオンシップ2025   2025/2/7(金) 13:00開始 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2r8053ZwtZ4 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv346857626 OPENREC https://www.openrec.tv/live/gkrpl367585 ©日本プロ麻雀連盟 【出場者】 石田知幸(第25期皇帝位) 小松翔一(第3期四国プロリーグ優勝) 皆川直毅(第33期天翔位) 西野拓也(第7期雪華王) 高橋大輔(第1期霊峰位) 吉本卓矢(第23期太閤位) 里木祐介(第7期北陸プロリーグ優勝) 津村憲一(第23期北関東プロリーグ優勝) 高橋侑希(第36期中部プロリーグ優勝) 宮崎惇(第1期闘将位) 志多木健(北陸支部所属) 花岡章生(関西本部所属) 解説:紺野真太郎・三浦智博 実況:楠原遊 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:各卓2回戦を行い1位3名とワイルドカード1名が決勝進出、決勝戦は2回戦を行い優勝者を決める 優勝者には麻雀グランプリMAX1次予選への出場権が与えられる 地方リーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional.html スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 X(Twitter) @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント X(Twitter)  JPML_sokuhou https://twitter.com/JPML_sokuhou

  • 【麻将連合】【古久根英孝選手入会のお知らせ】

    2025年02月08日(土)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(Twitter)より 【古久根英孝選手入会のお知らせ】 古久根英孝選手が麻将連合に入会することが決定しました。 古久根選手は最高位通算3期をはじめとする獲得タイトルが多数あり、現在も麻雀番組出演など様々なジャンルで活躍しています。 今後はツアー選手として活動開始となります。https://t.co/uTZtraXULv — 麻将連合 (@mahjongMu) February 8, 2025 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・X(Twitter) https://twitter.com/mahjongMu ©麻将連合    

  • 【麻将連合】無双-MUSOU- μプロアマ混合戦 決勝 優勝はパタロッソこと小西隆之さん!!

    2025年02月05日(水)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(Twitter)より 麻将連合主催 無双-MUSOU- μプロアマ混合戦 決勝 長らくのご視聴ありがとうございました! 見事優勝を勝ち取ったのは元アマチュア最強位でもあるパタロッソこと小西隆之さんでした!おめでとうございます!… pic.twitter.com/Wteyo252gP — 雀サクッTV【公式】 (@jan39TV) February 5, 2025 小西隆之さん、ご優勝おめでとうございます!! (C)麻将連合/雀サクッTV ------------------------------------------------------ 麻将連合、雀サクッTV  YouTube より YouTube 雀サクッTVより 【麻雀】無双-MUSOU- μプロアマ混合戦 決勝【麻将連合】 CLICK NOW! 2025/02/05 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=MyaAZaq4ueU #雀サクッ #麻雀 #関西 麻将連合 MUSOU は関西を中心に活動している麻将連合選手による配信です。 毎月様々なルールで開催しております。 【対局者】 松井 一義認定プロ 田村  洸認定プロ  杉 蔵之介ツアー  小西 隆之さん 【ルール・システム】 μカップルール3回戦 トータルポイントトップが優勝となります。 【実況】 宇野友美LT 【解説】 地野彰信認定プロ 岡田桂認定プロ 柴原大造ツアー 【主催】麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 【協賛】マツオカ株式会社 https://www.mahjong.co.jp/ 【配信】雀サクッTV   YouTube /@雀荘検索なら雀サクッ   ※本コンテンツを動画サイトへの無断転載・二次加工などは固くお断りいたします。 #雀サクッ #麻雀 #関西 #無双 #Mahjong #麻將 #麻将 #MUSOU #連合 雀荘検索なら雀サクッ @user-ij6dj2zk5p ©雀サクッTV  

  • 【日本プロ麻雀連盟】第16期JPML WRCリーグ 優勝は朝比奈ゆりプロ!!プロ1年目で初タイトル!!そして初のWRC女流優勝!!

    2025年02月02日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)よりCLICK NOW! 【最終戦】 オーラス各自条件です#第16期WRCリーグ決勝戦 pic.twitter.com/ziDp3XVp6K — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 2, 2025 インタビュー 特に藤本は敗因がどこかわからないと解説に言わしめるほど、優勝しても全くおかしくなかっただけに惜しかったです。 ダンディですよね#第16期WRCリーグ決勝戦 pic.twitter.com/tg3Oma7laf — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 2, 2025 第16期JPML WRCリーグ 優勝 朝比奈ゆり 解説の藤島が1年前は勉強会で見ていた彼女の快進撃 間違いなく新しいスター誕生の瞬間である。 改めて おめでとうございます!! 本日の速報は以上です ありがとうございました。 担当:天音まこと#第16期WRCリーグ決勝戦 pic.twitter.com/TnyFWQXyp2 — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 2, 2025 WRCリーグ優勝しました!!!!! プロ1年目、初めてのタイトル!!! 本当に嬉しい!!! いつも応援本当にありがとうございます! 皆さんのおかげです タイトルホルダーにふさわしい麻雀打って もっと活躍できるように頑張る!!!! https://t.co/uCADxXjvOX pic.twitter.com/kvMpCdjaHD — 朝比奈ゆり (@yuri_asahina_) February 2, 2025 朝比奈ゆりプロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟 朝比奈ゆりプロ X(Twitter)より ©日本プロ麻雀連盟 X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント @JPML_sokuhou より ------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC YouTube などより 第16期JPML WRCリーグ~決勝戦~ 2025/2/2(日) 14:00開始 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=DnEwRCl9Zag ニコ生  https://live.nicovideo.jp/watch/lv346783330 OPENREC https://www.openrec.tv/live/olryvpnv9r2   古橋崇志vs早川林香vs藤本鉄也vs朝比奈ゆり 解説:藤島健二郎・石立岳大 実況:蒼井ゆりか ルール:WRCルール システム:4回戦を行い優勝者を決める JPML WRCリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/champions-league.html スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。    日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟

  • 【麻将連合】第21回関西インビテーションカップ 優勝は中出雄介ツアー!!初タイトル!!

    2025年02月02日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(Twitter)より 第21回関西インビテーションカップ決勝大会 決勝戦終了しました。 優勝は中出雄介選手となりました。 公式戦初優勝です。おめでとうございます。 pic.twitter.com/p8Kqci2Blo — 麻将連合 (@mahjongMu) February 2, 2025 CLICK NOW! 第21回関西インビテーションカップ表彰式です 第8位、湯村 創 さん 第7位、地野 彰信 選手 第6位、阿部 勝彦 さん 第4位、山舗 徹 選手(協会) pic.twitter.com/PVrGEI4QL0 — 麻将連合 (@mahjongMu) February 2, 2025 第2位、柴原 大造 選手 pic.twitter.com/h3PmgfGf5A — 麻将連合 (@mahjongMu) February 2, 2025 以上をもちまして第21回関西インビテーションカップ決勝大会終了します 皆様ありがとうございました pic.twitter.com/bu3bmIPXSL — 麻将連合 (@mahjongMu) February 2, 2025 本日の関西インビテーションカップ優勝は中出雄介Tでした。 恒例の優勝者コメントと忍田代表の総括になります。 まさか自分の動画をあげることになるとは 嬉しい限りです#関西インビテーションカップ#麻将連合 https://t.co/6zYetlO2Gv pic.twitter.com/FmWYI9BYZn — 中出雄介 麻将連合所属 (@nakade222yuusu2) February 2, 2025 中出雄介ツアー、ご優勝&初タイトルおめでとうございます!! X(Twitter) 麻将連合 中出雄介ツアー 中出雄介 麻将連合所属 @nakade222yuusu2 X(Twitter)より ©麻将連合/X(旧Twitter) 麻将連合 (@mahjongMu) より --------------------------------------------- 麻将連合、雀サクッTV  YouTube より YouTube 雀サクッTVより 【麻雀】第21回関西インビテーションカップ【麻将連合】 2025/02/02 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-rOWIkKE5OI #雀サクッ #麻雀 #麻将 関西インビテーションカップは大阪 天満橋会館にて開催されております。 麻将連合は公式戦は多くの麻将連合選手が参戦しております。 【ルール】 ミューカップルール 【出場選手】 12月15日(日)、 1月19日(日)、 2月 1 日(土)の予選の結果により決定します。 今回の関西インビテーションカップも1回戦から配信を予定しております。 麻将連合では関東と関西で年に各1回 インビテーションカップを開催しております。 2年ぶりに決勝大会の模様を雀サクッTVにて配信します。 【システム】 半荘3回戦で上位16名が4回戦に進出 半荘1回戦で上位8名が準決勝に進出 半荘1回戦で上位4名が決勝に進出 決勝は半荘1回戦 ポイントは全て持ち越しとなります ※見どころ 麻雀連合のトッププロの対局は勿論見逃せませんが、実況解説には大会に出場した選手が出るのもポイントです! 是非コメントでこの選手の実況解説が聞きたいなどコメントをお待ちしています! 【実況】参加選手 【解説】参加選手 【主催】麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 【配信】雀サクッ事務局 http://jan39.com/ 雀サクッTV公式ツイッター @jan39TV ※本コンテンツを動画サイトへの無断転載・二次加工などは固くお断りいたします。 #雀サクッ #麻雀 #麻将 #関西インビテーションカップ #麻雀連合 雀荘検索なら雀サクッ @user-ij6dj2zk5p ©雀サクッTV  

  • 【日本プロ麻雀連盟】第41期鳳凰位決定戦 優勝は白鳥翔プロ!!歴代1番若い世代の(1986年生まれ)戴冠!

    2025年02月01日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)よりCLICK NOW! 【最終戦】 オーラス 全員ノーテン 白鳥翔 歴代1番若い世代の(1986年生まれ)戴冠となります おめでとうございます!! そして会長から1年間この漢字の白鳳翔でいけばいいとボードが出ております。#第41期鳳凰位決定戦最終日 pic.twitter.com/1tLmIo3YUD — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 1, 2025 4位 杉浦勘介 今日の入りまではまだわからんぞという気持ちでしたが、14回戦白鳥さんに⑤放銃してからゆれだして、そういう意味では悔いが残りました。明日から頑張ります!という前にまだまだ足りない事を痛感してますのでしっかり対局を見返します。 ご視聴ご声援ありがとうございました pic.twitter.com/LJiyytjudR — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 1, 2025 2位 前田直哉 強かったですね 途中もっと揺れるかと思ってたんですが、ブレずにちゃんと攻めてた。隙がない。 最終日初めに抜けられて、面白い展開に出来なかった事が視聴者に申し訳ない(佐々木も同じ事を言ってました) 来期またここに戻って来れるよう精進します。ありがとうございました。 pic.twitter.com/ANgADAAyRG — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 1, 2025 第41期鳳凰位 白鳥翔 8回戦で踏ん張れたのが大きいと感じてます。 鳳凰位の名に恥じない麻雀をどの舞台でも打ちたいと思います。 ありがとうございました!#第41期鳳凰位決定戦最終日 pic.twitter.com/rH8hZQJxYp — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 1, 2025 ほんとに夢みたいだ。 ご視聴ご声援ありがとうございました。 第41期鳳凰位 白鳥翔 — 白鳥 翔 (@s_Shochan0827) February 1, 2025 白鳥翔プロ、ご優勝おめでとうございます!!! X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟・大和証券Mリーグ渋谷ABEMAS 白鳥 翔プロ @s_Shochan0827 X(Twitter)より ©日本プロ麻雀連盟 X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント @JPML_sokuhou より ------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、 ABEMA 麻雀チャンネル より  生第41期鳳凰位決定戦~最終日~【ABEMAセレクト】 2月1日(土) 14:00 〜 22:00 ABEMA 麻雀チャンネル https://abema.tv/channels/mahjong/slots/Dx6s4kpWfsWMqh 日本プロ麻雀連盟チャンネル YouTube https://www.youtube.com/watch?v=kKuC9IMEpCQ ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv346783308 OPENREC https://www.openrec.tv/live/wez9ngggjrl 詳細情報 プロ連盟の頂点を決めるリーグ戦。A1リーグ上位3名が現鳳凰位・佐々木寿人に挑む。 30年以上の歴史を数える権威あるタイトル戦。 A~Eの各リーグに分かれて、A1、A2は1年、B以下は半年ごとの成績により昇降級を行っている。 第41期A1リーグは14人で行われ、上位3名が現鳳凰位・佐々木寿人に挑む。 キャスト 佐々木寿人(現鳳凰位) 白鳥翔 前田直哉 杉浦勘介 解説:勝又健志 藤崎智(13・14回戦) 森山茂和(15・16回戦) 実況:日吉辰哉 (C)日本プロ麻雀連盟 ABEMA 麻雀チャンネル  日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第36期中部プロリーグ決勝戦 優勝は高橋侑希プロ!!

    2025年01月31日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 【最終戦】 各自の条件です 山本はラス親の為連チャン可能#中部プロリーグ決勝 pic.twitter.com/Kb2PBmz7Na — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) January 31, 2025 インタビューの様子 コメント欄を「やまたく」で埋める事の出来なかった山本 非常に悔しそうでした。#中部プロリーグ決勝 pic.twitter.com/y5pTOanRRW — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) January 31, 2025 優勝した高橋侑希は2/7に行なわれる地方チャンピオンシップ出場となります。#中部プロリーグ決勝 pic.twitter.com/jlVcmth3Oy — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) January 31, 2025 第36期中部プロリーグ 優勝できました!!! 最後まで自分らしく楽しく打てました! その上で結果が付いてきたこと 皆さんに良いご報告ができたこと 本当に嬉しいです! 応援してくださった皆さん ありがとうございました!! https://t.co/3cNSeuGbdO — 高橋侑希 (@04Yvk1) January 31, 2025 高橋侑希プロ、ご優勝おめでとうございます!! 地方リーグチャンピオンシップでのご活躍、期待しております! X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟 高橋侑希プロ @04Yvk1 X(Twitter)より ©日本プロ麻雀連盟 X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント @JPML_sokuhou より ------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC YouTube などより 第36期中部プロリーグ決勝戦 2025/1/31(金) 13:00開始 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=HSIcKZb0G2Y ニコ生  https://live.nicovideo.jp/watch/lv346636364 OPENREC https://www.openrec.tv/live/mlrleokjp8g   ©日本プロ麻雀連盟 山田優駿vs犬飼直紀vs山本拓哉vs高橋侑希 解説:三浦智博・杉浦勘介 実況:阿久津翔太 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 中部プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/chubu-league.html スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。    日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟

  • 【日本プロ麻雀協会 関西】オータムトライアル 優勝は前田嵐麻プロ!!

    2025年01月30日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 第2回オータムトライアル優勝は前田嵐麻となりました。 前田にはオータムチャンピオンシップ本戦シード他が進呈されます。 pic.twitter.com/IPAFwxCGwa — 日本プロ麻雀協会 関西本部 (@kansai_npm) January 30, 2025 勝てました わーいわーい https://t.co/PgoYUxEJ2z — 前田嵐麻(右田) (@hallelujahuda) January 30, 2025 前田嵐麻プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 日本プロ麻雀協会 前田嵐麻プロ 前田嵐麻(右田) @hallelujahuda X(Twitter)より ©日本プロ麻雀協会/©雀サクッTV ------------------------------------------------ 日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会関西本部、雀サクッTV YouTube より ©日本プロ麻雀協会/©雀サクッTV 【麻雀】オータムトライアル Final【日本プロ麻雀協会】 2025/01/30 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BdZ1qDoXANI #麻將 #大阪 #麻雀 日本プロ麻雀協会主催「オータムトライアル」。 この番組は日本プロ麻雀協会の若手プロの登竜門的な役割を担うべく 昨年より新設されました。 この番組・大会での経験を糧に、大舞台へと活躍の場を広げて頂けるよう 願っております。 【出場選手】 瀬川知己 前田嵐麻  渡辺裕也 峯悠平 【実況】 成海有紗 【解説】 原田翔平 【サブ解説】 柊みれい 【システム】 60分+1局 で3回戦を戦い、ポイント上位者が優勝となります。 【ルール】オータムチャンピオンシップのルールに準拠 1. 喰いタン、先ヅケあり 2. 一発・ウラドラ・カンドラなし 3. 30,000点持ちの30,000点返し、ウマは5‐15 4. 順位は上家優先なし、同得点の場合は同順位 5. サイコロは、すべて2度振り 6. 常に1翻しばり(場にゾロ2つ) 7. 連荘は親のアガリ、流局時テンパイにより成立 8. オーラスの親のアガリ止めなし、ハコ割れ終了なし 9. 2翻しばりなし 10. ノーテン罰符は場3,000点、形式テンパイで良い (空テン、フリテンも可。自分の手牌でアガリ牌が消去されている場合はテンパイではない) 11. 本場は1本につき300点 12. 途中流局なし 13. ダブロン・トリプルロンなしで頭ハネ 14. パオの適用はなし 15. 喰い替えは全て認める 16. 連風牌トイツは2符とする 17. 切り上げ満貫なし 子の7,700や2,000・3,900、親の11,600や3,900オールが存在 18. リーチ棒は、その局のアガった者のものとなる アガった者が出なかった場合は供託となり、次回のアガった者が所得する (オーラスが流れた場合、リーチ棒は供託) 19. ツモ番のないリーチはかけられる 20. チョンボの罰符は、対象者のトータルポイントから20ポイント減点する 21. カンドラめくりや誤ロンの発声はアガり放棄 22. 役満の複合は認めない 23. 数え役満・人和・流し満貫なし #雀サクッ #Mahjong #麻將 #麻雀 #関西 #大阪 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm X(旧Twitter)より 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会 X(旧Twitter) @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始! <北海道本部><東北支部><新潟支部><東海支部><関西本部><九州本部>

    2025年01月29日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始! より 各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始! 2025年も各地方本部・支部プロアマリーグ、北海道Classicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者はプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <今年度変更点> ①今年度は北海道プロアマリーグと北海道Classicプロアマリーグが同時開催されます! ②東北プロアマが8節→12節に増えて初めての盛岡で4節開催します! <北海道本部>最高位戦北海道プロアマリーグ2025 ☆日程☆ 【予選リーグ】 第1節    3月8日(土) 第2節  4月5日(土) 第3節  5月3日(土) 第4節  6月7日(土) 第5節  7月5日(土) 第6節  8月30日(土) 第7節  9月27日(土) 第8節  10月18日(土) 予選リーグは全節17:00~開始 【準決勝】 11月15日(土)12:00~ 【決勝】 12月7日(日)12:00~ ☆会場☆ 「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西4丁目東昌ビル6F ☆参加費☆ ★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 【事前決済の場合】5,000円 ※事前決済は当日でも可能です 【当日現金払いの場合】8,000円 ※準決勝以降は無料 ☆システム☆ 【予選】 最高位戦ルール(https://saikouisen.com/about/rules/)で行う 1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり 自動配牌を採用 全8節中、4節以上参加者の中からポイント上位1名が決勝へジャンプアップ ポイント上位2位~13位の12名が準決勝進出 (決勝および準決勝進出権利は4節以上の参加が条件) 【準決勝】 12名で3回戦行い、3回戦終了時ポイント上位8名が最終4回戦に進出 最終4回戦終了時、ポイント上位3名が決勝進出 ※予選リーグのポイントリセット ※60分+1局の時間制限あり 【決勝】 4名で4回戦 ※準決勝までのポイントリセット ※時間制限なし ☆エントリーについて☆ 登録フォームにて受付 (https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSerDbV7xkuo4GQbu5bl2T7pWHc0pCFh1tUrGFX65w3Ohbbpzw/viewform?usp=dialog) エントリー開始後、24時間以内の申込については先着順ではなく抽選とする(この際、定員に満たなかった場合は全員参加可能) 以降の申込については先着順とする ☆特典☆ 【優勝】 ・「第33期發王戦」本選シード権2026年1月17日(土)※トーナメント1~3 ・グランドチャンピオン大会出場権2026年1月10日(土) 【最優秀アマチュア選手1名】 ・第24期アマ最高位戦決勝大会出場権(2026年10月開催予定) ※上記3点とも交通費補助が支給されます ☆その他お問い合わせ先☆ saikouisenhokkaido@gmail.com 担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 久須田ゆか   <北海道本部>最高位戦北海道Classicプロアマリーグ2025 ☆日程☆ 【予選リーグ】 第1節    3月29日(土) 第2節  4月19日(土) 第3節  5月31日(土) 第4節  6月28日(土) 第5節  7月12日(土) 第6節  9月6日(土) 第7節  10月4日(土) 第8節  11月1日(土) 予選リーグは全節17:00~開始 【準決勝】 11月30日(日)12:00~ 【決勝】 12月14日(日)12:00~ ☆会場☆ 「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西4丁目東昌ビル6F ☆参加費☆ ★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 【事前決済の場合】5,000円 ※事前決済は当日でも可能です 【当日現金払いの場合】8,000円 ※準決勝以降は無料 ☆システム☆ 【予選】 最高位戦Classicルールで行う 1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり 自動配牌を採用 全8節中、4節以上参加者の中からポイント上位1名が決勝へジャンプアップ ポイント上位2位~13位の12名が準決勝進出 (決勝および準決勝進出権利は4節以上の参加が条件) 【準決勝】 12名で3回戦行い、3回戦終了時ポイント上位8名が最終4回戦に進出 最終4回戦終了時、ポイント上位3名が決勝進出 ※予選リーグのポイントリセット ※60分+1局の時間制限あり 【決勝】 4名で4回戦 ※準決勝までのポイントリセット ※時間制限なし ☆エントリーについて☆ 【登録フォームにて受付】 (https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlRLi7H3n80yHg2N1xPmoAx5p8fBR5mf3wYXJ1bEdHTrwdpQ/viewform?usp=preview) エントリー開始後、24時間以内の申込については先着順ではなく抽選とする(この際、定員に満たなかった場合は全員参加可能) 以降の申込については先着順とする ☆特典☆ 【優勝】 ・最高位戦Classicプロアマリーグ・GC大会出場権2026年1月12日(月祝) ・最高位戦Classic北海道4組予選出場権 ※最高位戦ClassicプロアマリーグGC大会は交通費補助が支給されます 【2位~4位の一般選手】 ・第20期飯田正人杯最高位戦Classic北海道5組予選出場権(R8年5月開催予定) ※最高位戦所属選手はプロ団体所属選手ポイント表を参照 ☆プロ団体所属選手ポイント表☆ 順位 所属組 1組 2組 3組 4組 5組 優勝 1 2 3 3 4組昇級 2~4位 0 0 1 2 4組昇級 ☆ルール☆(主なもの) ・一発・裏ドラ・槓ドラ・槓裏ドラなし ・順位点は1位から順に +12P, +4P, △4P, △12P ・アガリ連荘 ・ノーテン罰符なし ・30符4翻・60符3翻の切り上げなし(子7700点・親11600点) ・喰い替えあり(現物も可) ・リーチ後の暗槓はいかなる場合でも不可 ・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い(ノーテンリーチは罰則の対象外) ・チョンボ者はその半荘が終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる ☆その他お問い合わせ先☆ saikouisenhokkaido@gmail.com 担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 久須田ゆか   <東北支部>最高位戦東北支部プロアマリーグ2025 ☆ 日 程 ☆ ※仙台会場・盛岡会場がございますため日時と会場のお間違いないようお願い致します 【予選】 第1節(仙台) 3月9日(日) 第2節(盛岡) 3月30日(日) 第3節(仙台) 4月13日(日) 第4節(盛岡) 5月4日(日) 第5節(仙台) 5月24日(土) 第6節(仙台) 6月15日(日) 第7節(盛岡) 7月13日(日) 第8節(仙台) 8月17日(日) 第9節(仙台) 9月20日(土) 第10節(盛岡) 9月21日(日) 第11節(仙台) 10月12日(日) 第12節(仙台) 11月9日(日) 受付時間:11:30~11:50 ※受付時間に遅れますと出場の確約が出来ませんのでご注意ください 予選各節終了時間目安18:00頃 【準々決勝・準決勝】 11月24日(月祝) 【決勝】 11月30日(日) ☆ 会 場 ☆ 【仙台会場】「まぁじゃん学校 」(宮城県仙台市青葉区中央 2-6-34 ニコービル 4 階 ) 【盛岡会場】「麻雀cafe のどか」(岩手県盛岡市菜園1-11-15 佐々木ビル3階 ) ※準々決勝以降の会場につきましては別途で勝ち上がり者へご案内いたします。 ☆ 参 加 費 ☆ ★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 【事前決済】5,000円 【当日現金払い】8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ※準々決勝以降無料 ☆ ル ー ル ☆ 最高位戦ルールを採用(一発・裏ドラアリ) ☆ システム ☆ ・1節あたり4半荘・60分+1局の時間制限あり ・全12節中、4節参加で準々決勝以降の進出権利あり。 (仙台会場・盛岡会場指定はございませんため、2会場で累計4節以上参加でOK) 【予選終了時のスコアにおいて】 1位:決勝進出 2・3位:準決勝進出 4位~13位:準々決勝進出 (ワイルドカード枠要件:2名分) 1.14位以下の選手 2.4節以上参加者(仙台/盛岡会場問わず) 以上の条件を満たし、節優勝者の中より上位2名を選出 ☆ 表 彰 ☆ 【優勝者】 ・第33期發王戦トーナメント 1回戦シード権 ・最高位戦プロアマリーグ 2025年度グランドチャンピオン大会出場資格 (最高位戦プロアマリーグ本部・関西・北海道・東海・新潟・九州の優勝者と対局) 【最優秀アマチュア選手 1名】 ・アマ最高位戦決勝大会進出権 ※上記3点とも交通費の補助が支給されます。 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上がりません。 ☆ エントリーについて ☆ 第1節から第6節、第7節から第12節にてフォームは分かれております。 以下のフォームからお申し込みをお願いします。 最高位戦東北プロアマリーグ2025(第1節~第6節) ※第7節以降は別途ご案内します ☆ その他お問い合わせ先 ☆ エントリー後のキャンセルのご連絡は最高位戦東北支部までお願いします。 ご連絡先:tohoku@saikouisen.com 途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 東北支部Twitterアカウント:@saikouisenTHK   <新潟支部>最高位戦新潟プロアマリーグ2025 ☆ 日 程 ☆ 【予選リーグ】 第1節  3月2日(日)  ゲスト:後藤悠 第2節  4月6日(日) ゲスト:鈴木聡一郎 第3節  5月11日(日) ゲスト:石井あや 第4節  6月8日(日) ゲスト:梶田琴理 第5節  7月20日(日) ゲスト:瀬戸ういか 第6節  8月17日(日) ゲスト:坂井秀隆 第7節 9月21日(日) ゲスト:調整中 第8節 10月12日(日) ゲスト:調整中 受付時間:11:30〜11:50(全節共通) ※遅刻者は出場の確約が出来ません。 【準決勝】 11月9日(日) 受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。 【決勝】 11月24日(月祝) 受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。 ☆ 会 場 ☆ 「麻雀オールスター新潟店」 新潟市中央区弁天橋通1-8-19 電話:025-369-5140 ☆ 参 加 費 ☆ ★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 【事前決済の場合】5,000円 【当日現金払の場合】8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ※準決勝以降無料 ☆ 予選システム ☆ 各節半荘4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上の参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝ジャンプアップ Totalスコア2~7位+ワイルドカード2名が準決勝進出(8名) 【準決勝以降のシステム】 ◇準決勝8名:大会形式(途中敗退ありの最大4回戦) 時間制限あり(60分+1局) ※予選通過順位によってアドバンテージあり 2位:+60P 3位:+50P 4位:+40P 5位:+30P 6位:+20P 7位:+10P WC:0P 準決勝開始時点で上記ポイントでスタートする。 3回戦終了時に1位は決勝進出、2~5位が4回戦進出、6位以下は敗退。 4回戦終了時に2・3位が決勝進出 ◇決勝4名:半荘4回戦 時間制限なし ☆ 表 彰 ☆ 【優勝】 「第33期發王戦」本戦シード権/プロアマリーググランドチャンピオン大会出場権 【最優秀アマチュア選手 1 名】 アマ最高位戦決勝大会出場権 ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ☆ 定 員 ☆ 各節32名 ☆ ゲスト☆ 未定 ☆ エントリーについて ☆ お申し込みは以下のフォームもしくはQRコードからお願いします。 ※現在は第4節までの募集となっております。 第1節~第4節 (https://ssl.form-mailer.jp/fms/6fe9c20f842035) ☆ その他お問い合わせ先 ☆ 「最高位戦新潟プロアマリーグ」に関するお問い合わせやエントリー後のキャンセルのご連絡は niigata@saikouisen.com までお願い致します。 途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 新潟支部Twitterアカウント:@saikouiniigata   <東海支部>最高位戦東海プロアマリーグ2025 最高位戦東海支部は麻雀界活性化の一環といたしまして東海圏の麻雀プロ選手とアマチュア選手の交流の場として最高位戦東海プロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! ☆ 日 程 ・会 場☆ 【予選】 全節 受付開始:11時30分 競技開始:12時00分 会場:琥珀 3月 16日(日) 4月6日(日) 4月20日(日) 6月 1日(日) 6月22日(日) 7月 13日(日) 8月10日(日) 8月24日(日) 【ベスト12】 8月31(日) 会場:ひまわり 集合:10時45分 競技開始:11時00分 【ベスト8】 8月31(日) 会場:ひまわり 集合:14時00分 競技開始:ベスト12終了後 【決勝】 9月14(日) 会場:琥珀 集合:10時45分 競技開始:11時00分 ☆ シ ス テ ム ☆ 最高位戦ルール、60分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。 節優勝者は次節の参加費が無料になります。(第8節優勝者は第8節の参加費を返金) 全8節中、4節参加でベスト12進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):スコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):規定節数を消化している選手の中で「単一の節のスコアが最も高い選手1名」とスコア4位~14位 【ベスト12】 12名で3回戦行い、上位6名がベスト8進出。60分+1局の時間制限あり。 【ベスト8 トーナメント】 8名で4名ずつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。 60分+1局の時間制限あり。(時計は遅い卓に合わせます) 【決勝】 5名で5回戦行う。5回戦終了時、5位は敗退。 残りの4名で6回戦目(最終戦)を行う。時間制限なし。 ☆ 参 加 費 ☆ ★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 【一般・他団体プロ選手】5000円 【最高位戦選手】2000円 ※当日現金払いの場合は+3000円の料金が必要となります ベスト12・ベスト8は会場費として1000円のみ、決勝は無料 ☆ 表 彰 ☆ 優勝者には、第32期發王戦トーナメント1回戦シード権が与えられます。(交通費補助支給あり) 決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名には、次開催のアマ最高位決勝大会進出権が与えられます。(交通費補助支給あり) また、優勝者は1月10日(土)に東京スタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・新潟支部の優勝者によるグランドチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費補助支給あり) ☆ ゲ ス ト☆ 毎節豪華なゲスト陣や、東海支部選手との真剣勝負が可能となっております。 ※ゲストは決まり次第、順次告知予定。 ☆ エントリーについて ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 応募フォームへ進む ☆ その他お問い合わせ先 ☆ その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 小池 諒) 途中結果やトータルスコアはツイッターまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦日本プロ麻雀協会@saikouisen   <関西本部>最高位戦関西プロアマリーグ2025 ☆ 日 程☆ 各節12:00開始(受付11:30~12:00) 第1節 3月1日(土) 第2節 4月5日(土) 第3節 4月19日(土) 第4節 6月7日(土) 第5節 7月5日(土) 第6節 7月12日(土) 第7節 8月11日(月・祝) 第8節 8月24日(日) 【準決勝】(ベスト12/ベスト8) 8月30日(土) ◇ベスト12 11:00開始(受付10:30~11:00) ◇ベスト8 ベスト12終了後開始(14:00までに集合) 【決勝】 9月15日(月・祝) 12時~雀サクTVにて配信予定(11時30分までに集合) ※会場:マツオカスタジオ(大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル705号) ☆会 場☆ 「大三元」 大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 御堂筋線西中島南方駅(徒歩約3分) 阪急京都線南方駅(徒歩約3分) ☆ 参 加 費 ☆ ★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 【事前決済】5,000円 事前決済はこちらから(https://saikouisen.stores.jp/items/677f2c6da625e802a523c638) 【当日現金払】8,000円 ※準決勝以降無料 ☆システム☆ ・最高位戦ルール ・各節4回戦 60分+1局の時間制限あり ・全8節中、4節以上参加で準決勝以降の進出権利あり 予選終了時の総合スコア、総合節ポイントで以下のように決定する ・決勝進出者(1名):①総合スコア1位 ・ベスト8進出者(3名):②総合スコア上位2~3位(2名)③総合節ポイント1位(1名) ・ベスト12進出者(12名):④総合スコア上位4~13位(10名)⑤総合節ポイント上位2~3位(2名) ※選出は①→⑤の順番で優先、選出者を省きながら繰り上げていく ※総合スコアが同点は先行有利、節ポイントが同点は総合スコアの上位者 【ベスト12】 ・12名で3回戦行い、上位5名がベスト8進出(予選のポイントはリセット) ・60分+1局の時間制限あり 【ベスト8】 ・8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出(ベスト12のポイントはリセット) ・60分+1局の時間制限あり 【決勝】 ・4名で4回戦 時間制限なし ☆節ポイント☆ 下記の通り各節毎にポイントを付与します ☆ 表 彰 ☆ 【優勝者】 ・最高位戦プロアマリーグ・グランドチャンピオン大会出場権利付与 ※グランドチャンピオン大会は2025年1月10日(土)にYouTube「最高位戦チャンネル」で配信予定 ・2026年度開催予定の第33期發王戦トーナメント1回戦シード権 【決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名】 ・アマ最高位戦決勝大会進出権利付与(2025年10月12日(日)開催予定) ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し ※権利保有者が辞退しても次点者の繰り上げは無し ☆ エントリーについて ☆ 下記のフォームよりお申し込みください (https://x.gd/fmFES) ☆ その他お問い合わせ先 ☆ その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 稲脇大地) <九州本部>最高位戦九州プロアマリーグ2025 ☆日程☆ 【予選】 第1節:2025年3月8日(土) 第2節:2025年4月5日(土) 第3節:2025年4月26日(土) 第4節:2025年5月10日(土) 第5節:2025年5月24日(土) 第6節:2025年6月7日(土) 第7節:2025年7月5(土) 第8節:2025年7月19日(土) 第1節~第8節は18:30開始 ※第1節~第8節の中から4節参加で準々決勝出場の権利あり 【準々決勝・準決勝】 2025年8月10日(日)さんまちゃん 11時開始 【決勝】 2025年8月24日(日)さんまちゃん 12時開始 ※遅刻者は出場のお約束が出来ません。 ☆会場☆ 【予選】「雀ケンポン」 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1-1 サン舞鶴ビル6F 電話番号:092-739-6667 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅 ※18時までは通常営業を行っております。参加者の皆さまは18時15分より入店をお願い致します。 ※会場含め、ビル内全面禁煙となります。近隣での路上喫煙も迷惑行為となるのでお控え下さい。 【準々決勝以降】「さんまちゃん」 〒814-0002  福岡県福岡市早良区西新1丁目11-24 ゼニヤビル3F 電話番号:092-841-0616 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 西新駅 ☆システム☆ 最高位戦ルール、1節につき4回戦で50分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加で準決勝以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、で以下のように決定する。 ・総合1位→決勝にジャンプアップ ・総合2位、3位→準決勝(3半荘トーナメント)にジャンプアップ ・総合4位~15位→準々決勝(2半荘トーナメント)へ 【準々決勝】 4位~15名の12名で3卓に分かれ2半荘トーナメント行い、各卓上位2名が準決勝進出。(6名通過) 【準決勝】 総合スコア2位、3位の2名と準々決勝勝ち上がり6名の計8名が 2卓に分かれ3半荘トーナメントを行い、各卓上位2名が決勝進出 【決勝】 5名で5回戦行い下位1名が敗退、上位4名でポイント持ち越しで6回戦目を行いトータル1位の方が優勝 時間制限なし。 ☆参加費☆ ★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 【一般・他団体プロ選手】オンライン決済/5,000円(当日現金支払い/8,000円) 【最高位戦選手】2,000円(当日現金支払い/5,000円) 購入URL https://saikouisen.stores.jp/ ☆ エントリーについて ☆ エントリーは下記の応募フォームよりお申し込みください. https://ssl.form-mailer.jp/fms/82163743843624 ☆表彰☆ ◇ 優勝者特典 【優勝者】 ・最高位戦プロアマグランドチャンピオン大会出場資格 ・2024年度開催予定の第33期發王戦トーナメント1回戦シード権 ※グランドチャンピオン大会とは 2026年1月10日(土)に東京で行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・九州本部・東海支部・九州本部・新潟支部の優勝者対局。 【最優秀アマチュア選手 1 名】 ・2025年度開催予定のアマ最高位戦決勝大会進出権 ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。 ☆ その他お問い合わせ先 ☆ その他質問などは下記アドレス又はXのDMで受け付けております。 Email:saikouisen.kyushu@gmail.com X(旧Twitter): 最高位戦九州本部@saikouisen9shu (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 徳岡明信) 途中結果やトータルスコアなどはツイッターまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦日本プロ麻雀協会Twitterアカウント:@saikouisen   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始! https://saikouisen.com/news/proama2025_chiho/  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

81~90件/1,069件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ