MENU
お申し込みは各本部・支部のエントリーフォームからお願い致します プロ アマチュア

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2025
各節12:00開始(受付11:30~12:00)第3節:9月27日(土)会場:エンターテイメントスペース大三元

(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
 
最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始! より

「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始!

2025年も各地方本部Classicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者には2026年1月12日(月・祝)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。

※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。

 

(全会場共通)最高位戦Classicルール

・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し
・アガリ連荘
・聴牌料 無し
・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P
・ノーテン罰符なし
・1本場300点
・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点)
・連荘は親のアガリのみ
・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり)
・リーチ後のアンカン禁止
・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い
・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる

 

<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2025

■開催日時

各節12:00開始(受付11:30~12:00)

第1節:9月6日(土)
第2節:9月20日(土)
第3節:9月27日(土)
第4節:10月11日(土)
第5節:10月25日(土)
第6節:11月9日(日)
第7節:11月22日(土)
第8節:12月6日(土)

●準決勝(ベスト12/ベスト8)
12月20日(土)

<ベスト12>
11:00開始(受付10:30~11:00)

<ベスト8>
ベスト12終了後開始(14:00までに集合)

●決勝
12月27日(土)
12時~雀サクTVにて配信予定(11時30分までに集合)
※会場:マツオカスタジオ(大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル705号)

■会場
大三元 大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F
<交通アクセス>
御堂筋線西中島南方駅(徒歩約3分)
阪急京都線南方駅(徒歩約3分)

■システム
●最高位戦Classicルール 
●各節4回戦 60分+1局の時間制限あり
●全8節中、4節以上参加で準決勝以降の進出権利あり
●予選終了時の総合スコア、総合節ポイントで以下のように決定する
・決勝進出者(1名):①総合スコア1位

・ベスト8進出者(3名):②総合スコア上位2~3位(2名)③総合節ポイント1位(1名)

・ベスト12進出者(12名):④総合スコア上位4~13位(10名)⑤総合節ポイント上位2~3位(2名)

※選出は①→⑤の順番で優先、選出者を省きながら繰り上げていく
※総合スコアが同点は先行有利、節ポイントが同点は総合スコアの上位者

<ベスト12>
・12名で3回戦行い、上位5名がベスト8進出(予選のポイントはリセット)
・60分+1局の時間制限あり

<ベスト8>
・8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出(ベスト12のポイントはリセット)
・60分+1局の時間制限あり

<決勝>
・4名で4回戦 時間制限なし

■節ポイント
下記の通り各節ポイントを付与します 

■参加費
事前決済の場合:5,000円
(事前決済はこちらから https://saikouisen.stores.jp/items/677f2c6da625e802a523c638
※当日もオンライン決済は可能ですが、予め事前決済をお願いします

当日現金払の場合:8,000円
※準決勝以降無料

■特典

●優勝者
最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海本部・九州本部・東北支部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給)
1月12日(祝月)にYouTube「最高位戦チャンネル」で行います。

グランドチャンピオン大会優勝者には
・Classic本選2日目トーナメント1シード。
・翌期のClassicプロアマの参加費無料。

●成績上位者
下記特典表をご参照ください

■お申し込み・連絡先

下記のフォームよりお申し込みください
https://x.gd/a6EHR 

お問い合わせは以下までお願いいたします。 
saikouisen.kansai@gmail.com 
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 稲脇大地) 

 

<東海本部>東海Classicプロアマリーグ2025

■開催日時
全節 12時開始 会場:名古屋「琥珀」
第1節:9月7日(日)
第2節:9月21日(日)
第3節:9月28日(日)
第4節:10月12日(日)
第5節:10月26日(日)
第6節:11月16日(日)
第7節:11月23日(日)
第8節:12月7日(日)

ベスト12・ベスト8
12月21日(日) 会場:名古屋「ひまわり」

決勝
12月28日(日) 会場:名古屋「琥珀」

■システム

最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。
1節につき4回戦。

全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。

予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。
・決勝進出者(1名):スコア1位
・ベスト8進出者(2名):スコア2位・3位
・ベスト12進出者(12名):規定節数を消化している選手の中で「単一の節のスコアが最も高い選手1名」とスコア4位~14位

☆ベスト12
12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。

☆ベスト8 【トーナメント】
8名で4名ずつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。

☆決勝
5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。

■参加費
事前決済の場合:5,000円
(事前決済はこちらから https://saikouisen.stores.jp/items/677f2c6da625e802a523c638
※当日もオンライン決済は可能ですが、予め事前決済をお願いします

当日現金払の場合:8,000円
(ベスト12・ベスト8、決勝共に無料)

■特典
●優勝者
最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海本部・九州本部・東北支部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給)
1月12日(祝月)にYouTube「最高位戦チャンネル」で行います。

グランドチャンピオン大会優勝者には
・Classic本選2日目トーナメント1シード。
・翌期のClassicプロアマの参加費無料。

●成績上位者
下記特典表をご参照ください

■Classicルール講習会

東海Classicプロアマリーグでは10時30分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。
Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。
※10時30分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。
※都合により行えない節もございます。

■お申し込み・連絡先

こちらのフォームからお申込ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/057a8a74794045

質問などは以下までお願いいたします。
saikouisen.toukai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海本部所属 小池 諒)

■その他
途中結果やトータルスコアはツイッターまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。
最高位戦日本プロ麻雀協会東海本部  @saikouisentouka
最高位戦日本プロ麻雀協会HP    https://saikouisen.com/



<九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2025

■開催日時
全節12:00開始 ※第1節~第8節の中から4節参加で準々決勝以上の出場の権利あり

第1節:2025年8月31日(日)
第2節:2025年9月14日(日)
第3節:2025年9月28日(日)
第4節:2025年10月12日(日)ゲスト:小池諒
第5節:2025年10月26日(日)
第6節:2025年11月9日(日)
第7節:2025年11月23日(日)
第8節:2025年12月7日(日)
準々決勝・準決勝:2025年12月14(日) 
決勝 :2025年12月28日(日)

■会場
「さんまちゃん」

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新1丁目11-24
ゼニヤビル3F
電話番号:092-841-0616
最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 西新駅 

■システム
最高位戦Classicルール、1節につき4回戦で準決勝までは50分+1局の時間制限あり。
全8節中、4節参加で準決勝以降の進出権利あり。

予選終了時のスコア、で以下のように決定する。

・総合1位→決勝にジャンプアップ
・総合2位、3位→準決勝(3半荘トーナメント)にジャンプアップ
・総合4位~15位→準々決勝(2半荘トーナメント)へ

<準々決勝>
4位~15名の12名で3卓に分かれ2半荘トーナメント行い、各卓上位2名が準決勝進出。(6名通過)

<準決勝>
総合スコア2位、3位の2名と準々決勝勝ち上がり6名の計8名が

2卓に分かれ3半荘トーナメントを行い、各卓上位2名が決勝進出

<決勝>
5名で5回戦行い下位1名が敗退、上位4名でポイント持ち越しで6回戦目を行いトータル1位の方が優勝 

時間制限なし。

■参加費
事前決済の場合:5,000円
(事前決済はこちらから https://saikouisen.stores.jp/items/677f2c6da625e802a523c638
※当日もオンライン決済は可能ですが、予め事前決済をお願いします

当日現金払の場合:8,000円
(ベスト12・ベスト8、決勝共に無料)

■特典
・優勝者
最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海本部・九州本部・東北支部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給)
1月12日(祝月)にYouTube「最高位戦チャンネル」で行います。

グランドチャンピオン大会優勝者には
・Classic本選2日目トーナメント1シード。
・翌期のClassicプロアマの参加費無料。

■お申し込み・連絡先
エントリーは下記の応募フォームよりお申し込みください.
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1e1d77d0860788

その他質問などは下記アドレス又はXのDMで受け付けております。

Email:saikouisen.kyushu@gmail.com

X(旧Twitter): 最高位戦九州本部@saikouisen9shu

(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 徳岡明信)

■その他

途中結果やトータルスコアなどはXまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。

最高位戦日本プロ麻雀協会Xアカウント:@saikouisen

最高位戦九州本部Xアカウント:@saikouisen9shu

 

 


最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen 
https://twitter.com/saikouisen

 
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会

 
 

関連する店舗

登録店舗1店目ロゴ
エンターテイメントスペース 大三元
大三元は西中島にある貸卓雀荘です。店内はとっても広々としており、ゆったりとした空間で麻雀が打てます。 貸卓はなんと24卓、加熱式タバコOKの個室も4部屋ご用意しております。 Mリーグルールのノーレートフリー、健康麻雀・麻雀教室も開催しています。

関連する記事

週間ランキング週間ランキング

月間ランキングを見る

アーカイブアーカイブ