MENU

麻雀プロ団体に関するニュース

  • 【麻将連合】2019年度ミューカップイン有楽町 優勝は藤川まゆさん!! 初出場で初優勝!

    2019年09月08日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu ミューカップイン有楽町決勝 東家から 古川大樹さん 中西龍さん 下出和洋選手 藤川まゆさん オーラス。 優勝条件は   中西が3000 6000もしくは藤川から6400。 藤川はオーラス親。 下出、古川は藤川から役満直 オーラス ドラ八 可能性のある中西の後ろに陣取った。 10巡目 中西の手が止まる 八③③13345778899 ここから打4 これはテンパイせずに無念のノーテン流局。 優勝は藤川まゆ! 卓上に1輪の花が咲いた! たくさんの拍手に包まれる。 麻将連合主催「ミューカップイン有楽町」決勝大会終了しました 優勝は、藤川まゆさんでした おめでとうございます ミューカップイン有楽町表彰式です 第8位、三橋 浩太(ツアー選手) 第7位、宮崎 尚彦 さん 第6位、市川 健太郎 さん 第5位、櫻井 一幸 さん 第4位、古川 大樹 さん 第3位、下出 和洋 (認定プロ) 第2位、中西 龍 さん そして優勝は、藤川 まゆ さんでした おめでとうございます 2019年9月8日 (麻将連合‏  Twitter @mahjongMu より抜粋) 藤川まゆ @mayu_fujikawa μカップイン有楽町優勝しました!!゚(゚´ω`゚)゚。 緊張しました、、!みなさん応援ありがとうございました!! 2019年9月8日 (藤川まゆさん Twitter @mayu_fujikawa より) https://twitter.com/mayu_fujikawa/status/1170637427041435649 藤川 まゆさん、おめでとうございます!! 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu

  • 【RMU】2019前期クライマックスリーグ 優勝は阿部孝則選手!!

    2019年09月08日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    RMU公式ブログ クライマックスリーグと新人王戦予選結果 より 早速結果です。 まずはクライマックスリーグ! 1日目終了時には7位だった阿部プロ。 2日目の初戦で9万点越えトップからの怒涛の4連対。 まさに圧倒的でした。 1日目最下位だった成多プロも8回戦へ進める大健闘し、近年稀に見る平たい展開となりました。 今回は新たなAリーガーが誕生することはありませんでしたがまた後期の活躍も楽しみです。 【詳細情報】 RMU公式ブログ クライマックスリーグと新人王戦予選結果 阿部孝則選手、おめでとうございます!! RMU 阿部孝則選手 Twitter @19thTheKamoku Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------- RMU、麻雀スリアロチャンネル (ニコニコチャンネルページ) (AbemaTV FRESH!ページ) より 【RMU】(配信)RMU・2019前期クライマックスリーグ2日目 2019/09/08(日) 開演:11:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv321670566 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/271525 (C)スリアロチャンネル・RMU クライマックスリーグとは、R1リーグ上位者がRMUリーグ入りを目指してRMUリーガーに挑戦するリーグ戦です。 RMUリーグ上位5名と長崎RMUリーグ優勝者、後期R1リーグ上位者2名の計8名でリーグ戦を行います。 リーグ戦は全10回戦の2日制。 1日目は総当たりで5回戦(80分+1局)。 2日目は6,7回戦を奇数・偶数順位で行い下位4名が敗退(80分+1局)。 上位4名で8~10回戦および新決勝方式(すべて時間無制限)を行い順位を決定します。 RMUリーグに昇級できるのは、R1リーグを優勝したA級ライセンスまたは、クライマックスリーグで優勝をしたB級ライセンス保持者のみ、という狭き門です。 果たして今回はRMUリーグに昇級者がでるのか?注目してください。 【対局者】 多井隆晴(SSS級ライセンス) 松ヶ瀬隆弥(S級ライセンス) 河野高志(S級ライセンス)  阿部孝則(S級ライセンス) 藤中慎一郎(A級ライセンス) 谷井茂文(S級ライセンス) 宮本卓(B級ライセンス) 成多嘉智(B級ライセンス) 【実況、解説】 渡辺卓也 楢原和人 ※本放送は会員限定放送となっています。2回戦東1局までは無料でご視聴いただけますが、以降の視聴は麻雀スリアロチャンネルへのご入会が必要となります。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/

  • 【最高位戦】第17期アマ最高位戦 優勝は篠原啓太さん!!

    2019年09月08日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 麻雀サロン「シルバー」‏  @yokohamasilver 第17期アマ最高位戦決勝大会」 (主催:最高位戦日本プロ麻雀協会) 4回戦終了時の成績。 4回戦終了時上位16位までが5回戦へ出場 5回戦終了時上位4位までが6回戦(決勝戦)へ出場 決勝戦は 近藤直季選手 (75.75) 大里幸弘選手 (68.85) 石沢勇人選手 (67.75) 篠原啓太選手 (63.95) 以上の4選手で行われます。   ()の数字は累計ポイント 「第17期アマ最高位戦決勝大会」 (主催:最高位戦日本プロ麻雀協会) 5回戦終了時の成績。 5回戦終了時上位4位までが6回戦(決勝戦)へ出場 なお、4位の北山選手は帰りの交通機関の関係の為、 決勝戦の出場を辞退。 繰り上げで、5位の篠原選手が決勝戦へ進出。 決勝戦終了時の成績。 決勝戦は全20局の長時間の戦いになりました。 優勝は愛媛県代表のの篠原啓太選手。 息子さんが見ている前で、見事な勇姿を飾りました。 2019年9月9日 (麻雀サロン「シルバー」‏ Twitter  @yokohamasilver より) 篠原啓太さん、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • [広島ピースカップ] (レポート)麻将連合 岡田 桂ツアー

    2019年09月01日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    先日9月1日、麻将連合μ後援大会広島Peace cupが開催されました。 会場になった健康麻雀風鈴さん。今年も全国各地から多数のご参加いただき、大盛況になりました。 Peace Cupの形になり、今年で3年目。 決勝は、会場の風鈴さんで講師を務める中村幸絵さんを始め、地元広島出身者ばかり。 風鈴道場常連、上利さん。京都から凱旋の市枝さん。麻将連合認定プロ、藤原健選手。中村さん、上利さんは奇しくも第1回目のPeace Cupの決勝戦にも勝ち上がっていた、雪辱戦メンツ。非常に盛り上がる一戦になりました。   決勝までのポイントは、4者拮抗しており、トップ者がほぼ優勝になる大接戦。 東1局はドラを重ねた藤原があがって先行するも、大物手のかわしあいが続き、以降は小場で局進行する。南1局は、親上利がドラ1カンチャンリーチを見事ツモリ、藤原に肉薄。南3局は流局2回となり、リーチ棒のたまったオーラスを迎える。4者拮抗のオーラスをあがったのは、1巡目からタンヤオへむかった藤原。上利もトイトイで応戦したが、間に合わず。藤原、見事8巡目でアガリトップの優勝をものにしました。 ※↑Peace Cup全成績です。 1戦1戦を大事に。地元広島で勝利した藤原、どんなタイトルより嬉しい勝利となりました。 広島出身の私も、嬉しくなりました。 体調不良の中、大会を支え、選手としても好成績を出した中村さん。その中村さんを支えている風鈴の生徒さん、スタッフの皆様、大会関係者の皆様にお礼致します。楽しい大会をありがとうございました! 私はといえば、2回の予選参加もむなしく本選出場できず敗退。来年もこの楽しいPeace Cupの応援団員をしつつ、あわよくば予選突破して優勝目指したいです。 @麻将連合 岡田 桂 麻将連合 岡田 桂ツアー Twitter @dorako426 Twitterより

  • 【日本プロ麻雀連盟】第6期JPML WRCリーグ 優勝はダンプ大橋プロ!! グランプリMAXに続き二冠!

    2019年08月31日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏ @JPML0306  第6期JPML WRCリーグ優勝はダンプ大橋! グランプリMAXに続きの二冠となりました! 優勝 ダンプ大橋 2位 吉田直 3位 杉山俊彦 4位 伊達朱里紗 2019年8月31日 (日本プロ麻雀連盟‏  Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/1167743118977851392 ダンプ大橋プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀連盟 ダンプ大橋プロ Twitter @dump_ohashi Twitter より --------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟】(配信)第6期JPML WRCリーグ~決勝戦~  2019/08/31(土) 開演:14:00 【会場のご案内】 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv321462903 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/269075 吉田直vs伊達朱里紗vs杉山俊彦vsダンプ大橋 実況:優月みか 解説:ともたけ雅晴・瀬戸熊直樹 ルール:WRCルール システム:4回戦を行い優勝者を決める JPML WRCリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/champions-league.html スタジオ:夏目坂スタジオ SW:楠原遊 得点:新谷翔平 音声:奈良圭純 フロアAD:福田雄大 ディレクター:三田晋也 製作・著作:日本プロ麻雀連盟 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  

  • [広島ピースカップ]優勝は藤原 健プロ!! 会場:いきいき健康麻将広場 風鈴

    2019年09月01日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 武則輝海@第16期将王 四神降臨王座  @takenoriterumi 広島ピースカップ2019 優勝は 藤原健プロ♬ おめでとうございます(^人^)   武則は14位でした   年々 参加者が増えて 前日の 懇親会&小林剛コンサート♬? も盛り上がっていました   また帰って来ます(^-^) 2019年9月1日 (麻将連合 武則輝海認定プロ Twitter @takenoriterumi より) https://twitter.com/takenoriterumi/status/1168119212721627136 9月7日 μカップイン有楽町 予選 @takenoriterumi 藤原 健 @Fuji61252661 (画像 麻将連合 藤原 健認定プロ Twitter @Fuji61252661 より) https://twitter.com/Fuji61252661/status/1168138747503755265 西坂 昭利 @aki_nishi1978 ピースカップ全成績です 藤原プロ優勝おめでとうございます (麻将連合 西坂 昭利ツアー Twitter @aki_nishi1978 より抜粋) https://twitter.com/aki_nishi1978/status/1168106395373162496 藤原 健プロ、おめでとうございます!! ------------------------------------------------------------------------------- 会場 店名 いきいき健康麻将広場 風鈴 住所 〒730-0051 広島県広島市中区大手町5丁目16-1 電話番号 082-246-8007 最寄駅 広電1号線(宇品線) 鷹野橋駅  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始! <関西本部>第1節  9 月23日(月)/<北海道本部>第1節  9 月 7 日(土)/<東海支部>第1節  9 月 1 日(日)

    2019年09月01日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!より 各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始!   各地方本部・支部におきましては、2019年もClassicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2020年2月15日(土)に行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月23日(月) 第2節 10月 6 日(日) 第3節 10月27日(日) 第4節 11月10日(日) 第5節 11月24日(日) 第6節 12月 1 日(日) 第7節 12月15日(日) 第8節 12月29日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月12日(日) 12時競技開始 会場:大阪市西中島「大三元」 ☆ 決勝 ☆ 1月25日(土) 会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic関西4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e6315db630053 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 7 日(土) 第2節  9 月28日(土) 第3節 10月 5 日(土) 第4節 10月26日(土) 第5節 11月30日(土) 第6節 12月14日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 1月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 定員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います ※受付開始:8月18日(日)正午~ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928 その他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 1 日(日) 第2節  9 月22日(日) 第3節 10月14日(月) 第4節 10月27日(日) 第5節 11月17日(日) 第6節 12月 8 日(日) 第7節 12月22日(日) 第8節  1 月 5 日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月26日(日) 12時競技開始 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 決勝 ☆ 2月8日(土) 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ Classicルール講習会 ☆ 10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。 Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅

  • 【日本プロ麻雀連盟】第33期新人王戦 優勝は松本幸大プロ!!

    2019年08月25日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏ @JPML0306  第33期新人王は松本幸大! 優勝 松本幸大 2位 谷誠之 3位 田村良介 4位 宮内崇成 (日本プロ麻雀連盟‏  Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/1165586116881174528 松本幸大プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀連盟 松本 幸大プロ Twitter @TENTEN09260926 Twitter より ------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv321282522 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/270702 田村良介 vs宮内崇成 vs谷誠之vs松本幸大 実況:部谷幸則 解説:仲田加南・柴田吉和 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:半荘4回戦 スタジオ:夏目坂スタジオ SW:楠原遊 得点:奈良圭純 音声:ケネス徳田 AD:福田雄大 ディレクター:三田晋也 製作・著作:日本プロ麻雀連盟 【新人王戦とは】 入会5年目までの連盟員のみが参加できるタイトル戦 第27期までは1日で優勝者を決める闘いであったが、28期から決勝が生放送される 新人王戦についてはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/shinjinou.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  

  • 【最高位戦】第14期飯田正人杯 最高位戦Classic 優勝は森本俊介プロ!!

    2019年08月24日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会  @saikouisen 【飯田正人杯・第19期最高位戦Classic決勝二日目】 全戦終了しました。 優勝は森本俊介選手です!ニューヒーロー誕生! 森本選手おめでとうございます! 2019年8月24日 (最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter  @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1165217951013715968 麻雀ウォッチ @mjnewsnet 森本俊介が初優勝 国士無双も成就/第14期飯田正人杯最高位戦Classic決勝2日目 | 麻雀ウォッチ @Shun_Saikouisen @FightersHamham @araikeibun @maid_LD @wakadosiyori94 https://mj-news.net/news/20190829132057 2019年8月29日 (麻雀ウォッチ Twitter @mjnewsnet より) https://twitter.com/mjnewsnet/status/1167011572935360512 森本俊介プロ、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 森本俊介プロ Twitter @Shun_Saikouisen Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ より 【最高位戦】(配信)第14期飯田正人杯 最高位戦Classic 決勝2日目 2019/08/24(土) 開演:11:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv321207347 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/270585 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 最高位戦設立当初より第21期まで採用され、数々の名勝負を重ねてきた「旧最高位戦ルール」 そのルールを用いて行われる最高位戦主催タイトルの1つ、『飯田正人杯・最高位戦Classic』決勝の模様を生放送! 【システム】 1日目トータルポイント上位4人により5回戦。 ポイントは1日目から持ち越し。 1日目放送ページ→lv321207298 【対局者】 森本 俊介(最高位戦日本プロ麻雀協会) 新井 啓文(最高位戦日本プロ麻雀協会) 多喜田 翔吾(最高位戦日本プロ麻雀協会) 浜田 修(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【解説】 土田 浩翔 【実況・MC】 浅見 真紀 【ルール】 一発・裏ドラ・カンドラ・カン裏ドラなし ノーテン罰符なし アガリ連荘 1本場300点 30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子は7,700、親は11,600) 食い替え可(現物食い替えも可) リーチ後のアンカン不可 リーチ者のアガリ以外での手牌公開義務なし  ※本放送は有料放送となっています。 2回戦の東1局まではどなたでもご視聴いただけますが、全編ご視聴になるには麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットのご購入が必要となります。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 【日本プロ麻雀連盟】第33回静岡リーグ優勝は川崎義之プロ!! まさかのオーラス四暗刻ツモ切り!手牌伏せ優勝!

    2019年08月25日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 望月雅継 @shibucho0913 第33回静岡リーグ優勝は…   川崎義之プロでした!   オーラス、親で四暗刻ツモったのに、ツモ切って優勝だってさ((((;゚Д゚)))))))   こんなの初めてみました(笑)   川崎プロ、おめでとう! 2019年8月25日 (日本プロ麻雀連盟 望月雅継プロ Twitter @shibucho0913 より) https://twitter.com/shibucho0913/status/1165584965142081536 川崎義之プロ、おめでとうございます!!  

  • 【日本プロ麻雀連盟】第4期麻雀プロアマオープン競技会 優勝は  立岩知朗さんと松本裕也プロ!!

    2019年08月18日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟本部道場 @jpml20170810 第4期プロアマオープン競技会   優勝  立岩知朗さん          松本裕也プロ 3位  岡本浩一さん 4位  藤次祐紀さん   おめでとうございます! 次回第5期プロアマオープン競技会も始まっています。 皆様のご参加お待ちしています。 (日本プロ麻雀連盟本部道場 Twitter @jpml20170810 より) https://twitter.com/jpml20170810/status/1163038026177454080 立岩知朗さん、松本裕也プロ、 おめでとうございます!! ------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信)第4期麻雀プロアマオープン競技会~準々決勝・準決勝・決勝~【無料放送】 2019/08/18(日) 開演:14:00 【会場のご案内】 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv321195800 FRESH! https://live.nicovideo.jp/gate/lv321195800 【出場者】 A卓 丹野賢一さんvs齋藤麻衣子vs小島優vs松本裕也 B卓 吉田直vs岡本浩一さんvs小林泰士さんvsしーらさん C卓 内川幸太郎vs石橋和也vs藤次祐紀さんvs葭葉さん D卓 ダンプ大橋vs杉山俊彦vs水野裕来さんvs立岩知郎さん ※当日抽選にて組み合わせを決定します。準々決勝はA卓のみ放送、準決勝以降は全て放送となります。 実況:楠原遊 解説:藤崎智・紺野真太郎 ルール:WRCルール システム:半荘1回戦で上位2人が勝ち上がり、 決勝1回戦 プロアマオープン競技会に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/honbu/convention.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://freshlive.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • レポート)【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ 最終節 会場:大阪 大和クラブ

    2019年08月11日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    2019年8月11日(日)大阪梅田第一ビル麻雀大和クラブさんで 日本プロ麻雀連盟関西本部主催 『~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ』  最終節が開催されました。 Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu 本日8/11雀サクッ杯第43期  関西プロアマリーグ最終節です!   12時30分受付 13時スタート 大阪駅前第1ビル   なお、今節は前回までの成績をもとに上から順に卓を構成していき、半荘ごとに成績を出して再度卓を組みます。   下の写真は前節までの結果です!   本日ご参加される皆様宜しくお願い致します! 8/11雀サクッ杯第43期  関西プロアマリーグ最終節   横山本部長からのご挨拶 小島武夫杯、帝王戦で惜しくも準優勝だった五月女義彦さんからご挨拶 雀サクッの楠田社長のご挨拶があり 今節でいよいよ王位戦のチケットをかけて、優勝者が決まります!   本日ご参加されるみなさま宜しくお願い致します。 [速報] 第43期関西プロアマリーグ 最終節 2回戦終了時/4回戦 ①稲岡ミカプロ +180.0 ②蔵谷俊克さん +171.4 ③五月女義彦さん +168.2 ④林俊輔さん   +148.5 ⑤宮西康行さん  +130.4 [速報] 第43期関西プロアマリーグ 最終節 3回戦終了時/4回戦 ①五月女義彦さん+182.6 ②蔵谷俊克さん +174.9 ③林俊輔さん   +155.4 ④稲岡ミカプロ  +154.2   これから最終戦! 決勝卓は上位4名 優勝は決勝卓からのみなっています! [速報] 第43期関西プロアマリーグ 最終節   優勝 蔵谷俊克さん 2位  五月女義彦さん 3位  林俊輔さん 4位  吉田圭吾プロ  5位  稲岡ミカプロ  6位  柴田秀昭さん     アマ上位4名とプロ1名は小島武夫杯帝王戦関西予選となるプロアマEXゲーム出場となります。   沢山のご参加ありがとうございました! 第43期関西プロアマリーグ 最終節   優勝 蔵谷俊克さん 2位  五月女義彦さん 3位  林俊輔さん 4位  吉田圭吾プロ   沢山のご参加ありがとうございました!   次回第44期雀サクッ杯 関西プロアマリーグも沢山のご参加お待ちいたしております! (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏  Twitter @jpmlkansaihonbu より抜粋) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu より 【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ  日程 指定月の第2日曜日に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予めご了承願います。 今期日程 1節 4月14日(日) 2節 5月12日(日) 3節 6月9日(日) 4節 7月14日(日) 5節 8月11日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」 連絡先:06-6341-8410 JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分 JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:45、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。   王位戦ルール 参加費 各節4,000円 表彰 優勝、他 ※シード 優勝者1名とプロもしくはアマの成績上位者1名(プロが優勝の場合はアマ、アマ優勝の場合はプロ)に王位戦本戦シード また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、自順位者に与える事とします。 ※入賞及び優勝条件 優勝・入賞共、3回以上の参加が条件です。(プロ・アマ共通) 優勝については最終節の1卓からのみとなります。 その他 詳しいルールシステムは当日ご説明いたします。 〇参加にあたっては、ご予約いただくとスムーズのご参加いただけます。 ご協力をお願いいたします。 なお、他にご不明な点がございましたら、下記運営にお問い合わせください。 お問い合わせ連絡先 吉本卓矢 090-3574-3554 上村 宣久 090-2703-6821 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 〇会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  

  • 【麻将連合】2019年度μカップin湘南 優勝は岡田桂ツアー!! 先月のμ-M1カップに続き、公式戦2勝目!

    2019年08月11日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu 決勝戦、左から 藤原健(認定プロ) 城島清貴(認定プロ) 若林貴浩(ツアー選手) 岡田桂(ツアー選手) の4名。 μカップin湘南決勝、オーラスです。 岡田と城島は着順勝負、岡田が1500点リード。 藤原は条件無し。 若林は連荘必須。 このままの並びだとあと35000点差程。 南4局親若林ドラ②   岡田が早々にチー。 遠いがタンヤオまっしぐら。 城島はピンフドラ1イーシャンテンまでいくも、どんどん手が進んだ岡田が9巡目にあっさりツモアガリ。   優勝は岡田桂選手!! μM-1カップに引き続いて2ヶ月連続の公式戦優勝となりました。 2019年度ツアー第3戦μカップイン湘南最終成績です。 優勝は岡田桂(ツアー選手)。 先月のμ-M1カップに続き、公式戦2勝目となります。 第8位梅村日奈子(ツアー選手) 第7位清田脩さん 第6位岡本駿(ツアー選手) 第5位岩沢和利さん(RMU) 第4位藤原健(認定プロ) 第3位若林貴浩(ツアー選手) 第2位城島清貴(認定プロ) 優勝、岡田桂(ツアー選手) 【麻将連合HP更新情報】 μカップイン湘南決勝大会の成績をアップしました。 https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=5365 2019年8月11日 (麻将連合‏  Twitter @mahjongMu より抜粋) 岡田桂ツアー、おめでとうございます!! 麻将連合 岡田 桂ツアー Twitter @dorako426 Twitterより 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu

  • 【日本プロ麻雀連盟】 日本プロ麻雀連盟 2020年度プロテスト(第36期後期)受験生募集中 試験日:2020年3月7日(土)/8日(日)

    2020年02月03日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2020年度プロテスト(第36期後期)受験生募集要項 より   試験の方式が変わりましたのでご注意ください 応募開始:2020年2月3日(月) 応募締切:2020年2月28日(金) 試験日:2020年3月7日(土)/8日(日) 創立以来38年を迎えて、着実にその地位を築き上げ日本の麻雀界をリードしている日本プロ麻雀連盟では、このたびプロテストを行い、感性豊かな新人を募集します。 受験資格 満18歳以上40歳未満の男女(高校生不可)で、連盟員として共に麻雀の発展、普及等に貢献出来る方。 ※理事会の承認を得たものはその限りではない。 応募先 ●関東地区 試験の方式が変わりましたのでご注意ください 関東地区プロ試験申し込みはこちら     【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2020年度プロテスト(第36期後期)受験生募集要項 http://www.ma-jan.or.jp/guide/protest.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • [日本プロ麻雀連盟公式オンライン麻雀サイト「ロン2」]ロン2カップ2019summer 優勝は、伊藤優孝プロ!!

    2019年08月10日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより ロン2 @ron2jp 【ロン2カップ2019summer】 無事放送終了致しました! 優勝は、伊藤優孝プロでした! おめでとうございます!   ご参加頂いた皆様ありがとうございました! 最後は皆さんで記念撮影^_^ お疲れ様でした! 2019年8月10日 (日本プロ麻雀連盟公式オンライン麻雀サイト「ロン2」公式Twitter @ron2jp より) https://twitter.com/ron2jp/status/1160177871253430273 伊藤優孝プロ、おめでとうございます!! ------------------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信)ロン2カップ2019summer【無料放送】 2019/08/10(土) 開演:13:00 【会場のご案内】 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv321070606 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/268364 麻雀ファンとトッププロ雀士が夢の対戦! 日本プロ麻雀連盟公認のインターネット麻雀サイト「ロン2」 がプロデュースする麻雀イベントを生放送!! 日本プロ麻雀連盟公式オンラインサイト『ロン2』 http://www.ron2.jp/ こちらのサイトでロン2カップ予選を行い、選出されたロン2ユーザー3名が日本プロ麻雀連盟に所属するトッププロに挑戦! 実況:襟川麻衣子 解説:内川幸太郎 【予選A卓】石田亜沙己vs手塚紗掬vs山脇千文美vs MR.C.B.さん 解説:吉田直 【予選B卓】ともたけ雅晴vs沢崎誠vs Spitzさんvs黄龍王しげさん 解説:吉田直 【予選C卓】森山茂和vs灘麻太郎vs荒正義vs伊藤優孝 解説:吉田直 【敗者復活戦】 予選A卓2位vs予選B卓2位vs予選C卓2位vs負けた選手の投票1位 解説:未定 【決勝戦】 予選A卓1位vs予選B卓1位vs予選C卓1位vs敗者復活戦1位 解説:未定 ルール:ロン2四人麻雀リーチバトルルール(赤各1枚、トビはなし) ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://freshlive.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【日本プロ麻雀連盟】 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集中 試験日:2019年8月10日(土)/11日(日) ※地区によって試験日が異なります

    2019年08月10日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集要項 より   試験の方式が変わりましたのでご注意ください 日本プロ麻雀連盟 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集要項 申し込み開始日:2019年7月1日 応募締切:2019年7月31日(水) 試験日:2019年8月10日(土)/11日(日) ※地区によって試験日が異なる場合が御座いますので、下記の応募先からご確認下さい。 創立以来38年を迎えて、着実にその地位を築き上げ日本の麻雀界をリードしている日本プロ麻雀連盟では、このたび第36期のプロテストを行い、感性豊かな新人を募集します。 受験資格 満18歳以上40歳未満の男女(高校生不可)で、連盟員として共に麻雀の発展、普及等に貢献出来る方。 応募先 ●関東地区 ※関東地区のみ、応募方法が違います。 関東地区プロ試験申し込みはこちら       ●北海道地区  ※試験日は8月11日(日)のみとなります 申込: 〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1-11 プラザ北2条3F 日本プロ麻雀連盟 北海道本部 副本部長:西野拓也 TEL: 090-9757-0620   ●東北地区  ※試験日は8月11日(日)のみとなります 申込: 〒984-0037 宮城県仙台市若林区蒲町字東76-2ピロタージュ102 日本プロ麻雀連盟 東北本部:佐々木 啓文 TEL: 090-2881-7700   ●中部地区 ※試験日は8月10日(土)のみとなります 申込: 〒456-0053 名古屋市熱田区一番2-46-4 日本プロ麻雀連盟 中部本部 本部長:木村東平 TEL: 052-652-6736   ●北陸地区 申込: 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F (有)レジャーシステム内 日本プロ麻雀連盟北陸支部宛 TEL: 090-2376-0706   ●関西地区 ※試験日は8月12日(月・祝)のみとなります 申込: 〒547-0024 大阪府大阪市平野区瓜破4-1-20 日本プロ麻雀連盟 関西本部 横山毅 TEL: 090-8651-7461   ●九州地区 ※試験日は8月11日(日)のみとなります 申込: 〒810-0001 福岡市中央区天神3-1-12北天神ビル5F 日本プロ麻雀連盟 九州本部 本部長:中村政時 TEL: 092-738-3088   受験資格 満18歳以上40歳未満の男女(高校生不可)で、連盟員として共に麻雀の発展、普及等に貢献出来る方。 応募方法  ※関東地区は応募方法が異なりますのでご注意下さい。 履歴書(写真添付)、住民票、写真(25mm × 30mm)を2枚、『プロ試験申込書』に「一次、二次試験受験料15,000円」を添えて現金書留にて各地区の応募先に申し込んでください。 『プロ試験申込書』のダウンロードはこちらから ※読み込めない場合は→こちら   【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集要項 http://www.ma-jan.or.jp/guide/protest.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【日本プロ麻雀連盟】 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集中 試験日:2019年8月10日(土)/11日(日) ※地区によって試験日が異なります

    2019年08月10日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集要項 より   試験の方式が変わりましたのでご注意ください 日本プロ麻雀連盟 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集要項 申し込み開始日:2019年7月1日 応募締切:2019年7月31日(水) 試験日:2019年8月10日(土)/11日(日) ※地区によって試験日が異なる場合が御座いますので、下記の応募先からご確認下さい。 創立以来38年を迎えて、着実にその地位を築き上げ日本の麻雀界をリードしている日本プロ麻雀連盟では、このたび第36期のプロテストを行い、感性豊かな新人を募集します。 受験資格 満18歳以上40歳未満の男女(高校生不可)で、連盟員として共に麻雀の発展、普及等に貢献出来る方。 応募先 ●関東地区 ※関東地区のみ、応募方法が違います。 関東地区プロ試験申し込みはこちら       ●北海道地区 申込: 〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1-11 プラザ北2条3F 日本プロ麻雀連盟 北海道本部 副本部長:西野拓也 TEL: 090-9757-0620   ●東北地区 申込: 〒984-0037 宮城県仙台市若林区蒲町字東76-2ピロタージュ102 日本プロ麻雀連盟 東北本部:佐々木 啓文 TEL: 090-2881-7700   ●中部地区 申込: 〒456-0053 名古屋市熱田区一番2-46-4 日本プロ麻雀連盟 中部本部 本部長:木村東平 TEL: 052-652-6736   ●北陸地区 申込: 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F (有)レジャーシステム内 日本プロ麻雀連盟北陸支部宛 TEL: 090-2376-0706   ●関西地区 ※試験日は8月12日(月・祝)のみとなります 申込: 〒547-0024 大阪府大阪市平野区瓜破4-1-20 日本プロ麻雀連盟 関西本部 横山毅 TEL: 090-8651-7461   ●九州地区 ※試験日は8月11日(日)のみとなります 申込: 〒810-0001 福岡市中央区天神3-1-12北天神ビル5F 日本プロ麻雀連盟 九州本部 本部長:中村政時 TEL: 092-738-3088   テスト内容 ●試験試験:筆記/面接/対局による審査 2日間にわたって行います。 ◎合否判定 後日メールにて合否をお知らせします。合格には以下の2種類があります。 1:正規合格 合格後すぐ初段が授与され、タイトル戦参加などプロ雀士として活動することができます。 リーグ戦はD3からになります。 ただし並行して半年間(計6回)の研修に参加する義務があります。 2:育成合格 すぐにプロ活動を行うことはできませんが、育成リーグに出場することができます。ただし並行して半年間(計6回)の研修に参加する義務があります。 半年後の再試験に合格すればプロ雀士として活動することができます。 リーグ戦は再テストの結果次第で育成リーグ、Eリーグ、D3リーグのいずれかとなります。 ※尚、上記プロテスト要項は予告なく変更となる場合がございますので、受験希望者は受験日の数日前に再度このページを確認してください。 2019年6月26日 掲載 受験資格 満18歳以上40歳未満の男女(高校生不可)で、連盟員として共に麻雀の発展、普及等に貢献出来る方。 応募方法  ※関東地区は応募方法が異なりますのでご注意下さい。 履歴書(写真添付)、住民票、写真(25mm × 30mm)を2枚、『プロ試験申込書』に「一次、二次試験受験料15,000円」を添えて現金書留にて各地区の応募先に申し込んでください。 『プロ試験申込書』のダウンロードはこちらから ※読み込めない場合は→こちら 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 2019年度プロテスト(第36期)受験生募集要項 http://www.ma-jan.or.jp/guide/protest.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • レポート)【日本プロ麻雀協会 関西本部】第9回NPM ウェスタンカップ  優勝は 逢川恵夢プロ (日本プロ麻雀協会)!!

    2019年08月03日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    2019年8月3日(日) 大阪 天満橋会館さんで第9回NPMウェスタン・カップ本戦が開催されました。 写真提供:中出雄介 準決勝 決勝 優勝 逢川恵夢プロ (日本プロ麻雀協会) 準優勝 高橋真さん 3位 湯村創さん 4位 夏月美勇プロ(日本プロ麻雀協会) Twitter より 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ @kansai_npm 第9回NPMウェスタン・カップ本戦 終了しました。 最終局、役満ツモ条件の夏月に国士テンパイが入るも流局。 優勝は逢川恵夢に決定しました。 (日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter kansai_npm より抜粋) 逢川恵夢プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 逢川恵夢プロ Twitter 【アイカワ】逢川 恵夢【メグム】@13261831 日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  

  • 【最高位戦】最高位戦関西2019年度プロアマリーグ 優勝は石沢 勇人さん!!

    2019年07月28日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    Twitterより 最高位戦関西 @saikouisenkan 【関西プロアマリーグ2019】 最終戦終了しました!   優勝は石沢 勇人さんでした! おめでとうございます!   今後ともプロアマリーグをよろしくお願い致します。 2019年7月28日 (最高位戦関西 Twitter @saikouisenkan より) https://twitter.com/saikouisenkan/status/1155465610093969409 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会、最高位戦 関西、雀サクッTVより (配信)【最高位戦】最高位戦関西2019年度プロアマ決勝 2019/07/28(日) 開演:12:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv321081574 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/270247 最高位戦関西で主催されているプロアマリーグ。 春から夏は最高位戦ルール 秋から冬は最高位戦Classicルールを開催しております。 今回は夏のプロアマの決勝戦の模様をお送りいたします。 最高位戦関西では、プロアマリーグへの出場者を募集しております。 ご興味のある方は、最高位戦関西Twitter @saikouisenkan  のフォローをお願いいたします。 【システム】 決勝進出5名で6回戦行います。各自抜け番1回。 5回戦終了時に最下位の選手が敗退となります。 6回戦目は上位5名での対局となります。 時間制限はありません。 【参加者】 準決勝を開催して5名が決定いたします。 【実況】大橋 美紀 【解説】牧野 伸彦 【主催】最高位戦関西 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッTV 【協賛】株式会社鳳凰 https://m-houou.com/ 【配信】雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv ※本コンテンツは雀サクッTVのコンテンツとなります。  無断転載、許可なき二次加工等は堅くお断りいたします。 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  

  • 【日本プロ麻雀協会】第10回チャンピオンロード~新人王シリーズ~ 優勝は 平林佑一さん!!

    2019年08月12日(月)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 日本プロ麻雀協会‏ @ClubNPM チャンピオンロード~新人王シリーズ~優勝は・・・   平林佑一さんでした。   おめでとうございます!   詳細レポートは後日公式ホームページに掲載いたします。 執筆は第17期新人王の佐治敏哲です。 2019年8月12日 (日本プロ麻雀協会‏  Twitter @ClubNPM より) https://twitter.com/ClubNPM/status/1160860044528771072 平林佑一さん、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  

921~930件/1,078件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ