MENU

名古屋エリアの麻雀ニュース

  • 麻雀イベント情報(ベータ版) 2022年3月7日(月)~2021年3月14日(月)

    2022年03月07日(月)#その他#一般参加募集中の麻雀イベント情報

    一般参加募集中の麻雀イベント情報(ベータ版) 2022年3月7日(月)~2021年3月14日(月) 順不同・敬称略 ※雀荘さんのイベントや大会などは新着イベント情報をご覧ください ※大会の日程や内容の詳細につきましては、予告なく変更になる場合もございます。 ※昨今の新型コロナウイルスの影響により、大会の開催を中止するケースもございます。  開催状況につきましては主催元にご確認下さい。 **************************************************************************************** 2022年 3/7(月) 東日本 [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/7(月) ゲスト:菅野 真由プロ・古本 和宏プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/7(月) ゲスト:羽月 まりえプロ [ルールスターズ] 2022/3/7(月)【池袋】雀星リーグ戦(時間制限なし)(初めての方、初心者の方大歓迎!!)どなたでも参加可能♪ 会場:池袋西口スマイル 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月7日(月) 醍醐大プロ 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月7(月) 道場部 予定ゲスト 大久保朋美プロ  [HQ麻雀] HQ麻雀レッスン 初心者・初級者向け〜麻雀をはじめてみよう vol.45(平日版) 午後7時~午後11時@最高位戦道場 西日本 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/07(月) 月曜の東風道場バトル 他 配信 (配信) [夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2022] 名古屋第7節 2022/03/07(月)12:00に公開予定 雀サクッTV(YouTube) 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) Focus M season7 2022/03/07(月) 12:00開始 予定 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第12期麻雀グランプリMAX~ベスト8A卓~ 2022/03/07(月) 16:00開始 予定    [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ 風林火山vsサクラナイツvsABEMASvsPirates 3月7日(月) 19:00 〜 3月8日(火) 00:00   --------------------------------------------------------------------------------------- 3/8(火) 東日本 [ルールスターズ] 2022/3/8(火)★麻雀ツモツモリーグ(初心者の方・初めての方大歓迎!楽しく麻雀打ちましょう♪)遅刻&早退もOK! 会場:池袋西口スマイル [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/8(火) ゲスト:仲川 翔プロ・綱川 隆晃プロ [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/8(火) ゲスト:草場 とも子プロ・狩野 哲郎プロ 【麻将連合】 μ綱島道場@シャングリラ 毎月第1~4土曜日、毎月第2・第4火曜日 17時半から21時半 半荘4回戦開催 会場:健康まあじゃんサロン シャングリラ [健康麻雀 ひよこ堂] 毎週月曜開催ニュージェネマッチ 【3月のゲスト情報】 ゲスト参戦 3/8(火)17~22時 小笠原奈央プロ [新津Classicオープン] 毎週火曜日  会場:にゃお 関内店 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月8日(火) 道場部 予定ゲスト 日吉辰哉プロ  オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/08(火) チャレンジカップ予選 他 配信 (配信) [夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2022] 名古屋最終節 2022/03/08(火)12:00に公開予定 雀サクッTV(YouTube) [MONDO TV] モンド麻雀プロリーグ21/22 【第22回モンド杯】 # 5 予選 第6戦(結果のみ)、予選 第7戦 2022/03/08 (火) 23:00 ~ 24:30  初回放送!  [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ ドリブンズvs麻雀格闘倶楽部vsフェニックスvs雷電 3月8日(火) 19:00 〜 3月9日(水) 00:00 [麻雀スリアロチャンネル](配信) 三麻ースタリーグ 2nd season【第3節】 2022/03/08(火) 19:00開始 予定 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/9(水) 東日本 [ルールスターズ] 2022/3/9(水)【池袋】日本プロ麻雀協会Aリーガー宮崎プロの麻雀教室《1部:プロに教わる麻雀教室》 会場:池袋西口スマイル [101競技連盟]競技会「マージャン101」定例会  【マージャン101イン九段下】 月2回水祝日 水)18:30~22:00 祝)12:30~19:30   会場:麻雀クラブ ノーブル [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/9(水) ゲスト:松ヶ瀬 隆弥プロ [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/9(水) ゲスト:木原 浩一プロ・古本 和宏プロ 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月9日(水) 道場部 予定ゲスト 宮内こずえプロ  西日本 [麻雀共同体WW] MCWW道場 ●大阪道場 毎週水曜日 予定 ※祝日休み  会場:イーソー梅田禁煙店 大阪 本町[麻雀ラキラビ] 競技スタジアム 毎週水曜日開催 1回戦 18:00~ いつ来てもいつ帰ってもOK! オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/09(水) 水曜の東風道場バトル 他 配信 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第47期最高位戦A1リーグ第1節 2022/03/09(水) 12:00開始 予定 【日本プロ麻雀協会 YouTubeチャンネル】「リモトーーク」MC ようへいさん 2022/3/9(水)22時〜 ゲスト:水谷葵プロ 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第3期若獅子戦~ベスト16~ 2022/03/09(水) 11:00開始 予定    --------------------------------------------------------------------------------------- 3/10(木) 東日本 【麻将連合】μ道場 五反田 本部道場 毎週木曜日 予定 会場:五反田本部道場 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月10日(木) ドリームリーグ 佐々木寿人プロ&滝沢和典プロ [ルールスターズ] 2022/3/10(木)【池袋】★1部:遅刻・早退OK!お気楽♪星龍位段位戦 春原プロ運営【初心者の方、初めての方大歓迎♪】 会場:池袋スマイル [ルールスターズ] 2022/3/10(木)★池袋ZOO東口店2F★ゼロから始める麻雀教室★麻雀をイチから覚えたい方・リアル麻雀が初めての方・役がわからない方の為の麻雀教室です! 会場:麻雀ZOO 池袋東口本店2F [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/10(木) ゲスト:日野 麻衣さん [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/10(木) ゲスト:三浦 ももこプロ・金 太賢プロ 最高位戦 嶋村俊幸プロ主宰「シマプロオープン」 ワンクール3ヶ月(全木曜日) 予定 会場:東京神田 麻雀にゃお 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月10日(木) 道場部 予定ゲスト 和泉由希子プロ  西日本 [麻雀共同体WW] MCWW道場 ●京都道場 毎週木曜日予定 ※祝日休み  会場: 京都 趣味の会 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/10(木) モンド麻雀バトル予選(福岡県開催) 他 [HQ麻雀] HQ麻雀オンライン 実践添削レッスン(3月2回) 開催 2022年3月10日(木) 午後7時~午後10時@オンライン 配信 [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ ドリブンズvs風林火山vsABEMASvsフェニックス 3月10日(木) 19:00 〜 3月11日(金) 00:00 その他 「東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎 勝てる麻雀をわかりやすく教えてください!」 内川 幸太郎 (著), 虫眼鏡 (著) 2022/3/10(木)発売予定! --------------------------------------------------------------------------------------- 3/11(金) 東日本 [まーすた松戸店] 【2022年3月 Mリーグルールフリーゲスト】 2022/03/11(金) ゲスト:梅沢恵プロ 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月11日(金) 松ヶ瀬隆弥プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/11(金) ゲスト:鈴木 麻美プロ・茶木 康志プロ [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/11(金) ゲスト:綱川 隆晃プロ・古本 和宏プロ 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月11日(金) 道場部 予定ゲスト 早川林香プロ  [HQ麻雀] HQ麻雀 少人数型徹底個別レッスン(3月2回) 3月2回 3月11日(金)19時~23時(延長最大30分)受付開始:18時45分場所:最高位戦道場 【麻将連合】μ道場 横浜シルバー道場 毎週金曜日予定 祝日も開催 西日本 [麻雀 booking aoba] 麻雀最強戦2022 3月から月例会を開催 毎週金曜日18時~(各回0分スタート) 会場:大阪肥後橋駅 麻雀ブッキング青葉 成海有紗プロ、冬月ゆきのプロがゲスト参戦!! [まーすた三宮店] ゲスト情報 2022/3/11(金)17時~22時 日本プロ麻雀協会所属、桃瀬古都プロ [禁煙健康マージャン まーすた京都店] 東風ノーレート順位戦 毎週金曜日 18時~23時 予定 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/11(金)  金曜の東風プロキラー 他 配信 [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ サクラナイツvs麻雀格闘倶楽部vs雷電vsPirates 3月11日(金) 19:00 〜 3月12日(土) 00:00 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 女流プロ麻雀日本シリーズ2022プレーオフ第1節 2022/3/11(金) 13:00 -予定 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/12(土) 東日本 [まーすた松戸店] 【2022年3月 Mリーグルールフリーゲスト】 2022/03/12(土) ゲスト:黄河のんプロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/12(土) ゲスト:天月 ミクプロ [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/12(土) ゲスト:齋藤 敬輔プロ [ルールスターズ] 2022/3/12(土)九段下★1部:ツモツモリーグ 2部:ツモツモリーグ(初心者の方・初めての方大歓迎!楽しく麻雀打ちましょう♪)遅刻&早退もOK! 会場:九段下ノーブル [101競技連盟]競技会「マージャン101」定例会  【マージャン101イン東京】 毎週土曜 12:30-19:30   会場:麻雀クラブ柳八重洲店 【麻将連合】 μ綱島道場@シャングリラ 毎月第1~4土曜日、毎月第2・第4火曜日 17時半から21時半 半荘4回戦開催 会場:健康まあじゃんサロン シャングリラ [HQ麻雀] HQ麻雀レッスン 中上級者向けvol.1・2(再講義) 開催 2022年3月12日(土) 午前11時~午後4時@赤まる 西日本 [関西麻雀交流会]「サヴェ松田さん プロ試験合格おめでとう大会」 2022/3/12(土) 会場:まーじゃんラキラビ [禁煙健康マージャンまーすた新長田店] 【3月のゲスト来店情報】 3/12(土) 12時~20時 本長浩斗プロ オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/12(土) 三人打    プレミアムタイム 他 配信 【日本プロ麻雀協会】第20期雀竜位戦A級 3日目 2022/03/12(土) 11:00開始 予定  TBSチャンネル1 『かなりんのトップ目とれるカナ?』 2022/3/5(土)深夜0:00〜深夜1:00 #47 【再】3/12(土)深夜0:00〜深夜1:00 #47 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/13(日) 東日本 [まーすた松戸店] 【2022年3月 Mリーグルールフリーゲスト】 2022/03/13(日) ゲスト:有賀一宏プロ 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月13日(日) 頂上リーグ [一社 全国麻雀段位審査会] 北海道地区麻雀段位審査会 北段審月例会  月1回 (第2日曜日) 12時競技開始 会場:麻雀夢道場 [ルールスターズ] 2022/3/13(日)【雀帝戦】九段下★1部:雀帝戦予選 ★2部:第41期雀帝戦 『お初・初心者歓迎★誰でも参加OK!1部で勝ち上がれば2部も参加できます♪』 会場:九段下ノーブル 【日本プロ麻雀連盟】第8期 北海道プロアマリーグ第6節 2022年3月13日(日) 会場 さかえ札幌1号店 [HQ麻雀] HQ麻雀レッスン初心者・初級者向け〜麻雀をはじめてみようvol.46 開催 3月13日(日)午前11時~午後4時@赤まる [一社 全国麻雀段位審査会] 神奈川県段審 月例会 毎月第2日曜日 予定 会場:麻雀クラブ ロン 西日本 【第7回 WEST ONE CUP 2022】店舗予選(プロアマ混合予選) 2022/3/13(日) 会場:香川 麻雀Mah [豊中の健康マージャン] 【麻雀大会】Sol杯【第8回】 2022年3月13日(日) ※プロお休み[禁煙健康マージャンまーすた新長田店] 【3月のゲスト来店情報】 3/13(日)・ 3/19(土) 12時~20時 千代ちせプロ 大阪日本橋駅[まーじゃん ぼたん]『ぼたんリーグ』  2022/1/16(日)・1/30(日)・2/27(日)・3/13(日) [一社 全国麻雀段位審査会] 大阪段位審査会月例会 毎月第2日曜日(月1回)予定 ・2022年3月13日(日)   オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/13(日) 天空麻雀22激闘バトル~男性プロ~ 他 配信 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第10期JPML WRCリーグ~決勝戦~ 2022/03/13(日) 14:00開始 予定  【麻将連合】(配信) 第25回BIG1カップ 決勝 2022/03/13(日) 13:00開始 予定  (配信) 麻雀共同体WW イーソー杯 2021プロアマPtバトル 決勝 e'sグループ提供【麻雀共同体WW】 2022/03/13(日) 13:00開始予定 [雀サクッTV] YouTube [ABEMA NEWSチャンネル] [テレビ朝日] 同時放送! 熱闘!Mリーグ 3月14日(月) 00:55 〜 01:25 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/14(月) 東日本 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月14日(月) 本田朋広プロ [ルールスターズ] 2022/3/14(月)【池袋】雀星リーグ戦(時間制限なし)(初めての方、初心者の方大歓迎!!)どなたでも参加可能♪ 会場:池袋西口スマイル [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/14(月) ゲスト:たしろ さやかさん・伊倉 エリナさん [健康麻雀 ひよこ堂] 毎週月曜開催ニュージェネマッチ 【3月のゲスト情報】 3/14(月)17~23時 井坂彰宏プロ・襟川麻衣子プロ・加賀谷春歌プロ・野村駿プロ [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/14(月) ゲスト:大平 亜季プロ・柚月 彩那プロ・古本 和宏プロ ※プロお休み【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月14日(月) 道場部 予定ゲスト 白鳥翔プロ  西日本 【麻将連合】 μ道場 京都道場 2022/3/14(第2月曜) 18:30~22:30 途中入退場可 会場:京都河原町「potti」(ポッチ) オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/14(月) ベスト64をかけたトーナメント(プロ予選) 他 [HQ麻雀] HQ麻雀オンライン生実況・解説つき with瑞原明奈プロ(キャンセル待ち) 開催 2021年3月14日(月) 午後7時~午後11時@オンライン   配信 [麻雀スリアロチャンネル] ニコ生 (配信) ショウナカガワのから騒ぎ! 2022/03/14(月) 19:00開始 予定   *************************************************************************************

  • 麻雀イベント情報(ベータ版) 2022年2月28日(月)~2021年3月7日(月)

    2022年02月28日(月)#その他#一般参加募集中の麻雀イベント情報

    一般参加募集中の麻雀イベント情報(ベータ版) 2022年2月21日(月)~2021年2月28日(月) 順不同・敬称略 ※雀荘さんのイベントや大会などは新着イベント情報をご覧ください ※大会の日程や内容の詳細につきましては、予告なく変更になる場合もございます。 ※昨今の新型コロナウイルスの影響により、大会の開催を中止するケースもございます。  開催状況につきましては主催元にご確認下さい。 **************************************************************************************** 2022年 2/29(月) 東日本 [ルールスターズ] 2022/2/28(月)【池袋】雀星リーグ戦(時間制限なし)(初めての方、初心者の方大歓迎!!)どなたでも参加可能♪ 会場:麻雀スマイル 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年2月28日(月) 道場部 予定ゲスト 襟川麻衣子プロ  [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★2月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/2/28(月) ゲスト:石田 綾音プロ・柚月 彩那プロ・古本 和宏プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/2/28(月) ゲスト:梶田 琴理プロ・戸石 寛プロ・むく 大樹プロ 西日本 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/02/28(月) プレミアムタイム 他 配信 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) Focus M season7 2022/02/28(月) 12:00開始 予定 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第12期麻雀グランプリMAX~二次予選A卓~ 2022/02/28(月) 16:00開始 予定    --------------------------------------------------------------------------------------- 3/1(火) 東日本 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月1日(火) 梶梨沙子プロ [101競技連盟]競技会「マージャン101」定例会  【マージャン101イン横浜】 第1/3火曜日 17:30~22:00 会場:健康まあじゃんサロン シャングリラ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/1(火) ゲスト:小條 薫プロ・長田 美雪プロ [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/1(火) ゲスト:松嶋 桃プロ・松田 麻矢プロ・狩野 哲郎プロ [ルールスターズ] 2022/3/1(火)★麻雀ツモツモリーグ(初心者の方・初めての方大歓迎!楽しく麻雀打ちましょう♪)遅刻&早退もOK! 会場:池袋西口スマイル [新津Classicオープン] 毎週火曜日  会場:にゃお 関内店 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月1日(火) 道場部 予定ゲスト 小笠原奈央プロ  オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/01(火) チャレンジカップ予選 他 配信 【麻将連合】(配信) 無双-MUSOU- μカップルール トーナメント戦 決勝 2022/03/01(火)18:30 に公開予定 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) Focus M season7 2022/03/01(火) 12:00開始 予定 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第12期麻雀グランプリMAX~ベスト16B卓~ 2022/03/01(火) 16:00開始 予定    [MONDO TV] モンド麻雀プロリーグ21/22 【第22回モンド杯】 # 4 予選 第4戦(結果のみ)、予選 第5戦 2022/03/01 (火) 23:00 ~ 24:30  初回放送!  [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ 風林火山vsサクラナイツvsABEMASvs雷電 3月1日(火) 19:00 〜 3月2日(水) 00:00 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/2(水) 東日本 [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/2(水) ゲスト:羽月 まりえプロ・古本 和宏プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/2(水) ゲスト:春原 夕香プロ [ルールスターズ] 2022/3/2(水)【池袋】★1部:遅刻・早退OK!三麻リーグ戦【初心者の方、初めての方大歓迎♪】 会場:池袋西口スマイル 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月2日(水) 松本吉弘プロ 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月2日(水) 道場部 予定ゲスト 咲良美緒プロ  西日本 [麻雀共同体WW] MCWW道場 ●大阪道場 毎週水曜日 予定 ※祝日休み  会場:イーソー梅田禁煙店 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/02(水) インターネット麻雀日本選手権2022予選④ 他 配信 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) Focus M season7 2022/03/02(水) 12:00開始 予定 【日本プロ麻雀協会 YouTubeチャンネル】「リモトーーク」MC ようへいさん 2022/3/2(水)22時〜 ゲスト:冨本智美プロ&中山百合子プロ&水崎ともみプロ --------------------------------------------------------------------------------------- 3/3(木) 東日本 [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/3(木) ゲスト:山本 ひかるプロ・古本 和宏プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/3(木) ゲスト:梅村 日奈子ツアー [まーすた松戸店] 【2022年3月 Mリーグルールフリーゲスト】 2022/03/03(木) ゲスト:武則輝海プロ 【麻将連合】μ道場 五反田 本部道場 毎週木曜日 予定 会場:五反田本部道場 [ルールスターズ] 2022/3/3(木)【池袋】★1部:遅刻・早退OK!お気楽♪星龍位段位戦 春原プロ運営【初心者の方、初めての方大歓迎♪】 会場:池袋スマイル 最高位戦 嶋村俊幸プロ主宰「シマプロオープン」 ワンクール3ヶ月(全木曜日) 予定 会場:東京神田 麻雀にゃお 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月3日(木) 道場部 予定ゲスト 高宮まりプロ  西日本 [麻雀共同体WW] MCWW道場 ●京都道場 毎週木曜日予定 ※祝日休み  会場: 京都 趣味の会 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/03(木) インターネット麻雀日本選手権2022予選④ 他 [HQ麻雀] HQ麻雀オンライン 実践添削レッスン(3月1回) 開催 2022年3月3日(木)(木)午後7時~午後10時@オンライン 配信 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第12期麻雀グランプリMAX~ベスト16D卓~ 2022/03/03(木) 16:00開始 予定    [麻雀スリアロチャンネル](配信)【第88回】ぴよぴよ!乙女麻雀スクール【麻雀講座】 2022/03/03(木) 19:00開始 予定 [エンタメ~テレ 天空麻雀23] #5:男性プロ予選B卓:紺野真太郎・瀬戸熊直樹・萩原聖人・森山茂和 2022/3/3(木)21:00-(初)5(土)9:30- /10(木)13:00- /17(木)19:30- /31(木)19:30- [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ ABEMASvsフェニックスvs雷電vsPirates 3月3日(木) 19:00 〜 3月4日(金) 00:00 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/4(金) 東日本 [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/4(金) ゲスト:小林 剛プロ・下石 戟プロ・狩野 哲郎プロ [まーすた松戸店] 【2022年3月 Mリーグルールフリーゲスト】 2022/03/04(金) ゲスト:忍田 幸夫プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/4(金) ゲスト:角 葉子プロ 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月4日(金) 道場部 予定ゲスト 瀬戸熊直樹プロ  [ルールスターズ] 2022/3/4(金)★池袋ZOO東口店2F★ゼロから始める麻雀教室★麻雀をイチから覚えたい方・リアル麻雀が初めての方・役がわからない方の為の麻雀教室です! 会場:麻雀ZOO 池袋東口本店2F 【麻将連合】μ道場 横浜シルバー道場 毎週金曜日予定 祝日も開催 西日本 [麻雀 booking aoba] 麻雀最強戦2022 3月から月例会を開催 毎週金曜日18時~(各回0分スタート) 会場:大阪肥後橋駅 麻雀ブッキング青葉 成海有紗プロ、冬月ゆきのプロがゲスト参戦!! [禁煙健康マージャン まーすた京都店] 東風ノーレート順位戦 毎週金曜日 18時~23時 予定 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/04(金) インターネット麻雀日本選手権2022予選④ 他 配信 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 女流プロ麻雀日本シリーズ2022第7節 2022/3/4(金) 13:00 -予定 [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ ドリブンズvs風林火山vsサクラナイツvs麻雀格闘倶楽部 3月4日(金) 19:00 〜 3月5日(土) 00:00 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/5(土) 東日本 [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/5(土) ゲスト:小倉 ゆさプロ・狩野 哲郎プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/5(土) ゲスト:麻倉 ひな子さん・千歳 りみプロ [まーすた松戸店] 【2022年3月 Mリーグルールフリーゲスト】 2022/03/05(土) ゲスト:小沼翔プロ 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月5日(土) ひなかよリーグ 日向藍子プロ&松本圭世さん [ルールスターズ] 2022/3/5(土)王子★1部わん・にゃんカップ★2部ルールスターズ3麻リーグ戦(初心者の方・初めての方大歓迎!楽しく麻雀打ちましょう♪)遅刻&早退もOK! 会場:まーすた王子店 [101競技連盟]競技会「マージャン101」定例会  【マージャン101イン東京】 毎週土曜 12:30-19:30   会場:麻雀クラブ柳八重洲店 【麻将連合】 μ綱島道場@シャングリラ 毎月第1~4土曜日、毎月第2・第4火曜日 17時半から21時半 半荘4回戦開催 会場:健康まあじゃんサロン シャングリラ 西日本 [麻雀最強戦2021] みそのクラブアネックス① (3/5) [名古屋ブロック] 2022/03/05 (土)12:00 - 16:00 JST 予定  [禁煙健康マージャンまーすた新長田店] 【3月のゲスト来店情報】 3/5(土) 12時~17時 古原麗華プロ オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/05(土) インターネット麻雀日本選手権2022予選④ 他 配信 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第12期麻雀グランプリMAX~ベスト16A卓~ 2022/03/05(土) 16:00開始 予定    TBSチャンネル1 『かなりんのトップ目とれるカナ?』 2022/3/5(土)深夜0:00〜深夜1:00 #47 【再】3/12(土)深夜0:00〜深夜1:00 #47 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/6(日) 東日本 [まーすた松戸店] 【2022年3月 Mリーグルールフリーゲスト】 2022/03/06(日) ゲスト:草場とも子プロ 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月6日(日) 勝又健志プロ [一社 全国麻雀段位審査会] 福島県麻雀段位審査会 しのぶ雀友会月例会 原則毎月第1日曜日(月1回)会場:しのぶ 【第7回 WEST ONE CUP 2022】店舗予選(プロアマ混合予選) 2022/ 3/6(日) 会場:東京都 まーすた王子店 [横浜競技麻雀推進機構]【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】全国牌将位 横浜予選大会  毎月 第1日曜日 2022年3月6日(日) ゲスト:マスターズの覇者!福田大志プロ(最高位戦) 西日本 [禁煙健康マージャンまーすた新長田店] 【3月のゲスト来店情報】 桃瀬古都プロ 3/6(日) 14時~20時 [101競技連盟]競技会「マージャン101」定例会  【マージャン101イン大阪】 月2回日祝日 12:00~19:00  会場:天満橋会館 [大阪北浜 A.rule] 第4期 A.ruleリーグ 2022年1/15(土)・1/23(日)・1/30(日)・2/6(日)・2/19(土)・2/20(日)・3/6(日)・3/26(土)・3/27(日) ※スポット参戦可能 麻雀最強戦2021] ブッキング青葉① (3/6一部) [大阪ブロック] 2022/03/06 (日)11:00 - 15:00 JST 予定  [麻雀最強戦2021] ブッキング青葉② (3/6二部) [大阪ブロック] 2022/03/06 (日)16:00 - 20:00 JST 予定  オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/06(日) 天空麻雀22激闘バトル~男性プロ~ 他 配信 (配信) 第9期関西覇皇トーナメント決勝【日本プロ麻雀連盟関西本部】 2022/03/06 13:00 に公開予定 雀サクッTV YouTube 【RMU】(配信) 第9回RMU祭り1日目 2022/03/06(日) 11:00開始 予定 --------------------------------------------------------------------------------------- 3/7(月) 東日本 [禁煙健康マージャン まーすた王子店] ★3月Mリーグルールフリーゲスト★ 2022/3/7(月) ゲスト:菅野 真由プロ・古本 和宏プロ [禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] 【2月Mリーグルールフリーゲスト情報】 2022/3/7(月) ゲスト:羽月 まりえプロ [ルールスターズ] 2022/3/7(月)【池袋】雀星リーグ戦(時間制限なし)(初めての方、初心者の方大歓迎!!)どなたでも参加可能♪ 会場:池袋西口スマイル 渋谷 [麻雀オクタゴン] 2022年【3月のゲスト・イベントスケジュール】 3月7日(月) 醍醐大プロ 【日本プロ麻雀連盟】巣鴨本部道場 2022年3月7(月) 道場部 予定ゲスト 大久保朋美プロ  [HQ麻雀] HQ麻雀レッスン 初心者・初級者向け〜麻雀をはじめてみよう vol.45(平日版) 午後7時~午後11時@最高位戦道場 西日本 オンライン [ロン2] プロ登場日&開催イベント 2022/03/07(月) 月曜の東風道場バトル 他 配信 (配信) [夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2022] 名古屋第7節 2022/03/07(月)12:00に公開予定 雀サクッTV(YouTube) 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) Focus M season7 2022/03/07(月) 12:00開始 予定 【日本プロ麻雀連盟チャンネル】(配信) 第12期麻雀グランプリMAX~ベスト8A卓~ 2022/03/07(月) 16:00開始 予定    [ABEMA 麻雀チャンネル]【生放送】大和証券 Mリーグ 風林火山vsサクラナイツvsABEMASvsPirates 3月7日(月) 19:00 〜 3月8日(火) 00:00   *************************************************************************************

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部プロアマリーグ2022 参加者募集開始!

    2022年01月17日(月)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2022 参加者募集開始! より 各地方本部・支部プロアマリーグ2022 参加者募集開始! 2022年も各地方本部・支部プロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2023年1月28日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 最高位戦東北支部新設にあたり、東北の麻雀活性化及びファンの方との交流機会の場として「最高位戦東北支部プロアマリーグ2022」を開催します。 NEW!<最高位戦東北支部>プロアマリーグ2022 ☆日程☆ 第1節    4月10日(日) 第2節    5月22日(日) 第3節    6月25日(土) 第4節    7月10日(日) 第5節    7月31日(日) 第6節    8月28日(日) 第7節    9月24日(土) 第8節    10月23日(日) 準決勝    11月13日(日) 決勝       11月27日(日) 受付時間:11:30~11:50 ※受付時間に遅れますと出場の確約が出来ません 予選各節終了時間目安:18:00頃 ☆ 会場 ☆ 会場:まぁじゃん学校 (仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル4階 ) まぁじゃん学校 (sakura.ne.jp) ☆参加費☆ SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 ☆ルール☆ 最高位戦公式ルールを採用 ☆システム☆ 1節は4半荘で60分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加で準々決勝以降の進出権利あり。 予選終了時のスコアで以下のように決定する。 1・2位:準決勝進出 3位~12位:準々決勝進出 また、節単位でのプラスの上位2名も準々決勝進出 ☆表彰☆ <優勝者> ・第30期發王戦トーナメント1回戦シード権 ・最高位戦プロアマリーグ2022年度グランドチャンピオン大会出場資格 <最優秀アマチュア選手1名> ・アマ最高位決勝大会進出権 ※上記3点とも交通費の補助が支給されます。 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。 ※2022年度グランドチャンピオン大会 2023年1月28日(土)に東京大塚にあるスリアロαスタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・関西・北海道・東海・新潟・九州の優勝者らと対局。 ☆申し込み方法☆ 以下のフォームからお申し込みをお願いします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/0483c98b731128 こちらのQRコードからも申し込みできます。 ☆その他お問い合わせ先☆ 「最高位戦東北プロアマリーグ2022」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は最高位戦東北支部までお願いします。 tohoku@saikouisen.com   <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2022 ☆日程☆ 第1節 4月9日(土) 第2節 4月23日(土) 第3節 5月7日(土) 第4節 6月4日(土) 第5節 6月25日(土) 第6節 7月9日(土) 第7節 7月30日(土) 第8節 8月13日(土) 全節12時開始 会場:大三元 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆参加費☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手 2,500円 最高位戦選手 2,000円 (ベスト12は会場費として1,000円のみ) ☆システム☆ 最高位戦ルール、1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加で準決勝進出以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。 ☆ベスト12☆ 12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。 予選のポイントはリセット。 60分+1局の時間制限あり。 ☆ベスト8☆ 8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 ☆決勝☆ 4名で5回戦。 時間制限なし。 節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。   参加者9名以内 10名~19名 20名~29名 30名~39名 40名以上 1位 8 10 12 14 16 2位 6 8 10 12 14 3位 5 7 9 11 13 4位 4 6 8 10 12 5位 2 4 6 8 11 6位 1 3 5 7 10 7位 1 2 4 6 9 8位 1 1 3 5 8 9位 1 1 2 4 7 10位   1 1 3 6 11位   1 1 2 5 12位   1 1 1 4 13位   1 1 1 3 14位   1 1 1 2 15位以下   1 1 1 1 ☆表彰☆ <優勝者> ・2022年度開催予定の發王戦トーナメント1回戦シード権と交通費補助3万円。 ・最高位戦プロアマグランドチャンピオン大会出場資格と交通費補助3万円。 <決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名> ・2022年度開催予定のアマ最高位決勝大会進出権と交通費補助1万円 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。 ※グランドチャンピオン大会 2023年1月28日(土)に東京大塚麻雀αスタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・九州本部・東海支部・九州本部・新潟支部の優勝者対局。 ☆参加申込方法等☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします https://ssl.form-mailer.jp/fms/9550eba5729629 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 本部長 中村誠志)   <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2022 ☆日程☆ < 予選リーグ > 第1節  1月22日(土) 第2節  2月12日(土) 第3節  3月26日(土) 第4節 4月9日(土) 第5節 5月14日(土) 第6節 6月11日(土) 第7節 7月2日(土) 全節 17時00分競技開始 <準決勝・決勝> 2022年7月31日(日) 12時00分競技開始 ☆会場☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 (札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F) (電話:011-211-0383) ☆参加費☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆予選システム☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1~8位が準決勝進出(準決・ポイント半分持ち越し/決勝・ポイントリセット) ☆表彰☆ 優 勝:「第30期發王戦」本戦シード権 2023年1月14日(土)*トーナメント1~3 優 勝:グランドチャンピオン大会出場権 2023年1月28日(土) アマ最上位者:第20期アマ最高位戦決勝大会出場権 2022年9月11日(日) ☆定員☆ 33名 *定員に達した場合はキャンセル待ちとなります ☆参加申込方法等☆ 【登録フォームにて受付】 https://ssl.form-mailer.jp/fms/f8ff6a9f679274 その他お問い合わせやキャンセルのご連絡先:麻雀スクールアエル 電話:011-211-0383(火・木・土10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)   <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2022 ☆日程☆ 第1節 4月10日(日) 第2節 4月24日(日) 第3節 5月8日(日) 第4節 6月5日(日) 第5節 6月25日(土) 第6節 7月10日(日) 第7節 7月31日(日) 第8節 8月14日(日) 全節 受付開始:11時30分 競技開始:12時00分 ☆会場☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 名古屋市中村区「琥珀」 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 琥珀ビル3F 電話:052-561-3911 ☆参加費☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手 2,500円 最高位戦選手 2,000円 (ベスト12・ベスト8は会場費として1,000円のみ、決勝は無料) ☆システム☆ 最高位戦ルール、50分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。+成績上位者2名と選出された選手2名によるエキシビションマッチ。 ※スコアには反映されません。 節優勝者は次節の参加費が無料になります。(第8節優勝者は第8節の参加費を返金) 全8節中、4節参加でベスト12進出権利あり。 ・予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。 <ベスト12> 12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。60分+1局の時間制限あり。 <ベスト8>【トーナメント】 8名で4名ずつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。 60分+1局の時間制限あり。(時計は遅い卓に合わせます) <決勝> 5名で5回戦(通過成績順に抜け番あり)行う。5回戦終了時、5位は敗退。 残りの4名で6回戦目(最終戦)を行う。時間制限なし。 節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。 参加人数→ 9名以内 10名~19名 20名~29名 30名~39名 40名以上 1位 8 10 12 14 16 2位 6 8 10 12 14 3位 5 7 9 11 13 4位 4 6 8 10 12 5位 2 4 6 8 11 6位 1 3 5 7 10 7位 1 2 4 6 9 8位 1 1 3 5 8 9位 1 1 2 4 7 10位   1 1 3 6 11位   1 1 2 5 12位   1 1 1 4 13位   1 1 1 3 14位   1 1 1 2 15位以下   1 1 1 1 ☆ベスト12・ベスト8☆ ベスト12: 8月27(土) 会場:ひまわり 集合:10時45分 競技開始:11時00分 ベスト8:  8月27(土) 会場:ひまわり 集合:14時00分 競技開始:ベスト12終了後 ☆決勝☆ 8月28(日) 会場:ひまわり 集合:10時45分 競技開始:11時00分 ☆表彰☆ 優勝者には、第30期發王戦トーナメント1回戦シード権と交通費補助25000円が授与されます。 ※優勝者が権利保有時の場合も2位以下には繰り上げません。 決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名には、次開催のアマ最高位決勝大会進出権と交通費補助1万円が与えられます。 また、優勝者は2023年1月28日(土)に東京大塚麻雀スタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・新潟支部の優勝者によるグランドチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費補助として3万円支給) ☆ゲスト☆ 第46期最高位の鈴木優選手が、レギュラーゲストとして規定節である4節以上の参加が決定しております。その他豪華なゲスト陣や、東海支部選手との真剣勝負が可能となっております。 ※ゲストは決まり次第、順次告知予定。 ☆参加申込方法等☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/23087ed3730565 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 鈴木 優)   <新潟支部> 最高位戦新潟プロアマリーグ2022 ☆日程☆ <予 選 リ ー グ > 第1節  3月27日(日) 第2節  4月17日(日) 第3節  5月22日(日) 第4節  6月19日(日) 第5節  7月17日(日) 第6節  8月7日(日) 第7節   9月11日(日) 第8節 10月16日(日) 予選全節 11:30〜11:50受付/12:00競技開始 <準々決勝・準決勝> 11月6日(日) 12:00競技開始 < 決 勝 > 11月13日(日) 12:00競技開始 ☆会場☆ 健康麻雀憩いの家サンライズ 新潟市中央区日の出1-5-19 電話:025-243-7770 ☆参加費☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※準々決勝以降は無料 ☆予選システム☆ ・各節最高位戦ルール4回戦 ・時間制限あり(60分+1局) ・節優勝者は次節の参加費無料 ・4節以上参加で上位への進出資格あり ・Totalスコア1〜2位 ⇒ 準決勝進出(2名) ・Totalスコア3〜11位+3名(ワイルドカード)が準々決勝進出(12名) <準々決勝以降のシステム> ◇準々決勝12名:同一面子で3半荘 各卓上位2名が準決勝へ ◇準決勝8名:同一面子で3半荘 各卓上位2名が決勝へ ◇決勝:4名で4半荘 トータル1位が優勝となる ☆表彰☆ 優 勝:「第30期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2023年1月28日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆定員☆ 各節28名 ☆ゲスト☆ ゲスト選手の有無は未定。新型コロナウイルス情勢を鑑みて判断させて頂きます。 ☆注意点☆ ・新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 ・新型コロナウイルス感染拡大予防対策(検温・マスク・手指の消毒)にご協力ください。 ☆参加申込方法等☆ 次のアドレスへ、①お名前・②ご連絡先(電話番号)・③出場希望日・④SSC会員か否かを明記した上、申し込み願います niigata@saikouisen.com その他お問い合わせ先:「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 電話:025-243-7770 (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会新潟支部 須田渉)   <九州本部> 最高位戦九州プロアマリーグ2022 ☆日程☆ 第1節 3月13日(日) 第2節 3月27日(日) 第3節 4月17日(日) 第4節 5月15日(日) 第5節 6月12日(日) 第6節 7月17日(日) 全節12時開始 <ベスト8> 8月13日(土) マーチャオプルート中洲 12時集合 <決勝> 8月14日(日) マーチャオプルート中洲。11時集合 ☆会場☆ 「三国荘」 〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号:092-441-6252 最寄駅:JR 博多駅 「マーチャオプルート中洲」 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目1-7 SPOON 4階A室 最寄駅:福岡市地下鉄空港線・箱崎線 中洲川端駅 ☆参加費☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手 2,500円 最高位戦選手 2,000円 (準決勝・決勝は会場費として1,000円) ☆システム☆ 最高位戦ルール、1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり。 全6節中、3節参加で準決勝以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・準決勝進出者(ベスト8):スコア2位~9位(以下出場辞退者がいる場合繰り下げ) <ベスト8> 8名で4回戦行い、上位3名が決勝進出。 ・予選のポイントはリセット。 1回戦から3回戦は60分+1局の時間制限あり。 三回戦終了時首位は決勝、下位3名は敗退。 最終4回戦は4名で時間制限なし。最終4回戦終了時上位2名が決勝進出。 <決勝> 4名で5回戦。 時間制限なし。 ☆表彰☆ <優勝者> ・2022年度開催予定の發王戦トーナメント1回戦シード権と交通費補助3万円 <決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名> ・2022年度開催予定のアマ最高位決勝大会進出権と交通費補助1万円 ※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。 ※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。 また、優勝者は2023年1月28日(土)に東京大塚麻雀αスタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・九州本部・東海支部・九州本部・新潟支部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。(交通費補助として3万円支給) ☆参加申込方法等☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/7f3f1d59729668 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kyushu@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 本部長 飯沼雅由) お問い合わせ等の連絡先は以下 最高位戦関西本部(九州本部):電話番号 075-223-3105 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2022 参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会  

  • 【日本プロ麻雀連盟】 第33期中部プロリーグ決勝戦 優勝は杉村泰治プロ!!3度目の中部プロリーグ優勝!

    2022年01月25日(火)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 南3局は小野が西ドラドラの3,900でさらにリードを拡げます。 オーラス、親の杉村は4,000オールで一旦逆転が可能。 大橋・寺戸は3倍満ツモ、倍満直撃条件。 pic.twitter.com/jPPI2k9G2I — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) January 25, 2022 南4局1本場 最終手番直前にアガリ牌を引いてしまった小野は、ハイテイ狙いで何を切っても条件を満たすフリテンリーチが打てる状況に。長考の末5-8m待ちを選択しますがツモることはできず。 第33期中部プロリーグ優勝は杉村泰治! pic.twitter.com/PpsQVkVycS — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) January 25, 2022 対局終了後の写真です。 杉村プロの更なる活躍にご期待ください。 pic.twitter.com/oyLgOAEGDE — 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) January 25, 2022 杉村泰治プロ、ご優勝おめでとうございます!! 2月12日地方チャンピオンシップでのご活躍、期待しております! --------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、ニコニコ生放送 OPENREC などより 第33期中部プロリーグ決勝戦 2022/01/25(火) 13:00開始 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv335199154 OPENREC https://www.openrec.tv/live/wez93vm71zl ©日本プロ麻雀連盟   寺戸孝志vs大橋幸正vs杉村泰治vs小野雅峻 実況:小笠原奈央 解説:瀬戸熊直樹・青山大(中部副本部長) ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:4回戦を行い優勝者を決める 中部プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/chubu-league.html スタジオ:夏目坂スタジオ SW:奈良圭純 音声・得点:越野智紀 ディレクター:三田晋也 製作・著作:日本プロ麻雀連盟 ※関係者全員PCR検査を実施し対局をしております。 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml OPENREC https://www.openrec.tv/user/jpml0306 LINE LIVE https://live.line.me/channels/4554058  YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/featured ©日本プロ麻雀連盟 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 ©日本プロ麻雀連盟  

  • 第2期Nリーグ【Nagoya私設リーグ】 優勝は鈴木優プロ!!

    2022年01月13日(木)#その他

    Twitterより Nリーグ 優勝はさすが最高位 鈴木優プロでした pic.twitter.com/pHRrrClmAu — 雀サクッTV【公式】 (@jan39TV) January 13, 2022 鈴木優プロ、ご優勝おめでとうございます!! --------------------------------------------------------------------------------------------------- 雀サクッTV YouTube より ©Nagoya私設リーグ 【麻雀】第2期Nリーグ 決勝【Nagoya私設リーグ】 2022/01/13(木)12:00に公開予定 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_RkuWK-__vY #雀サクッ #Mahjong #麻將 #麻雀 #関西 #大阪 #最高位 #東海 #名古屋 #鈴木 #諌山 #野村 #伊藤 #菅野 #河内 #大石 #松山 #山口 #中野 #中谷 #大園 #第2期 第46期最高位 鈴木優プロが参戦!! 【Nリーグとは?】 第46期最高位 鈴木優プロが中心となり最高位戦東海で開催された私設リーグ。 12名がリーグ戦を行い、準決勝を勝ち上がった4名により決勝を行う。 【Nリーグ参加選手 所属は前期】 鈴木 優プロ  第46期最高位  諌山 隆平プロ 東海D3リーグ1位 伊藤 高志プロ 関西B2リーグ7位 野村 勇介プロ 東海C3リーグ --------------------------以上決勝進出者---------------------- 菅野 真由プロ 東海D3リーグ 河内 盛将プロ 東海C3リーグ8位 山口 幸紀プロ 関西B2リーグ3位 松山 由希プロ 東海C2リーグ9位 大石 康平プロ 東海D1リーグ8位 大園 綾乃プロ 東海C2リーグ10位  中野ありさプロ 東海D3リーグ2位 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2019 麻雀女王 中谷 一巧プロ 東海D2リーグ4位 【ルール】 最高位戦日本プロ麻雀協会 公式ルール 【システム】 予選ポイントをリセットし半荘4回戦のトータルポイント勝負 【実況】 菅野 真由プロ 【解説】 山口 幸紀プロ 他 【主催】Nリーグ実行委員会 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッTV ※この動画を無断で転載、二次加工しての公開は固くお断りいたします 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw  

  • 名古屋「みそのクラブアネックス」【みその祭りぃ】レポート ゲスト:望月雅継プロ/水谷葵プロ

    2021年12月12日(日)#雀荘#みそのクラブアネックス

    2021年12月12日(日)、愛知県名古屋市の麻雀店「みそのクラブアネックス」さんで【みその祭りぃ】が雀サクッ主催で開催されました。 ◆特別ゲスト 望月雅継プロ(日本プロ麻雀連盟) 水谷葵プロ(日本プロ麻雀協会) ◆大会運営、進行 加来千香子プロ(日本プロ麻雀連盟) ゲスト含め28名での満卓開催となり、大会は大いに盛り上がりました。 優勝 ちゃんこばさん 準優勝 ゆっきーさん 第3位 サトウさん 上位入賞された皆様おめでとうございます!! 第1回みその祭りぃ 大会結果 雀サクッでは今後も各地で定期的に麻雀大会を開催していく予定です。 是非ご参加ください!! みそのクラブではSNSでの情報発信も行っています。 こちらのチェックもお願いします。 ◆Twitter https://twitter.com/misono_club ◆Instagram https://www.instagram.com/misonoclub/

  • 名古屋[立花麻雀大会] 最高位戦 Aリーガーによる勉強会 2022/1/29(土) 第1部 鈴木優プロ・第2部 新井啓文プロ/鈴木優プロの勉強会 2022/1/10(月祝日)・ 2/19(土)

    2022年01月10日(月)#麻雀教室・麻雀レッスン

    ブログ 役満よりも三色同順 最高位戦 Aリーガーによる勉強会 より 最高位戦 Aリーガーによる勉強会 最高位決定戦で火花を散らし闘っている 最高位戦日本プロ麻雀協会の 新井啓文プロと鈴木優プロのお二人が講師の勉強会を 行います 1/29(土)[中級者レベル以上] 第1部 11:00〜13:45 講師  最高位戦日本プロ麻雀協会 鈴木優プロ 第2部 14:15〜17:00 講師  最高位戦日本プロ麻雀協会 新井啓文プロ ☆最高位戦日本プロ麻雀協会ルールの勉強会です 参加費 1部または2部のみ 4000円 1部と2部の両方 7000円 1部と2部ともに最大人数12人 場所 琥珀 雀荘  愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22  052-561-3911 ☆1/29は ①50符までの符計算ができる ②役を全て理解している ③平均5秒以内に打牌選択できる 以上の方々が対象の勉強会となります 1/10(月祝日) 2/19(土) 鈴木優プロの勉強会 1部 11:00〜14:00  2部 15:00〜18:00  ☆最高位戦日本プロ麻雀協会ルールの勉強会です 参加費 男性の方 1部または2部のみ 3000円 1部と2部の両方 4500円 女性の方 1部または2部のみ 2500円 1部と2部の両方 4000円 1部と2部ともに最大人数12人 場所 名古屋の東別院 詳細は参加者にお伝えします 11/17が最高位を決める最終節となってます ABEMA麻雀LIVEチャンネルにて生配信 是非応援しましょう 【詳細情報】 役満よりも三色同順 最高位戦 Aリーガーによる勉強会 https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12709005230.html Twitter 立花大会  @tachibanataikai Twitterより   ◆参加申込 メールかTwitterDM 名古屋[立花麻雀大会] Mリーガー3人ゲストの立花大会 2021年10月24日(日) 会場:麻雀琥珀 https://jan39.com/news/23597   会場 店名 麻雀琥珀 HP 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10-22 琥珀ビル3F・4F 電話番号 052-561-3911 最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅

  • [麻雀最強戦2021] 地方アマチュア最強位 続々決定! 名古屋最強位 兼松智之さん!/中部最強位 長考大統領さん!

    2021年10月02日(土)#麻雀最強戦

    Twitterより   中部最強位けってーい 長考大統領さんっ!! おめでとうございます やー裏裏すばらしかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/wfbIZne354 — 美里麻(みりま) (@milimaaaa7) October 3, 2021 兼松智之さん、長考大統領さん、おめでとうございます! 全国アマチュア最強位決定戦でのご活躍、期待しております! ---------------------------------------------------------------------------------- 麻雀最強戦2021 スケジュール より 店舗予選スケジュール2021 地方最強位決定戦 2021/10/02現在 日時 ブロック 会場 結果 9/19(日) 中国 マーチャオφ 広島店  そう 9/20(月祝) 九州 まーじゃんチャン太 大橋店  めぐみ 9/26(日) 北海道 ハートランド札幌店  岡田一馬 9/26(日) 東北 健康マージャン エンジェル・コート  館村宥紀 10/2(土) 名古屋 みそのクラブ アネックス 兼松智之 10/3(日) 中部 麻雀クラブ ラッキーバード 長考大統領 10/9(土) 北関東 麻雀メトロ 中央口店   10/10(日) 南関東 麻雀メトロ 中央口店   10/10(日) 天鳳 オンライン対戦麻雀「天鳳」   10/16(土) 東東京 麻雀メトロ 中央口店   10/17(日) 西東京 麻雀メトロ 中央口店   10/23(土) 近畿四国 エンターテイメントスペース大三元   10/24(日) 大阪 エンターテイメントスペース大三元     10/26(火) シニア  鳳凰ショールーム    10/31(日) 最強戦リーグ  麻雀オクタゴン   未定 学生   10/23(土)    近畿四国    エンターテイメントスペース大三元    雀サクッTVにて配信予定♪ 10/24(日)    大阪    エンターテイメントスペース大三元 雀サクッTVにて配信予定♪ 11/7(日)         全国アマチュア最強位決定戦 ABEMAにて配信予定♪ 【詳細情報】 麻雀最強戦2021 スケジュール https://www.mahjong-saikyosen.com/schedule/ 麻雀最強戦2021 mahjong-saikyosen.com 麻雀最強戦〈公式〉 Twitter @mjsaikyosen  竹書房が主催する、麻雀日本一決定戦「麻雀最強戦」はプロ麻雀界の現役タイトルホルダーをはじめ、プロ、著名人、アマチュア、テーマ毎の予選を勝ち上がった代表たちにより決勝戦を行い麻雀日本一を決定いたします!! 各予選の様子など最新情報もお届けします!! 今年も最強戦はABEMAで完全無料放送されます! パソコンまたはスマートフォンアプリで無料でご視聴できます。 ▼パソコンで視聴 https://abema.tv/now-on-air/mahjong ▼アプリをダウンロードして視聴 ABEMA 麻雀チャンネル ■「ABEMA」URL 「ABEMA」  https://abema.tv/ スマホアプリ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema  「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 Twitter ABEMA(アベマ)@今日の番組表から @ABEMA ABEMA麻雀ch (アベマ) @abema_mahjong

  • 名古屋[立花麻雀大会] 「12/25 立花大会クリスマスイベント」2021年12月25日(土) 会場:麻雀琥珀 ゲスト:御崎千結プロ・山田佳帆プロ

    2021年12月25日(土)#麻雀大会#立花麻雀大会

    ブログ 役満よりも三色同順 12/25 立花大会クリスマスイベント より 12/25 立花大会クリスマスイベント 符計算できない初心者でも参加できるイベントです 12/25 土曜日 受付10:30 開始11:00  終了予定17:00 場所 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 雀荘琥珀 参加費  男性 6000円 女性 5000円 親睦会込み 男性 12000円 女性 9000円 親睦会のみ 8000円 最大参加人数 30人 ゲスト 御崎千結プロ 日本プロ麻雀協会 山田佳帆プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会 ☆タイトル戦などの関係でゲストの変更などある可能性があります。 また万全な体制で備えてますがコロナ感染症の情勢で中止になる可能性があります。ご了承ください 大会ルール 一発 裏あり 赤無し 東南戦 5回戦 タイムスケジュール 11:00〜11:15 開会式 11:15〜 1回戦 12:15〜 2回戦 13:15〜 3回戦 14:15〜 4回戦 15:15〜 5回戦 17:00 イベント終了 17:30〜 親睦会 (予定としては御崎千結プロは参加致しますが山田佳帆プロは参加致しません) 参加希望の方は お手数ですがtachibanataikai@gmail.comに 当日の ①登録名 ②性別 ③参加する日 ④当日の連絡先(電話番号) ①〜④を明記してご連絡ください Twitterアカウント @tachibanataikaiへのDMでも構いません 【詳細情報】 役満よりも三色同順 12/25 立花大会クリスマスイベント https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12695611674.html Twitter 立花大会  @tachibanataikai Twitterより 他 立花大会 ◆参加申込 メールかTwitterDM/こちらのイベントで優勝→10/24のイベント同時同卓できる権利 名古屋[立花麻雀大会] 2021年9月26日(日) 会場:名古屋 麻雀琥珀 ゲスト:水口美香プロ・木村明佳吏プロ・相川まりえプロ https://jan39.com/news/23042   ◆参加申込 メールかTwitterDM 名古屋[立花麻雀大会] Mリーガー3人ゲストの立花大会 2021年10月24日(日) 会場:麻雀琥珀 https://jan39.com/news/23597   会場 店名 麻雀琥珀 HP 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10-22 琥珀ビル3F・4F 電話番号 052-561-3911 最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始!

    2021年08月10日(火)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! より 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! 2021年も各地方本部・支部Classicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2021年2月23日(水)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 ※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。 ※新潟支部は開催中止となりました。ご了承ください。 <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 全節12:00開始 第1節:8月29日(日) 第2節:9月18日(土) 第3節:10月9日(土) 第4節:10月31日(日) 第5節:11月20日(土) 第6節:12月4日(土) 第7節:12月18日(土) 第8節:1月8日(土) ベスト12・8:1月22日(土)  会場:大阪西中島「大三元」 決勝:1月29日(土)  雀サクッTVにて配信予定 ☆ 会場 ☆ 大阪西中島「大三元」 ☆ 参加費 ☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手 2500円 最高位戦選手 2000円 (ベスト12は会場費として1000円) ☆ システム等 ☆ 1節、4半荘(最大32半荘) 60分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加でベスト12 以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名。 ☆ ベスト8・12 ☆ ◇ベスト12 12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット) 60分+1局の時間制限あり。 ◇ベスト8 8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット) 60分+1局の時間制限あり。 ☆ 決勝 ☆ 4名で5回戦。時間制限なし。 ☆ 表彰 ☆ 最高位戦Classicプロアマリーグ各本部支部優勝者によるチャンピオン決定戦(東京開催)への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2022年2月23日(祝水)にスリアロチャンネルで配信予定 成績優秀者には プロ団体所属者:第16期飯田正人杯最高位戦Classic昇降級ポイントの付与 一般参加者:第16期飯田正人杯最高位戦Classic出場資格 ☆ 参加申込方法 ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e20a742713785 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部所属 中村誠志)   <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 第1節:9月4日(土) 17:00開始 第2節:9月18日(土) 17:00開始 第3節:10月2日(土) 17:00開始 第4節:10月30日(土) 17:00開始 第5節:11月20日(土) 17:00開始 第6節:12月11日(土) 17:00開始 準決・決勝:1月9日(日) 12:00開始 ☆ 会場 ☆ 全日程 麻雀スクールアエル 札幌市中央区南3条西3丁目アルファ南3条ビル3F TEL 011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般参加 3,500円 SSC会員・プロ団体所属選手 2,500円 ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール 第1節~6節 4回戦 60分+1局 *準決勝進出条件 4節以上参加者の中からポイント上位8名が準決勝進出(参加費3,000円) ☆ 準決勝 ☆ 時間打ち切りなし2回戦(予選ポイント半分持ち越しあり) *上位4名が決勝進出 ☆ 決勝 ☆ 時間打ち切りなし3回戦(ポイント持ち越しなし) ☆ 表彰 ☆ ◇優勝 2022年2月23日(水)東で開催予定の最高位戦Classicプロアマリーグ・グランドチャンピオン大会出場権利 最高位戦Classic北海道4組予選出場権利(参加費無料) ◇2位~4位 最高位戦Classic北海道5組予選出場権利(参加費無料) *一般選手の出場権利は第16期飯田正人杯最高位戦Classicに限る(北海道予選はR4年5月頃予定) プロ団体所属の決勝進出者には第16期飯田正人杯最高位戦Classic昇降級ポイントの付与あり。 ☆ 参加申込方法 ☆ 受付開始2021年8月中旬~登録フォームにて受付予定   <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 全節12:00開始 第1節:9月5日(日) 第2節:9月19日(日) 第3節:10月3日(日) 第4節:10月31日(日) 第5節:11月21日(日) 第6節:12月5日(日) 第7節:12月19日(日) 第8節:1月9日(日) ベスト12・8:1月23日(日) 決勝:1月30日(日) ☆ 会場 ☆ 全日程 名古屋「ひまわり」3F ☆ 参加費 ☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手 2500円 最高位戦選手 2000円 (ベスト12・ベスト8は会場費として1000円のみ、決勝は無料) ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。 全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名。 ☆ ベスト8・12 ☆ ◇ベスト12 12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 ◇ベスト8 【トーナメント】 8名で4名づつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 ☆ 決勝 ☆ 5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。 ☆ 表彰 ☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ各本部支部優勝者によるチャンピオン決定戦(東京開催)への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2月23日(水・祝)にスリアロチャンネルで配信予定。 ☆ Classicルール講習会 ☆ 東海Classicプロアマリーグでは10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。 Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。 ※都合により行えない節もございます。 ☆ 参加申込方法 ☆ 以下のフォームより申し込みお願いします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/7284fd24714427 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 鈴木 優)   <九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 第1節:2021年9月19日(日)三国荘 第2節:2021年10月10日(日)三国荘 第3節:2021年10月24日(土)マーチャオ小倉マーキュリー 第4節:2021年11月14日(日)三国荘 第5節:2021年11月28日(日)マーチャオ小倉マーキュリー 第6節:2021年12月12日(日)三国荘 準決勝:2022年1月23(日) 12時開始 会場:三国荘(仮) 決勝 :2022年1月30日(日)12時開始 会場:三国荘(仮) ☆ 会場 ☆ ◆博多駅「三国荘」 〒812-0013:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号:092-441-6252 最寄駅:JR 博多駅 ◆小倉駅「マーチャオ小倉マーキュリー」 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-15 巴ビル2階 電話番号:093-513-3900 最寄駅:JR小倉駅 ☆ 参加費 ☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手2,500円 最高位戦選手2,000円 (準決勝・決勝は会場費として1,500円) ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール、1節につき4回戦 60分+1局の時間制限あり。 全6節中、3節参加で準決勝進出権利あり。 予選終了時のスコアにより以下の通り勝ち上がりとする。 ・スコア1位:決勝進出(1名) ・スコア2位~9位:ベスト8進出(8名) ☆ ベスト8・12 ☆ 8名で3回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位3名が敗退。 2位~5位の4名で4回戦を行い上位2名が決勝進出(スコア持ち越し) 1回戦~3回戦は60分+1局の時間制限あり。 4回戦は時間制限なし。 ☆ 決勝 ☆ 4名で4回戦を行い、4回戦終了時1位が優勝。 時間制限なし。 最終戦は三回戦終了時首位者が北家スタート。 ☆ 表彰 ☆ ◇ 優勝 グランドチャンピオン大会出場。 最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 2022年2月23日(祝水)東京「スリアロスタジオ」にて生配信。 交通費補助あり。 ◇成績優秀者 一般選手:第16期飯田正人杯最高位戦Classic出場資格付与。 プロ団体所属選手:第16期飯田正人杯最高位戦Classic昇降級ポイント付与。 ☆ 参加申込方法 ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/173d073a714938 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kyushu@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 本部長 飯沼雅由) お問い合わせ等の連絡先はこちらに。 最高位戦関西本部(九州本部):電話番号 075-223-3105 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅 <九州本部> 店名 三国荘 住所 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号 092-441-6252 最寄駅 JR博多南線 博多駅 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 博多駅 JR鹿児島本線(博多~八代) 博多駅 地下鉄空港線 博多駅   店名 マーチャオマーキュリー小倉店 住所 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-15 巴ビル2F 電話番号 093-513-3900 最寄駅 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小倉駅 JR日田彦山線 小倉駅 北九州モノレール 小倉駅

  • ※開催延期『麻雀フェスティバル in いちのみや』2021年9月4日(土) ゲスト:MリーグKONAMI麻雀格闘倶楽部 佐々木寿人プロ・高宮まりプロ・滝沢和典プロ

    2021年09月04日(土)#麻雀大会#プロ参加

    ※開催延期 Twitterより 【開催延期のお知らせ】 9/4に予定していた『麻雀フェスティバル in いちのみや』は感染拡大の状況を鑑み、開催延期を決定しました。 楽しみにしていただいた皆様、お力添えいただいた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。 代替日が決まり次第ご報告いたします。 pic.twitter.com/AOQcz03DiL — 【愛知県一宮市】いちのみや麻雀PV運営委員会 (@ichinomiya_pv) August 18, 2021  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第46期後期プロテストの御案内 東京7/3(土)・7/4(日)/大阪6/27(日)/名古屋6/27(日)/札幌7/3(日)/新潟7/3(日)/福岡6/27(日)

    2020年06月27日(土)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第46期後期プロテストの御案内 第46期後期プロテストの御案内 当会の第46期後期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2021年7月3日(土)・7月4日(日) ※東京会場は二日間の試験日程です 大阪会場  : 2021年6月27日(日) 名古屋会場 : 2021年6月27日(日) 札幌会場  : 2021年7月3日(土) 新潟会場  : 2021年7月3日(土) 福岡会場  : 2021年6月27日(日)   ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2021年7月3日(土) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 2021年7月4日(日) 受付:受験者によって試験時間が異なります。応募締め切り後にお知らせいたします。 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記(7/3)→面接(7/3)→実技(7/4) ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2021年6月17日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2021年6月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年6月10日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2021年6月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2021年6月10日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2021年7月3日(土) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年6月17日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2021年7月3日(土) 受付:午前9時15分~9時30分  試験開始:午前9時40分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年6月17日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2021年6月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 福岡市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、福岡受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年6月10日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。       ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 (東京会場は二日間に分けて行います) 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第44期前期プロテスト(札幌・名古屋・大阪会場) 問題はこちら 解答はこちら 第44期後期プロテスト(東京・新潟会場)     問題はこちら 解答はこちら 第45期前期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第45期後期プロテスト(大阪・名古屋・新潟会場) 問題はこちら 解答はこちら 第46期前期プロテスト(東京・札幌・福岡会場)  筆記問題はこちら 解答はこちら 論述問題はこちら 解答はこちら (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第46期後期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • ※中止 名古屋[立花麻雀大会]2021年5月16(日) 会場:名古屋 麻雀琥珀 ゲスト:二階堂亜樹プロ・魚谷侑未プロ・魚谷侑未プロ・小林剛プロ

    2021年05月16日(日)#麻雀大会#立花麻雀大会

    ※中止 ブログ 役満よりも三色同順 5/15 5/16 Mリーグ ドラフト第一巡目の3人がゲストの立花大会 前日はマーメイドリーグ より 5/15 5/16 Mリーグ ドラフト第一巡目の3人がゲストの立花大会 前日はマーメイドリーグ 5/15(土曜日) マーメイドリーグ 7節 受付時間 11:30  開始 12:00 場所 琥珀  名古屋市中村区名駅4-10-22 琥珀ビル 3階 052-561-3911 参加費 1日 一般4500円 エントリーされている方は4000円 後日の準決勝、決勝日は3000円 エントリー費を払わなくて単日で参加できますが好成績でも準決勝に勝ち上がれません。 尚、リーグ戦終了後 時間がありましたら 一時間程の勉強会をします 勉強会の参加費 一回1000円 エントリー費を納めている方は500円 リーグ戦の見学料 2000円 参加人数 一日最大、魚谷侑未プロを含め32人で行う。 それ以上の参加者が募った場合はキャンセル待ちとなります。 メインゲスト 魚谷侑未プロ 日本プロ麻雀連盟所属 Mリーグ セガサミーフェニックス 所属 *タイトル戦などの対局によりゲストの変更などがある可能性があります。ご了承ください タイムスケジュール(5/15) 12:00〜12:15 開会式 12:15〜 1回戦 13:15〜 2回戦 14:15〜 3回戦 15:15〜 4回戦 閉会式後、約1時間の魚谷侑未プロ講師の勉強会 5/16(日曜日) 受付時間 10:30  開始 12:00 場所 琥珀  名古屋市中村区名駅4-10-22 琥珀ビル 3階 052-561-3911 参加費 男性 10000円  女性 9000円 最大募集人数 50人 メインゲスト 二階堂亜樹プロ 日本プロ麻雀連盟所属 EX風林火山所属 魚谷侑未プロ 日本プロ麻雀連盟所属 Mリーグ セガサミーフェニックス所属 小林剛プロ 麻将連合所属  U-NEXT Pirates所属 *タイトル戦などの対局によりゲストの変更などがある可能性があります。ご了承ください 大会の内容 Mリーグルールの東風戦7回戦 但しアガリ連荘 メインゲストと1回または2回同卓できます タイムスケジュール(5/16) 12:00〜12:15 開会式 12:15〜 1回戦 12:45〜 2回戦 13:15〜 3回戦 13:45〜 4回戦 14:15〜 5回戦 14:45〜 6回戦 15:15〜 7回戦 15:45〜 全体写真撮影 閉会式 閉会式後、18:00までゲストの方々との 写真撮影やサインなどの交流の時間となります そして当日のみの記念品もご用意してます ☆5/15 5/16の二日間のイベントですが どちらか1日だけでも参加できます 参加希望の方は お手数ですがtachibanataikai@gmail.comに 当日の ①登録名 ②性別 ③参加する日 ④当日の連絡先(電話番号) ①〜④を明記してご連絡ください Twitterアカウント @tachibanataikaiへのDMでも構いません 【詳細情報】 ブログ 役満よりも三色同順 5/15 5/16 Mリーグ ドラフト第一巡目の3人がゲストの立花大会 前日はマーメイドリーグ https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12657410230.html 立花大会  @tachibanataikai Twitterより 立花麻雀大会 名古屋[立花麻雀大会]2021/03/13(土) 会場:名古屋 麻雀琥珀 ゲスト:松本吉弘プロ/大島麻美プロ  https://jan39.com/news/20322/ 参加申込 メールかTwitterDMプロアマ 名古屋[立花麻雀大会]2021/03/13(土) 会場:名古屋 麻雀琥珀 ゲスト:松本吉弘プロ/大島麻美プロ https://jan39.com/news/20322/ 参加申込 メールかTwitterDMプロアマ 魚谷侑未プロをメインとしMリーグのルールでノーレートで真剣なリーグ戦「マーメイドリーグ」第7節 2021年5月15日(土) https://jan39.com/news/21075/ 参加申込 メールかTwitterDMプロアマ 名古屋[立花麻雀大会]2021年5月16(日) 会場:名古屋 麻雀琥珀 ゲスト:二階堂亜樹プロ・魚谷侑未プロ・魚谷侑未プロ・小林剛プロ https://jan39.com/news/21074  

  • 「劇場版・打姫オバカミーコ」4月17日(土)より大阪、名古屋での公開が決定!!

    2021年02月05日(金)#メディア#テレビ・映画・ラジオ

    Twitterより お待たせしました! 4月17日(土)より大阪、名古屋での公開が決定致しました! 大阪・シアターセブンhttps://t.co/QvuCo8rIYg 名古屋・シネマスコーレhttps://t.co/RjGtXEsB4L#須田亜香里 #萩原聖人 #波岡一喜 #百合沙 #シアターセブン #シネマスコーレ #ABEMA #近代麻雀 — 劇場版「打姫オバカミーコ」公式 (@obakamiiko_m) February 10, 2021 4月17日(土)~ 大阪・シアターセブン https://theater-seven.com 名古屋・シネマスコーレ http://cinemaskhole.co.jp/cinema/html/ 劇場版「打姫オバカミーコ」 より   劇場 電話番号 公開日 池袋シネマ・ロサ 03-3986-3713 2021年2月5日(金) 劇場版・打姫オバカミーコ HP  http://www.is-field.com/obakamiiko_m/ Twitter 劇場版「打姫オバカミーコ」公式 @obakamiiko_m  

  •  [夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021] 個人プレーオフ 勝ち上がりは山田佳帆プロ!

    2021年01月14日(木)#産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ#西日本

    Twitterより ご視聴・コメントありがとうございました! 西日本リーグ個人プレーオフは山田佳帆プロが勝ち上がりを決めました! 西日本リーグからは丘崎志織プロ、山田佳帆プロが個人戦準決勝へ進出! 個人戦準決勝は2/8、決勝は2/9、東京にて開催!お楽しみに♪ https://t.co/17VkqSDgrr pic.twitter.com/NM11cOVQO4 — 雀荘検索サイト『雀サクッ!』 (@jan39com) January 14, 2021 山田佳帆プロ、おめでとうございます!! -------------------------------------------------------------------- 雀サクッTV ニコニコ生放送 YouTube より 【#麻雀​】夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021 個人プレーオフ【#夕刊フジ杯​​】   2021/01/14 に公開予定 雀サクッTV (ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv (YouTube) https://www.youtube.com/watch?v=z0BSGSaNNyY ©夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021  #雀サクッ​ #Mahjong​ #麻將​ #麻雀女流リーグ​ #女流プロ 西日本リーグ成績詳細はこちらから https://fujiqueen.com/ 今年も熱い女流プロの戦いが幕を開けます。 これまで西日本リーグからは個人戦で ひまわりチーム 池沢麻奈美プロ(連盟)※当時はアマチュア 雀トップチーム 水瀬 千尋プロ(協会) ひまわりチーム 中野ありさプロ(最高位戦) の3名が麻雀女王に チーム戦では 雀サクッTVチーム 池沢麻奈美プロ(連盟) 佐藤あいりプロ(連盟) マーチャオチーム 涼宮 麻由プロ(協会) 高橋 樹里プロ(最高位戦) 昨年優勝したマーチャオチームが加わり2チームが優勝しております。 今年はコロナウィルスの影響により、西日本リーグは名古屋と大阪の2ブロックが麻雀女王を目指して対局を行います。 【個人プレーオフ出場選手】 +156.9p 鳥井 ゆうプロ リズムチーム 日本プロ麻雀協会 +153.7p 大園 綾乃プロ ひまわりチーム 最高位戦東海 +136.3p 山田 佳帆プロ 殿の会チーム 最高位戦東海 +104.2p 田中 けいこさん まぁじゃん広場チーム アマチュア 【実況兼リザーバー】 +65.1p 御崎 千結プロ 麻雀CABO神戸店 日本プロ麻雀協会 【解説】 梶本琢程氏 松浦裕充プロ(協会) 【配信】雀サクッTV ※当番組は雀サクッTVのコンテンツです。この動画の無断転載や二次加工はご遠慮願います。 雀サクッ公式Twitter https://twitter.com/jan39com 雀サクッ事務局https://jan39.com/ 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw ------------------------------------------------------------------------------------- 夕刊フジ杯西日本  日程  (変更の可能性があります) 名古屋  8月17日 第1節  9月14日 第2節  9月15日 第3節 11月16日 第4節 11月17日 第5節 12月 7日 最終節 大阪  9月 3日 第1節 10月 1日 第2節 10月15日 第3節 11月 5日 第4節 12月 3日 第5節 12月17日 最終節  1月14日 個人プレーオフ  2月 8日 東京個人準決勝  2月 9日 東京個人決勝  3月11日 東京チーム準決勝  3月12日 東京チーム決勝 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021  Twitter @dFfpUzcwJYqxmG1 https://twitter.com/dFfpUzcwJYqxmG1 麻雀企画集団バビロン夕刊フジ杯 https://www.babylon.company/blank 雀サクッ事務局 https://jan39.com/ 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw モンド麻雀チャンネル ニコ生  http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第46期前期プロテストの御案内 東京2/6(土)・2/7(日)/大阪1/31(日)/名古屋1/31(日)/札幌2/7(日)/新潟1/31(日)/福岡2/7(日)

    2020年01月31日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第46期前期プロテストの御案内 第46期前期プロテストの御案内 当会の第46期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2021年2月6日(土)・2月7日(日) ※東京会場は二日間の試験日程です 大阪会場  : 2021年1月31日(日) 名古屋会場 : 2021年1月31日(日) 札幌会場  : 2021年2月7日(日) 新潟会場  : 2021年1月31日(日) 福岡会場  : 2021年2月7日(日)   ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2021年2月6日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 2021年2月7日(日) 受付:受験者によって試験時間が異なります。応募締め切り後にお知らせいたします。 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記(2/6)→面接(2/6)→実技(2/7) ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2021年1月21日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2021年1月31日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年1月14日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2021年1月31日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2021年1月14日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2021年2月7日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年1月21日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2021年1月31日(日) 受付:午前9時15分~9時30分  試験開始:午前9時40分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年1月14日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2021年2月7日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 福岡市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 20,000円 【 応募要項 】 申込金5,000円と履歴書(要写真貼付、福岡受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2021年1月21日(木)消印有効 ※持ち込み等は一切受け付けません。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。       ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 (東京会場は二日間に分けて行います) 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第44期前期プロテスト(札幌・名古屋・大阪会場) 問題はこちら 解答はこちら 第44期後期プロテスト(東京・新潟会場)     問題はこちら 解答はこちら 第45期前期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第45期後期プロテスト(大阪・名古屋・新潟会場) 問題はこちら 解答はこちら (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第46期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  •  [夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021]西日本 大阪「麻雀リズム」チーム 名古屋「殿の会」チーム 予選勝ち上がり決定!!

    2020年12月16日(水)#産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ#西日本

    Twitterより 【夕刊フジ杯大阪組・名古屋組 勝ち上がりチーム決定!】 本日も雀サクッTV、ご視聴応援コメントありがとうございました! 大阪組は「麻雀リズム」チーム 名古屋組は「殿の会」チーム が予選勝ち上がりを決めました! チーム戦準決勝・決勝は3/11、3/12に東京で予定されています。お楽しみに♪ pic.twitter.com/alMSaccG7E — 雀荘検索サイト『雀サクッ!』 (@jan39com) December 16, 2020 「麻雀リズム」チーム 「殿の会」チーム 皆様、おめでとうございます!! ご活躍期待しております!! ------------------------------------------------------------------------------- 雀サクッTV ニコニコ生放送 YouTube より 【麻雀】夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021 大阪 最終節 2020/12/16(水) 13:00開始 雀サクッTV(ニコニコ) https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv329232627 雀サクッTV(YouTube) https://youtu.be/IacEFc096Mc     【麻雀】夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021 名古屋 最終節 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/watch/lv328762368 YouTube https://studio.youtube.com/video/hBep...   ©夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021  西日本リーグ成績詳細はこちらから https://fujiqueen.com/ 今年も熱い女流プロの戦いが幕を開けます。 これまで西日本リーグからは個人戦で ひまわりチーム 池沢麻奈美プロ(連盟)※当時はアマチュア 雀トップチーム 水瀬 千尋プロ(協会) ひまわりチーム 中野ありさプロ(最高位戦) の3名が麻雀女王に   チーム戦では 雀サクッTVチーム 池沢麻奈美プロ(連盟) 佐藤あいりプロ(連盟) マーチャオチーム 涼宮 麻由プロ(協会) 高橋 樹里プロ(最高位戦) 昨年優勝したマーチャオチームが加わり2チームが優勝しております。   今年はコロナウィルスの影響により、西日本リーグは名古屋と大阪の2ブロックが麻雀女王を目指して対局を行います。   【参加チーム 大阪】 マーチャオ 涼宮麻由プロ(協会)高橋樹里プロ(最高位戦)       丘﨑志織プロ(最高位戦) 麻雀CABO神戸店 大島麻美プロ(協会)御崎千結プロ(協会)めいプロ(協会) 麻雀ぼたん 音無愛音プロ(協会)楓愛プロ(協会) 麻雀リズム 鳥井ゆうプロ(協会)足立玲プロ(最高位戦) 【参加チーム 名古屋】 殿の会 相川まりえプロ(最高位戦)山田佳帆プロ(最高位戦)与那城葵プロ(最高位戦) 麻雀ひまわり 中野ありさプロ(最高位戦)大園綾乃プロ(最高位戦) まぁじゃん広場 田中けいこさん(アマ)長内真実プロ(連盟)池沢麻奈美プロ(連盟) 柳元荘&ZONE 日高志穂プロ(連盟)山本優希プロ(最高位戦) ※参加選手は予定です。順不同 【配信】雀サクッTV ※当番組は雀サクッTVのコンテンツです。この動画の無断転載や二次加工はご遠慮願います。 雀サクッ公式Twitter https://twitter.com/jan39com 雀サクッ事務局https://jan39.com/ 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw ------------------------------------------------------------------------------------- 夕刊フジ杯西日本  日程  (変更の可能性があります) 名古屋  8月17日 第1節  9月14日 第2節  9月15日 第3節 11月16日 第4節 11月17日 第5節 12月 7日 最終節 大阪  9月 3日 第1節 10月 1日 第2節 10月15日 第3節 11月 5日 第4節 12月 3日 第5節 12月17日 最終節  1月14日 個人プレーオフ  2月 8日 東京個人準決勝  2月 9日 東京個人決勝  3月11日 東京チーム準決勝  3月12日 東京チーム決勝 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2021  Twitter @dFfpUzcwJYqxmG1 https://twitter.com/dFfpUzcwJYqxmG1 麻雀企画集団バビロン夕刊フジ杯 https://www.babylon.company/blank 雀サクッ事務局 https://jan39.com/ 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw モンド麻雀チャンネル ニコ生  http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第45期後期プロテストの御案内 東京会場9/26(土)/大阪会場9/19(土)/名古屋会場 9/19(土)/札幌会場9/26(土)/新潟会場9/19(土)/福岡会場7/5(日)(終了)

    2020年08月07日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第45期後期プロテストの御案内  第45期後期プロテストの御案内 当会の第45期後期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2020年9月26日(土) 大阪会場  : 2020年9月19日(土) 名古屋会場 : 2020年9月19日(土) 札幌会場  : 2020年9月26日(土) 新潟会場  : 2020年9月19日(土) 福岡会場  : 2020年7月5日(日) ※終了しました   ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】  2020年9月26日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2020年9月17日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2020年9月19日(土) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年9月10日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2020年9月19日(土) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2020年9月10日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2020年9月26日(土) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年9月17日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。   ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2020年9月19日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年9月10日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆福岡会場の御案内 45期後期の受付は終了しました。   ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。   ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第44期前期プロテスト(札幌・名古屋・大阪会場) 問題はこちら 解答はこちら 第44期後期プロテスト(東京・新潟会場)     問題はこちら 解答はこちら 第45期前期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第45期後期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者再募集開始!

    2020年06月12日(金)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者再募集開始!より 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者再募集開始! 延期となっておりました 「最高位戦関西プロアマリーグ2020」 「最高位戦北海道プロアマリーグ2020」 「最高位戦東海プロアマリーグ2020」 につきまして、以下の通りに日程を変更し、開催させていただきます。 最高位戦選手も多数出場いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月7日(土) 終了 第2節 3月28日(土) 終了 第3節 9月12日(土) 第4節 10月3日(土) 第5節 11月1日(日) 第6節 11月21日(土) 第7節 12月12日(土) 第8節 1月10日(日) < ベスト12 > 1月16日(土) 12時00分競技開始 < ベスト8 > 1月16日(土) 15時00分集合 < 決 勝 > 1月30日(土) 11時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 (大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F) (電話:06-7860-0378) ※決勝のみ「雀サクッスタジオ」(ニコ生配信)で開催 ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位8名) 時間制限あり(50分+1局) 上位8名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第30期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり)、最高位戦関西プロアマリーグ2021出場費全節2000円割引 準優勝:最高位戦関西プロアマリーグ2021出場費全節1000円割引 アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(2021年9月頃開催予定)出場権(交通費補助あり) ※2020年度のプロアマリーググランドチャンピオン大会は非開催となります。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います。 最高位戦関西プロアマリーグ2020 エントリーページ その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志)   <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ < 予選リーグ > 第1節  1月25日(土) 終了 第2節  9月5日(土) 第3節  9月26日(土)   全節 第4節 10月10日(土)   18時00分競技開始 第5節 11月7日(土) 第6節 12月5日(土) 第7節 12月19日(土) <準決勝・決勝> 2021年1月10日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 (札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F) (電話:011-211-0383) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第30期發王戦」本戦シード権 *2022年1月頃開催予定 優 勝:北海道プロアマリーグ2021全節1,000円引き(SSC・他団体プロとの割引併用可) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会出場権 *2021年9月頃開催予定 ※2020年度のプロアマリーググランドチャンピオン大会は非開催となります。 ☆ 定 員 ☆ 36名 ☆ エントリーについて ☆ *2~7節キャンセル待ちとなっております、日程変更前のエントリーをそのまま引継ぎます。 その他お問い合わせやキャンセルのご連絡先:「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)   <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節  8月30日(日) 第2節  9月13日(日) 第3節  10月4日(日) 第4節  10月18日(日)  全節 第5節  11月1日(日)  12時00分競技開始 第6節  11月22日(日) 第7節  12月13日(日) 第8節  1月10日(日) < ベスト12 > 2月7日(土) 11時00分競技開始 < ベスト8 > 2月7日(日) 14時00分集合 < 決 勝 > 2月13日(土) 11時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 (名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F) (電話:052-582-8805) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第30期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり)、最高位戦東海プロアマリーグ2021出場費全節2000円割引 準優勝:最高位戦東海プロアマリーグ2021出場費全節1000円割引 アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(2021年9月頃開催予定)出場権(交通費補助あり) ※2020年度のプロアマリーググランドチャンピオン大会は非開催となります。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います 最高位戦東海プロアマリーグ2020 エントリーページ その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優) 【詳細情報】最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者再募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅

  • 【最高位戦日本プロ麻雀協会】第45期後期プロテストの御案内 東京会場9/26(土)/大阪会場9/19(土)/名古屋会場9/19(土)/札幌会場9/26(土)/新潟会場9/19(土)/福岡会場7/5(日)

    2020年07月05日(日)#麻雀プロ団体#最高位戦プロ麻雀協会

    最高位戦日本プロ麻雀協会 第45期後期プロテストの御案内 より 第45期後期プロテストの御案内 当会の第45期後期プロテストは当初の日程より一部変更し、開催させていただく予定でおります。 【変更後のプロテスト開催日程】 東京会場  : 2020年9月26日(土) 大阪会場  : 2020年9月19日(土) 名古屋会場 : 2020年9月19日(土) 札幌会場  : 2020年9月26日(土) 新潟会場  : 2020年9月19日(土) 福岡会場  : 2020年7月5日(日) ※東京、大阪、名古屋、札幌、新潟会場の詳細につきましては7月中旬に当ページの更新を以てご案内させていただく予定です。 ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2020年7月5日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 福岡市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、福岡受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年6月25日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第44期前期プロテスト(札幌・名古屋・大阪会場) 問題はこちら 解答はこちら 第44期後期プロテスト(東京・新潟会場)     問題はこちら 解答はこちら   ※東京、大阪、名古屋、札幌、新潟会場の詳細につきましては7月中旬に当ページの更新を以てご案内させていただく予定です。   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会  最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  

81~90件/122件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ