MENU

東北エリアの麻雀ニュース

  • 【日本プロ麻雀連盟】地方リーグチャンピオンシップ2019 優勝は北関東代表 高宮まりプロ!!

    2019年02月15日(金)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】‏認証済みアカウント @mfcmleague1 日本プロ麻雀連盟の地方リーグチャンピオンシップにおいて、高宮選手が優勝しました! 北関東リーグでの優勝に続く快挙です! おめでとうございます!!   …ほんとすごい。 (KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】‏認証済みアカウント  Twitter @mfcmleague1 より) https://twitter.com/mfcmleague1/status/1096359686675128325 高宮まりプロ、おめでとうございます!! 高宮まりプロ(日本プロ麻雀連盟) Twitter @takamiyamari ブログ まりさんぽ Twitterより ---------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟】(配信)地方リーグチャンピオンシップ2019【無料放送】 2019/02/15(金) 開演:14:00 【会場のご案内】 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv318401184 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/263756 【出場者】 伊藤鉄也(第31期中部プロリーグ優勝) 花岡章生(第17期太閤位) 山屋洋平(第1期雪華王) 下山哲也(第19期皇帝位) 高宮まり(第17期北関東プロリーグ優勝) 木戸僚之(第2期北陸プロリーグ優勝) 望月雅継(第14期静岡プロリーグ優勝) 菊田政俊(第27期天翔位) 実況:日吉辰哉 解説:瀬戸熊直樹 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:地方リーグ優勝者8各が抽選により2卓に別れ、1回戦を行い上位2名が決勝戦進出、決勝は2回戦で優勝者を決める 優勝者には麻雀グランプリMAX1次予選への出場権が与えられる ※優勝者が既にグランプリへの出場権を得ている場合は準優勝者が出場となる 地方リーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【日本プロ麻雀連盟】第27期天翔位決定戦 優勝は菊田政俊プロ!!

    2019年02月12日(火)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    Twitterより 日本プロ麻雀連盟 東北本部‏ @jpml_tohoku 東北天翔位 優勝は 菊田政俊プロ!! (日本プロ麻雀連盟 東北本部‏  Twitter @jpml_tohoku より) https://twitter.com/jpml_tohoku/status/1095287536358809600 菊田政俊プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀連盟 菊田政俊プロ Twitter @kikuta_1202  Twitterより ------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟】(配信)第27期天翔位決定戦【無料放送】 2019/02/12(火) 開演:14:00 【会場のご案内】 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv317990887 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/261971 実況:古橋崇志 解説:藤崎智 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:半荘4回戦 東北プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/touhoku-league.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

  • 【日本プロ麻雀協会】『2020東北チャンピオンシップ』 優勝は 大場 哲さん!!

    2020年01月12日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会  2020東北チャンピオンシップ より 順位       氏名       合計       1回戦    2回戦    3回戦    4回戦    決勝 1            大場 哲  228.2     54.2       78.0       16.7       19.2       60.1 2            蔵 美里  216.8     61.7       75.0       58.5       66.1       -44.5 3            東海林 公紀         188.3     56.8       64.1       56.9       6.1         4.4 4            高島 芳郁            178.9     -46.5      72.1       72.8       -1.0        81.5 5            飯田 裕一            113.6     67.2       50.4       76.5       -50.6      -29.9 6            及川 和希            93.1       -13.2      63.2       -24.9      59.4       8.6 7            小舘 洋平            89.2       59.1       6.7         -13.1      60.7       -24.2 8            郷内 武広            25.1       -49.0      7.8         66.9       55.4       -56.0 9            野内 千賀子         69.2       10.9       6.8         70.0       -18.5        10          山本 政樹            66.3       -14.8      49.0       52.3       -20.2        11          高田 浩士            41.0       16.1       17.5       -51.3      58.7         12          佐藤 あつ            35.4       2.6         6.1         9.0         17.7         13          尾川 正也            22.7       -18.5      10.6       59.8       -29.2        14          鈴木 浩人            13.2       56.7       -14.1      -13.4      -16.0        15          山谷 起  10.5       7.1         8.9         -20.8      15.3         16          石山 圭一            8.0         56.4       -64.6      9.7         6.5           17          麩谷 智之            3.7         62.2       -61.1      59.3       -56.7        18          渡辺 啓子            -4.8        -19.1      92.4       -58.3      -19.8        19          櫛田 直希            -5.8        7.5         57.9       -27.0      -44.2        20          白石 亮輔            -10.4      64.0       -28.3      -18.1      -28.0        21          高木 玲  -11.2      59.7       -20.7      -57.1      6.9           22          井上 亨  -12.3      -56.1      -41.6      17.9       67.5         23          小玉 美香            -16.1      -40.3      2.2         -56.6      78.6         24          坂本 隆宏            -22.5      -20.0      -48.9      -35.3      81.7         25          五十嵐 毅            -27.4      -43.9      16.7       -54.5      54.3         26          佐藤 和広            -32.7      -18.6      58.4       -17.4      -55.1        27          岩村 政則            -54.6      -43.8      -44.8      17.1       16.9         28          工藤 歌織            -60.0      7.9         -40.7      -42.3      15.1         29          山田 禎助            -67.1      -68.5      -52.3      73.5       -19.8        30          中谷 直美            -67.7      9.2         -57.6      7.8         -27.1        31          平井 史  -72.9      -23.5      20.9       -44.6      -25.7        32          明村 諭  -74.7      -25.2      -15.8      10.9       -44.6        33          鳥海 収一郎         -80.1      10.5       -14.4      -31.0      -45.2        34          鈴木 芳洋            -91.6      -49.2      -51.8      -45.2      54.6         35          小野 勝利            -98.2      8.6         -26.5      -59.7      -20.6        36          長沼 ひろし         -98.9      -19.2      -20.9      -7.9        -50.9        37          亀井 美恵子         -108.3    15.8       -28.5      -28.0      -67.6        38          丹野 慎太郎         -128.8    -53.0      -24.0      0.1         -51.9        39          藤原 悦子            -137.6    -21.1      -72.5      -53.8      9.8           40          高橋 宏太            -139.5    -49.7      -36.6      4.6         -57.8        【詳細情報】 日本プロ麻雀協会  2020東北チャンピオンシップ http://npm2001.com/tohoku_cs/11-tohoku_cs.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 【日本プロ麻雀協会】『第10回東北チャンピオンシップ』 優勝は 郷内 武広プロ(協会)!!

    2019年01月13日(日)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀協会

    日本プロ麻雀協会  第10回東北チャンピオンシップ より プロアマ交流オープン戦である東北チャンピオンシップも第10回を迎えました。 今回は東北在住のプロ以外にも日本プロ麻雀協会代表の五十嵐毅・人気女流プロの松嶋桃の両名が参加いたします! ≪大会レポートは後日掲載いたします≫   順位 氏名 合計 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 決勝 1 郷内 武広 222.4 70.2 15.7 55.2 6.6 74.7 2 小山 健人 205.6 51.8 -19.2 59.6 60.0 53.4 3 杉山 勝弥 97.5 -49.2 77.7 54.6 57.6 -43.2 4 山本 政樹 87.8 73.2 -28.5 -19.2 49.4 12.9 5 白石 亮輔 76.8 -9.1 56.3 10.5 14.7 4.4 6 佐藤 あつ 59.5 60.2 -14.7 53.4 -16.3 -23.1 7 愛内 よしえ 52.5 53.6 15.2 8.8 -1.5 -23.6 8 佐藤 達也 31.2 -42.8 59.4 12.8 57.3 -55.5 9 島田 耕司 61.5 -17.7 56.1 66.6 -43.5 - 10 渋口 正和 55.1 48.2 -13.7 8.5 12.1 - 11 坂本 隆弘 46.4 56.6 12.3 7.3 -29.8 - 12 及川 和希 44.6 49.0 64.7 -15.4 -53.7 - 13 藤原 悦子 44.3 58.0 -27.0 5.1 8.2 - 14 鳥海 修一郎 42.7 -11.8 68.7 5.4 -19.6 - 15 小野 勝利 37.1 6.6 27.5 -50.1 53.1 - 16 土屋 将範 37.1 -19.1 -14.3 61.4 9.1 - 17 豊原 有太 36.9 51.2 -50.8 61.2 -24.7 - 18 東海林 公紀 28.5 -45.4 61.3 66.0 -53.4 - 19 佐藤 順子 26.1 -20.9 55.4 12.8 -21.2 - 20 中井 章博 22.2 4.3 13.5 56.2 -51.8 - 21 大居 大介 17.2 5.2 71.8 -9.9 -49.9 - 22 大友 恵美子 11.3 -47.9 1.5 -15.0 72.7 - 23 井上 亨 10.8 58.8 -53.4 -48.9 54.3 - 24 齋藤 美佐江 7.7 12.4 -6.9 49.6 -47.4 - 25 渡辺 啓子 -4.0 -19.2 -18.9 -21.5 55.6 - 26 高橋 徹 -4.5 -15.2 11.6 -58.0 57.1 - 27 野内 千賀子 -6.1 3.7 58.0 -48.9 -18.9 - 28 飯田 裕一 -9.4 3.3 9.7 3.8 -26.2 - 29 山田 禎助 -13.5 7.0 -24.9 -8.2 12.6 - 30 加藤 尚也 -15.1 -16.2 -64.3 4.2 61.2 - 31 五十嵐 毅 -22.4 -49.8 70.7 -48.6 5.3 - 32 櫛田 直希 -25.1 5.2 12.4 9.7 -52.4 - 33 高橋 宏太 -29.1 -37.5 -66.8 -17.9 93.1 - 34 藤田 克之 -33.4 -28.3 -12.0 50.5 -43.6 - 35 山谷 起 -54.8 9.8 1.4 -45.7 -20.3 - 36 丹野 慎太郎 -66.7 12.5 6.8 -41.6 -44.4 - 37 亀井 美恵子 -98.9 -23.3 -64.8 -21.6 10.8 - 38 束松 徳久 -108.3 -46.0 -28.3 -49.5 15.5 - 39 麩谷 智行 -110.2 6.9 -56.4 -47.5 -13.2 - 40 鈴木 浩人 -119.2 -43.6 -47.3 -16.8 -11.5 - 41 小玉 美香 -130.5 -15.8 -52.3 -44.6 -17.8 - 42 富樫 尚平 -155.8 -38.2 -46.1 -14.5 -57.0 - 43 小舘 洋平 -156.7 -73.6 -68.0 -20.7 5.6 - 44 佐藤 治 -216.7 -42.0 -53.8 -59.1 -61.8 - 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会  第10回東北チャンピオンシップ https://jan39.com/news/10357/ 郷内 武広プロ、おめでとうございます!!   郷内 武広 (ごうない たけひろ) 【入会期・所属】 第3期前期・本部 【主なタイトル歴】 第14回 最強位 第1回 中国麻将チャレンジカップ3位 第3回 東北チャンピオンシップ2位 など 日本プロ麻雀協会 名簿より 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM

  • 2018年度 μカップイン仙台 優勝は麻将連合認定プロ 忍田幸夫選手!! 19勝目!!

    2018年10月30日(火)#麻雀プロ団体#麻将連合μ

    Twitter より 麻将連合‏ @mahjongMu 決勝戦 起家から 地主 82.3 東海林 80.0 豊原 59.3 忍田 53.3 南4局 その3 ドラ一 忍田604 地主239 東海林△9 豊原376 ここまできた忍田は悠々と逃げ始め、各家条件満たせず、流局。 優勝は忍田プロでした!! μカップイン仙台最終成績です   第4位、日本プロ麻雀協会、東海林 公紀 選手   第3位、日本プロ麻雀協会、豊原 有太 選手   第2位、地主 琢磨 選手   そして優勝は、忍田 幸夫 選手でした(19勝目)おめでとうございます   (麻将連合‏ Twitter @mahjongMu より抜粋) 忍田 幸夫プロ、おめでとうございます!! 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu

  • 【日本プロ麻雀連盟】第45期 王位戦 出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !!

    2019年09月18日(水)#麻雀プロ団体#日本プロ麻雀連盟

    日本プロ麻雀連盟 第45期 王位戦のご案内 第45期 王位戦のご案内 目指せ日本一 !! 第45期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 日程 東京B級予選10月27日(日) A級予選 11月9日(土)、11月10日(日) A級本戦 11月16日(土) A級決勝 11月17日(日) 準決勝 11月23日(土) 決勝 11月24日(日)   決勝 日時 11月24日 (日) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。   準決勝 日時 11月23日 (土) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。   A級決勝 日時 11月17日 (日) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) 会場 錦江荘 地図はこちらになります。 半荘4回戦後、下位24名敗退 半荘5回戦後、下位12名敗退 半荘6回戦後、下位8名敗退 半荘7回戦後、下位13名敗退 15名が準決勝へ進出。   A級本戦 日時 11月16日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 00 分受付開始 ) 会場 ・第一会場:新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 ・第二会場:日本プロ麻雀連盟本部道場  (豊島区巣鴨3丁目28-9 桃花源ビル7F  TEL 03-5980-9116) JR巣鴨駅 徒歩1分 地図はこちらになります。 上位60名がA級決勝へ進出。 A級予選 < 半荘5回戦 > 日時 11月9日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘、他 11月10日(日)  12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘、他 どちらか片方のみのエントリーとなります。 (両日参加不可) ※他団体のプロの方は各団体でエントリーを行ってください。会場のご案内はエントリー後にお伝え致します。 ※連盟員のプロは11月のプロリーグで会場の案内をします。 ※一般の方もエントリーできますが、王位戦かマスターズの本戦出場、A級予選に出場経験のある方とプロ連盟員の推薦のある方、連盟本部道場の会員の方に限らせて頂きます。 出場希望者は こちらまで住所、氏名、年齢、電話番号、希望の日程 ( 9日 か 10日 ) を明記してご応募ください。 (応募者多数の場合は日にち指定か別会場となることがあります) 一般締め切り: 10月31日(木) 会場費 一般の方:8,000 円 ( 当日会場にて ) プロの方:10,000 円 ( 当日会場にて ) ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください。 ※電話での受付は行っておりません。 ルール: 日本プロ麻雀連盟公式ルール(一発・ウラドラなし)ルール詳細は当日会場で説明致します。   B級予選(一般予選) < 半荘4回戦 > 日時 A: 10月27日 (日) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) B: 10月27日 (日) 15 時 30 分開始 (15 時 00 分受付開始 ) 会場 日本プロ麻雀連盟本部道場  (豊島区巣鴨3丁目28-9 桃花源ビル7F  TEL 03-5980-9116) JR巣鴨駅 徒歩1分 地図はこちらになります。 会場費  3,000 円 ( 当日会場にて ) 出場希望者は こちらまで住所、氏名、年齢、電話番号、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してご応募ください。 締め切り: 10月18日(金) ※定員になり次第受け付け終了 ※当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください。 ※電話での受付は行っておりません。 A、Bともに定員64名様。 ルール: 日本プロ麻雀連盟公式ルール(一発・ウラドラなし)ルール詳細は当日会場で説明致します。     地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 >   ○「札幌」さかえ1号店 < 10月13日(日)開催 11:00 開始 会場費 3,000円 > 札幌市中央区北一条西三丁目 札幌中央ビル8F 申し込みメール:25005000n@gmail.com       ○「石川」麻雀サロン富士 < 10月27日(日)開催 11:00 開始 会場費 3,000円 > 石川県金沢市神田2丁目9-19  TEL 090-2376-0706(浦田)     ○「東京」まあじゃんらんどTMC < 10月6日(日)開催 9:00 開始 会場費 3,000円 > 東京都豊島区東池袋1-13-9 鳥駒第二ビル6F  TEL 03-6279-8989 ○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉 < 10月12日(土)開催 12:00 開始 会場費 3,000円 > 千葉県中央区新宿 2-3-15 新宿ミハマビル 4F TEL 043-309-9325(西川) ○「横浜」 シルバー < 10月13日(日)開催 10:30 開始 会場費 3,000円 > 横浜市西区北幸 2-9-40 銀洋ビルB1F TEL 045-314-0704 ○「浜松」 Look up < 10月19日(土)開催 16:00 開始 会場費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050   ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI < 10月27日(日)開催 11:30 開始 会場費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881(林) ○「大阪」 大和クラブ < 11月4日(月祝)開催 13:00 開始 会場費 3,000円 > 大阪府大阪市北区梅田 1-3-1 B-100 大阪駅前第一ビル地下1F TEL 090-8651-7461(横山) ○「大阪」 A.rule < 10月14日(月祝)開催 12:00 開始 会場費 3,000円 > 大阪市中央区高麗橋 2-3-2 日宝高麗橋ビル2F TEL 06-6228-1237 ○「三重」 まぁじゃん広場 < 10月20日(日)開催 12:00開始 会場費 3,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 10月13日(日)開催 11:00 会場費 3,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 北天神ビル5F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 第45期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306

161~170件/166件中

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ