MENU

麻雀プロ団体に関するニュース

  • 【VPL(V-pro League)】Vtuberプロテスト 第二期生募集開始 ■エントリー期間 2023年7月1日(土)12:00~7月15日(土)12:00まで ※試験日は2023年7月23日(日)

    2023年07月01日(土)#麻雀プロ団体#VPL (V-pro League)

    Twitterより \Vtuberプロテスト/#VPL 第二期生募集開始 麻雀大好き 腕試しがしたい勉強したい これから強くなりたい 有名になりたい楽しいことがしたい 麻雀配信で活躍したいVtuberさん達集まれー 一つでも当てはまったら詳細をチェック 詳細https://t.co/T9RLob3oxh… pic.twitter.com/1A4kDl1QLr — VPL(V-pro League)【公式】 (@VPL2023) July 1, 2023 【詳細情報】 vpl2023.com/#jump-vprotest 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM (C)日本プロ麻雀協会 RMU https://rmu.jp/ RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/ ©プロ競技麻雀団体RMU

  • 【日本プロ麻雀連盟】第1期JPML WRC-Rリーグ 優勝は仲田加南プロ!!優勝条件を満たすラリアット炸裂!!

    2023年06月24日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより ▪️インタビューの様子 2位 香野蘭 3位 奈良圭純 4位 塚田悠介#日本プロ麻雀連盟#第1期#JPMLWRCR#決勝戦 pic.twitter.com/ShDFVJazQq — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) June 24, 2023 最終スコアは以下の通りとなります。 1位 仲田加南 +65.8 2位 香野蘭  +52.3 3位 奈良圭純 +48.6 4位 塚田悠介 ▲166.7 本日の速報は以上となります。 ご視聴・閲覧 ありがとうございました。 (担当:小林正和)#日本プロ麻雀連盟#第1期JPMLWRCR#決勝戦 pic.twitter.com/BtsPb3GrGv — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) June 24, 2023 【第1期JPML WRC-Rリーグ】 優勝 仲田加南 2位 香野蘭 3位 奈良圭純 4位 塚田悠介 栄えある初代JPML-WRC-Rリーグの座に就いたのは仲田加南プロとなりました!#日本プロ麻雀連盟#第1期#JPMLWRCR#初代チャンピオン pic.twitter.com/t34r26gtA8 — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) June 24, 2023 第1期WRCラリアット優勝しました あんな劇的な勝利は二度と無いかもしれません。日頃から仲良くしてくれてる皆様、応援してくださる皆様、本当にありがとうございました 仲良く浜松に行ってきます https://t.co/V6r3f1C7uo pic.twitter.com/oVmA0QFqt1 — 仲田加南 (@nakatakanakana) June 24, 2023 仲田加南プロ、ご優勝おめでとうございます!!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 仲田加南プロ @nakatakanakana Twitterより ©日本プロ麻雀連盟 --------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、 ニコニコ生放送 OPENREC などより 第1期JPML WRC-Rリーグ~決勝戦~ 2023/6/24(土) 14:00開始 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送  https://live.nicovideo.jp/watch/lv341685566 OPENREC https://www.openrec.tv/live/gkrpk04y5z5 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2KgD9Z3cEWY (C)日本プロ麻雀連盟   塚田悠介vs仲田加南vs奈良圭純vs香野蘭 解説:藤島健二郎・阿久津翔太 実況:小笠原奈央 ルール:WRC-Rルール システム:4回戦を行い優勝者を決める JPML WRC-Rリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/champions-league.html スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント Twitter @JPML_sokuhou https://twitter.com/JPML_sokuhou ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀連盟】将棋と麻雀の二刀流 鈴木大介プロのYoutubeチャンネル「Dの流儀」近日動画公開!

    2023年06月13日(火)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより Youtubeチャンネル「Dの流儀」準備ができたみたいです!近日動画がUPされます!https://t.co/iTLU4yto6r — 鈴木大介 (@Dsuke_213) June 13, 2023 Youtubeチャンネル「Dの流儀」 https://www.youtube.com/@Dsuke_213/about Twitter 日本将棋連盟・日本プロ麻雀連盟 鈴木大介プロ @Dsuke_213 Twitterより 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 (C)日本プロ麻雀連盟

  • 【日本プロ麻雀連盟 関西本部】「関西プロアマ競技会」2023/6/15(木)より毎週木曜日18:00~ 1ゲームから参加OK! 会場:ブッキング青葉(四つ橋線 肥後橋駅すぐ)

    2023年06月15日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 関西プロアマ競技会スタート! 6/15(木)より 毎週木曜日18:00~ 1ゲームから参加OK! 会場:ブッキング青葉(四つ橋線 肥後橋駅すぐ) プレオープン期間中は1G400円 入場料等はございません。 後ろ見はご遠慮願います。 ※プレオープン中、プロ受け付けは連盟所属プロのみとなります。 pic.twitter.com/ENedc3jbwr — 日本プロ麻雀連盟 関西本部 (@jpmlkansaihonbu) June 11, 2023 Twitter  日本プロ麻雀連盟 関西本部 @jpmlkansaihonbu Twitter より   店名 麻雀 booking aoba(ブッキング青葉) 住所 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 電話番号 06-6447-0073 最寄駅 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 (C)日本プロ麻雀連盟

  • 【麻将連合】2023年度 μカップイン大阪 優勝は地野 彰信認定プロ!!5勝目!

    2023年06月11日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 南四局 涌田に逆転の手が入るも最後の一牌が遠く、一人聴牌で流局。μカップイン大阪優勝は認定プロ・地野彰信選手となりました。公式戦5勝目となります。 pic.twitter.com/Vn5PPSWDjT — 麻将連合 (@mahjongMu) June 11, 2023 μカップイン大阪表彰式です 第8位、米倉 勝彦 さん 第7位、岡田 桂 選手 第6位、喜多 剛士 選手 第5位、雑賀 真紀子 選手   第3位、松井 一義 選手 pic.twitter.com/auMqUwybVD — 麻将連合 (@mahjongMu) June 11, 2023 そして優勝は、 地野 彰信 選手でした(5勝目) おめでとうございます pic.twitter.com/yrBDfjim9n — 麻将連合 (@mahjongMu) June 11, 2023 認定プロにしていただいてから初勝利となりました。大三元に感謝! 最後までたくさんの方々が観戦して下さって嬉しかったです。ありがとうございましたm(_ _)m 新μカッパーは私です(^ ^) https://t.co/GQyxLcoHWb — 地野 彰信(麻将連合) (@mu_akinobuchino) June 11, 2023 地野 彰信プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 麻将連合  地野 彰信認定プロ 地野 彰信(麻将連合) @mu_akinobuchino Twitterより (C)麻将連合/Twitter 麻将連合 (@mahjongMu) より 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合

  • 【日本プロ麻雀連盟】2023年 第27期北陸プロアマリーグ【帝陸戦】 第1節 2023/7/30(日)~ 会場:麻雀サロン富士 ※申し込みは日本プロ麻雀連盟北陸支部HPまで

    2023年07月30日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    北陸支部 「帝陸戦」 Twitterより 第27期北陸プロアマリーグ【帝陸戦】 エントリー受付中です! 詳しくは支部HPにてご確認ください。 ※尚定員に達した際は先着順とさせて頂きます。 https://t.co/u6Bz6HrlRy pic.twitter.com/rWQZPs31FE — 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 (@jpmlhokuriku) June 14, 2023 第27期北陸プロアマリーグ【帝陸戦】 第1節 7/30(日) 第2節 9/17(日) 第3節10/22(日) 第4節11/12(日) 第5節12/10(日) ●申し込み方法 日本プロ麻雀連盟北陸支部HPまで 【詳細情報】 https://jpmlhokuriku.localinfo.jp/posts/44528438 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 日本プロ麻雀連盟 北陸リーグ Twitter 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 @jpmlhokuriku Twitter より   Twitter 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 (@jpmlhokuriku) Twitterより HP 日本プロ麻雀連盟 北陸プロアマリーグ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 店名 麻雀サロン 富士 住所 〒921-8027 石川県金沢市神田2丁目9-19 電話番号 076-242-3363 最寄駅 北陸鉄道石川線 西泉駅

  • 【日本プロ麻雀協会】第11回NPMウェスタン・カップ 予選大会①:2023年7月2日(日)/予選大会②:2023年7月16日(日)/決勝大会:2023年8月6日(日)

    2023年07月02日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 第11回NPMウェスタン・カップのエントリーを開始いたしました。協会ルールのプロ・アマ混合戦。予選1・予選2勝ち上がり者で本戦大会を行います。優勝者には来年度のヴェストワンカップ本戦シードが進呈されます。奮ってご参加ください。https://t.co/OB9mzAHMTy — 日本プロ麻雀協会 関西本部 (@kansai_npm) May 31, 2023 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 第11回NPMウェスタン・カップ より 第11回NPMウェスタン・カップ NPMウェスタン・カップとは、日本プロ麻雀協会関西本部主催のプロ・アマ混合大会です。 下記日程で開催いたしますので、皆様奮ってご参加ください。 ⇒ 第11回NPMウェスタン・カップ申し込みフォームへ 【第11回NPMウェスタン・カップ開催要項】 ■日程 ・予選大会①:2023年7月2日(日) ・予選大会②:2023年7月16日(日) 予選大会①で敗退した場合、予選大会②への再エントリーも可能です。   ↓ ・決勝大会:2023年8月6日(日) 10:00~10:50受付、11:00 競技開始 ※全日程共通 ■会場 『天満橋会館』 大阪府大阪市中央天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F 会場HPへ(外部リンク) ■参加費 予選大会:4,000円 (決勝大会:別途会場費1,000円) 【ルール&システム】 ■ルール 日本プロ麻雀協会公式ルール ■システム 予選大会:半荘5回戦(3回戦、4回戦終了時に下位敗退あり) 通過者は各予選20名程度になります。 決勝大会:半荘7回戦 (下位敗退あり 4回戦:32名⇒5回戦:16名⇒6回戦:8名⇒7回戦:決勝) 【申込方法】 下記の申込フォームよりお申し込みください。 ⇒ 第11回NPMウェスタン・カップ申し込みフォームへ 申込者数が定員をオーバーした場合は先着順とさせていただきます。 当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず『@npm2001.com』『@google.com』からのメールを受信できるようにお願いいたします。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第11回NPMウェスタン・カップ https://npm2001.com/title/western_cup/ Twitter 日本プロ麻雀協会 関西本部 @kansai_npm Twitterより   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM ©日本プロ麻雀協会

  • 【麻将連合】各開催要項アップ 2023 年度 BIG1カッププロアマ予選①/μカップイン湘南/μカップイン神戸/μカップイン仙台

    2023年05月29日(月)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより ※各開催要項にありますお申込みフォームからの申し込みも可能となっております。 多数の皆様のご参加をお待ちしております。 — 麻将連合 (@mahjongMu) May 29, 2023 申込フォーム 〇BIG1カッププロアマ予選① https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=9548… 〇μカップイン湘南 https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=9557… 〇μカップイン神戸 https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=9581… 〇μカップイン仙台 https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=9564 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 第27回BIG1カッププロアマ予選①開催要項  より 第 27 回 BIG1カップ プロアマ予選1開催要項 今年度の BIG1カッププロアマ予選は 7月に関西、10・12 月に関東でプロアマ予選を計3回開催いたします。 BIG1カップ全国大会への参加権は各プロアマ予選の他、 ツアー戦にてベスト8以上、もしくはタイトル戦にてベスト 16 以上で獲得できます! 日時 7 月 17 日(月・祝) 受付時間 12 時~12 時 30 分 会場 天満橋会館(サンシステム天満橋ビル5階)  エントリー費 会員:4000円 一般:5000円 ※学生割引もございます。受付時には会員証・学生証をご提示ください。 システム詳細 μカップルールでの大会形式による半荘5回戦、ポイントは全て持ち越しです。 (ただし半荘4回戦でトータルポイントマイナスの方は敗退となります) 5 回戦終了時のポイントが上位 20%の方には 2024 年2月 24 日(土)に行われる全国大会への参加権が付与されます。 申込方法 下記のいずれかにてお申し込み下さい。(定員 60 名。申込先着順) ・天満橋会館 06-6941-4177 までお電話にて。 (受付時間 平日 11 時~17 時 担当:松井まで) ・麻将連合ホームページのお申し込みフォームからお申し込み下さい。 アマチュア選手は入賞されても賞金の対象外となりますのでご了承ください サンシステム 天満橋ビル 5F 京阪天満橋駅 東改札 14 番出口 もしくは 地下鉄谷町線天満橋駅 北改札2番出口 徒歩2分 【詳細情報】 麻雀連合 第27回BIG1カッププロアマ予選①開催要項  ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 2023年度ツアー第2戦μカップin湘南予選開催要項 より 2023 年度 μカップイン湘南 開催要項             一般社団法人 麻将連合 ・予選大会 7月 30 日(日)・8月6日(日)・8月 12 日(土) 全日程 1次 受付 10 時~10 時 30 分 半荘3回戦 2次 受付 14 時~14 時 30 分 半荘(3+1)回戦 ・決勝大会 8月 13 日(日) 受付 9時 30 分~10 時 半荘6回戦 (4回戦進出 16 名・5回戦準決勝8名・6回戦決勝4名) ・会場 麻雀サロン「バンブー」(JR大船駅下車・湘南道場会場) TEL 0467-45-8235(開催日に限る) (笠間口を出て横断歩道を渡り右斜め前ダイコクドラックビルの6階) ・エントリー費 μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円 (学生証提示で 2,000 円の学割あります) ・申込方法 1会員番号 2氏名 3電話番号 4希望の予選日を記入のうえ、 メールにて info@mu-mahjong.jp にお申し込みください。 ホームページに申込フォームがございます。こちらもご利用ください。 ※会場内は冷房が強めに効く場所があります。 必要に応じて上着やひざ掛けなど事前の準備をお願いします。 【詳細情報】 麻雀連合 2023年度ツアー第2戦μカップin湘南予選開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻将連合 2023年度ツアー第3戦μカップイン神戸開催要項 より 2023 年度 μ カップイン神戸 開催要項             一般社団法人 麻将連合 麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から集結!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方 皆様の御参加お待ちしております。 1 予選大会 7月9日(日)、8月19日(土)、9月2日(土) 会 場:ま―すた新長田 (神戸市長田区大橋町4-3-5サンシャイン新長田2階 078-641-1326) 受付時間:10時30分~11時 ※時間厳守 1次予選:半荘3回行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。 2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。 (1次予選の成績はリセットします。) 3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。 そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。 ※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 9月3日(日) 会 場:ま―すた新長田 受付時間:9時30分~10時 半荘6回戦 (4回戦進出16名、5回戦 準決勝8名、6回戦 決勝4名) 3 エントリー費 μ 会員 5000円 学生 μ 会員 3000円 一般 6000円 学生一般 4000円 ※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き) ※前日予選のみ、遠方から参加される方を優先いたします。 (但し、遠方からの優先申込みは7月末までとなります。 8月以降は先着順となりますのでご了承下さい。) 4 申込方法 まーすた新長田までお電話にてお申し込みください。 電話番号:078-641-1326 (月曜~金曜 10~17時) もしくは麻将連合 HP のお申し込みフォームからお申し込みください。 HP からは一括申し込みが出来ません。 複数回ご参加の方は、お手数ですが出場回数分の申し込みをお願い致します。 【詳細情報】 麻将連合 2023年度ツアー第3戦μカップイン神戸開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 2023年度ツアー第4戦μカップイン仙台開催要項 より 2023 年度 μカップイン仙台 開催要項             一般社団法人 麻将連合 ・東京予選 8 月 27 日(日) 1次予選 受付 10 時~10 時 30 分 半荘3回戦  2次予選 受付 14 時~14 時 30 分 半荘(3+1)回戦 ・予選大会 9月 10 日(日) 受付 11 時 30 分~12 時 半荘(4+1)回戦 10 月 21 日(土) 1次予選 受付 10 時~10 時 30 分 半荘3回戦  2次予選 受付 14 時~14 時 30 分 半荘(3+1)回戦 ・決勝大会 10 月 22 日(日) 受付 9時 30 分~10 時 半荘6回戦 (4回戦進出 16 名・5回戦準決勝8名・6回戦決勝4名) ・会場 東京予選:「まーすた」王子店 ℡ 03-6903-2323(当日のみ) 〒114-0002 東京都北区王子1丁目 18-1飛鳥ビル5F 予選・決勝大会:まぁじゃん学校 ℡ 022-264-2235 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル4F ・エントリー費 μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円 学生証提示で 2,000 円の学割がございます ・申込方法 【東京予選】 ①会員番号 ②氏名 ③電話番号 を記載の上、 メールにて事務局 info@mu-mahjong.jp までお申し込み下さい。(定員 56 名先着順) ホームページに申込フォームがございます。こちらもご利用ください。 【他の予選日】 ①会員番号 ②氏名 ③電話番号 を、まぁじゃん学校(下記の番号)までお申し込み下さい。 (定員 52 名先着順) Tel&Fax:022-264-2235 メール mahjong-gakkou@orchid.plala.or.jp (電話申込は平日のみ、メールでの申込は返信を以て完了となります) 【詳細情報】 麻雀連合 2023年度ツアー第4戦μカップイン仙台開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合

  • 【日本プロ麻雀連盟】【鈴木大介選手入会のお知らせ】 日本将棋連盟の鈴木大介九段が日本プロ麻雀連盟に入会!!

    2023年05月11日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 5/12金曜21:30からの『優月みかの月刊プロ連盟ニュース』では森山茂和会長と鈴木大介選手がゲスト出演となります。 ぜひご覧下さい。https://t.co/Eg4huuyWWx — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) May 11, 2023 (C)日本プロ麻雀連盟 Twitter 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) より  日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 (C)日本プロ麻雀連盟

  • 「マツオカスタジオ開設記念大会」レポート 【主催】マツオカ株式会社/【協力】日本プロ麻雀連盟関西本部・大阪麻雀連合会/【配信】雀サクッTV

    2023年05月06日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    2023年5月6日(土) 雀サクッ事務局内マツオカスタジオさんで マツオカスタジオ開設記念大会が開催されその模様が雀サクッTVで配信されました。 【主催】マツオカ株式会社 https://www.m-mahjong.info/ 【協力】日本プロ麻雀連盟関西本部 Twitter https://twitter.com/jpmlkansaihonbu     大阪麻雀連合会 https://osaka-mahjong.com/ 【配信】雀サクッTV https://www.youtube.com/@user-ij6dj2zk5p/featured 特別ゲスト 灘麻太郎プロ(日本プロ麻雀連盟 名誉会長) 有線で上位にランクイン! 灘会長が歌う「彼女(あいつ)と大阪」 是非お聴きください! Amazon 彼女と大阪/北国行き Amazonより   対局参加プロは 日本プロ麻雀連盟関西本部所属の女流プロ3名 音羽なおプロ(日本プロ麻雀連盟) 藤根梨沙プロ(日本プロ麻雀連盟) 画像提供:Ayaさん 美里麻プロ(日本プロ麻雀連盟) そしてマツオカ株式会社松岡博文会長も参加! 松岡博文会長、後ろに近畿地区段位審査会の石端伸次郎理事長、右 記念大会運営 北村祐二プロ(日本プロ麻雀連盟) マツオカさんは子供麻雀教室に大変力を入れておられます。 これまでの麻雀、これからの麻雀を熱く語っていただきました。 解説は 加藤哲郎さん(元近鉄バファローズ投手) 横山 毅プロ(日本プロ麻雀連盟関西本部長) 他、抜け番のプロで解説していただきます。 決勝卓は灘会長も解説されます! 一般からの参加者は 帝阪戦 選抜選手 ・レレレさん ・サマンサさん ・谷ゆきさん ・山下加代子さん ・吉田雄二さん ・舟橋綾子さん ・結城恵美さん 大阪麻雀連合会 選抜選手 ・犬塚敦子さん ・大河内眞佐子さん ・鎌倉恵子さん ・甲斐正盛さん 4回戦までに全ての方が灘プロと一度は同卓出来ます! しかも配信卓です! 初めは少し緊張気味の方もおられましたが 対局前に灘会長とおしゃべりが出来、和やかな雰囲気になりました☆ 配信卓 1回戦目 鎌倉さん・舟橋さん・灘会長・吉田さん 2回戦目 結城さん・灘会長・谷さん・犬塚さん 3回戦目 山下さん・松岡会長・甲斐さん・灘会長 4回戦目 レレレさん・大河内さん・サマンサさん・灘会長 4回戦までの総合1位は灘会長!! お強かったです! おめでとうございます! ですが・・・決勝卓では灘会長は解説席となっています。 灘会長に解説をしていただく決勝卓に進んだ4名は・・・、 プロ1位 藤根プロ 甲斐さん、吉田さん、大河内さん こちらの4名となりました! 熱い闘牌の結果、 優勝は 吉田雄二さん!!   ご優勝おめでとうございます!! マツオカスタジオ・雀サクッTVではこれからも数々の対局を配信予定です。 是非ご覧ください! 雀サクッTV https://www.youtube.com/@user-ij6dj2zk5p/featured

  • 【日本プロ麻雀協会】 第22期後期プロテスト募集開始 後期は本部・関西本部・香川支部での開催

    2023年05月09日(火)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 【第22期後期プロテスト募集開始】 後期は本部・関西本部・香川支部での開催です。 プロテストに関する詳細はコチラからご確認ください。 https://t.co/JFRzeS5vBp / 本部では #プロテスト対策講座 も実施! ▼対策講座のご応募はコチラ▼ https://t.co/uIbWDqmRh7 \#日本プロ麻雀協会 pic.twitter.com/I4jY5y7r2g — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) May 9, 2023 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 日本プロ麻雀協会 プロテスト概要 より 日本プロ麻雀協会 プロテスト概要 第22期後期プロテスト この度、「日本プロ麻雀協会 第22期後期プロテスト」を実施し、共に普及・発展に貢献いただける方を募集いたします。 ※お申し込みおよびお問い合わせ場所は、受験希望地区により異なりますのでご注意ください。 【受験資格】 当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方。 【受験の流れについて】 ①当ページ内の受験申し込みフォームからお申し込み ↓ ②管轄の事務局まで履歴書を送付 ↓ ③お申し込みいただいた方へ事務局より受験資料・受験票を発送 ↓ ④プロテスト受験 ↓ ⑤受験者へ事務局より合否の結果の書かれた資料を発送 【試験日】 ■関東受験 ⇒ 2023年7月1日(土)/ 7月2日(日) ※履歴書受付:2023年6月21日(水)必着 ※どちらかの日程をお選びください。 ■関西受験 ⇒ 2023年6月4日(日) ※履歴書受付:2023年5月25日(木)必着 ■香川受験 ⇒ 2023年6月10日(土) ※履歴書受付:2023年6月1日(木)必着 【関東新人研修日程】 第1回:2023年8月5日(土) 第2回:2023年8月11日(金祝) 第3回:2023年8月12日(土) 第4回:2023年8月19日(日) 関東での合格者対象の研修となります。 正規合格および公式戦の出場には研修への参加が必須となります。 【関西・香川新人研修日程】 第1回:2023年6月17日(土) 第2回:2023年6月18日(日) 第3回:2023年7月8日(土) 第4回:2023年7月9日(日) 関西・香川での合格者合同の研修となります。 正規合格および公式戦の出場には研修への参加が必須となります。 【応募方法】 以下の応募フォームに必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。 返信メールにて履歴書のフォーマットがダウンロードできるURLが送られますので、それを印刷・ご記入の上、希望する地区の事務局にお送りください。 履歴書が届き次第、こちらから試験会場案内を含めた詳しい資料を送付いたします。 履歴書の取り扱いにつきましては、個人情報保護法に準じます。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、【@npm2001.com】からの受信をできるようにお願いいたします。 【応募フォーム】   【関東地区受験希望の方】 [送付先] 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606 日本プロ麻雀協会 事務局 市井 宛 【関西地区受験希望の方】 [送付先] 〒652-0003 兵庫県神戸市兵庫区梅元町11-9 日本プロ麻雀協会 関西事務局 一北 宛 【香川地区受験希望の方】 [送付先] 〒760-0054 香川県高松市常磐町2-6-17 松原ビル2F 日本プロ麻雀協会 香川事務局 岡本 宛 【テスト内容】 ①筆記試験(論述・麻雀問題・一般教養) ②面接 ③実技試験 【受験料】 20,000円(当日会場にて徴収いたします)   ■プロテストの過去問題は下記からダウンロードいただけます。 PDFが別ウィンドウで開きますので、お使いのパソコンに保存するかプリントアウトしてご利用ください。 ※無断転載・二次配布禁止 日本プロ麻雀協会 競技規定(PDF:208KB) 過去問題 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 日本プロ麻雀協会 プロテスト概要 https://npm2001.com/protest/   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM ©日本プロ麻雀協会

  • 【麻将連合】 第14回µレディースオープン 優勝は平川 香織選手!!

    2023年05月07日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitterより 第14回μレディースオープン全対局が終了しました。 優勝は平川 香織さんでした! おめでとうございます!! 多数のご参加・ご視聴ありがとうございました!! pic.twitter.com/ckbBbJOQkJ — 麻将連合 (@mahjongMu) May 7, 2023 第8位 RMU 里中 花奈選手 第7位 荒井 広美選手 第6位 保里 瑛子ツアー 第5位 大畠 夏奈選手   第4位 日本プロ麻雀協会 水口 美香選手 pic.twitter.com/QZBG4pcZzd — 麻将連合 (@mahjongMu) May 7, 2023 第3位 最高位戦日本プロ麻雀協会 渡辺 洋香選手 pic.twitter.com/FMHyxtqU9b — 麻将連合 (@mahjongMu) May 7, 2023 準優勝 日本プロ麻雀協会 根岸 菜摘選手 pic.twitter.com/13VzZ3AFtd — 麻将連合 (@mahjongMu) May 7, 2023 第14回μレディースオープン優勝は 平川 香織選手でした!! おめでとうございます! pic.twitter.com/2vBhOFdlqI — 麻将連合 (@mahjongMu) May 7, 2023 平川 香織選手、ご優勝おめでとうございます!! ©麻将連合・麻雀スリアロチャンネル ------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻将連合、麻雀スリアロチャンネル   より 【麻雀】麻将連合 第14回µレディースオープン決勝大会 2023/5/7(日) 15:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv341160798 OPENREC https://www.openrec.tv/live/wez9mpgd58l YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=lFaugK1wmds       2回戦以降 https://youtube.com/live/uv8SiNadKZM?... ©麻将連合・麻雀スリアロチャンネル 今回で14回目を迎えるµレディースオープン。 その名の通り、女性のみが参加可能なタイトル戦。 麻将連合の選手はもちろん、一般参加の女性、そして、各団体の女流プロが多数参加する豪華な大会。 決勝大会は36名で全6回戦行い、ポイント持ち越しで優勝者を決定する。 本放送では、4回戦以降の3半荘をお送りします。 【ルール】 1)テンパイ料あり 2)テンパイ連荘 3)一発・裏ドラ無し 4)順位点は+12・+4・▲4・▲12 詳しいルール等は麻将連合公式HPで確認できます。 http://www.mu-mahjong.jp/ 【実況】 岩瀬 航 【解説】 石原 真人 ※本放送は会員限定放送となっています。麻雀スリアロチャンネル会員様、またはチケット購入者のみ視聴可能となります。 ©麻雀スリアロチャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch 麻雀プロ団体LIVEチャンネル YouTube  https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ©麻将連合  

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第3期鸞和戦 優勝は矢崎航之介プロ!!

    2023年05月04日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 最終戦オーラス 全員ノーテンで流局 第3期鸞和戦 優勝は 矢崎航之介に決定しました!#第3期鸞和戦 #鸞和戦決勝 #連盟 pic.twitter.com/ns1rY8RVv6 — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) May 4, 2023 最終成績表はこちらです 矢崎プロおめでとうございます 本日の速報は以上です ありがとうございました (速報担当:吾妻さおり)#第3期鸞和戦 #鸞和戦決勝 #連盟 pic.twitter.com/vB1rSkXt1o — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) May 4, 2023 第3期 鸞和戦 最終結果 優勝 矢崎航之介 2位 児玉佳宏 3位 新井駿一 4位 川崎義之 29期生の矢崎が初タイトル戴冠となりました。#第3期鸞和戦 #鸞和戦決勝 #連盟 pic.twitter.com/jGJIr5E8vO — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) May 4, 2023 なんとか初タイトル獲得できました! これがプロの第一歩だと思ってこれからも精進します https://t.co/xOYpiSyT1Q — 矢崎航之介 (@kounsuke0607) May 4, 2023 矢崎航之介プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀連盟 矢崎航之介プロ 矢崎航之介 @kounsuke0607 Twitterより ©日本プロ麻雀連盟 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第3期鸞和戦~決勝戦~ 2023/5/4(木) 14:00開始 ニコニコ生放送  https://live.nicovideo.jp/watch/lv340954407 OPENREC https://www.openrec.tv/live/2k8mklypdr6 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured (C)日本プロ麻雀連盟   新井駿一vs川崎義之vs児玉佳宏vs矢崎航之介 解説:藤崎智・齋藤豪 実況:蒼井ゆりか ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 【鸞和戦とは?】 "30代、40代最強を決める闘い" それが鸞和戦!! 日本プロ麻雀連盟に所属する30代、40代のプロが参加し、みごと予選突破した者がこの放送対局のステージに駒を進める。 優勝者はもちろん、成績上位者には様々な特典が与えられる! このチャンスをつかみとるのは誰だ!? スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀協会】第22期 新人王戦 優勝は晃平プロ!!

    2023年05月05日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    Twitterより 第22期 #新人王戦 優勝は晃平選手! 3連勝で文句なしのKO勝ちを決めました! おめでとうございます!! pic.twitter.com/haymbk8gGT — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) May 5, 2023 なんとなんと!新人王戦優勝できました 自分が1番驚いてる 応援してくださった皆さん、ありがとうございました https://t.co/ookHXp5Da5 — 晃平(こうへい) (@kohei_NPM) May 5, 2023 晃平プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 日本プロ麻雀協会 晃平プロ 晃平(こうへい) @kohei_NPM Twitterより ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル -------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル より 【麻雀】日本プロ麻雀協会・第22期 新人王戦決勝 2023/5/5(金) 11:00開始 ニコニコチャンネルページ https://live.nicovideo.jp/watch/lv341104637 OPENREC https://www.openrec.tv/live/p2zj717v3zw YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=MQP5C3P3rck      2回戦以降 https://youtube.com/live/XCPenyHlPoE ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 日本プロ麻雀協会、新人の登竜門・新人王戦決勝の模様を生放送でお届けいたします。 入会5年以内、Aリーグ未経験の新人たちによるフレッシュな戦いをどうぞお楽しみください。 【対局者】 藤井 啓志 黒田 遼河 晃平 柊 みれい 【実況】 椿 彩奈 ようへい 【解説】 浅井 堂岐 夏目 ひかり 矢島 亨 五十嵐毅 成績の詳細は協会HPで確認できます。 http://npm2001.com/ ※本放送は有料放送です。1回戦は無料でご覧いただけます。 以降のご視聴には麻雀スリアロチャンネルへのご入会が必要となります。 ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第31期麻雀マスターズ 優勝は 最高位戦日本プロ麻雀協会 浅井裕介プロ!!三度目の決勝戦で初戴冠!

    2023年04月30日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより ◆表彰式・インタビューの様子 優勝トロフィーが 日本プロ麻雀連盟会長 森山茂和より授与されました。#第31期麻雀マスターズ#決勝戦 pic.twitter.com/EYq3B0ObwM — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) April 30, 2023 ◆最終結果 優勝 浅井裕介 +57.8 2位 奈良圭純 +29.9 3位 瀬戸熊直樹▲4.9 4位 勝又健志 ▲83.8 (速報担当:小林正和)#第31期麻雀マスターズ#決勝戦#優勝#最高位戦日本プロ麻雀協会#浅井裕介 pic.twitter.com/1MInpUk9oj — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) April 30, 2023 【第31期麻雀マスターズ】 優勝:浅井裕介 2位:奈良圭純 3位:瀬戸熊直樹 4位:勝又健志 第31期麻雀マスターズは 最高位戦日本プロ麻雀協会 浅井裕介選手! 三度目の決勝戦で初戴冠となりました!!#日本プロ麻雀連盟#麻雀マスターズ pic.twitter.com/CGqFN58pb0 — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) April 30, 2023 第31期麻雀マスターズは浅井裕介。 嬉しいぞ、今日ははしゃぎます。 https://t.co/zNDm0scNtc — 浅井 裕介 (@asaiyusuke) April 30, 2023 浅井裕介プロ、ご優勝おめでとうございます!! Twitter 最高位戦日本プロ麻雀協会 浅井裕介プロ 浅井 裕介 @asaiyusuke Twitterより ---------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、YouTube ニコニコ生放送 OPENREC などより 第31期麻雀マスターズ~決勝戦~ 2023/4/30(日) 13:00開始 (C)日本プロ麻雀連盟 ニコニコ生放送  https://live.nicovideo.jp/watch/lv340852616 OPENREC https://www.openrec.tv/live/1o8qyko16zk YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-JMlOp2a18s 瀬戸熊直樹 勝又健志 浅井裕介(最高位戦) 奈良圭純 解説:佐々木寿人・猿川真寿 実況:吉井優 ルール:WRCルール システム:半荘5回戦を行い優勝者を決める スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【日本プロ麻雀連盟】龍龍(ロンロン)新CM、第1弾!~病院編~ YouTubeで病院編の本編とメイキング映像を視聴可能!

    2023年04月19日(水)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより ◎龍龍(ロンロン)新CM、第1弾!~病院編~ 衝撃のCMです! お待たせ致しました! 是非御覧ください!!https://t.co/D6ByUOroDi pic.twitter.com/CrYTftepeQ — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) April 19, 2023 【龍龍新CMメイキング映像】 病院編のメイキング映像になります 最後にはこのシチュエーションのCMが誕生するまでの過程が語られておりますので、是非お楽しみ下さい!https://t.co/7U2RugBvlK pic.twitter.com/YpLGN0BKBe — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) April 20, 2023 本編 https://t.co/D6ByUOroDi メイキング https://t.co/7U2RugBvlK   日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟 HP 龍龍 ron2.jp/3/ Twitte 龍龍(ロンロン) 日本プロ麻雀連盟公式麻雀サイト  Twitterより

  • 【日本プロ麻雀連盟】九州本部「大分地区」  第23期帝豊戦 ※初参加の方は1度お問い合わせください ①2023/04/16(日)②5/21(日)③6/18(日)④7/16(日) 会場:ブルードラゴン 大分本店 

    2023年05月21日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟九州本部「大分地区」  帝豊戦 ※初参加の方は1度お問い合わせください Twitterより 本日より 第23期帝豊戦エントリー開始! pic.twitter.com/7SQdIkKpYy — 日本プロ麻雀連盟九州本部「大分地区」 帝豊戦 (@jpml_team_oita) March 13, 2023 ルールは各回変更する予定です。 — 日本プロ麻雀連盟九州本部「大分地区」 帝豊戦 (@jpml_team_oita) March 13, 2023 Twitter 日本プロ麻雀連盟九州本部 大分リーグ @jpml_team_oita Twitterより  

  • 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第3期鸞和戦~決勝戦~ 2023/5/4(木) 14:00開始 予定

    2023年05月04日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第3期鸞和戦~決勝戦~ 2023/5/4(木) 14:00開始 ニコニコ生放送  https://live.nicovideo.jp/watch/lv340954407 OPENREC https://www.openrec.tv/live/2k8mklypdr6 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured (C)日本プロ麻雀連盟   新井駿一vs川崎義之vs児玉佳宏vs矢崎航之介 解説:藤崎智・齋藤豪 実況:蒼井ゆりか ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 【鸞和戦とは?】 "30代、40代最強を決める闘い" それが鸞和戦!! 日本プロ麻雀連盟に所属する30代、40代のプロが参加し、みごと予選突破した者がこの放送対局のステージに駒を進める。 優勝者はもちろん、成績上位者には様々な特典が与えられる! このチャンスをつかみとるのは誰だ!? スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 第四回リーチ麻雀世界選手権2025 東京開催決定! 2025/7/1(火)レセプション・7/2(水)チーム戦・7/3(木)~7/5(土)世界選手権・7/6(日)世界選手権(表彰式)

    2025年07月01日(火)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    第4回リーチ麻雀世界選手権 日本プロ麻雀連盟  より 【詳細情報】 WRC 第四回リーチ麻雀世界選手権 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第48期後期プロテストの御案内 東京5/27(土)・5/28(日)/大阪6/24(土)/札幌5/28(日)/名古屋6/24(土)/新潟5/27(土)/福岡6/10(土)/仙台6/10(土)

    2023年04月11日(火)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第48期前期プロテストの御案内 より 第48期後期プロテストの御案内 当会の第48期後期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2023年5月27日(土)・5月28日(日) ※二日程のうち希望試験日を選択可 大阪会場  : 2023年6月24日(土) 札幌会場  : 2023年5月28日(日) 名古屋会場 : 2023年6月24日(土) 新潟会場  : 2023年5月27日(土) 福岡会場  : 2023年6月10日(土) 仙台会場  : 2023年6月10日(土)   【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 申込金5,000円、受験料(当日支払い)20,000円  計25,000円 【 応募要項 】 ①履歴書を最高位戦事務局まで御郵送ください。 履歴書はこちら(最高位戦プロテスト用指定履歴書)からダウンロードして記入してください。(指定の履歴書はA4サイズ2枚) ダウンロード・印刷ができない場合は市販の履歴書でもかまいませんが、必ずA3サイズ1枚のものを使用してください。 <履歴書について> ・要写真貼付 ・受験希望地を明記 ・(東京会場のみ:受験希望日を明記) ・最高位戦プロテスト用指定履歴書を用いる場合はA4サイズ(計2枚)に、市販履歴書を用いる場合はA3サイズのもの1枚に記入・作成・郵送してください ・手書き記入 ※各会場ごとに応募締め切り日(=消印の日付)が異なります ※持ち込み等は一切受け付けません。 ②申込金5,000円を各会場ごとの締め切り日までに以下の口座にお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 三菱UFJ銀行 渋谷明治通支店 普通預金 3580076 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 代表理事 新津 潔   ①履歴書、②申込金振込を確認できた方には応募締切後に当会から日時・会場詳細等についての資料を送付します。   【履歴書送付先】 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-6-6 4階 電話:03-6261-6300(平日10~17時) 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答をページ最下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 〇プロテストに関するお問い合わせは最高位戦事務局(メールアドレス:protest@saikouisen.com)にお願いします。     ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2023年5月27日(土)・5月28(日) ※試験はどちらかの一日 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分(予定) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:東京都内 ◇ 実技試験:最高位戦スタジオ(予定) 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り:2023年5月11日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「東京会場希望」「希望受験日(5/27(土)希望・5/28(日)希望・どちらの日程でも可/のどれか)」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月11日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。   ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月24日(土) 受付:午前10時45分~11時00分  試験開始:午前11時00分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:大阪市内 ◇ 実技試験:大阪市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年6月8日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「大阪会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年6月8日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。   ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2023年5月28日(日) 受付:午前11時40分~午後12時00分  試験開始:午後12時00分(仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:札幌市内 ◇ 実技試験:札幌市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年5月11日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「札幌会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月11日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。     ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月24日(土) 受付:午前10時20分~10時40分  試験開始:午前10時50分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:名古屋市内 ◇ 実技試験:名古屋市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年6月8日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「名古屋会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年6月8日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。       ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2023年5月27日(土) 受付:午前9時10分~9時25分  試験開始:午前9時30分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:新潟市内 ◇ 実技試験:新潟市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年5月11日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「新潟会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月11日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。       ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月10日(土) 受付:午前10時50分~11時00分  試験開始:午前11時00分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:福岡市内 ◇ 実技試験:福岡市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り: 2023年5月25日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「福岡会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月25日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。       ☆仙台会場の御案内 【 日 時 】 2023年6月10日(土) 受付:午後12時20分~12時40分  試験開始:午後12時45分 (仮) 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接:仙台市内 ◇ 実技試験:仙台市内 【 受付締め切り 】 履歴書送付の締め切り:2023年5月25日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※必ず「仙台会場希望」を明記してください。 申込金振込の締め切り:2023年5月25日(木)までに上記指定口座へお振込みください。 ※振込名義は必ず試験を受ける方のお名前に設定してください。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 ※ お問い合わせについては、最高位戦事務局へお願いします。   関連記事→特集:「最高位戦プロを目指すあなたへ」~先輩からのメッセージ~   ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式)     (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第48期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会

381~390件/1,071件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ