11月29日(木)13時より、「麻雀最強戦2018 敗者復活戦」が行われた(実況:梅中悠介/解説:馬場裕一・大月れみ・愛内よしえ)。
その模様はAbemaTV麻雀チャンネルにて生配信され、渡辺洋香プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)が優勝した。

優勝した渡辺洋香プロは、12月9日に行われる「麻雀最強戦2018 ファイナル」に出場することになる。
本日の対戦は「麻雀最強戦2018」の第17戦。
現最強位の金太賢が自団体のタイトル「雀王」を連覇したため、麻雀最強戦の「雀王」枠が空位となり、そのために急遽本日敗者復活戦が開催された。
本日の対局メンバーは次の8名。
【A卓】与那城葵 多井隆晴 荒正義 松ヶ瀬隆弥
【B卓】朝倉康心 HIRO柴田 高宮まり 渡辺洋香

予選A卓からは与那城葵・荒正義、B卓からは高宮まり・渡辺洋香が勝ち上がった。

▲A卓1位 与那城葵(最高位戦日本プロ麻雀協会)

▲A卓2位 荒正義(日本プロ麻雀連盟)

▲B卓1位 高宮まり(日本プロ麻雀連盟)

▲B卓2位 渡辺洋香(最高位戦日本プロ麻雀協会)
決勝は、高宮・荒・渡辺・与那城の並びでスタート。
東1局は全員ノーテンで流局。東2局1本場、与那城がピンフでリーチ。高宮がイッツーの食い仕掛けで対抗するも、アタリ牌を食いとってツモ切り放銃。最初のアガリは与那城がものにした。
次局は高宮が、カン
待ちのサンショク・ドラ1の手で先制リーチして、反撃に出る。
しかし、事前に
を仕掛けていた荒が巧みな迂回をみせて、逆に高宮からドラの
で2600点を討ち取る。
東4局は与那城が500オールで連荘、同1本場に与那城に勝負手が入る。
9巡目にピンフ・ドラ2の親マンガンの先制リーチ。
しかし、与那城のアガリ牌3枚は王牌に眠っており、1人テンパイで流局。2本場は荒が
のみで場を流して南入。与那城が、僅差のトップで折り返す。
南1局、渡辺のソーズのホンイツ仕掛けに対して、与那城はチーテンを入れてドラの
を切り飛ばす。
一手遅れてテンパイを入れた渡辺が、タンヤオ・サンショク・ドラ1の3900を放銃。
南2局は、現在2着目の荒の親番。
先制を取ったのは与那城。同巡、渡辺にもテンパイが入る。待ちは奇しくも二人ともドラのカン
待ち。
2巡後、ドラを引き当てたのは、与那城! リーチ・ツモ・
・ドラ1・ウラ1のマンガンを加点して、さらに荒に親被らせて、大きなリードを築く。
南3局、ラス目の渡辺の親番。なんとしても粘りたい局面。
終盤にようやくテンパイを入れた渡辺は、即リーチ・一発・ツモ! タンヤオ・ピンフ・ドラ1・ウラ1の6000オール! 一気に与那城に4700点差に迫る。
同1本場は、荒がマンガンをツモって首の皮をつなげる。
オーラスを迎えて、点棒状況は次の通り。
高宮まり 7,500
荒正義 28,000
渡辺洋香 28,900
与那城葵 35,600
先制を取ったのは渡辺。リーチ・
・ドラ1の、ツモか直撃限定の攻撃に踏み切る。
待ちの
を4巡後にツモって、見事逆転に成功した。
最終結果
高宮まり 5,500
荒正義 26,000
渡辺洋香 36,900
与那城葵 31,600


AbemaTV麻雀ch⇒ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/C42MtQy3ytuXzF
(※文中敬称略)

キンマWeb 【麻雀最強戦2018 敗者復活戦】優勝は渡辺洋香プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!!
より
https://kinmaweb.jp/archives/43307
----------------------------------------------------------------------------------------------
麻雀最強戦2018、AbemaTV 麻雀チャンネルより
生麻雀最強戦2018 敗者復活戦
11月29日(木) 13:00 〜 19:00
詳細情報
日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回は敗者復活戦。一度は敗れたもののその負け方があまりにも惜しかった8名の雀士が再度最強位へ挑む。この中でファイナルへ進めるのはただ一人。
-
キャスト
- 与那城葵 渡辺洋香 高宮まり HIRO柴田 朝倉康心 松ヶ瀬隆弥 多井隆晴 荒正義
- 実況:梅中悠介
- 解説:馬場裕一
- 愛内よしえ
-
スタッフ
- 実行委員長:金本晃
(C)2018竹書房
【詳細情報】
AbemaTV 生麻雀最強戦2018 敗者復活戦
https://jan39.com/news/9529/





週間ランキング






東 京
大 阪
名古屋
北海道
東 北
関 東
北 陸
中 部
中 国
四 国
九 州
アーカイブ