MENU

麻雀プロ団体に関するニュース

  • 【日本プロ麻雀協会】第12回チャンピオンロード グランドチャンピオン大会 優勝はやす。さん!!

    2024年03月02日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 【 #第12回チャンピオンロード GC大会】 優勝は、やす。さん! おめでとうございます!! YouTube https://t.co/Cp3dZ28HwZ ニコ生 https://t.co/IsPy1RfaoP OPENREC https://t.co/NMCcvrrkTo pic.twitter.com/RcT1TURNU5 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) March 2, 2024 やす。さん、ご優勝おめでとうございます!! ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル/X(Twitter)日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM)より ----------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会 麻雀スリアロチャンネル ニコ生 OPENREC YouTube より YouTubeより ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル 第12回チャンピオンロード グランドチャンピオン大会 2024/3/2(土) 18:00開始 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=l0NpwexdOIc ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv344418682 OPENREC https://www.openrec.tv/live/olryv7dx0r2 ©日本プロ麻雀協会 大会それぞれにテーマを設け、そのテーマに沿った日本プロ麻雀協会のチャンピオンが登場するワンデー大会「チャンピオンロード」 本放送では各大会での成績上位者を集めたグランドチャンピオン大会のベスト8以降、準決勝から決勝の模様をお届けいたします。 ◆ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) 【実況】 松田 麻矢 【解説】 五十嵐 毅 成績の詳細は協会HPで確認できます。 https://npm2001.com/game/champion-road/ (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会 関西本部】第4期関西雀王決定戦 優勝は原田翔平プロ!!悲願の初優勝!

    2024年03月02日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 第4期関西雀王は原田翔平に決定しました!!原田は悲願の初優勝です。 pic.twitter.com/8vRNT2ekkd — 日本プロ麻雀協会 関西本部 (@kansai_npm) March 2, 2024 勝ちました〜(^^) こっちも勝てないのかとよぎりましたがなんとかなりました。 応援、コメント等ありがとうございました!! 今後もより一層精進して参りますのでよろしくお願いします。 https://t.co/VQcZkSncWe — 原田 翔平 (@harathinnpm) March 2, 2024 原田翔平プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 日本プロ麻雀協会 原田 翔平プロ @harathinnpm X(Twitter)より ©日本プロ麻雀協会/X(旧Twitter)日本プロ麻雀協会 関西本部 @kansai_npm より ---------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会関西本部、雀サクッTV YouTube より ©日本プロ麻雀協会/©雀サクッTV 【麻雀】第4期関西雀王決定戦 3日目【日本プロ麻雀協会関西本部】 2024/03/02 に公開予定 YouTube 雀サクッTV https://www.youtube.com/watch?v=v3vQZ44dzXw #麻雀 #協会 #雀王 日本プロ麻雀協会 関西本部主催の公式戦 関西雀王戦 決定戦 従来行っていたリーグ戦をシステム再編し、関西雀王戦としてリニューアル。 第1期は最後まで追いすがる御崎千結、柴卓司を抑えて後藤哲哉が制した。 第2期は御崎千結が前回の雪辱を果たした。 第3期は中村 一が初戴冠! A、B、Cの3リーグに選手を振り分け、その最上位リーグである関西Aリーグの上位4名が関西雀王をめざし、3日間15半荘かけて競う。 はたして4代目関西雀王に輝くのは誰なのか?? [出場選手】 原田翔平 @harathinnpm +282.1pt 山代直毅 @yamashiro81 +105.5pt 中本裕也 @NakamotoU8 -172.0pt 新田友一 @fest_cherry2 -216.6pt   詳細成績 https://npm2001.com/report/ 【システム】 全3節15半荘を行い、トータルポイントトップが関西雀王となる。 全て雀サクッTVにてLive配信予定!! 【実況】  夏月美勇 @myu_luna_ 【解説】 角谷ヨウスケ @kakkun_npm 田村翔梧  @syou_jan 【主催】 日本プロ麻雀協会関西本部 https://npm2001.com/ 【協賛】 マツオカ株式会社 【配信】 雀サクッTV ※本コンテンツを著作権者の許可なく動画サイトへの転載、 二次加工等で公開する行為は固くお断りいたします。 #麻雀 #協会 #雀王 #麻将 #mahjong #関西 #雀サクッ #まーじゃん #マージャン #Mリーグ

  • 【日本プロ麻雀協会】2024年4月始まり卓上カレンダー販売中!!4月始まりで来年3月まで使えます!

    2024年02月10日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会 ■2024年4月始まりカレンダー販売中!! より (C)日本プロ麻雀協会   日本プロ麻雀協会卓上カレンダー【2024年4月~2025年3月】 日本プロ麻雀協会所属の人気女流プロ34名が半月交代で登場!4月始まりで来年3月まで使えます! トレーディングカード付!ご希望の女流プロの名前を選択してください 当販売ページから購入された方限定で、特典トレカを1枚プレゼント!! お好きなトレカを選択してご注文ください。(全34種) 特にご希望がない場合は、『ランダム』を選択してください。 ※お使いの環境によって、カートの表示が遅い場合があります。商品が表示されない場合は少々お待ちください。 特典トレカ付カレンダーのご注文はこちらから↓ お申込みはこちら 【詳細情報】日本プロ麻雀協会 ■2024年4月始まりカレンダー販売中!! https://npm2001.com/calendar2024/   日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM (C)日本プロ麻雀協会

  • 関西プロアマ競技会 WRCルールファイナル【日本プロ麻雀連盟】 優勝は吉川要さん!!

    2024年02月29日(木)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 関西プロアマ競技会WRCルールファイナル 優勝は吉川要さんでした! マスターズ本戦シード獲得おめでとうございます! 1位 吉川要さん 2位 藤川忠靖さん 3位 上村宜久プロ 4位 川上直也プロ pic.twitter.com/mOBP3AusvS — 日本プロ麻雀連盟 関西本部 (@jpmlkansaihonbu) February 29, 2024 吉川要さん、ご優勝おめでとうございます!! マスターズ本戦でのご活躍、期待しております! ©日本プロ麻雀連盟関西本部/雀サクッTV ------------------------------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟関西本部、雀サクッTVより ©日本プロ麻雀連盟/©雀サクッ 【麻雀】関西プロアマ競技会 WRCルールファイナル【日本プロ麻雀連盟】 2024/02/29 に公開予定 YouTube 雀サクッTV https://www.youtube.com/watch?v=Fn7j2NdDWSs #雀サクッ #Mahjong #まーじゃん 関西プロアマ競技会は、2023年より関西本部主催運営でスタートした週1開催の競技会になります。 ルールは日本プロ麻雀連盟公式ルールとWRCルールで行われています。 今回はWRCルール1stシーズンの決勝戦を行います。 WRCルール3回戦 50分+1局 優勝者は2024年4月開催の麻雀マスターズ本戦シード獲得となります。 【対局者】 吉川 要さん 藤川 忠靖さん 上村 宜久プロ 川上 直也プロ 【実況】藤根 梨沙プロ 【解説】山中 翼プロ 【統括】横山 毅プロ 【主催】日本プロ麻雀連盟関西本部 【協賛】マツオカ株式会社 【配信】雀サクッTV ※この動画を動画サイトへの転載、二次加工等は固くお断りいたします。 #雀サクッ #Mahjong #まーじゃん #マージャン #麻雀 #関西 #プロアマ #競技会 #WRC #Final #Mリーグ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw Twitter  日本プロ麻雀連盟 関西本部 @jpmlkansaihonbu Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 (C)日本プロ麻雀連盟

  • 【μ松戸まーすた道場開催のお知らせ】 開催日:毎月第1第3月曜 時間:17時30分から3回戦(5分前抽選) ルール:μルール(一発・裏ドラ・赤ドラなし)

    2024年03月04日(月)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(Twitter)より 【μ松戸まーすた道場開催のお知らせ】 2月からまーすた松戸で「μ道場」が始まります! 開催日:毎月第1第3月曜 時間:17時30分から3回戦(5分前抽選) ルール:μルール(一発・裏ドラ・赤ドラなし) 次回(3/4)ご来店ゲスト 井出洋介P です! 松戸で楽しく厳しい競技麻雀を提供します! pic.twitter.com/NIFmUl37c7 — まーすた松戸店【公式】 (@marsta_matsu) February 27, 2024 X(Twitter) まーすた松戸店【公式】 @marsta_matsu Twitterより 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・X(旧Twitter) https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第24期女流名人戦 優勝は谷崎舞華プロ!!

    2024年02月23日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 【第24期 女流名人戦 決勝】 第24期 女流名人の座に輝いたのは谷崎舞華選手です! 谷崎選手の今後の活躍に是非ご期待ください!! pic.twitter.com/Fg3lj4vPU2 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 23, 2024 取り急ぎ! 女流名人戦優勝しましたー みなさま応援ありがとうございました 一旦打ち上げに顔出して、22時くらいにはR行きます! コメントやLINEなど後でゆっくり読ませていただきますありがとうございます とりあえずご飯ー! お腹空いたぁー pic.twitter.com/WVZrfYnPSs — 谷崎舞華 (@tanizakimaika) February 23, 2024 谷崎舞華プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 最高位戦日本プロ麻雀協会 谷崎舞華プロ @tanizakimaika X(Twitter)より ©最高位戦日本プロ麻雀協会/X(旧Twitter)  (@saikouisenmedia) より ----------------------------------------------------- YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会  より ©最高位戦日本プロ麻雀協会 第24期女流名人戦 決勝 2024/02/19 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/live/nq6nkTH83Ck?si=QaM4Bdsa4ueFzF69 #最高位戦 #麻雀 #麻雀プロ ◆対局者 伊藤奏子 谷崎舞華 荒井広美 前田舞 ◆MC 多喜田翔吾  ◆解説 日向藍子 新井啓文 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式X https://twitter.com/saikouisen ーーーーーーーーーーーーーーーーーー Youtube 最高位戦チャンネルメンバーシップ「SYC」 【メンバー特典】 放送対局のアーカイブが見放題!  メンバー限定バッジ・スタンプゲット!  メンバー限定記事が読める!   and more...     ↓ぜひご加入下さい↓  https://www.youtube.com/channel/UCaq8...   / @saikouisen1976   ーーーーーーーーーーーーーーーーーー #最高位戦 #最高位戦Classic #プロアマ #小酒寿彦 #堀井統之 #鈴木正史 #開田健仁 #梶梨沙子 #鈴木優 #井上祐希 【詳細情報】 YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(旧Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部プロアマリーグ2024 参加者募集開始! <北海道本部><東北支部><新潟支部><東海支部><関西本部><九州本部>

    2024年02月22日(木)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2024 参加者募集開始! より 各地方本部・支部プロアマリーグ2024 参加者募集開始! 2024年も各地方本部・支部プロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2025年1月25日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。   <北海道本部>最高位戦北海道プロアマリーグ2024 ☆ 日 程 ☆ < 予選リーグ > 第1節1月27日(土) 第2節2月17日(土) 第3節3月16日(土) 第4節4月13日(土) 第5節5月11日(土) 第6節6月8日(土) 第7節6月29日(土) 全節 17時00分競技開始 <準決勝・決勝> 2024年7月14日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 (札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F) (電話:011-211-0383) ☆ 参 加 費 ☆ ★今期より事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 事前決済の場合:5,000円 当日現金払の場合:8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ※準決勝以降無料 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1~8位が準決勝進出(準決・ポイント半分持ち越し/決勝・ポイントリセット) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第32期發王戦」本選シード権 2025年1月18日(土)*トーナメント1~3 優 勝:グランドチャンピオン大会出場権 2025年1月25日(土) 最優秀アマチュア選手 1 名:第22期アマ最高位戦決勝大会出場権 2024年10月13日(日) ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ☆ 定 員 ☆ 40名 *ゲストプロ込み ☆ エントリーについて ☆ 【登録フォームにて受付】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmUp_pC4dcA8r96eapeaugiup7jX7dvCnfC3td06vq-em1Vg/viewform ☆ その他お問い合わせ先 ☆ 麻雀スクールアエル 電話:011-211-0383(火・木・土10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) 途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 北海道本部Twitterアカウント:@saikouihokkaido <東北支部>最高位戦東北支部プロアマリーグ2024 ☆ 日 程 ☆ 第1節 3月23日(土) 第2節 4月21日(日) 第3節 5月12日(日) 第4節 6月9日(日) 第5節 7月21日(日) 第6節 8月25日(日) 第7節 9月29日(日) 第8節 10月20日(日) 準決勝 11月3日(日) 決勝 12月1日(日) 受付時間:11:30~11:50  ※受付時間に遅れますと出場の確約が出来ません 予選各節終了時間目安:18:00 頃 ☆ 会 場 ☆ 「まぁじゃん学校 」(仙台市青葉区中央 2-6-34 ニコービル 4 階 ) ☆ 参 加 費 ☆ ★今期より事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 事前決済の場合:5,000円 当日現金払の場合:8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ☆ ル ー ル ☆ 最高位戦ルールを採用(一発・裏ドラアリ) ☆ 予選システム ☆ 1 節は 4 半荘で 60 分+1 局の時間制限あり。 全 8 節中、4 節参加で準々決勝以降の進出権利あり。 予選終了時のスコアで以下のように決定する。 1位:決勝進出 2位・3位:準優勝進出 4位~13位:準々決勝進出 また、13位以下の選手及び4節以上参加者の中から、節単位でのプラス者上位 2 名も準々決勝進出 ※決勝戦は5人打ちで行います。 ☆ 表 彰 ☆ <優勝者> ・第 32期發王戦トーナメント 1 回戦シード権 ・最高位戦プロアマリーグ 2024 年度グランドチャンピオン大会出場資格 <最優秀アマチュア選手 1 名> ・アマ最高位戦決勝大会進出権 ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。 ※2024 年度グランドチャンピオン大会 20245年 1 月 25 日(土)に東京で行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・関西・北海道・東海・新潟・九州の優勝者と対局。 ☆ エントリーについて ☆ 以下のフォームからお申し込みをお願いします。(現在は第4節までの募集となっております。) <第1節~第4節> https://ssl.form-mailer.jp/fms/62b1997a812102 ☆ その他お問い合わせ先 ☆ 「最高位戦東北プロアマリーグ 2024」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は最高位戦東北支部までお願いします。 tohoku@saikouisen.com 途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 東北支部Twitterアカウント:@saikouisenTHK <新潟支部>最高位戦新潟プロアマリーグ2024 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節  3月24日(日) 第2節  4月7日(日) 第3節  5月12日(日) 第4節  6月9日(日) 第5節  7月7日(日) 第6節  8月25日(日) 第7節 9月29日(日) 第8節 10月20日(日) 受付時間:11:30〜11:50(全節共通) ※遅刻者は出場の確約が出来ません。 <準決勝> 11月30日(土) 受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。 <決勝> 12月1日(日) 受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。 ☆ 会 場 ☆ 「麻雀オールスター新潟店」 新潟市中央区弁天橋通1-8-19 電話:025-369-5140 ☆ 参 加 費 ☆ ★今期より事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 事前決済の場合:5,000円 当日現金払の場合:8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ※準決勝以降無料 ☆ 予選システム ☆ 各節半荘4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上の参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝ジャンプアップ Totalスコア2~7位+ワイルドカード2名が準決勝進出(8名) ☆ 準決勝以降のシステム ☆ ◇準決勝8名:大会形式(途中敗退ありの最大4回戦) 時間制限あり(60分+1局) ※予選通過順位によってアドバンテージあり 2位:+60P 3位:+50P 4位:+40P 5位:+30P 6位:+20P 7位:+10P WC:0P 準決勝開始時点で上記ポイントでスタートする。 3回戦終了時に1位は決勝進出、2~5位が4回戦進出、6位以下は敗退。 4回戦終了時に2・3位が決勝進出 ◇決勝4名:半荘4回戦 時間制限なし ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第32期發王戦」本戦シード権/プロアマリーググランドチャンピオン大会出場権 最優秀アマチュア選手 1 名:アマ最高位戦決勝大会出場権 ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ☆ 定 員 ☆ 各節28名 ☆ ゲスト☆ 未定 ☆ エントリーについて ☆ お申し込みは以下のフォームもしくはQRコードからお願いします。(現在は第4節までの募集となっております。) <第1節~第4節> https://ssl.form-mailer.jp/fms/ff12c17a812522 ☆ その他お問い合わせ先 ☆ 「最高位戦新潟プロアマリーグ」に関するお問い合わせやエントリー後のキャンセルのご連絡はniigata@saikouisen.comまでお願い致します。 途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 新潟支部Twitterアカウント:@saikouiniigata <東海支部>最高位戦東海プロアマリーグ2024 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月 10日(日) 第2節 3月31日(日) 第3節 4月21日(日) 第4節 6月 2日(日) 第5節 6月23日(日) 第6節 7月 7日(日) 第7節 7月14日(日) 第8節 8月4日(日) 全節 受付開始:11時30分 競技開始:12時00分 <準決勝(ベスト12・ベスト8)> ベスト12 8月17日(土) 会場:ひまわり 集合:10時45分 競技開始:11時00分 ベスト8 8月17日(土) 会場:ひまわり 集合:14時00分 競技開始:ベスト12終了後 <決勝> 9月14日(土) 会場:ひまわり 集合:10時45分 競技開始:11時00分 ☆ 会 場 ☆ 名古屋「ひまわり」3F 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22−17 「琥珀」 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10−22 ☆ 参 加 費 ☆ ★今期より事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 オンライン決済 5,000円 当日現金支払い 8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ※準決勝以降無料 ☆ シ ス テ ム ☆ <予選リーグ> 最高位戦ルール、50分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。+成績上位者2名と選出された選手2名によるエキシビションマッチ。 ※スコアには反映されません。 節優勝者は次節の参加費が無料になります。(第8節優勝者は第8節の参加費を返金) 全8節中、4節参加でベスト12進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。 <ベスト12> 12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。60分+1局の時間制限あり。 <ベスト8>トーナメント 8名で4名ずつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。 60分+1局の時間制限あり。(時計は遅い卓に合わせます) <決勝> 5名で5回戦(通過成績順に抜け番あり)行う。5回戦終了時、5位は敗退。 残りの4名で6回戦目(最終戦)を行う。時間制限なし。 ☆ 表 彰 ☆ ◆優勝者 ・2025年1月25日(土)に東京で行われる、グランドチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。 ・第32期發王戦トーナメント1回戦シード権が与えられます。 ◆最優秀アマチュア選手 1 名には、次開催のアマ最高位戦決勝大会進出権が与えられます。 ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ☆ ゲスト☆ 毎節豪華なゲスト陣や、東海支部選手との真剣勝負が可能となっております。 ※ゲストは決まり次第、順次告知予定。 ☆ エントリーについて ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 第8回 最高位戦東海プロアマリーグ2024 (form-mailer.jp) ☆ その他お問い合わせ先 ☆ その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 小池 諒) 途中結果やトータルスコアはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 東海支部Twitter:@saikouisentouka <関西本部>最高位戦関西プロアマリーグ2024 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月9日(土) 第2節 3月31日(日) 第3節 4月20日(土) 第4節 6月1日(土) 第5節 6月23日(日) 第6節 7月6日(土) 第7節 7月15日(月・祝) 第8節 8月4日(日) 全節 受付:11時30分~12時 対局:12時スタート 会場:大三元 <準決勝(ベスト12・ベスト8)> 8月12日(月・祝) 会場:大三元 ・ベスト12) 受付:10時30分~11時  対局:11時スタート ・ベスト8) 受付: 14時までに集合  対局:ベスト12終了後スタート <決勝> 9月7日(土) 会場:マツオカスタジオ ・11時30分までに集合 ・12時~配信開始 ☆ 会 場 ☆ 大阪西中島「大三元」 所在地:大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F <交通アクセス> 御堂筋線西中島南方駅 徒歩約3分 阪急京都線南方駅 徒歩約3分 ☆ 参 加 費 ☆ ★今期より事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 事前決済の場合:5,000円 当日現金払の場合:8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ※準決勝以降無料 ☆ シ ス テ ム ☆ ◆最高位戦ルール、1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり。 ◆全8節中、4節以上参加で準決勝以降の進出権利あり。 ◆予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしない。 例1:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名。 例2:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名。 <ベスト12> ・12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。 ・60分+1局の時間制限あり。 ※予選のポイントはリセット。 <ベスト8> ・8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) ・60分+1局の時間制限あり。 ※ベスト12のポイントはリセット。 <決勝> ・4名で4回戦。 時間制限なし。 ※雀サクッTVで生配信予定。 ☆ 表 彰 ☆ ◆優勝者 ・最高位戦プロアマグランドチャンピオン大会出場資格 ・第32期發王戦トーナメント1回戦シード権 ◆最優秀アマチュア選手 1 名 ・2024年度開催予定のアマ最高位戦決勝大会進出権 ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。 ※グランドチャンピオン大会とは 2024年1月25日(土)に東京で行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・九州本部・東海支部・九州本部・新潟支部の優勝者対局。 ☆ エントリーについて ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://forms.gle/wz4zNy1nxgJV3WW49 ☆ その他お問い合わせ先 ☆ その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 稲脇大地) 途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 関西本部Twitterアカウント:@saikouisenkan <九州本部>最高位戦九州プロアマリーグ2024 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月9日(土) 第2節 4月20日(土) 第3節 5月18日(土) 第4節 6月8日(土) 第5節 6月28日(土) 第6節 7月20日(土) 第7節 8月24日(土) 全7節 18時15分~18時30分受付 会場:雀ケンポン ※遅刻者は出場のお約束が出来ません。 <準決勝> 9月1日(日) ベスト8:さんまちゃん 12時集合 <決勝> 9月15日(日) さんまちゃん 11時集合 ☆ 会 場 ☆ 「雀ケンポン」 〒810-0073:福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1-1 サン舞鶴ビル6F 電話番号:092-739-6667 最寄駅:地下鉄空港線 赤坂駅 ※18時までは通常営業を行っております。参加者の皆さまは18時15分より入店をお願い致します。 ※会場含め、ビル内全面禁煙となります。近隣での路上喫煙も迷惑行為となるのでお控え下さい。 「さんまちゃん」 〒814-0002  福岡県福岡市早良区西新1丁目11-24 ゼニヤビル3F 電話番号:092-841-0616 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 西新駅 ☆ 参 加 費 ☆ ★今期より事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 事前決済の場合:5,000円 当日現金払の場合:8,000円 ※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。 ※準決勝以降無料 ☆ シ ス テ ム ☆ 最高位戦ルール、1節につき4回戦で50分+1局の時間制限あり。 全7節中、4節参加で準決勝以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・準決勝進出者(ベスト8):スコア2位~9位(以下出場辞退者がいる場合繰り下げ) <ベスト8> 8名で4回戦行い、上位3名が決勝進出。 ・予選のポイントはリセット。 1回戦から3回戦は60分+1局の時間制限あり。 三回戦終了時首位は決勝、下位3名は敗退。 最終4回戦は4名で時間制限なし。最終4回戦終了時上位2名が決勝進出。 <決勝> 4名で5回戦。 時間制限なし。 ☆ 表 彰 ☆ <優勝者> ・最高位戦プロアマグランドチャンピオン大会出場資格 ・2024年度開催予定の第32期發王戦トーナメント1回戦シード権 ※グランドチャンピオン大会とは 2025年1月25日(土)に東京で行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・九州本部・東海支部・九州本部・新潟支部の優勝者対局。 <最優秀アマチュア選手 1 名> ・2024年度開催予定のアマ最高位戦決勝大会進出権 ※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。 ☆ エントリーについて ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3a5863c811900 ☆ その他お問い合わせ先 ☆ その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kyushu@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 事務局長 徳岡明信) 途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。 最高位戦 九州本部Twitterアカウント:@saikouisen9shu 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2024 参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第31期 發王戦 優勝は 最高位戦 有賀一宏プロ!!

    2024年02月18日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 【第31期 發王戦 決勝】 第31期發王位の座に輝いたのは有賀一宏選手です! 有賀選手の今後の活躍に是非ご期待ください!! pic.twitter.com/SgdNeAlXHQ — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 18, 2024 有賀一宏プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 最高位戦日本プロ麻雀協会 有賀一宏プロ @aruru319 X(Twitter)より ©最高位戦日本プロ麻雀協会/X(旧Twitter) 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) より ------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会   ABEMA 麻雀チャンネル より 第31期 發王戦 決勝【ABEMAセレクト】 2月18日(日) 12:00 〜 23:00  ABEMA  https://abema.tv/channels/mahjong/slots  詳細情報 最高位戦日本プロ麻雀協会主催のタイトル戦。1992年創設、ルールは最高位戦ルール。現發王位は仲林 圭(日本プロ麻雀協会) 最高位戦日本プロ麻雀協会主催のタイトル戦。1992年創設、ルールは最高位戦ルール。現發王位は仲林 圭(日本プロ麻雀協会) 本選以降は「トーナメント方式」という一風変わった方式で勝ち上がりを決めていく。全体で麻雀を打って上位何名勝ち上がりというのではなく、同じ面子で半荘2,3回を打ち、上位2名が勝ち上がりというもの。全国各地で予選を開催しており、一般の方も参加可能となっている。 キャスト 【対局者】 有賀 一宏 藤島 健二郎 松島 リキヤ 筥崎 弘太郎 【MC】 小宮 悠 【解説】 河野 直也 仲林 圭 (C)最高位戦日本プロ麻雀協会   【詳細情報】 ABEMA 麻雀チャンネル 番組表 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/Ae4g1cYeBb7WJ3  ABEMA 麻雀チャンネル YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会 @user-xn5us8mb1c https://www.youtube.com/@user-xn5us8mb1c 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【日本プロ麻雀協会】第22期雀竜位決定戦 優勝は真田槐(えんじゅ)プロ!!激闘を制す!

    2024年02月17日(土)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 第22期 #雀竜位決定戦 最終戦 南3局は真田が吉田から1000点のアガリ! オーラスとなります。 秋瀬は真田を捲れば優勝、親の真田は流局時ノーテンでも優勝のため1局勝負となるか!? 秋瀬306 真田346 ただいま生放送中です! ABEMA https://t.co/XDNLFYnVVV pic.twitter.com/OFVOGHy2dp — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) February 17, 2024 第22期 #雀竜位決定戦 最終戦 南4局1本場 流局にて終幕。 以上の結果をもちまして第22期雀竜位は #真田槐 となりました! 準備が整い次第表彰式に入ります。 なお、21時となりましたため放送URLが変更となります。 ABEMA  https://t.co/PTu2ttphJZ pic.twitter.com/bmYFQbvmWf — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) February 17, 2024 第22期雀竜位は激闘を制した #真田槐! おめでとうございます!! pic.twitter.com/A4Eq3cm7hp — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) February 17, 2024 俺が第22期雀竜位‼️‼️ 本当に応援ありがとうございました https://t.co/VWeRRKmIp4 — 真田 槐 -えんじゅ- (@lefty_0521) February 17, 2024 真田槐プロ、ご優勝おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 真田 槐プロ X(Twitter) 真田 槐 -えんじゅ- @lefty_0521 X(Twitter)より ©日本プロ麻雀協会/©麻雀スリアロチャンネル   X(Twitter)日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM)より -------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、 ABEMA 麻雀チャンネル などより 第22期雀竜位決定戦 最終日【ABEMAセレクト】 2月17日(土) 12:00 〜 21:00 ABEMA https://abema.tv/channels/mahjong/slots/Ae4fxa7Fq6jFWP 詳細情報 日本プロ麻雀協会の代表するタイトルの一つ。雀竜位戦A級上位4名に前年度雀竜位・安藤弘樹を加えた5名で決定戦が行われる。 日本プロ麻雀協会の代表するタイトルの一つ・雀竜位戦。雀王戦とは異なり、入会初年度から決勝まで進めるシステムのため新人プロでも1年でBIGタイトルを獲得できる可能性があり夢のあるタイトル戦である。 キャスト 【対局者】 真田 槐 原田 翔平 吉田 知弘 秋瀬 ちさと 【実況】 椿 彩奈 柚花 ゆうり 【解説】 小川 裕之 安藤 弘樹 矢島 亨 五十嵐 毅 (C)株式会社スリーアローズコミュニケーションズ ABEMA 麻雀チャンネル 番組表 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/Ae4fxa7Fq6jFWP 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ https://ch.nicovideo.jp/marchao OPENREC https://www.openrec.tv/user/threearrows-ch YouTube 麻雀プロ団体LIVEチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCYkOShGDIiVoPNA1ggkfl6A  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM ©日本プロ麻雀協会

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】【SSC大阪大会】一般販売のお知らせ ゲスト:竹内元太最高位・相川まりえ女流最高位 日時:2024年3月17日(日) 11:45受付開始 場所:大阪 西中島「大三元」

    2024年03月17日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    X(Twitter)より 【SSC大阪大会】一般販売のお知らせ 竹内元太最高位・相川まりえ女流最高位と必ず同卓出来る大会です。 日時:2024年3月17日(日) 11:45受付開始 場所:大阪 西中島「大三元」 詳細は下記の商品ページよりご確認ください。https://t.co/4O779qI98c ご参加お持ちしております。 pic.twitter.com/0ibdvQpFl2 — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 16, 2024 【詳細情報】 https://saikouisen.stores.jp/items/659f73923284dc0033038302… 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(旧Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第48期特別昇級戦 優勝は國井芽プロ!!来期B2リーグへ昇級!2位 守屋大輝プロは来期C1リーグへ昇級!

    2024年02月17日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    X(Twitter)より (写真左から諌山・國井・守屋・平根) pic.twitter.com/UiH5PSFLyG — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) February 17, 2024 第48期特別昇級戦、優勝は國井芽選手! なんと、D3リーグからB2リーグへの 「6段階昇級」を決めました!! 今後の活躍にご期待ください。 https://t.co/MRHsiDGJbg pic.twitter.com/hmBiuS3S9Y — 最高位戦メディア情報局 (@saikouisenmedia) February 17, 2024 特昇優勝しました!! B2でも恥ずかしくないようにまた精進し続けます!! https://t.co/sLgwXUWET5 — 國井芽 (@perkappa) February 17, 2024 國井芽プロ、ご優勝&昇級おめでとうございます!! X(Twitter) 最高位戦日本プロ麻雀協会 國井芽プロ @perkappa X(Twitter)より ©最高位戦日本プロ麻雀協会 --------------------------------------------------------------------------------------------------- YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会  より 第48期特別昇級戦 Finalステージ 2024/02/17 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mBm51T7A6zQ #最高位戦 #特別昇級戦 #特昇戦 特別昇級戦には、最高位戦C1リーグ以下の所属選手の中から各リーグやタイトル戦で好成績を収めた者だけが出場できる。 【システム】 優勝:B2リーグへ昇級 2位:C1リーグへ昇級 3位:C2リーグへ昇級 ◆対局者 守屋大輝 平根瑞大 國井芽 諌山隆平 ◆MC 菅野真由 ◆解説 井上祐希 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式X https://twitter.com/saikouisen ーーーーーーーーーーーーーーーーーー Youtube 最高位戦チャンネルメンバーシップ「SYC」 【メンバー特典】 放送対局のアーカイブが見放題!  メンバー限定バッジ・スタンプゲット!  メンバー限定記事が読める!   and more...     ↓ぜひご加入下さい↓  https://www.youtube.com/channel/UCaq8...   / @saikouisen1976   ーーーーーーーーーーーーーーーーーー #最高位戦 #最高位戦Classic #プロアマ #小酒寿彦 #堀井統之 #鈴木正史 #開田健仁 #梶梨沙子 #鈴木優 #井上祐希 【詳細情報】 YouTube 最高位戦日本プロ麻雀協会  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(旧Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   ©最高位戦日本プロ麻雀協会

  • 【麻将連合】関東インビテーションカップ ※参加資格要/μカップイン大阪/第15回μレディースオープン/広島 Peace Cup(麻将連合後援大会)

    2024年02月16日(金)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(旧Twitter)より 【ホームページ更新情報】 各大会の開催要項をアップしました 〇関東インビテーションカップhttps://t.co/zE8zEQxCDu 〇μカップイン大阪https://t.co/em6NCqmhAO 〇μレディースオープンhttps://t.co/WCJJToJERl 〇広島 Peace Cup(麻将連合後援大会)https://t.co/7Ur0F12zh2 — 麻将連合 (@mahjongMu) February 16, 2024 申込フォーム 〇関東インビテーションカップ https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=10458… 〇μカップイン大阪 https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=10455… 〇μレディースオープン https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=10471… 〇広島 Peace Cup(麻将連合後援大会) https://mu-mahjong.jp/?post_type=post&p=10475 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 第17回関東インビテーションカップ 開催要項 より 第17回関東インビテーションカップ 開催要項 一般社団法人 麻将連合 μ道場に日頃ご参加いただき、研鑽を積んだその力を発揮する場として「関東インビテーションカ ップ」を開催いたします。 ○参加資格 全国μ道場にて 2022 年 12 月~2023 年 11 月までに半荘 24 回以上ご参加の方 ○エントリー費(当日持参) μ会員 5,000 円、一般 6,000 円 ※学生証提示で 2,000 円の割引がございます ○会場(下記地図参照) ※会場への電話は開催当日のみ対応可能です 予選:柳 銀座本店 ℡ 03-3567-8266 決勝:柳 勝どき店 ℡ 03-3534-8981 【予選大会】 4月 13 日(土) 1次予選 受付 10 時~10 時 30 分 半荘3回戦 2次予選 受付 14 時~14 時 30 分 半荘3+1回戦 ○各期の道場最優秀成績者 または ○期間内に半荘 200 回以上達成者 は2次予選にシードされます。 第1期(2022 年 12 月から 2023 年 3 月) 第2期(2023 年 4 月から 7 月) 第3期(2023 年 8 月から 11 月) 【決勝大会】 4月 14 日(日) 受付 10 時~10 時 30 分 半荘6回戦 ○各期の道場最優秀成績者 または ○期間内に半荘 200 回以上達成者 上記を複数回満たした方 は決勝大会にシードされます。 3回戦以降毎回終了時に下位敗退 ○申込方法 (定員 76 名先着順) ①会員番号②氏名③電話番号 を記入の上、 メール(info@mu-mahjong.jp)もしくは麻将連合HPのフォームからお申し込みください。 【詳細情報】 麻雀連合 第17回関東インビテーションカップ 開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 2024年度ツアー第1戦μカップイン大阪開催要項 より 2024 年度 μカップイン大阪 開催要項 一般社団法人 麻将連合 ・予選大会 4月 21 日(日) 5月 19 日(日) 6月 8 日(土) 全日程とも 1次予選 受付 10 時 30 分~11 時 半荘3回戦 2次予選 受付 14 時~14 時 30 分 半荘(3+1)回戦 ・決勝大会 6月 9 日(日) 受付 9時 30 分~10 時 半荘6回戦 (4回戦進出 16 名・5回戦準決勝8名・6回戦決勝4名) ・会場 天満橋会館 TEL 06-6941-4177(下記地図参照) 〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町 1-23 サンシステム天満橋ビル5F ・エントリー費 μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円 学生証提示で 2,000 円の学割がございます 2回目以降の予選参加は 1,000 円割引です ・申込方法 天満橋会館までお電話にてお申し込み下さい TEL 06-6941-4177 ※受付時間 平日 11~17 時、担当松井まで。 もしくは麻将連合HPのお申し込みフォームからお申し込みください 【詳細情報】 麻雀連合 2023年度ツアー第6戦μカップイン東京開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 第15回μレディースオープン開催要項 より 第15回μレディースオープン開催要項 予選大会① 4 月 29 日(月) 予選大会② 5 月 5 日(日) 会場:いずれの日程も 銀座「柳」本店 受付:12 時 ~ 12 時 30分 システム:半荘(4+1)回戦でのトータル 決勝大会 5 月 6 日(月) 会場:3回戦まで 春日「まーじゃんエース」 4回戦以降 麻雀スリアロチャンネルスタジオ内 (勝ち上がりの選手は会場移動となります) 会場の都合上、準々決勝(4回戦)出場選手と運営スタ ッフ以外、放映スタジオへは来場不可となります。 受付:9時 ~ 9時 30分 ※3回戦終了後、食事休憩 システム:半荘6回戦でのトータル 4回戦以降は Youtube・OPENREC で放映(時間は予定) 4回戦進出 16 名(15:00~) 5回戦:準決勝8名(16:30~) 6回戦:決勝4名(18:00~) ※当日運営責任者が放映卓を決定いたします 協力:麻雀スリアロチャンネル ルール:μカップルール (一発・裏ドラ・カンドラなし、積み場なし) エントリー費:μ会員 5,000 円 一般 6,000 円 学生証提示で 2,000 円割引 参加資格:女性であること 点数計算ができること 申込方法:公式ホームページの申込フォームにてお申し込みください。 または1会員番号 2氏名(フリガナ)3Tel 4予選希望日(4/29 or 5/5)をご記入の上、 E-mail にて事務局 info@mu-mahjong.jp までお申し込み下さい(定員 76 名先着順) ※ プロ団体所属者で E-mail にてお申込み頂く際は、1に所属団体名をご明記下さい。 ※ 予選はリトライ可能です。申し込みは 4/30 13 時より上記申込方法にて受け付けます。 4/30 13 時以前のリトライ申し込みは無効となります、ご注意ください。 参加費はアマチュア選手 3,000 円、プロ団体所属者は 1,000 円割引となります。 アマチュア選手は入賞されても賞金の対象外となりますのでご了承ください 協力:麻雀スリアロチャンネル 【詳細情報】 麻雀連合 第15回μレディースオープン開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 2024広島Peace Cup開催要項 2024広島Peace Cup開催要項 麻将連合 μ 後援 強さ・専門知識・社会性を兼ね揃えた麻将連合の認定プロ及びツアー選手を招待しての大会です。いつもと は違った雰囲気の中で真剣勝負してみませんか!?強豪プロと真剣勝負したい方はもちろんのこと、競技ゲ ームとしてマージャンを楽しみたい方、今よりも強くなりたい方のご参加もお待ちしております。 1 予選大会 1 6 月 16 日(日) ・申込み順 24~36 名 μ・風鈴会員 4000 円 一般 5000 円 (予選通過者 4~5 名) 2 7 月 7 日(日) ・申込み順 24~36 名 μ・風鈴会員 4000 円 一般 5000 円 (予選通過者 4~5 名) 3 8 月 4 日(日) ・申込み順 24~36 名 μ・風鈴会員 4000 円 一般 5000 円 (予選通過者 4~5 名) 4 9 月 7 日(土) ・遠方の方優先 32 名 μ・風鈴会員 4000 円 一般 5000 円 (予選通過者 8~9 名) 5 2024 年度 風鈴道場チャンピオン 6 2023 年 9 月~2024 年 8 月までの(前期・後期)風鈴カップチャンピオン決定戦勝者 7 風鈴 20 周年特別枠予選:前日予選終了後、1試合だけの特別予選をします。それに参加出来る 4 名は、 ・2023/12~2024/8 までの風鈴道場 P 最多獲得者 ・2023/12~2024/8 までの風鈴カップ P 最多獲得者 ・2023/12~2024/8 までの競技教室 P 最多獲得者 ・同期間の道場&競技&FC最多参加者(試合数) *予選会には複数回参加できます。 *予選受付は1~4ともに12:00~12:50 (試合開始 13:00) *1~4ともに半荘4回を行います。4回戦終了時の上位約1/3がポイント持ち越しで最終半荘1回 行います。全体の人数の約1/6~7が決勝大会に勝ち上がりとなります。 *ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 *56はそれぞれ 1 名ずつの計 2 名シード。 2 決勝大会 〇9 月 8 日(日) ・会場 いきいき健康麻将広場「風鈴」 TEL082-246-8007 ・受付 9時30分~10時 ・シード選手(プロ・一般)および予選通過者合わせた32名 ・半荘3回を行います。3回戦終了時の上位16名がポイント持ち越しで半荘1回行います。4回戦終 了時の上位8名がポイント持ち越しで半荘1回行います。5回戦終了時の上位4名がポイント 持ち越しで決勝の半荘1回行います。 〇決勝招待選手 ・永世将王 麻将連合認定プロ 忍田 幸夫 プロ M リーガー 〃 小林 剛 プロ (予定) 〃 松井 一義 プロ 〃 藤原 健 プロ 〃 清水 英二 プロ 3 申し込み方法 〇いきいき健康麻将広場「風鈴」 TEL082-246-8007(営業時間内10:00~18:00) までご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 【詳細情報】 麻雀連合 2024広島Peace Cup開催要項 ------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・X(旧Twitter) https://twitter.com/mahjongMu (C)麻将連合

  • 【日本プロ麻雀連盟】第13期麻雀プロアマオープン競技会 優勝はともやさん!!

    2024年02月11日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 南4局1本場 福永さんが仕掛けてジュンチャン三色⑨単騎。 ともやさんが役牌2種含む3副露47待ち。7ツモ。 ともやさん 700・1,300(+1,300) 優勝はともやさんに決定しました! pic.twitter.com/G4tNqrn6Wm — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 11, 2024 第14期の麻雀プロアマオープン競技会は既に始まっています。 詳しくは日本プロ麻雀連盟のサイトでご確認下さい。 皆様のふるってのご参加をお待ち申し上げます。 本日の速報は以上です。 ありがとうございました。 (担当:梅中) pic.twitter.com/9mndQEbjHe — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 11, 2024 第13期麻雀プロアマオープン競技会 優勝しました 応援してくださってた皆様 実況解説の方々スタッフの皆様 ほんとにありがとうございました! インタビューでも触れましたが 初めて応援に応えられる結果を 残せてほんとうに嬉しいです これからも精進します⸜( ´ ꒳ ` )⸝ https://t.co/KN18C4WkmN — ともや (@tomoya_mahjong) February 11, 2024 ともやさん、ご優勝おめでとうございます!! ともやさん X(Twitter) ともや @tomoya_mahjong X(Twitter)より ----------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC YouTube より   ©日本プロ麻雀連盟 YouTube 第13期麻雀プロアマオープン競技会~準々決勝・準決勝・決勝~【無料放送】 2024/2/11(日) 13:00開始 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ZHiHNm0Ur3g ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv344108362 OPENREC https://www.openrec.tv/live/1o8qmq6e6zk ©日本プロ麻雀連盟 【出場者】 A卓:三浦智博vs稲熊勝明vs福永雄介vsはっちゃん B卓:HIRO柴田vsグリーンマンvs高橋大輔vsとがし C卓:中村vs井出博幸vsともやvs仲田浩二 D卓:山田樹vs丹野賢一vs山部正人vsラッキースリー 解説:藤崎智・前田直哉 実況:楠原遊 ルール:WRCルール プロアマオープン競技会に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/honbu/convention.html スタジオ:夏目坂スタジオ 製作・著作:日本プロ麻雀連盟 ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 【麻将連合】2023年度μカップイン横浜 優勝は明村 諭プロ!!公式戦5勝目!

    2024年02月11日(日)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    X(旧Twitter)より μカップイン横浜 決勝大会終了しました 優勝は 明村 諭 選手でした おめでとうございます。 pic.twitter.com/mqRcgSBcqi — 麻将連合 (@mahjongMu) February 11, 2024 μカップイン横浜表彰式です 第8位、木村 和幸選手 第7位、中出 雄介選手 第6位、湖山 雅哉さん 第5位、 黒澤 耕一郎選手 μカップイン横浜表彰式です 第3位、 若林 貴浩選手 pic.twitter.com/uqrl9l9jpI — 麻将連合 (@mahjongMu) February 11, 2024 μカップイン横浜表彰式です 優勝は明村 諭選手でした。 明村選手は公式戦5勝目となります。 おめでとうございます。 pic.twitter.com/D5WhOC4Nnf — 麻将連合 (@mahjongMu) February 11, 2024 明村諭プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(Twitter) 麻将連合 明村 諭認定プロ @ake1220 X(Twitter)より ©麻将連合/X(旧Twitter)  麻将連合 (@mahjongMu) より 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・X(Twitter) https://twitter.com/mahjongMu ©麻将連合    

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第49期A1リーグ開幕戦パブリックビューイング」A1リーグの開幕戦をみんなで観戦しよう! 2024年3月6日(水) 受付開始13時45分 14時~21時 会場:最高位戦スタジオ

    2024年03月06日(水)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第49期A1リーグ開幕戦パブリックビューイングのご案内 より   第49期A1リーグ開幕戦パブリックビューイングのご案内 A1リーグの開幕戦をみんなで観戦しよう! 大好評いただいている最高位戦パブリックビューイング第三弾の開催が決定しました! 第49期の開幕戦を飾るのは村上淳、石井一馬、近藤誠一、鈴木たろうの4名!   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 開幕から激闘になること間違いなしの好カード、歴代最高位戴冠者と新A1リーガーの熱戦をみんなで観戦しませんか? 対局後には、配信スタジオへの案内ツアーも開催いたします。 こちらは以前開催した時の様子です。 (C)最高位戦日本プロ麻雀協会   熱戦を繰り広げたばかりの選手と記念撮影等の特典もご用意する予定です。 パブリックビューイングの実況は浅見真紀、解説新井啓文を予定しております。 配信では味わえない生の実況とギリギリの解説で決定戦をお楽しみください! アルコールを含む各種ドリンク・おつまみは「食べ飲み放題」でご提供いたします。 夕食として仕出し弁当のご準備もございますので、ゆっくりと観戦いただけます。 会場:「最高位戦スタジオ4F」 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-6-6 大栄堂ビル (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 半蔵門線・都営新宿線・都営三田線神保町駅A5・A7出口より徒歩5分 千代田線新御茶ノ水駅B5出口より徒歩4分 都営新宿線小川町駅A7出口より徒歩6分 ▼お申し込みはこちら(成人の方) https://saikouisen.stores.jp/items/65afe859380c3d0c134951b8 ※1週間前までのキャンセルは返金いたします(振り込み手数料はお客様負担) お問い合わせは↓こちら↓まで 最高位戦イベント担当 event@saikouisen.com   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第49期A1リーグ開幕戦パブリックビューイングのご案内   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「女子限定イベント 最高位戦座談会&懇親会」女子会しましょ~!麻雀女子集まれ! 2024年3月2日(土) 受付開始14時30分 15時開始 会場:最高位戦スタジオ

    2024年03月02日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 女子限定イベント 最高位戦座談会&懇親会開催のお知らせ より   女子限定イベント 最高位戦座談会&懇親会開催のお知らせ 女子会しましょ~!麻雀女子集まれ! このたび女子限定イベント、『最高位戦座談会&懇親会』の開催が決定しました! (C)最高位戦日本プロ麻雀協会   新人、女流リーグのみの出場、育児との両立。 様々な形で活躍している最高位戦の女流プロと交流しませんか? 気になっていること、普段は聞けないような生の声を聞けるチャンスです! ゲスト:佐伯菜子、塚田美紀、内間祐海 一部:女流プロの話を聞いたり質問したりできる座談会。 二部:飲食をしながら参加者同士、ゲストの女流プロとの親睦を深める懇親会。 ※アルコールを含む各種ドリンク・おつまみは「食べ飲み放題」でご提供します。 プロを目指す方、観るだけの方、麻雀覚えたての方、麻雀が好きな方ならどなたでもご参加いただけます! ぜひお気軽にご参加ください! 【日時】2024年3月2日(土) 受付開始14時30分 15時開始 19時終了予定 【会場】最高位戦スタジオ4F 【定員】30名 【参加費】5,000円 ▼お申し込みはこちら https://saikouisen.stores.jp/items/65a788a4816e6101f15e479b 「最高位戦スタジオ4F」 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-6-6 大栄堂ビル 半蔵門線・都営新宿線・都営三田線神保町駅A5・A7出口より徒歩5分 千代田線新御茶ノ水駅B5出口より徒歩4分 都営新宿線小川町駅A7出口より徒歩6分 地図はこちら お問い合わせは↓こちら↓まで 最高位戦イベント担当 joryuhuya@saikouisen.com 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 女子限定イベント 最高位戦座談会&懇親会開催のお知らせ   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【日本プロ麻雀連盟地方リーグチャンピオンシップ2024 優勝は現太閤位 横山毅プロ!!第14期麻雀グランプリMAX場権を獲得!

    2024年02月09日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 【決勝最終戦】 オーラス 横山はアガリに向かわずこの局を最後とする選択。 若松がツモ直撃条件の七対子、8単騎リーチ。 若松 1人テンパイで流局 地方チャンピオンシップ2024 優勝は現太閤位 横山毅! おめでとうございます#地方チャンピオンシップ2024 #連盟 pic.twitter.com/5R9v6FkRdf — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 9, 2024 優勝の横山毅はグランプリMAX出場権を獲得しました 第14期麻雀グランプリMAX 一次予選A卓は 2024/02/12(月) 15:00 曽篠春成 西川淳 古本和宏 藤原隆弘 解説 HIRO柴田 実況 仲田浩二 本日の速報は以上です ありがとうございました (速報担当:吾妻さおり)#地方チャンピオンシップ2024 pic.twitter.com/WbbIWSp6Ly — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 9, 2024 2024地方リーグチャンピオンシップ優勝しました! 皆さんの暖かい声援が、各地のチャンピオンに怯まず闘うエネルギーとなって勝ちにつながったんだと思っています! ありがとうございました! グランプリも初参加ですが頑張りますので応援お願いします! https://t.co/9lG9gLk8M7 — 横山毅 (@honbucho_kansai) February 9, 2024 横山毅プロ、ご優勝おめでとうございます!! グランプリMAXでのご活躍、期待しております! X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟関西本部長 横山毅プロ @honbucho_kansai X(Twitter)より ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC YouTube などより 地方リーグチャンピオンシップ2024 2024/2/9(金) 13:00開始 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=MpwmraUX4ho ニコ生  https://live.nicovideo.jp/watch/lv344108351 OPENREC https://www.openrec.tv/live/kdr7nynmjzj ©日本プロ麻雀連盟   【出場者】 津野健一(第2期四国プロリーグ優勝) 志多木健(第6期北陸プロリーグ優勝) 波奈美里(第32期天翔位) 松尾樹宏(第24期皇帝位) 若松正和(第35期中部プロリーグ優勝) 西野拓也(第6期雪華王) 菊地美羽(第22期北関東プロリーグ優勝) 斉藤隆(第19期静岡プロリーグ優勝) 横山毅(第22期太閤位) 桑田憲汰(最強位、関西本部所属) 藤本鉄也(北陸支部所属) 梅本翔(北陸支部所属) 解説:藤島健二郎・阿久津翔太 実況:楠原遊 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:各卓2回戦を行い1位3名とワイルドカード1名が決勝進出、決勝戦は2回戦を行い優勝者を決める 優勝者には麻雀グランプリMAX1次予選への出場権が与えられる 地方リーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional.html スタジオ:夏目坂スタジオ 主催・製作・著作:株式会社JPML ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。    日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟

  • 【日本プロ麻雀連盟】第22期太閤位決定戦 優勝は横山毅プロ!!8年ぶり四回目の優勝!地方リーグチャンピオンシップに初参戦!

    2024年02月07日(水)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    X(Twitter)より 南4局 横山 花岡のノーテンを読み切るかのような 一人テンパイ この瞬間 第22期太閤位に就いたのは 第14期以来8年振り4度目の優勝! 関西本部長 横山毅 となりました!!#日本プロ麻雀連盟#関西本部#太閤位決定戦 pic.twitter.com/F4lMqUkicx — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 7, 2024 ◆最終成績 横山+30.2 花岡+8.8 藤川▲3.6 長尾▲36.4#日本プロ麻雀連盟#関西本部#太閤位決定戦 pic.twitter.com/MBE0KdbrAx — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 7, 2024 地方リーグチャンピオンシップ2024 2/9(金)13:00 津野健一(四国) 志多木健(北陸) 波奈美里(東北) 松尾樹宏(九州) 若松正和(中部) 西野拓也(北海道) 菊地美羽(北関東) 斉藤隆 (静岡) 横山毅 (関西) 桑田憲汰(最強位) 藤本鉄也(北陸) 梅本翔 (北陸) (担当:小林正和) pic.twitter.com/QGMtLhfpOy — 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント (@JPML_sokuhou) February 7, 2024 太閤位優勝しました! 厳しい対戦相手でしたが、自身のスタイルを貫いて優勝できたのが素直に嬉しいです! 8年ぶり四回目の優勝だそうです そして初めて地方リーグチャンピオンシップに参加です。各地の王者と対決できるのが今から楽しみで仕方ない! 応援よろしくお願いします! https://t.co/pc0viVqo3P — 横山毅 (@honbucho_kansai) February 7, 2024 横山毅プロ、ご優勝おめでとうございます!! 地方リーグチャンピオンシップでのご活躍、期待しております! X(Twitter) 日本プロ麻雀連盟関西本部長 横山毅プロ @honbucho_kansai X(Twitter)より ©日本プロ麻雀連盟 X(旧Twitter) 日本プロ麻雀連盟 速報アカウント @JPML_sokuhou より --------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 YouTube OPENREC などより 第22期太閤位決定戦 2024/02/07 に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=w-16CkyZ0bA OPENREC https://www.openrec.tv/live/n9ze6gjex84   花岡章生vs横山毅vs藤川議次vs長尾浩平 解説:山田浩之・桑田憲汰 実況:古橋崇志 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 関西プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/kansai-league.html SW:永井勝晴 音声・得点:新谷翔平 ディレクター:三田晋也 スタジオ:マツオカスタジオ 製作・著作:日本プロ麻雀連盟 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 ※この放送は録画配信となります。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。    日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟

  • 【RMU】【RMU公式タイトル戦 第4期闘魂杯】 優勝は谷井茂文プロ!!1回戦ラスからの逆転優勝!

    2024年02月04日(日)#麻雀プロ団体#RMU

    X(Twitter)より 第4期闘魂杯全ての対局が終了しました! 第4期闘魂杯優勝は SS級ライセンス 谷井茂文となりました 長い時間ご視聴いただいた皆様ありがとうございました! 来年度の第5期も見応えのあるシステム構築を行い 雀魂様@MahjongSoul_JP 咲乃もこ様@SakinoMoco… https://t.co/Fxq33Z3y3T pic.twitter.com/S1jvqxTe80 — プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) February 4, 2024 第4期闘魂杯、優勝しました 決勝は1回戦がラスからで苦しい状況でしたが、何と逆転出来ました(^^) 今年はたくさんの対局に出させてもらえると思いますので、さらに勝ちを積み重ねて行きます ご視聴ありがとうございました https://t.co/pDRvpFRRKi — 谷井 茂文 (@shigefumi0827) February 4, 2024 谷井 茂文プロ、ご優勝おめでとうございます!! X(旧Twitter) RMU 谷井 茂文プロ @shigefumi0827 X(旧Twitter)より ©RMU/©麻雀スリアロチャンネル /X(旧Twitter) プロ競技麻雀団体RMU (@RMU1) より --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 雀魂  YouTube  より ©RMU/©雀魂 【RMU公式戦】第4期 闘魂杯 準決勝/決勝 2024/02/04 に公開予定 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=cCAtmTnBxDE RMU公式タイトル戦 第4期闘魂杯 予選から決勝まで「雀魂」を使用して行われます。 準決勝、決勝を勝ち抜き栄冠を手にするのはだれか! お楽しみに! ※敬称略 【出場選手】 多井隆晴 谷井茂文 伊藤高打 小澤由弥 白田みお 宗秀暁 渡邊力 楢原和人 【実況】 村井貴政 麻宮あかね ※予定してました茶木康志プロは体調不良により村井貴政プロへ変更になっております。 【解説】 松ヶ瀬隆弥 【ゲスト】 咲乃もこ 【インタビュアー】 小倉ゆさ --------------------- Ⓒ2019 Soul Games, Inc. Ⓒ2019 Yostar, Inc. All Rights Reserved. --------------------- ■「雀魂(じゃんたま)」公式サイト https://mahjongsoul.com/ ■「雀魂(じゃんたま)」公式Twitter  X / mahjongsoul_jp     ■プラットフォーム ブラウザ、iOS&Android、DMM --------------------- 「雀魂(じゃんたま)」公式サイト https://mahjongsoul.com/ RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU X(旧Twitter) @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/   ©RMU  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2024」参加者募集! 第1節 3月23日(土) 会場:第1~8節まで「柳」銀座本店

    2024年03月23日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2024」参加者募集! より 「Classicプロアマリーグ2024」参加者募集! Classicプロアマリーグ2024を開催いたします。 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です。奮ってご参加ください! 各地方プロアマリーグは追ってご案内いたします。(北海道プロアマリーグは) もう少々お待ちください。 《システム》 【リーグ戦】 ◇各節4回戦、全8節のリーグ戦を行う。 ◇トータルポイント1・2位が準決勝(プレーオフ2)にジャンプアップ ◇以下3~22位が準々決勝(プレーオフ1)に進出 ※3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能となる。 ※上位に規定節に満たない者がいた場合、次位以下が繰り上がりとなる。 【プレーオフ1・2】 ◇20名で準々決勝4回戦を行う。 ◇3回戦終了時、13位以下は敗退。4回戦終了時、上位6名が準決勝進出。 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子2回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出。 【決勝】 ◇4名で4回戦を行う。 《ルール》 すべてClassicルールで行う https://saikouisen.com/about/rules/ 対局は時間打ち切りあり(60分プラス1局)※決勝を除く 今期より自動配牌を採用する。 《特 典》 ◇ 優勝:第19期最高位戦Classic本選シード ◇ 決勝2位〜4位:第19期最高位戦Classic4組出場権利 ◇準々決勝・準決勝出場者:第19期最高位戦Classic5組出場権利 ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります ※Classicプロアマリーググランドチャンピオン大会出場権は優勝1名に与えられます。(プロアマ問わず) 《日程》 第1節 3月23日(土) 第2節 4月20日(土) 第3節 5月6日(月祝) 第4節 7月13日(土) 第5節 8月12日(月祝) 第6節 9月29日(日) 第7節 11月3日(日) 第8節 11月23日(日祝) 全節 11:30~50受付 18:30頃終了予定 準々決勝・準決勝 2024年12月9日(土) 決勝 2025年1月6日(土) グランドチャンピオン大会 2025年1月26日(日) 《会場》 第1~8節まで「柳」銀座本店 準々決勝・準決勝は「最高位戦道場」 決勝・グランドチャンピオン大会は「最高位戦スタジオ6階」 詳しくはこちらhttps://saikouisen.com/schedule/ 《ゲスト(予定)》 第1節 新津潔 第2節 新井啓文 第3節 石田時敬 第4節 石井一馬 第5節 坂本大志 第6節 中嶋和正 第7節 伊藤高志 第8節 水巻渉 ※一部調整中 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります 《定員》 各節72名(抽選) ※当日キャンセル待ちをご希望の方は11:30~50に直接会場へお越しください (キャンセル待ちの方が多数だった場合は抽選になります) 《参加費》 ★今期より事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。 事前決済の場合:5,000円 当日現金払の場合:8,000円 ※事前決済の詳細は申込当選メールにてご案内いたします。 ※プレーオフ以降無料 《申込期間》 ★1~4節分 2024年2月15日(木)0:00~ 2024年2月21日(水)23:59 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2024(1~4節)エントリーフォーム> https://ssl.form-mailer.jp/fms/f6e46e0a811242 ※5~8節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2024」に関するお問い合わせやエントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.comまでお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2024」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

321~330件/1,127件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ